SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 2
Downloaden Sie, um offline zu lesen
セッション名:ディペンダブルロボットのためのモデルベース開発プロセス
1P1‐T04: 14:00‐15:30 (コアタイム 14:45‐15:30)




  背景と課題
   生活支援ロボットの実用化が期待されている
    機能安全認証の取得にはウォーターフォール的な開発が求められる
   機能安全認証の取得にはウォ タ フォ ル的な開発が求められる
   先行開発では要求や仕様が頻繁に変更されスパイラル的な開発が求められる
   開発プロセスの不適合がある

  研究の目的
     モデルベース開発とトレーサビリティ確保により開発プロセスの不適合を解決する
      モデルベ ス開発とトレ サビリティ確保により開発プロセスの不適合を解決する

  研究の内容
      1) リファレンスワークフローの定義と実証
       ロボット開発のリファレンスワークフローを定義するために、独立行政法人情報処理
       推進機構ソフトウェアエンジニアリングセンターで定義している組込みソフトウェア開発
       プロセスガイド(ESPR)を参考にプロセスとアクティビティを定義した。さらにアクティビ
       ティ毎のタスクと利用手法とモデルを定義して、ドキュメントテンプレートに紐付けした。
                   アクティビティと
                                                               タスクと定義するモデル
                  作成するドキュメント
                                                <目的>                    <機能>                     <文脈>

                    システム              ドメイン                ミッション要求                 ユースケース                  アクティビティ
             シ      要求定義           (ブロック定義図)               (要求図)                (ユースケース図)                (アクティビティ図)
             ス
             テ
             ム
             エ                 D                    D
             ン
             ジ
        組    ニ      機能安全
        込    ア                        リスク                  ハザード                     安全ゴール                 機能安全要求
                    要求定義
        み    リ
        ソ    ン
        フ    グプ
        トウ                                     <事象> A C                 <責務>                    <構造> A
                               A
      ェ      ロ
      ア      セ      システム
                                     コンテキスト                 状態遷移                  論理構成                   論理内部ブロック
      開      ス     アーキテクチャ
      発                            (内部ブロック図)              (状態遷移図)               (ブロック定義図)                (内部ブロック図)
                     設計
      プ
      ロ
      セ                                                                                                           <責務>
      ス                                         <目的>                    <機能>                     <文脈>
      ガ
      イ      ソ      ソフトウェア            ドメイン                   要求                   ユースケース                  アクティビティ
      ド      フ                     (ブロック定義図)               (要求図)                (ユースケース図)                (アクティビティ図)
             ト      要求定義
      ライ     ウ
             ェ
       ン      ア                                                                                                     責務
                                                                                                                   <責務>
       (E     エ                A B            <データ> A               <事象> A C
              ン     ソフトウェア
        S     ジ                    RTコンポーネント             インタフェース                    状態遷移
        P     ニ    アーキテクチャ
        R     ア                    (内部ブロック図)            (ブロック定義図)                 (状態遷移表)
        )             設計
              リ
              ン
              グ                                                                   IEC61508‐3 SIL3で推奨される技法
              プ
              ロ                                                             Technique and measures        Detailed
              セ     ソフトウェア           デバイス依存                                                              Block diagrams
              ス     詳細設計             処理の詳細                          A     Semi‐formal methods            Sequence diagrams
                                                                                                         Finite state machines
                                                                                                         Fi it t t       hi
                                                                    B     Modular approach
                    ドキュメント                                                                               Finite state machines
                                                                    C     Simulation/modeling            Performance modeling
                  <>下流方向のトレーサビリティで追加される情報                                                                Fault tree analysis
                   → 開発の流れとトレーサビリテ ィ                                D     Failure analysis               FMEA
 研究の内容
 2) モデルベースによる電動車椅子ロボットの開発
  ・SysML でメカ・エレキ・ソフトをモデリングして安全分析
                   キ        を デ グ   安全分析
  ・制御アプリは IEC61508 認証のRTMSafety 上に構築
  ・安全管理部は外界の状況から安全レベルを決定する
   SafetyMonitor に実装。
  ・SafetyMonitor は ZIPC‐RT で生成したコードを採用

 3) トレーサビリティ活用法の考案
  ・プロセス/アクティビティのドキュメントからモデルへの
   トレーサビリティをTERASツールで作成                           開発した電動車椅子ロボット

  ・仕様変更の影響解析を実現
       例) 「遠くに障害物を発見したとき」の仕様の影響範囲を検索
                                                    http://www.teras.or.jp/
                            トレーサビリティエディタ




  ソフトウェアアーキテクチャ設計書




     ソフトウェア要求図                       コンポーネント図        状態遷移表
                                                ※検索結果は選択表示かハイライトされる

                 影響範囲の検索結果からモデル要素を辿り影響を分析

                 要求とテスト結果のトレーサビリティ(カバレッジ)を確認
                                                    http://www.zipc.com/special/zipc_rt/
 結果と考察
 以下の貢献によりプロセス不適合の軽減に
 効果があることがわかった。
 ・リファレンスワークフロー
  全体と部分の関係を踏まえて設計可能
 ・トレーサビリティ
  アーキテクチャの説明力が向上
 ・影響解析                                     走行ログからセルカバレッジを表示
                                                          ※通過したセルが着色される
  仕様/設計変更の影響が把握可能

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie A Model-Based Development Process for Dependable Robots

【18-C-3】システムアーキテクチャ構築の実践手法
【18-C-3】システムアーキテクチャ構築の実践手法【18-C-3】システムアーキテクチャ構築の実践手法
【18-C-3】システムアーキテクチャ構築の実践手法
Developers Summit
 
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム 第5回 「システムドキュメント」
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム 第5回 「システムドキュメント」TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム 第5回 「システムドキュメント」
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム 第5回 「システムドキュメント」
(株)TAM
 
DSL駆動によるクラウド・アプリケーション開発
DSL駆動によるクラウド・アプリケーション開発DSL駆動によるクラウド・アプリケーション開発
DSL駆動によるクラウド・アプリケーション開発
Tomoharu ASAMI
 
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
Developers Summit
 
定量的プロジェクト管理ツール概要 Lt 20110730
定量的プロジェクト管理ツール概要 Lt 20110730定量的プロジェクト管理ツール概要 Lt 20110730
定量的プロジェクト管理ツール概要 Lt 20110730
hiroetoh
 
文書をプログラムにする技術 - SimpleModeler + Mindmap & SmartDox
 文書をプログラムにする技術 - SimpleModeler + Mindmap & SmartDox 文書をプログラムにする技術 - SimpleModeler + Mindmap & SmartDox
文書をプログラムにする技術 - SimpleModeler + Mindmap & SmartDox
Tomoharu ASAMI
 

Ähnlich wie A Model-Based Development Process for Dependable Robots (20)

【18-C-3】システムアーキテクチャ構築の実践手法
【18-C-3】システムアーキテクチャ構築の実践手法【18-C-3】システムアーキテクチャ構築の実践手法
【18-C-3】システムアーキテクチャ構築の実践手法
 
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム 第5回 「システムドキュメント」
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム 第5回 「システムドキュメント」TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム 第5回 「システムドキュメント」
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム 第5回 「システムドキュメント」
 
DSL駆動によるクラウド・アプリケーション開発
DSL駆動によるクラウド・アプリケーション開発DSL駆動によるクラウド・アプリケーション開発
DSL駆動によるクラウド・アプリケーション開発
 
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」松永充弘氏
 
DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
定量的プロジェクト管理ツール概要 Lt 20110730
定量的プロジェクト管理ツール概要 Lt 20110730定量的プロジェクト管理ツール概要 Lt 20110730
定量的プロジェクト管理ツール概要 Lt 20110730
 
Open棟梁機能紹介 v02-00
Open棟梁機能紹介 v02-00Open棟梁機能紹介 v02-00
Open棟梁機能紹介 v02-00
 
設計/コンポーネント設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第22回】
設計/コンポーネント設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第22回】設計/コンポーネント設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第22回】
設計/コンポーネント設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第22回】
 
Qs info002
Qs info002Qs info002
Qs info002
 
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニングアドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
 
実装(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第31回】
実装(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第31回】実装(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第31回】
実装(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第31回】
 
ADVENTUREの他のモジュール・関連プロジェクトの紹介
ADVENTUREの他のモジュール・関連プロジェクトの紹介ADVENTUREの他のモジュール・関連プロジェクトの紹介
ADVENTUREの他のモジュール・関連プロジェクトの紹介
 
設計自動化の話 ~動作合成(導入)編~
設計自動化の話 ~動作合成(導入)編~設計自動化の話 ~動作合成(導入)編~
設計自動化の話 ~動作合成(導入)編~
 
Ajn24
Ajn24Ajn24
Ajn24
 
Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのか
Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのかDevlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのか
Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのか
 
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?
 
Ajn24
Ajn24Ajn24
Ajn24
 
文書をプログラムにする技術 - SimpleModeler + Mindmap & SmartDox
 文書をプログラムにする技術 - SimpleModeler + Mindmap & SmartDox 文書をプログラムにする技術 - SimpleModeler + Mindmap & SmartDox
文書をプログラムにする技術 - SimpleModeler + Mindmap & SmartDox
 
STARC RTL設計スタイルガイドによるVerilog HDL並列記述の補強
STARC RTL設計スタイルガイドによるVerilog HDL並列記述の補強STARC RTL設計スタイルガイドによるVerilog HDL並列記述の補強
STARC RTL設計スタイルガイドによるVerilog HDL並列記述の補強
 
[ウェビナー] Build 2018 アップデート ~ データ プラットフォーム/IoT編 ~
[ウェビナー] Build 2018 アップデート ~ データ プラットフォーム/IoT編 ~[ウェビナー] Build 2018 アップデート ~ データ プラットフォーム/IoT編 ~
[ウェビナー] Build 2018 アップデート ~ データ プラットフォーム/IoT編 ~
 

Kürzlich hochgeladen

Kürzlich hochgeladen (10)

Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 

A Model-Based Development Process for Dependable Robots

  • 1. セッション名:ディペンダブルロボットのためのモデルベース開発プロセス 1P1‐T04: 14:00‐15:30 (コアタイム 14:45‐15:30)  背景と課題  生活支援ロボットの実用化が期待されている 機能安全認証の取得にはウォーターフォール的な開発が求められる  機能安全認証の取得にはウォ タ フォ ル的な開発が求められる  先行開発では要求や仕様が頻繁に変更されスパイラル的な開発が求められる  開発プロセスの不適合がある  研究の目的  モデルベース開発とトレーサビリティ確保により開発プロセスの不適合を解決する モデルベ ス開発とトレ サビリティ確保により開発プロセスの不適合を解決する  研究の内容 1) リファレンスワークフローの定義と実証 ロボット開発のリファレンスワークフローを定義するために、独立行政法人情報処理 推進機構ソフトウェアエンジニアリングセンターで定義している組込みソフトウェア開発 プロセスガイド(ESPR)を参考にプロセスとアクティビティを定義した。さらにアクティビ ティ毎のタスクと利用手法とモデルを定義して、ドキュメントテンプレートに紐付けした。 アクティビティと タスクと定義するモデル 作成するドキュメント <目的> <機能> <文脈> システム ドメイン ミッション要求 ユースケース アクティビティ シ 要求定義 (ブロック定義図) (要求図) (ユースケース図) (アクティビティ図) ス テ ム エ D D ン ジ 組 ニ 機能安全 込 ア リスク ハザード 安全ゴール 機能安全要求 要求定義 み リ ソ ン フ グプ トウ <事象> A C <責務> <構造> A A ェ ロ ア セ システム コンテキスト 状態遷移 論理構成 論理内部ブロック 開 ス アーキテクチャ 発 (内部ブロック図) (状態遷移図) (ブロック定義図) (内部ブロック図) 設計 プ ロ セ <責務> ス <目的> <機能> <文脈> ガ イ ソ ソフトウェア ドメイン 要求 ユースケース アクティビティ ド フ (ブロック定義図) (要求図) (ユースケース図) (アクティビティ図) ト 要求定義 ライ ウ ェ ン ア 責務 <責務> (E エ A B <データ> A <事象> A C ン ソフトウェア S ジ RTコンポーネント インタフェース 状態遷移 P ニ アーキテクチャ R ア (内部ブロック図) (ブロック定義図) (状態遷移表) ) 設計 リ ン グ IEC61508‐3 SIL3で推奨される技法 プ ロ Technique and measures Detailed セ ソフトウェア デバイス依存 Block diagrams ス 詳細設計 処理の詳細 A Semi‐formal methods Sequence diagrams Finite state machines Fi it t t hi B Modular approach ドキュメント Finite state machines C Simulation/modeling Performance modeling <>下流方向のトレーサビリティで追加される情報 Fault tree analysis → 開発の流れとトレーサビリテ ィ D Failure analysis FMEA
  • 2.  研究の内容 2) モデルベースによる電動車椅子ロボットの開発 ・SysML でメカ・エレキ・ソフトをモデリングして安全分析 キ を デ グ 安全分析 ・制御アプリは IEC61508 認証のRTMSafety 上に構築 ・安全管理部は外界の状況から安全レベルを決定する SafetyMonitor に実装。 ・SafetyMonitor は ZIPC‐RT で生成したコードを採用 3) トレーサビリティ活用法の考案 ・プロセス/アクティビティのドキュメントからモデルへの トレーサビリティをTERASツールで作成 開発した電動車椅子ロボット ・仕様変更の影響解析を実現 例) 「遠くに障害物を発見したとき」の仕様の影響範囲を検索 http://www.teras.or.jp/ トレーサビリティエディタ ソフトウェアアーキテクチャ設計書 ソフトウェア要求図 コンポーネント図 状態遷移表 ※検索結果は選択表示かハイライトされる 影響範囲の検索結果からモデル要素を辿り影響を分析 要求とテスト結果のトレーサビリティ(カバレッジ)を確認 http://www.zipc.com/special/zipc_rt/  結果と考察 以下の貢献によりプロセス不適合の軽減に 効果があることがわかった。 ・リファレンスワークフロー 全体と部分の関係を踏まえて設計可能 ・トレーサビリティ アーキテクチャの説明力が向上 ・影響解析 走行ログからセルカバレッジを表示 ※通過したセルが着色される 仕様/設計変更の影響が把握可能