SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 7
Docker Meetup Tokyo #30
(DockerCon・KubeConEU報告会)
LT 3: Kubenetes運用や、基盤提供者観点での事例
和田 雄太郎 (@nagoden_yw)
About Me
名前:和田 雄太郎 (@nagoden_yw)
所属:KDDI株式会社
業務:
社内コンテナ案件のサポート、
コンテナ基盤構築など
#kubecon初参加組
Kubecon初参加!
Kubenetes運用や、基盤提供者観点での事例紹介をする・・
・・・はずでしたが!!
Caution!!
予定していた内容を大幅に
変更してお送りいたします。
運用観点から面白かったセッション &
一言コメント その1
■ Sponsored Keynote: Expanding the Kubernetes Operator Community - Rob Szumski,
Principal Product Manager for OpenShift, Red Hat
RadHatによるOperatorに関するセッション。
K8s上のアプリケーションの運用負荷を低減するOperatorと、OperatorSDK、
OperatorHubの紹介
OperatorHub.IO : https://operatorhub.io/
YouTube : https://youtu.be/KPOEnFwspiY
■ Kanary - Automated and Integrated Canary Testing Using CRD and an Operator - David
Benque, Amadeus & Cedric Lamoriniere, Datadog
Canary Testingを行うためのOperator, Kanaryの紹介と、Operator実装で大変だった
ところなどの紹介
Kanary – Github : https://github.com/etiennecoutaud/kanary
YouTube : https://youtu.be/mmvSzDEw-JI
運用観点から面白かったセッション &
一言コメント その2
■ Keynote: How Spotify Accidentally Deleted All its Kube Clusters with No User Impact -
David Xia,Infrastructure Engineer,Spotify
Spotifyのドキドキセッション。商用クラスタ間違えて2度もぶっ飛ばす話。
コードで定義された構成情報から環境復元する際も、ハマりポイントあるので気をつけ
よう。
学びの文化を根付かせることが重要。失敗した人を責めてはいけない。
Youtube: https://youtu.be/ix0Tw8uinWs
■ Keynote: Debunking the Myth: Kubernetes Storage is Hard - Saad Ali,Senior Software
Engineer,Google
K8sでストレージを利用する際の問題点を、Select/Deploy/Integrate/Consumeの
観点から分離して解説。
どのコンポーネントがデータを管理するのかの責任を明確にすることが、管理の コツ
Youtube: https://youtu.be/169w6QlWhmo
所感
• 今回のkubeconのセッションの中でも、Operatorに関する話題や、
Statefulなアプリケーションの運用に関するセッションは数多い
→ みんなStatefulアプリケーションの運用に課題を持っている?
→ 解決策は?
① A. Operatorを実装して、運用負荷を低減
② A. できるだけK8sを使わずに、クラスタの外側に永続データをもたせる
例:Managed DB Service, Managed Object Storage
• 本当はK8sクラスタを自前運用している人たちの課題も吸い上げて
きたかったが・・・
→ パブリッククラウドのManaged K8s利用者が多い
→ どうしてもオンプレ環境でクラスタ運用しないといけない場合は?
A. ブース展示で見つけた「Gardener」
K8s as a Serviceを実現するものらしいが、Rancherと機能的に似た感じ?
ちょっとおもしろそう
Gardener:https://gardener.cloud/

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット (NTT Tech Conference #2)
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット (NTT Tech Conference #2)高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット (NTT Tech Conference #2)
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット (NTT Tech Conference #2)Akihiro Suda
 
Kubernetes Meetup Tokyo #35_GitOps Toolkit による Kubernetes マニフェスト CD
Kubernetes Meetup Tokyo #35_GitOps Toolkit による Kubernetes マニフェスト CDKubernetes Meetup Tokyo #35_GitOps Toolkit による Kubernetes マニフェスト CD
Kubernetes Meetup Tokyo #35_GitOps Toolkit による Kubernetes マニフェスト CDPreferred Networks
 
KueCon 2020 NA Recap - Building a Global Supercomputer with Virtual Kubelet /...
KueCon 2020 NA Recap - Building a Global Supercomputer with Virtual Kubelet /...KueCon 2020 NA Recap - Building a Global Supercomputer with Virtual Kubelet /...
KueCon 2020 NA Recap - Building a Global Supercomputer with Virtual Kubelet /...Preferred Networks
 
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマットAkihiro Suda
 
jazug34 Container Apps Key Vault
jazug34 Container Apps Key Vaultjazug34 Container Apps Key Vault
jazug34 Container Apps Key VaultTakekazu Omi
 
Unity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニー
Unity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニーUnity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニー
Unity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニーYoshifumi Kawai
 
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料VirtualTech Japan Inc.
 
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門Kohei Tokunaga
 
Qtではじめるクロスプラットフォームアプリケーション開発 osc2019 Nagoya
Qtではじめるクロスプラットフォームアプリケーション開発 osc2019 NagoyaQtではじめるクロスプラットフォームアプリケーション開発 osc2019 Nagoya
Qtではじめるクロスプラットフォームアプリケーション開発 osc2019 NagoyaKazuo Asano (@kazuo_asa)
 
hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計
hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計
hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計Shinnosuke Tokuda
 
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現Yoshifumi Kawai
 
Multipeer connectivityを使った 動画のリアルタイム端末間共有
Multipeer connectivityを使った 動画のリアルタイム端末間共有Multipeer connectivityを使った 動画のリアルタイム端末間共有
Multipeer connectivityを使った 動画のリアルタイム端末間共有Imajin Kawabe
 
Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況Akihiro Suda
 
A quick tour of the Cysharp OSS
A quick tour of the Cysharp OSSA quick tour of the Cysharp OSS
A quick tour of the Cysharp OSSYoshifumi Kawai
 
NextGen Server/Client Architecture - gRPC + Unity + C#
NextGen Server/Client Architecture - gRPC + Unity + C#NextGen Server/Client Architecture - gRPC + Unity + C#
NextGen Server/Client Architecture - gRPC + Unity + C#Yoshifumi Kawai
 
「黒騎士と白の魔王」gRPCによるHTTP/2 - API, Streamingの実践
「黒騎士と白の魔王」gRPCによるHTTP/2 - API, Streamingの実践「黒騎士と白の魔王」gRPCによるHTTP/2 - API, Streamingの実践
「黒騎士と白の魔王」gRPCによるHTTP/2 - API, Streamingの実践Yoshifumi Kawai
 
Qtではじめるクロスプラットフォームアプリケーション開発 osc2019 hamanako
Qtではじめるクロスプラットフォームアプリケーション開発 osc2019 hamanakoQtではじめるクロスプラットフォームアプリケーション開発 osc2019 hamanako
Qtではじめるクロスプラットフォームアプリケーション開発 osc2019 hamanakoKazuo Asano (@kazuo_asa)
 

Was ist angesagt? (20)

高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット (NTT Tech Conference #2)
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット (NTT Tech Conference #2)高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット (NTT Tech Conference #2)
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット (NTT Tech Conference #2)
 
Kubernetes Meetup Tokyo #35_GitOps Toolkit による Kubernetes マニフェスト CD
Kubernetes Meetup Tokyo #35_GitOps Toolkit による Kubernetes マニフェスト CDKubernetes Meetup Tokyo #35_GitOps Toolkit による Kubernetes マニフェスト CD
Kubernetes Meetup Tokyo #35_GitOps Toolkit による Kubernetes マニフェスト CD
 
KueCon 2020 NA Recap - Building a Global Supercomputer with Virtual Kubelet /...
KueCon 2020 NA Recap - Building a Global Supercomputer with Virtual Kubelet /...KueCon 2020 NA Recap - Building a Global Supercomputer with Virtual Kubelet /...
KueCon 2020 NA Recap - Building a Global Supercomputer with Virtual Kubelet /...
 
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
 
jazug34 Container Apps Key Vault
jazug34 Container Apps Key Vaultjazug34 Container Apps Key Vault
jazug34 Container Apps Key Vault
 
Unity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニー
Unity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニーUnity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニー
Unity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニー
 
Argo CDについて
Argo CDについてArgo CDについて
Argo CDについて
 
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
 
OpenStack Summit Vancouverにおけるコンテナ関連トピック
OpenStack Summit Vancouverにおけるコンテナ関連トピックOpenStack Summit Vancouverにおけるコンテナ関連トピック
OpenStack Summit Vancouverにおけるコンテナ関連トピック
 
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
 
Qtではじめるクロスプラットフォームアプリケーション開発 osc2019 Nagoya
Qtではじめるクロスプラットフォームアプリケーション開発 osc2019 NagoyaQtではじめるクロスプラットフォームアプリケーション開発 osc2019 Nagoya
Qtではじめるクロスプラットフォームアプリケーション開発 osc2019 Nagoya
 
hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計
hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計
hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計
 
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
 
Qt creatorでremote_debug
Qt creatorでremote_debugQt creatorでremote_debug
Qt creatorでremote_debug
 
Multipeer connectivityを使った 動画のリアルタイム端末間共有
Multipeer connectivityを使った 動画のリアルタイム端末間共有Multipeer connectivityを使った 動画のリアルタイム端末間共有
Multipeer connectivityを使った 動画のリアルタイム端末間共有
 
Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況
 
A quick tour of the Cysharp OSS
A quick tour of the Cysharp OSSA quick tour of the Cysharp OSS
A quick tour of the Cysharp OSS
 
NextGen Server/Client Architecture - gRPC + Unity + C#
NextGen Server/Client Architecture - gRPC + Unity + C#NextGen Server/Client Architecture - gRPC + Unity + C#
NextGen Server/Client Architecture - gRPC + Unity + C#
 
「黒騎士と白の魔王」gRPCによるHTTP/2 - API, Streamingの実践
「黒騎士と白の魔王」gRPCによるHTTP/2 - API, Streamingの実践「黒騎士と白の魔王」gRPCによるHTTP/2 - API, Streamingの実践
「黒騎士と白の魔王」gRPCによるHTTP/2 - API, Streamingの実践
 
Qtではじめるクロスプラットフォームアプリケーション開発 osc2019 hamanako
Qtではじめるクロスプラットフォームアプリケーション開発 osc2019 hamanakoQtではじめるクロスプラットフォームアプリケーション開発 osc2019 hamanako
Qtではじめるクロスプラットフォームアプリケーション開発 osc2019 hamanako
 

Ähnlich wie Docker Meetup tpkyo #30 kubecon recap

BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能Kohei Tokunaga
 
Japan Container Day 2018
Japan Container Day 2018Japan Container Day 2018
Japan Container Day 2018Yoshio Terada
 
[OracleCodeTokyo2019] Kubernetesで実現する運用自動化の新しいアプローチとは
[OracleCodeTokyo2019] Kubernetesで実現する運用自動化の新しいアプローチとは[OracleCodeTokyo2019] Kubernetesで実現する運用自動化の新しいアプローチとは
[OracleCodeTokyo2019] Kubernetesで実現する運用自動化の新しいアプローチとはKoto Shigeru
 
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオンC#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオンTakayoshi Tanaka
 
OpenStack Summit Sydney Feedback (VTJ玉置) - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月
OpenStack Summit Sydney Feedback (VTJ玉置) - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月OpenStack Summit Sydney Feedback (VTJ玉置) - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月
OpenStack Summit Sydney Feedback (VTJ玉置) - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月VirtualTech Japan Inc.
 
最近良く聞く Kubernetes を体験してみた イントロ + 活用編
最近良く聞く Kubernetes を体験してみた イントロ + 活用編最近良く聞く Kubernetes を体験してみた イントロ + 活用編
最近良く聞く Kubernetes を体験してみた イントロ + 活用編Fuminobu Takeyama
 
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-Saki Homma
 
Kubernetes Meetup Tokyo #8 Self-hosted Kubernetes を調べてみた
Kubernetes Meetup Tokyo #8 Self-hosted Kubernetes を調べてみたKubernetes Meetup Tokyo #8 Self-hosted Kubernetes を調べてみた
Kubernetes Meetup Tokyo #8 Self-hosted Kubernetes を調べてみたAkihito Inoh
 
Kubernets on Bluemix + DevOpsでコンテナCIやってみた
Kubernets on Bluemix + DevOpsでコンテナCIやってみたKubernets on Bluemix + DevOpsでコンテナCIやってみた
Kubernets on Bluemix + DevOpsでコンテナCIやってみたShoichiro Sakaigawa
 
Introduction of skippbox
Introduction of skippboxIntroduction of skippbox
Introduction of skippboxGo Chiba
 
Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)
Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)
Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)Masaya Aoyama
 
OpenStackアップストリーム活動実践 中級
OpenStackアップストリーム活動実践 中級OpenStackアップストリーム活動実践 中級
OpenStackアップストリーム活動実践 中級Takashi Natsume
 
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜Masaya Aoyama
 
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみたKazuto Kusama
 
45分で理解するKubernetesの世界
45分で理解するKubernetesの世界45分で理解するKubernetesの世界
45分で理解するKubernetesの世界Kujirai Takahiro
 
KubeFlowでどこまでいける?
KubeFlowでどこまでいける?KubeFlowでどこまでいける?
KubeFlowでどこまでいける?Yuji Oshima
 
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallengeCyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallengewhywaita
 

Ähnlich wie Docker Meetup tpkyo #30 kubecon recap (20)

BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能
 
Japan Container Day 2018
Japan Container Day 2018Japan Container Day 2018
Japan Container Day 2018
 
[OracleCodeTokyo2019] Kubernetesで実現する運用自動化の新しいアプローチとは
[OracleCodeTokyo2019] Kubernetesで実現する運用自動化の新しいアプローチとは[OracleCodeTokyo2019] Kubernetesで実現する運用自動化の新しいアプローチとは
[OracleCodeTokyo2019] Kubernetesで実現する運用自動化の新しいアプローチとは
 
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオンC#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
 
OpenStack Summit Vancouver YVR Ops
OpenStack Summit Vancouver YVR OpsOpenStack Summit Vancouver YVR Ops
OpenStack Summit Vancouver YVR Ops
 
OpenStack Summit Sydney Feedback (VTJ玉置) - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月
OpenStack Summit Sydney Feedback (VTJ玉置) - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月OpenStack Summit Sydney Feedback (VTJ玉置) - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月
OpenStack Summit Sydney Feedback (VTJ玉置) - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月
 
Tekton 入門
Tekton 入門Tekton 入門
Tekton 入門
 
最近良く聞く Kubernetes を体験してみた イントロ + 活用編
最近良く聞く Kubernetes を体験してみた イントロ + 活用編最近良く聞く Kubernetes を体験してみた イントロ + 活用編
最近良く聞く Kubernetes を体験してみた イントロ + 活用編
 
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
 
Kubernetes Meetup Tokyo #8 Self-hosted Kubernetes を調べてみた
Kubernetes Meetup Tokyo #8 Self-hosted Kubernetes を調べてみたKubernetes Meetup Tokyo #8 Self-hosted Kubernetes を調べてみた
Kubernetes Meetup Tokyo #8 Self-hosted Kubernetes を調べてみた
 
Katib
KatibKatib
Katib
 
Kubernets on Bluemix + DevOpsでコンテナCIやってみた
Kubernets on Bluemix + DevOpsでコンテナCIやってみたKubernets on Bluemix + DevOpsでコンテナCIやってみた
Kubernets on Bluemix + DevOpsでコンテナCIやってみた
 
Introduction of skippbox
Introduction of skippboxIntroduction of skippbox
Introduction of skippbox
 
Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)
Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)
Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)
 
OpenStackアップストリーム活動実践 中級
OpenStackアップストリーム活動実践 中級OpenStackアップストリーム活動実践 中級
OpenStackアップストリーム活動実践 中級
 
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
 
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
 
45分で理解するKubernetesの世界
45分で理解するKubernetesの世界45分で理解するKubernetesの世界
45分で理解するKubernetesの世界
 
KubeFlowでどこまでいける?
KubeFlowでどこまでいける?KubeFlowでどこまでいける?
KubeFlowでどこまでいける?
 
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallengeCyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
 

Kürzlich hochgeladen

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 

Kürzlich hochgeladen (9)

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 

Docker Meetup tpkyo #30 kubecon recap