SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 53
RDBとKVSとの上手な付き合い方

株式会社トライフォート

大谷 祐司

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
自己紹介
・山口県出身の33歳
・2013年4月にトライフォート入社。

・サーバーサイド開発チームの責任者。
・車とプログラミングを愛しています。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
自己紹介
ソーシャル業界に飛び込んで約8ヶ月。
それまでは、ネット広告関連の比較的固い開
発を行っていました。

今ではすっかりソーシャルに染まっています。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
今日のテーマ

RDBとKVSとの上手な付き合い方

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
ところで、
皆さんKVS使ってますか?

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
KVSについてのおさらい

データに対応する一意のキーを設定し、
ペアで保存するDB。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
KVSについてのおさらい

KVS
Keyを指定して
Valueを取得する

Value

key

Value

key

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.

key

Value
今日お話すること
KVSとRDBをどうやって使うと、
どんな問題解決ができるのか。
AWSの採用で注目されているRedisを例
にお話します。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
KVSは主に、データアクセスにおける
パフォーマンスの問題を解決できます。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
KVSが速い3つのポイント
・インメモリー
・シンプルな処理
・イベント駆動アーキテクチャ

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
KVSが速い3つのポイント
・インメモリー
・シンプルな処理
・イベント駆動アーキテクチャ

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
問題:メモリとHDDはどれくらいの速
度差があるでしょうか?

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
答え:10万〜100万倍

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
高いパフォーマンス
全てのデータセットをメモリ内に読み込む

高速なデータアクセスを実現

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
KVSが速い3つのポイント
・インメモリー
・シンプルな処理
・イベント駆動アーキテクチャ

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
一般的なRDBのSELECTクエリ実行
① プロセスを作成する
② SQLを解析する
③ 該当の行をロックする
④ HDDから値を取得する

⑤ ロックを解除する
⑥ 値を返す
※分かりやすいように単純化しています。
Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
KVSから値を取得する処理
① コマンドを解読
② メモリから値を取得する
③ 値を返す
→シンプルに素早く動作します。
※分かりやすいように単純化しています。
Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
KVSが速い3つのポイント
・インメモリー
・シンプルな処理
・イベント駆動アーキテクチャ

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
イベント駆動アーキテクチャ
命令をトリガにプロセスを立ち上げるのではなく、
予め待機しているプロセスが命令を処理します。
プロセス生成は時間がかかるのです。
※スレッドを立ち上げるRDBも存在します。

プロセス
プログラムコード

プロセスの情報

データ

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
イベント駆動アーキテクチャ
ボクシングに例えるなら、
RDB : パンチが来たらそれからグローブを付けて殴り返す。

KVS : ファイティングポーズをとっておき、いつでも
殴り返せるようにしておく

というイメージです。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
シングルスレッド
Redisはシングルスレッドで動作します。
一般的なRDBのように複数の処理を並列で行う事は不可能です。
必然的に、全てのデータ操作は排他的になります。

コマンド
コマンド
コマンド
コマンド

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.

1スレッドで
順番に処理

Redis
これらのポイントから、
KVSは高速なデータアクセス
を実現します。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
KVSの良い点を上げましたが、

もちろん弱点もあります。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
KVSの弱点
・ディスク容量
・クラッシュセーフでない
・取得時の集計/ソートに弱い

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
KVSの弱点
・ディスク容量
・クラッシュセーフでない
・取得時の集計/ソートに弱い

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
メモリにデータを保存するので、大容量を
保存する事が難しくなってきます。
①ハードウェア的なメモリの上限
②コスト的なデメリット
という要因があります。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
①ハードウェア的なメモリの上限
一般的な16スロットサーバの場合、
16G × 16 = 256G
程度が、メモリの上限になります。
※実際はOSがメモリを使うので、もっと少なくなります。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
①ハードウェア的なメモリの上限
データのバックアップを行う場合には、
使用できる量がその半分程度になります。
バックアップ実行時に、保存データと同
じサイズのメモリを使用します。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
②コスト的なデメリット
16G × 16 = 256Gのメモリは、
約43万円にもなります。
安価になったとはいえ、まだまだ

値が張ります。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
KVSの弱点
・ディスク容量
・クラッシュセーフでない
・取得時の集計/ソートに弱い

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
メモリにデータを保存しているので、
マシンを再起動すると全て消失してし
まいます。
バックアップ/リカバリ方法が用意され
ていますが、まだRDBの方が信頼性が
高いと言われています。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
データ永続化(バックアップ)
①SAVE/BGSAVE
⇒DBのフルダンプ(RDB = Redis DataBase)を作成。

SAVE/BGSAVE

全データ

Redis

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.

RDB
データ永続化(バックアップ)
②AOF(Append Only File)
⇒コマンド実行ログ。ここからデータ復元可能。

コマンド

コマンド

Redis

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.

AOF
KVSの弱点
・ディスク容量
・クラッシュセーフでない
・取得時の集計/ソートに弱い

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
値の集計/ソート/計算などの柔軟な操作が
できない。

アプリケーション側で実装する必要があ
ります。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
SQLなら簡単な操作も、アプリケーション
側で実装する必要があります。
ソート

order by

集計

group by

件数

count()

合計

sum()

フィルタ

where YY = ZZ

結合

join

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
結論
異なる特徴を持っているRDBとKVS。
補完し合う事で多くの問題解決ができます。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
RDBとKVSをどのように共存させる?

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
RDBの値をKVSに保持する方法
・RDBのレコードをそのままセット
・RDBのレコードを結合/加工してセット

・レコードの統計情報をセット
等があります。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
RDBのレコードをそのままセット

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
RDBのレコードをそのままセット
【メリット】
・RDB→KVSのキャッシュ処理をシンプルに実装できる。
・値をKVSから取得してもRDBから取得しても、
同じように扱う事ができる。
・データ更新時のRDB→KVSのキャッシュを簡単に行える。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
RDBのレコードをそのままセット
【注意点】
・データの持ち方によっては、KVSへのアクセス回数が増える。
(レコードを補完するデータを取得 etc)
・データの加工が必要な場合、取得した後に操作が必要になる。
・「そのまま」データを持つので、サイズが大きくなって
しまう事がある。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
RDBのレコードを操作/加工してセット

操作/加工

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
RDBのレコードを操作/加工してセット
【メリット】
・データ取得後にそのまま活用できるケースが増える。
・負荷がかかるデータ操作/加工の回数を減らせる。

・必要なデータを選択する事で、サイズを減らす事ができる。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
RDBのレコードを操作/加工してセット
【注意点】
・プログラム側でデータ操作/加工の処理が必要になる。
・RDBのデータが変更されたとき、KVSへのキャッシュが

複雑になる。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
レコードの統計情報をセット

統計処理

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
レコードの統計情報をセット
【メリット】
・RDBやプログラムで、統計処理の回数を減らせる。
・RDBで統計情報を冗長的に持たなくてよくなる。

・時間のかかる統計処理の結果を活用することができる。
(統計に時間がかかると、リアルタイムでの活用が困難)

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
レコードの統計情報をセット
【注意点】
・プログラム側でデータ集計処理の実装が必要になる。
・データ変更されたとき、再集計の必要がある。
・実データと集計値に差分が出ない(出ても良い)工夫が必要。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
サーバの構成について

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
サーバ構成パターン
・Redisサーバのみで値を保持する
・RDBのキャッシュサーバとしてRedisを利用する

・WebサーバにRedisを同居させる
・1台のサーバに多数のRedisを立ち上げて、複数のCPUコアを使う
・監視サーバを設置してフェールオーバーできるようにする。

時間の関係で詳しい説明は割愛しますが、
様々な構成が存在します。
Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
結論
組み合わせのパターンは多いので、
「何を実現したいか」によって構成を
使い分ける事が重要です。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
Redisについて詳しく知りたい方
社内勉強会の資料をアップしていますので
「Redis勉強会」で検索してみてください。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.
発表は以上になります。
ご清聴ありがとうございました。

Copyright © 2013 TriFort, Inc. All Rights Reserved.

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

Quine・難解プログラミングについて
Quine・難解プログラミングについてQuine・難解プログラミングについて
Quine・難解プログラミングについてmametter
 
What's new in Spring Batch 5
What's new in Spring Batch 5What's new in Spring Batch 5
What's new in Spring Batch 5ikeyat
 
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? - なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? - 健人 井関
 
JPAのキャッシュを使ったアプリケーション高速化手法
JPAのキャッシュを使ったアプリケーション高速化手法JPAのキャッシュを使ったアプリケーション高速化手法
JPAのキャッシュを使ったアプリケーション高速化手法Chihiro Ito
 
この手に超高精度GPSを!
この手に超高精度GPSを!この手に超高精度GPSを!
この手に超高精度GPSを!KLab Inc. / Tech
 
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~infinite_loop
 
【Unity】 Behavior TreeでAIを作る
 【Unity】 Behavior TreeでAIを作る 【Unity】 Behavior TreeでAIを作る
【Unity】 Behavior TreeでAIを作るtorisoup
 
ROSチュートリアル ROBOMECH2018
ROSチュートリアル ROBOMECH2018ROSチュートリアル ROBOMECH2018
ROSチュートリアル ROBOMECH2018Ryuichi Ueda
 
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニックinfinite_loop
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!mosa siru
 
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込むYoshiki Hayama
 
祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!
祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!
祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!NTT DATA Technology & Innovation
 
Gitの便利ワザ
Gitの便利ワザGitの便利ワザ
Gitの便利ワザktateish
 
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善Ito Takayuki
 
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~Masahito Zembutsu
 
本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話Kumazaki Hiroki
 
バージョン管理のワークフロー
バージョン管理のワークフローバージョン管理のワークフロー
バージョン管理のワークフローadd20
 

Was ist angesagt? (20)

Quine・難解プログラミングについて
Quine・難解プログラミングについてQuine・難解プログラミングについて
Quine・難解プログラミングについて
 
What's new in Spring Batch 5
What's new in Spring Batch 5What's new in Spring Batch 5
What's new in Spring Batch 5
 
WebSocket / WebRTCの技術紹介
WebSocket / WebRTCの技術紹介WebSocket / WebRTCの技術紹介
WebSocket / WebRTCの技術紹介
 
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? - なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
 
JPAのキャッシュを使ったアプリケーション高速化手法
JPAのキャッシュを使ったアプリケーション高速化手法JPAのキャッシュを使ったアプリケーション高速化手法
JPAのキャッシュを使ったアプリケーション高速化手法
 
Docker Swarm入門
Docker Swarm入門Docker Swarm入門
Docker Swarm入門
 
この手に超高精度GPSを!
この手に超高精度GPSを!この手に超高精度GPSを!
この手に超高精度GPSを!
 
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
 
【Unity】 Behavior TreeでAIを作る
 【Unity】 Behavior TreeでAIを作る 【Unity】 Behavior TreeでAIを作る
【Unity】 Behavior TreeでAIを作る
 
ROSチュートリアル ROBOMECH2018
ROSチュートリアル ROBOMECH2018ROSチュートリアル ROBOMECH2018
ROSチュートリアル ROBOMECH2018
 
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
 
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
 
祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!
祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!
祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!
 
Gitの便利ワザ
Gitの便利ワザGitの便利ワザ
Gitの便利ワザ
 
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
 
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
 
本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話
 
バージョン管理のワークフロー
バージョン管理のワークフローバージョン管理のワークフロー
バージョン管理のワークフロー
 
UnityとROSの連携について
UnityとROSの連携についてUnityとROSの連携について
UnityとROSの連携について
 

Ähnlich wie RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11)

AZAREA-Clusterセミナー(クラウドEXPO2013春)
AZAREA-Clusterセミナー(クラウドEXPO2013春)AZAREA-Clusterセミナー(クラウドEXPO2013春)
AZAREA-Clusterセミナー(クラウドEXPO2013春)AzareaCluster
 
ビッグデータシステム開発のための入出力の基礎知識
ビッグデータシステム開発のための入出力の基礎知識ビッグデータシステム開発のための入出力の基礎知識
ビッグデータシステム開発のための入出力の基礎知識techfun_yamazaki
 
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめPostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめOhyama Masanori
 
【基礎編】社内向けMySQL勉強会
【基礎編】社内向けMySQL勉強会【基礎編】社内向けMySQL勉強会
【基礎編】社内向けMySQL勉強会Yuji Otani
 
マーケティングテクノロジー勉強会
マーケティングテクノロジー勉強会マーケティングテクノロジー勉強会
マーケティングテクノロジー勉強会伊藤 孝
 
NTTデータにおけるScrumの組織的導入
NTTデータにおけるScrumの組織的導入NTTデータにおけるScrumの組織的導入
NTTデータにおけるScrumの組織的導入shibao800
 
1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)
1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)
1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)Masataka Sato
 
CData Sync × Google BigQuery 3ステップで各データソースとのデータ連携を実現
CData Sync × Google BigQuery  3ステップで各データソースとのデータ連携を実現CData Sync × Google BigQuery  3ステップで各データソースとのデータ連携を実現
CData Sync × Google BigQuery 3ステップで各データソースとのデータ連携を実現CData Software Japan
 
1Uサーバーから始めるスケーラブルな「mCloud Project Server」
1Uサーバーから始めるスケーラブルな「mCloud Project Server」1Uサーバーから始めるスケーラブルな「mCloud Project Server」
1Uサーバーから始めるスケーラブルな「mCloud Project Server」Satoshi Konno
 
C22 スプリットブレインになっても一貫性を保証するインメモリデータグリッド製品 by Taichi Umeda
C22 スプリットブレインになっても一貫性を保証するインメモリデータグリッド製品 by  Taichi UmedaC22 スプリットブレインになっても一貫性を保証するインメモリデータグリッド製品 by  Taichi Umeda
C22 スプリットブレインになっても一貫性を保証するインメモリデータグリッド製品 by Taichi UmedaInsight Technology, Inc.
 
Androidアプリ屋だけどWebフロントエンド開発にアサインされた件について
Androidアプリ屋だけどWebフロントエンド開発にアサインされた件についてAndroidアプリ屋だけどWebフロントエンド開発にアサインされた件について
Androidアプリ屋だけどWebフロントエンド開発にアサインされた件についてTakuya Kihara
 
[AWS re:invent 2013 Report] AWS New EC2 Instance Types
[AWS re:invent 2013 Report] AWS New EC2 Instance Types[AWS re:invent 2013 Report] AWS New EC2 Instance Types
[AWS re:invent 2013 Report] AWS New EC2 Instance TypesAmazon Web Services Japan
 
インフラエンジニアの楽しい標準化活動
インフラエンジニアの楽しい標準化活動インフラエンジニアの楽しい標準化活動
インフラエンジニアの楽しい標準化活動gree_tech
 
『MobageのAnalytics活用したサービス開発』 - データマイニングCROSS2014 #CROSS2014
『MobageのAnalytics活用したサービス開発』 - データマイニングCROSS2014 #CROSS2014『MobageのAnalytics活用したサービス開発』 - データマイニングCROSS2014 #CROSS2014
『MobageのAnalytics活用したサービス開発』 - データマイニングCROSS2014 #CROSS2014Koichi Hamada
 
DeNAでのVertica運用
DeNAでのVertica運用DeNAでのVertica運用
DeNAでのVertica運用Shota Suzuki
 
2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform
2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform
2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage PlatformMasaki Nakagawa
 

Ähnlich wie RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11) (20)

GresCubeで快適PostgreSQLライフ
GresCubeで快適PostgreSQLライフGresCubeで快適PostgreSQLライフ
GresCubeで快適PostgreSQLライフ
 
エンジニア勉強会_DECIDE
エンジニア勉強会_DECIDEエンジニア勉強会_DECIDE
エンジニア勉強会_DECIDE
 
AZAREA-Clusterセミナー(クラウドEXPO2013春)
AZAREA-Clusterセミナー(クラウドEXPO2013春)AZAREA-Clusterセミナー(クラウドEXPO2013春)
AZAREA-Clusterセミナー(クラウドEXPO2013春)
 
Fuel php活用事例
Fuel php活用事例Fuel php活用事例
Fuel php活用事例
 
ビッグデータシステム開発のための入出力の基礎知識
ビッグデータシステム開発のための入出力の基礎知識ビッグデータシステム開発のための入出力の基礎知識
ビッグデータシステム開発のための入出力の基礎知識
 
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめPostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
 
GREE-Fsite
GREE-FsiteGREE-Fsite
GREE-Fsite
 
【基礎編】社内向けMySQL勉強会
【基礎編】社内向けMySQL勉強会【基礎編】社内向けMySQL勉強会
【基礎編】社内向けMySQL勉強会
 
マーケティングテクノロジー勉強会
マーケティングテクノロジー勉強会マーケティングテクノロジー勉強会
マーケティングテクノロジー勉強会
 
NTTデータにおけるScrumの組織的導入
NTTデータにおけるScrumの組織的導入NTTデータにおけるScrumの組織的導入
NTTデータにおけるScrumの組織的導入
 
1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)
1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)
1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)
 
CData Sync × Google BigQuery 3ステップで各データソースとのデータ連携を実現
CData Sync × Google BigQuery  3ステップで各データソースとのデータ連携を実現CData Sync × Google BigQuery  3ステップで各データソースとのデータ連携を実現
CData Sync × Google BigQuery 3ステップで各データソースとのデータ連携を実現
 
1Uサーバーから始めるスケーラブルな「mCloud Project Server」
1Uサーバーから始めるスケーラブルな「mCloud Project Server」1Uサーバーから始めるスケーラブルな「mCloud Project Server」
1Uサーバーから始めるスケーラブルな「mCloud Project Server」
 
C22 スプリットブレインになっても一貫性を保証するインメモリデータグリッド製品 by Taichi Umeda
C22 スプリットブレインになっても一貫性を保証するインメモリデータグリッド製品 by  Taichi UmedaC22 スプリットブレインになっても一貫性を保証するインメモリデータグリッド製品 by  Taichi Umeda
C22 スプリットブレインになっても一貫性を保証するインメモリデータグリッド製品 by Taichi Umeda
 
Androidアプリ屋だけどWebフロントエンド開発にアサインされた件について
Androidアプリ屋だけどWebフロントエンド開発にアサインされた件についてAndroidアプリ屋だけどWebフロントエンド開発にアサインされた件について
Androidアプリ屋だけどWebフロントエンド開発にアサインされた件について
 
[AWS re:invent 2013 Report] AWS New EC2 Instance Types
[AWS re:invent 2013 Report] AWS New EC2 Instance Types[AWS re:invent 2013 Report] AWS New EC2 Instance Types
[AWS re:invent 2013 Report] AWS New EC2 Instance Types
 
インフラエンジニアの楽しい標準化活動
インフラエンジニアの楽しい標準化活動インフラエンジニアの楽しい標準化活動
インフラエンジニアの楽しい標準化活動
 
『MobageのAnalytics活用したサービス開発』 - データマイニングCROSS2014 #CROSS2014
『MobageのAnalytics活用したサービス開発』 - データマイニングCROSS2014 #CROSS2014『MobageのAnalytics活用したサービス開発』 - データマイニングCROSS2014 #CROSS2014
『MobageのAnalytics活用したサービス開発』 - データマイニングCROSS2014 #CROSS2014
 
DeNAでのVertica運用
DeNAでのVertica運用DeNAでのVertica運用
DeNAでのVertica運用
 
2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform
2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform
2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform
 

Mehr von Yuji Otani

SKYDISCのIoTを支えるテクノロジー
SKYDISCのIoTを支えるテクノロジーSKYDISCのIoTを支えるテクノロジー
SKYDISCのIoTを支えるテクノロジーYuji Otani
 
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由Yuji Otani
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてYuji Otani
 
「技術のインテリジェンスを創る」をどうやって実現するか
「技術のインテリジェンスを創る」をどうやって実現するか「技術のインテリジェンスを創る」をどうやって実現するか
「技術のインテリジェンスを創る」をどうやって実現するかYuji Otani
 
Why choose Hack/HHVM over PHP7
Why choose Hack/HHVM over PHP7Why choose Hack/HHVM over PHP7
Why choose Hack/HHVM over PHP7Yuji Otani
 
PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由
PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由
PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由Yuji Otani
 
MariaDB+GaleraClusterの運用事例(MySQL勉強会2016-01-28)
MariaDB+GaleraClusterの運用事例(MySQL勉強会2016-01-28)MariaDB+GaleraClusterの運用事例(MySQL勉強会2016-01-28)
MariaDB+GaleraClusterの運用事例(MySQL勉強会2016-01-28)Yuji Otani
 
PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。
PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。
PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。Yuji Otani
 
FuelPHP × HHVM サービス開発事例
FuelPHP × HHVM サービス開発事例FuelPHP × HHVM サービス開発事例
FuelPHP × HHVM サービス開発事例Yuji Otani
 
Hack言語に賭けたチームの話
Hack言語に賭けたチームの話Hack言語に賭けたチームの話
Hack言語に賭けたチームの話Yuji Otani
 
スタートアップにおける技術チームの作り方
スタートアップにおける技術チームの作り方スタートアップにおける技術チームの作り方
スタートアップにおける技術チームの作り方Yuji Otani
 
Go言語のフレームワークRevelの紹介とサービスにおける活用事例
Go言語のフレームワークRevelの紹介とサービスにおける活用事例Go言語のフレームワークRevelの紹介とサービスにおける活用事例
Go言語のフレームワークRevelの紹介とサービスにおける活用事例Yuji Otani
 
Hack+FuelPHPによるWebサービス開発
Hack+FuelPHPによるWebサービス開発Hack+FuelPHPによるWebサービス開発
Hack+FuelPHPによるWebサービス開発Yuji Otani
 
【初心者向け】Go言語勉強会資料
 【初心者向け】Go言語勉強会資料 【初心者向け】Go言語勉強会資料
【初心者向け】Go言語勉強会資料Yuji Otani
 
NoSQL勉強会資料(2015/03/12@ヒカラボ )
NoSQL勉強会資料(2015/03/12@ヒカラボ )NoSQL勉強会資料(2015/03/12@ヒカラボ )
NoSQL勉強会資料(2015/03/12@ヒカラボ )Yuji Otani
 
Phalcon勉強会資料
Phalcon勉強会資料Phalcon勉強会資料
Phalcon勉強会資料Yuji Otani
 
Redis勉強会資料(2015/06 update)
Redis勉強会資料(2015/06 update)Redis勉強会資料(2015/06 update)
Redis勉強会資料(2015/06 update)Yuji Otani
 
Nginx勉強会
Nginx勉強会Nginx勉強会
Nginx勉強会Yuji Otani
 
PHP基礎勉強会
PHP基礎勉強会PHP基礎勉強会
PHP基礎勉強会Yuji Otani
 
負荷分散勉強会
負荷分散勉強会負荷分散勉強会
負荷分散勉強会Yuji Otani
 

Mehr von Yuji Otani (20)

SKYDISCのIoTを支えるテクノロジー
SKYDISCのIoTを支えるテクノロジーSKYDISCのIoTを支えるテクノロジー
SKYDISCのIoTを支えるテクノロジー
 
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法について
 
「技術のインテリジェンスを創る」をどうやって実現するか
「技術のインテリジェンスを創る」をどうやって実現するか「技術のインテリジェンスを創る」をどうやって実現するか
「技術のインテリジェンスを創る」をどうやって実現するか
 
Why choose Hack/HHVM over PHP7
Why choose Hack/HHVM over PHP7Why choose Hack/HHVM over PHP7
Why choose Hack/HHVM over PHP7
 
PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由
PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由
PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由
 
MariaDB+GaleraClusterの運用事例(MySQL勉強会2016-01-28)
MariaDB+GaleraClusterの運用事例(MySQL勉強会2016-01-28)MariaDB+GaleraClusterの運用事例(MySQL勉強会2016-01-28)
MariaDB+GaleraClusterの運用事例(MySQL勉強会2016-01-28)
 
PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。
PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。
PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。
 
FuelPHP × HHVM サービス開発事例
FuelPHP × HHVM サービス開発事例FuelPHP × HHVM サービス開発事例
FuelPHP × HHVM サービス開発事例
 
Hack言語に賭けたチームの話
Hack言語に賭けたチームの話Hack言語に賭けたチームの話
Hack言語に賭けたチームの話
 
スタートアップにおける技術チームの作り方
スタートアップにおける技術チームの作り方スタートアップにおける技術チームの作り方
スタートアップにおける技術チームの作り方
 
Go言語のフレームワークRevelの紹介とサービスにおける活用事例
Go言語のフレームワークRevelの紹介とサービスにおける活用事例Go言語のフレームワークRevelの紹介とサービスにおける活用事例
Go言語のフレームワークRevelの紹介とサービスにおける活用事例
 
Hack+FuelPHPによるWebサービス開発
Hack+FuelPHPによるWebサービス開発Hack+FuelPHPによるWebサービス開発
Hack+FuelPHPによるWebサービス開発
 
【初心者向け】Go言語勉強会資料
 【初心者向け】Go言語勉強会資料 【初心者向け】Go言語勉強会資料
【初心者向け】Go言語勉強会資料
 
NoSQL勉強会資料(2015/03/12@ヒカラボ )
NoSQL勉強会資料(2015/03/12@ヒカラボ )NoSQL勉強会資料(2015/03/12@ヒカラボ )
NoSQL勉強会資料(2015/03/12@ヒカラボ )
 
Phalcon勉強会資料
Phalcon勉強会資料Phalcon勉強会資料
Phalcon勉強会資料
 
Redis勉強会資料(2015/06 update)
Redis勉強会資料(2015/06 update)Redis勉強会資料(2015/06 update)
Redis勉強会資料(2015/06 update)
 
Nginx勉強会
Nginx勉強会Nginx勉強会
Nginx勉強会
 
PHP基礎勉強会
PHP基礎勉強会PHP基礎勉強会
PHP基礎勉強会
 
負荷分散勉強会
負荷分散勉強会負荷分散勉強会
負荷分散勉強会
 

Kürzlich hochgeladen

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 

Kürzlich hochgeladen (9)

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 

RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11)