SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 48
Downloaden Sie, um offline zu lesen
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 1/48
データ・ハンドリングRで学ぶデータマイニングⅠデータ解析[編]14~15章
里洋平(@yokkuns)
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 2/48
AGENDA
1. 自己紹介
2. データフレームの基本操作
3. フィルタリング
4. 並び替え
5. 列の追加
6. データフレームの結合
7. ピボットテーブル(reshape2)
8. 集約処理(dplyr)
2/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 3/48
自己紹介
3/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 4/48
4/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 5/48
5/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 6/48
データフレームの基本操作
6/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 7/48
データフレームとは
Rでデータ分析するときに最も良く使うデータ構造
行列との違い·
データフレームの各行・各列はラベル(名前)を持っており、ラベルを指定してデータを取り
出せる
行列はすべての要素が同じ型だがデータフレームはバラバラのデータ型を持てる
-
-
7/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 8/48
前からN行だけ見たい
head関数
デフォルトは前から6行
head(airquality)
## Ozone Solar.R Wind Temp Month Day
## 1 41 190 7.4 67 5 1
## 2 36 118 8.0 72 5 2
## 3 12 149 12.6 74 5 3
## 4 18 313 11.5 62 5 4
## 5 NA NA 14.3 56 5 5
## 6 28 NA 14.9 66 5 6
8/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 9/48
前からN行だけ見たい
head関数
第2引数を指定すると、前から指定した行までを取得出来る
head(airquality, 3)
## Ozone Solar.R Wind Temp Month Day
## 1 41 190 7.4 67 5 1
## 2 36 118 8.0 72 5 2
## 3 12 149 12.6 74 5 3
9/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 10/48
後からN行だけ見たい
tail関数
デフォルトは後から6行
tail(airquality)
## Ozone Solar.R Wind Temp Month Day
## 148 14 20 16.6 63 9 25
## 149 30 193 6.9 70 9 26
## 150 NA 145 13.2 77 9 27
## 151 14 191 14.3 75 9 28
## 152 18 131 8.0 76 9 29
## 153 20 223 11.5 68 9 30
10/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 11/48
後からN行だけ見たい
tail関数
第2引数を指定すると、後から指定した行数を取得出来る
tail(airquality, 3)
## Ozone Solar.R Wind Temp Month Day
## 151 14 191 14.3 75 9 28
## 152 18 131 8.0 76 9 29
## 153 20 223 11.5 68 9 30
11/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 12/48
特定の行だけ見たい
正整数の添字ベクトルで指定する
airquality[c(1, 2, 5, 100, 120), ]
## Ozone Solar.R Wind Temp Month Day
## 1 41 190 7.4 67 5 1
## 2 36 118 8.0 72 5 2
## 5 NA NA 14.3 56 5 5
## 100 89 229 10.3 90 8 8
## 120 76 203 9.7 97 8 28
12/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 13/48
特定の列だけ見たい
正整数の添字ベクトルで指定する
head(airquality[, c(2, 4)])
## Solar.R Temp
## 1 190 67
## 2 118 72
## 3 149 74
## 4 313 62
## 5 NA 56
## 6 NA 66
13/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 14/48
特定の列以外を見たい
負整数の添字ベクトルで指定する
head(airquality[, -c(2, 4)])
## Ozone Wind Month Day
## 1 41 7.4 5 1
## 2 36 8.0 5 2
## 3 12 12.6 5 3
## 4 18 11.5 5 4
## 5 NA 14.3 5 5
## 6 28 14.9 5 6
14/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 15/48
特定の列だけ見たい
列名ベクトルで指定する
head(airquality[, c("Ozone", "Temp", "Day")])
## Ozone Temp Day
## 1 41 67 1
## 2 36 72 2
## 3 12 74 3
## 4 18 62 4
## 5 NA 56 5
## 6 28 66 6
15/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 16/48
フィルタリング
16/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 17/48
欠測値のない行が欲しい
na.omit関数
# NAが存在するデータ
airquality[4:6, ]
## Ozone Solar.R Wind Temp Month Day
## 4 18 313 11.5 62 5 4
## 5 NA NA 14.3 56 5 5
## 6 28 NA 14.9 66 5 6
# NAを除外
na.omit(airquality[4:6, ])
## Ozone Solar.R Wind Temp Month Day
## 4 18 313 11.5 62 5 4
17/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 18/48
条件にマッチした行が欲しい
論理型ベクトルで指定する
# 条件の論理型ベクトルの作成
idx <- airquality$Month == 5
head(idx)
## [1] TRUE TRUE TRUE TRUE TRUE TRUE
# 論理型ベクトルで指定
tail(airquality[idx, ], 3)
## Ozone Solar.R Wind Temp Month Day
## 29 45 252 14.9 81 5 29
## 30 115 223 5.7 79 5 30
## 31 37 279 7.4 76 5 31
18/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 19/48
並び替え
19/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 20/48
並び替えた時の値ベクトルが欲しい
sort関数
# 昇順
head(sort(airquality$Ozone), 20)
## [1] 1 4 6 7 7 7 8 9 9 9 10 11 11 11 12 12 13 13 13 13
# 降順
head(sort(airquality$Ozone, decreasing = T), 20)
## [1] 168 135 122 118 115 110 108 97 97 96 91 89 85 85 84 82 80
## [18] 79 78 78
20/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 21/48
並び替えた時の添字ベクトルが欲しい
order関数
# 昇順
head(order(airquality$Ozone))
## [1] 21 23 18 11 76 147
head(airquality[order(airquality$Ozone), ])
## Ozone Solar.R Wind Temp Month Day
## 21 1 8 9.7 59 5 21
## 23 4 25 9.7 61 5 23
## 18 6 78 18.4 57 5 18
## 11 7 NA 6.9 74 5 11
## 76 7 48 14.3 80 7 15
## 147 7 49 10.3 69 9 24
21/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 22/48
並び替えた時の添字ベクトルが欲しい
order関数
# 降順
head(order(airquality$Ozone, decreasing = T))
## [1] 117 62 99 121 30 101
head(airquality[order(airquality$Ozone, decreasing = T), ])
## Ozone Solar.R Wind Temp Month Day
## 117 168 238 3.4 81 8 25
## 62 135 269 4.1 84 7 1
## 99 122 255 4.0 89 8 7
## 121 118 225 2.3 94 8 29
## 30 115 223 5.7 79 5 30
## 101 110 207 8.0 90 8 9
22/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 23/48
特定の列で並び替えたデータフレームが欲
しい
dplyr::arrange関数
# 昇順
head(dplyr::arrange(airquality, Ozone))
## Ozone Solar.R Wind Temp Month Day
## 1 1 8 9.7 59 5 21
## 2 4 25 9.7 61 5 23
## 3 6 78 18.4 57 5 18
## 4 7 NA 6.9 74 5 11
## 5 7 48 14.3 80 7 15
## 6 7 49 10.3 69 9 24
23/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 24/48
特定の列で並び替えたデータフレームが欲
しい
dplyr::arrange関数
# 降順
head(dplyr::arrange(airquality, desc(Ozone)))
## Ozone Solar.R Wind Temp Month Day
## 1 168 238 3.4 81 8 25
## 2 135 269 4.1 84 7 1
## 3 122 255 4.0 89 8 7
## 4 118 225 2.3 94 8 29
## 5 115 223 5.7 79 5 30
## 6 110 207 8.0 90 8 9
24/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 25/48
特定の列で並び替えたデータフレームが欲
しい
dplyr::arrange関数
# 複数の列で並び替え
head(dplyr::arrange(airquality, Month, desc(Temp)))
## Ozone Solar.R Wind Temp Month Day
## 1 45 252 14.9 81 5 29
## 2 115 223 5.7 79 5 30
## 3 37 279 7.4 76 5 31
## 4 12 149 12.6 74 5 3
## 5 7 NA 6.9 74 5 11
## 6 11 320 16.6 73 5 22
25/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 26/48
列の追加
26/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 27/48
通常の代入で追加する
aq <- airquality
aq$newCol1 <- "new1"
head(aq)
## Ozone Solar.R Wind Temp Month Day newCol1
## 1 41 190 7.4 67 5 1 new1
## 2 36 118 8.0 72 5 2 new1
## 3 12 149 12.6 74 5 3 new1
## 4 18 313 11.5 62 5 4 new1
## 5 NA NA 14.3 56 5 5 new1
## 6 28 NA 14.9 66 5 6 new1
27/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 28/48
関数で追加する
transform関数
aq <- transform(aq, newCol2 = "new2")
head(aq)
## Ozone Solar.R Wind Temp Month Day newCol1 newCol2
## 1 41 190 7.4 67 5 1 new1 new2
## 2 36 118 8.0 72 5 2 new1 new2
## 3 12 149 12.6 74 5 3 new1 new2
## 4 18 313 11.5 62 5 4 new1 new2
## 5 NA NA 14.3 56 5 5 new1 new2
## 6 28 NA 14.9 66 5 6 new1 new2
28/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 29/48
関数で追加する
dplyr::mutate関数
aq <- dplyr::mutate(aq, newCol3 = "new3")
head(aq)
## Ozone Solar.R Wind Temp Month Day newCol1 newCol2 newCol3
## 1 41 190 7.4 67 5 1 new1 new2 new3
## 2 36 118 8.0 72 5 2 new1 new2 new3
## 3 12 149 12.6 74 5 3 new1 new2 new3
## 4 18 313 11.5 62 5 4 new1 new2 new3
## 5 NA NA 14.3 56 5 5 new1 new2 new3
## 6 28 NA 14.9 66 5 6 new1 new2 new3
29/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 30/48
データフレームの結合
30/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 31/48
列が同じデータフレームを縦に結合する
rbind関数
aq1 <- head(airquality, 3)
aq2 <- tail(airquality, 3)
aq12 <- rbind(aq1, aq2)
aq12
## Ozone Solar.R Wind Temp Month Day
## 1 41 190 7.4 67 5 1
## 2 36 118 8.0 72 5 2
## 3 12 149 12.6 74 5 3
## 151 14 191 14.3 75 9 28
## 152 18 131 8.0 76 9 29
## 153 20 223 11.5 68 9 30
31/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 32/48
列が異なるデータフレームを縦に結合する
plyr::rbind_fill関数
aq1 <- head(airquality, 3)[, 1:3]
aq2 <- tail(airquality, 3)[, 1:4]
aq12 <- plyr::rbind.fill(aq1, aq2)
aq12
## Ozone Solar.R Wind Temp
## 1 41 190 7.4 NA
## 2 36 118 8.0 NA
## 3 12 149 12.6 NA
## 4 14 191 14.3 75
## 5 18 131 8.0 76
## 6 20 223 11.5 68
32/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 33/48
横に結合する
aq1 <- airquality[, 1:3]
aq2 <- airquality[, 4:6]
aq12 <- cbind(aq1, aq2)
head(aq12)
## Ozone Solar.R Wind Temp Month Day
## 1 41 190 7.4 67 5 1
## 2 36 118 8.0 72 5 2
## 3 12 149 12.6 74 5 3
## 4 18 313 11.5 62 5 4
## 5 NA NA 14.3 56 5 5
## 6 28 NA 14.9 66 5 6
33/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 34/48
特定の列をキーにして結合する
merge関数
a <- data.frame(id = 1:10, id2 = 11:20, x = 101:110)
b <- data.frame(id = c(1, 3, 5, 11), id2 = c(11, 17, 15, 24), y = c(100, 200,
150, 400))
# 結合出来たレコードのみ
ab <- merge(a, b, by = "id")
ab
## id id2.x x id2.y y
## 1 1 11 101 11 100
## 2 3 13 103 17 200
## 3 5 15 105 15 150
34/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 35/48
特定の列をキーにして結合する
merge関数
# aは全部残す
ab <- merge(a, b, by = "id", all.x = T)
ab
## id id2.x x id2.y y
## 1 1 11 101 11 100
## 2 2 12 102 NA NA
## 3 3 13 103 17 200
## 4 4 14 104 NA NA
## 5 5 15 105 15 150
## 6 6 16 106 NA NA
## 7 7 17 107 NA NA
## 8 8 18 108 NA NA
## 9 9 19 109 NA NA
## 10 10 20 110 NA NA
35/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 36/48
特定の列をキーにして結合する
merge関数
# bは全部残す
ab <- merge(a, b, by = "id", all.y = T)
ab
## id id2.x x id2.y y
## 1 1 11 101 11 100
## 2 3 13 103 17 200
## 3 5 15 105 15 150
## 4 11 NA NA 24 400
36/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 37/48
特定の列をキーにして結合する
merge関数
# a、b両方とも全部残す
ab <- merge(a, b, by = "id", all = T)
ab
## id id2.x x id2.y y
## 1 1 11 101 11 100
## 2 2 12 102 NA NA
## 3 3 13 103 17 200
## 4 4 14 104 NA NA
## 5 5 15 105 15 150
## 6 6 16 106 NA NA
## 7 7 17 107 NA NA
## 8 8 18 108 NA NA
## 9 9 19 109 NA NA
## 10 10 20 110 NA NA
## 11 11 NA NA 24 400
37/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 38/48
複数の列をキーにして結合する
merge関数
# 複数の列をキーにして結合する
ab <- merge(a, b, by = c("id", "id2"))
ab
## id id2 x y
## 1 1 11 101 100
## 2 5 15 105 150
38/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 39/48
ピボットテーブル(reshape2)
39/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 40/48
縦長のデータフレームを作る
reshape2パッケージmelt関数
library(reshape2)
aq.melt <- melt(airquality, id.vars = c("Month", "Day"))
aq.melt[seq(100, 500, 100), ]
## Month Day variable value
## 100 8 8 Ozone 89.0
## 200 6 16 Solar.R 191.0
## 300 9 24 Solar.R 49.0
## 400 8 2 Wind 13.8
## 500 6 10 Temp 87.0
40/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 41/48
横長のデータフレームを作る
reshape2パッケージdcast関数
# 月ごとの平均
aq.cast <- dcast(aq.melt, Month ~ variable, mean, na.rm = T)
head(aq.cast)
## Month Ozone Solar.R Wind Temp
## 1 5 23.62 181.3 11.623 65.55
## 2 6 29.44 190.2 10.267 79.10
## 3 7 59.12 216.5 8.942 83.90
## 4 8 59.96 171.9 8.794 83.97
## 5 9 31.45 167.4 10.180 76.90
41/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 42/48
横長のデータフレームを作る
reshape2パッケージdcast関数
aq.cast <- dcast(aq.melt, Month + Day ~ variable, mean, na.rm = T)
head(aq.cast)
## Month Day Ozone Solar.R Wind Temp
## 1 5 1 41 190 7.4 67
## 2 5 2 36 118 8.0 72
## 3 5 3 12 149 12.6 74
## 4 5 4 18 313 11.5 62
## 5 5 5 NaN NaN 14.3 56
## 6 5 6 28 NaN 14.9 66
42/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 43/48
横長のデータフレームを作る
reshape2パッケージdcast関数
aq.cast <- dcast(aq.melt, Day ~ Month + variable, mean, na.rm = T)
head(aq.cast[, 1:8])
## Day 5_Ozone 5_Solar.R 5_Wind 5_Temp 6_Ozone 6_Solar.R 6_Wind
## 1 1 41 190 7.4 67 NaN 286 8.6
## 2 2 36 118 8.0 72 NaN 287 9.7
## 3 3 12 149 12.6 74 NaN 242 16.1
## 4 4 18 313 11.5 62 NaN 186 9.2
## 5 5 NaN NaN 14.3 56 NaN 220 8.6
## 6 6 28 NaN 14.9 66 NaN 264 14.3
43/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 44/48
集約処理(dplyr)
library(dplyr)
# 使用するデータ
head(mtcars)
## mpg cyl disp hp drat wt qsec vs am gear carb
## Mazda RX4 21.0 6 160 110 3.90 2.620 16.46 0 1 4 4
## Mazda RX4 Wag 21.0 6 160 110 3.90 2.875 17.02 0 1 4 4
## Datsun 710 22.8 4 108 93 3.85 2.320 18.61 1 1 4 1
## Hornet 4 Drive 21.4 6 258 110 3.08 3.215 19.44 1 0 3 1
## Hornet Sportabout 18.7 8 360 175 3.15 3.440 17.02 0 0 3 2
## Valiant 18.1 6 225 105 2.76 3.460 20.22 1 0 3 1
44/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 45/48
グループごとに集約処理したデータフレー
ムを作る
group_by + summarise
mtcars %.% group_by(am) %.% summarise(mpg.mean = mean(mpg))
## Source: local data frame [2 x 2]
##
## am mpg.mean
## 1 0 17.15
## 2 1 24.39
45/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 46/48
グループごとに集約処理したデータフレー
ムを作る
group_by + summarise
mtcars %.% group_by(am) %.% summarise(mpg.mean = mean(mpg), count = length(mpg),
mpg.max = max(mpg), cyl.mpg.max = cyl[which.max(mpg)])
## Source: local data frame [2 x 5]
##
## am mpg.mean count mpg.max cyl.mpg.max
## 1 0 17.15 19 24.4 4
## 2 1 24.39 13 33.9 4
46/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 47/48
グループごとに集約処理した値を新たな列
として追加する
group_by + mutate
mtcars %.% group_by(am, vs) %.% mutate(mpg.mean = mean(mpg), mpg.sd = sd(mpg)) %.%
as.data.frame() %.% head()
## mpg cyl disp hp drat wt qsec vs am gear carb mpg.mean mpg.sd
## 1 21.0 6 160 110 3.90 2.620 16.46 0 1 4 4 19.75 4.009
## 2 21.0 6 160 110 3.90 2.875 17.02 0 1 4 4 19.75 4.009
## 3 22.8 4 108 93 3.85 2.320 18.61 1 1 4 1 28.37 4.758
## 4 21.4 6 258 110 3.08 3.215 19.44 1 0 3 1 20.74 2.471
## 5 18.7 8 360 175 3.15 3.440 17.02 0 0 3 2 15.05 2.774
## 6 18.1 6 225 105 2.76 3.460 20.22 1 0 3 1 20.74 2.471
47/49
2014/5/31 データ・ハンドリング
file:///Users/yokkuns/github/TokyoR/TokyoR39/yokkuns/index.html#49 48/48
49/49

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie Tokyor39 yokkuns

巨大な表を高速に扱うData.table について
巨大な表を高速に扱うData.table について巨大な表を高速に扱うData.table について
巨大な表を高速に扱うData.table についてHaruka Ozaki
 
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...Preferred Networks
 
PythonでテキストをJSONにした話(PyCon mini sapporo 2015)
PythonでテキストをJSONにした話(PyCon mini sapporo 2015)PythonでテキストをJSONにした話(PyCon mini sapporo 2015)
PythonでテキストをJSONにした話(PyCon mini sapporo 2015)Satoshi Yamada
 
2010 in-depth-v11
2010 in-depth-v112010 in-depth-v11
2010 in-depth-v11kmiyako
 
実用裏方 Perl 入門
実用裏方 Perl 入門実用裏方 Perl 入門
実用裏方 Perl 入門keroyonn
 
ElixirでIoT 第2回 「環境センシングとデータ表示を サクっと?やってみた」
ElixirでIoT 第2回「環境センシングとデータ表示をサクっと?やってみた」ElixirでIoT 第2回「環境センシングとデータ表示をサクっと?やってみた」
ElixirでIoT 第2回 「環境センシングとデータ表示を サクっと?やってみた」Hideki Takase
 
Tokyo r25 hiro_macchan
Tokyo r25 hiro_macchanTokyo r25 hiro_macchan
Tokyo r25 hiro_macchanHiroki Matsui
 
コンテナを止めるな! PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとは
コンテナを止めるな!  PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとはコンテナを止めるな!  PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとは
コンテナを止めるな! PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとはksk_ha
 
Kustoの入門編.pdf
Kustoの入門編.pdfKustoの入門編.pdf
Kustoの入門編.pdfTED
 
R言語勉強会#10.pdf
R言語勉強会#10.pdfR言語勉強会#10.pdf
R言語勉強会#10.pdfTakuya Kubo
 
PostgreSQLのgitレポジトリから見える2022年の開発状況(第38回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQLのgitレポジトリから見える2022年の開発状況(第38回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)PostgreSQLのgitレポジトリから見える2022年の開発状況(第38回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQLのgitレポジトリから見える2022年の開発状況(第38回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
研究生のためのC++ no.2
研究生のためのC++ no.2研究生のためのC++ no.2
研究生のためのC++ no.2Tomohiro Namba
 
Maatkit で MySQL チューニング
Maatkit で MySQL チューニングMaatkit で MySQL チューニング
Maatkit で MySQL チューニングKensuke Nagae
 

Ähnlich wie Tokyor39 yokkuns (15)

巨大な表を高速に扱うData.table について
巨大な表を高速に扱うData.table について巨大な表を高速に扱うData.table について
巨大な表を高速に扱うData.table について
 
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
 
PythonでテキストをJSONにした話(PyCon mini sapporo 2015)
PythonでテキストをJSONにした話(PyCon mini sapporo 2015)PythonでテキストをJSONにした話(PyCon mini sapporo 2015)
PythonでテキストをJSONにした話(PyCon mini sapporo 2015)
 
2010 in-depth-v11
2010 in-depth-v112010 in-depth-v11
2010 in-depth-v11
 
実用裏方 Perl 入門
実用裏方 Perl 入門実用裏方 Perl 入門
実用裏方 Perl 入門
 
ElixirでIoT 第2回 「環境センシングとデータ表示を サクっと?やってみた」
ElixirでIoT 第2回「環境センシングとデータ表示をサクっと?やってみた」ElixirでIoT 第2回「環境センシングとデータ表示をサクっと?やってみた」
ElixirでIoT 第2回 「環境センシングとデータ表示を サクっと?やってみた」
 
about dakota6.7 gui
about dakota6.7 guiabout dakota6.7 gui
about dakota6.7 gui
 
Tokyo r25 hiro_macchan
Tokyo r25 hiro_macchanTokyo r25 hiro_macchan
Tokyo r25 hiro_macchan
 
コンテナを止めるな! PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとは
コンテナを止めるな!  PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとはコンテナを止めるな!  PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとは
コンテナを止めるな! PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとは
 
Kustoの入門編.pdf
Kustoの入門編.pdfKustoの入門編.pdf
Kustoの入門編.pdf
 
R言語勉強会#10.pdf
R言語勉強会#10.pdfR言語勉強会#10.pdf
R言語勉強会#10.pdf
 
bicep 0.5 pre
bicep 0.5 prebicep 0.5 pre
bicep 0.5 pre
 
PostgreSQLのgitレポジトリから見える2022年の開発状況(第38回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQLのgitレポジトリから見える2022年の開発状況(第38回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)PostgreSQLのgitレポジトリから見える2022年の開発状況(第38回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQLのgitレポジトリから見える2022年の開発状況(第38回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
 
研究生のためのC++ no.2
研究生のためのC++ no.2研究生のためのC++ no.2
研究生のためのC++ no.2
 
Maatkit で MySQL チューニング
Maatkit で MySQL チューニングMaatkit で MySQL チューニング
Maatkit で MySQL チューニング
 

Mehr von Yohei Sato

Tokyor60 opening
Tokyor60 openingTokyor60 opening
Tokyor60 openingYohei Sato
 
Tokyor45 カーネル多変量解析第2章 カーネル多変量解析の仕組み
Tokyor45 カーネル多変量解析第2章 カーネル多変量解析の仕組みTokyor45 カーネル多変量解析第2章 カーネル多変量解析の仕組み
Tokyor45 カーネル多変量解析第2章 カーネル多変量解析の仕組みYohei Sato
 
Tokyor42_r_datamining_18
Tokyor42_r_datamining_18Tokyor42_r_datamining_18
Tokyor42_r_datamining_18Yohei Sato
 
Tokyor42 ggplot2
Tokyor42 ggplot2Tokyor42 ggplot2
Tokyor42 ggplot2Yohei Sato
 
Tokyor35 人工データの発生
Tokyor35 人工データの発生Tokyor35 人工データの発生
Tokyor35 人工データの発生Yohei Sato
 
ドリコムの分析環境とデータサイエンス活用事例
ドリコムの分析環境とデータサイエンス活用事例ドリコムの分析環境とデータサイエンス活用事例
ドリコムの分析環境とデータサイエンス活用事例Yohei Sato
 
R言語で学ぶマーケティング分析 競争ポジショニング戦略
R言語で学ぶマーケティング分析 競争ポジショニング戦略R言語で学ぶマーケティング分析 競争ポジショニング戦略
R言語で学ぶマーケティング分析 競争ポジショニング戦略Yohei Sato
 
Rでピボットテーブル
RでピボットテーブルRでピボットテーブル
RでピボットテーブルYohei Sato
 
第3回Japan rパネルディスカッション
第3回Japan rパネルディスカッション第3回Japan rパネルディスカッション
第3回Japan rパネルディスカッションYohei Sato
 
Tokyor26 data fusion
Tokyor26 data fusionTokyor26 data fusion
Tokyor26 data fusionYohei Sato
 
Tokyor24 yokkuns
Tokyor24 yokkunsTokyor24 yokkuns
Tokyor24 yokkunsYohei Sato
 
Tokyowebmining19 data fusion
Tokyowebmining19 data fusionTokyowebmining19 data fusion
Tokyowebmining19 data fusionYohei Sato
 
傾向スコア解析とUplift Modelling
傾向スコア解析とUplift Modelling傾向スコア解析とUplift Modelling
傾向スコア解析とUplift ModellingYohei Sato
 
Complex network ws_percolation
Complex network ws_percolationComplex network ws_percolation
Complex network ws_percolationYohei Sato
 
異常行動検出入門(改)
異常行動検出入門(改)異常行動検出入門(改)
異常行動検出入門(改)Yohei Sato
 
Tokyor22 selection bias
Tokyor22 selection biasTokyor22 selection bias
Tokyor22 selection biasYohei Sato
 
Uplift Modelling 入門(1)
Uplift Modelling 入門(1)Uplift Modelling 入門(1)
Uplift Modelling 入門(1)Yohei Sato
 
エンジニアサポート新年会2012 データマイニングcross 第1部
エンジニアサポート新年会2012 データマイニングcross 第1部エンジニアサポート新年会2012 データマイニングcross 第1部
エンジニアサポート新年会2012 データマイニングcross 第1部Yohei Sato
 
Japan r2 lt_yokkuns
Japan r2 lt_yokkunsJapan r2 lt_yokkuns
Japan r2 lt_yokkunsYohei Sato
 
Japan r2 tokyor
Japan r2 tokyorJapan r2 tokyor
Japan r2 tokyorYohei Sato
 

Mehr von Yohei Sato (20)

Tokyor60 opening
Tokyor60 openingTokyor60 opening
Tokyor60 opening
 
Tokyor45 カーネル多変量解析第2章 カーネル多変量解析の仕組み
Tokyor45 カーネル多変量解析第2章 カーネル多変量解析の仕組みTokyor45 カーネル多変量解析第2章 カーネル多変量解析の仕組み
Tokyor45 カーネル多変量解析第2章 カーネル多変量解析の仕組み
 
Tokyor42_r_datamining_18
Tokyor42_r_datamining_18Tokyor42_r_datamining_18
Tokyor42_r_datamining_18
 
Tokyor42 ggplot2
Tokyor42 ggplot2Tokyor42 ggplot2
Tokyor42 ggplot2
 
Tokyor35 人工データの発生
Tokyor35 人工データの発生Tokyor35 人工データの発生
Tokyor35 人工データの発生
 
ドリコムの分析環境とデータサイエンス活用事例
ドリコムの分析環境とデータサイエンス活用事例ドリコムの分析環境とデータサイエンス活用事例
ドリコムの分析環境とデータサイエンス活用事例
 
R言語で学ぶマーケティング分析 競争ポジショニング戦略
R言語で学ぶマーケティング分析 競争ポジショニング戦略R言語で学ぶマーケティング分析 競争ポジショニング戦略
R言語で学ぶマーケティング分析 競争ポジショニング戦略
 
Rでピボットテーブル
RでピボットテーブルRでピボットテーブル
Rでピボットテーブル
 
第3回Japan rパネルディスカッション
第3回Japan rパネルディスカッション第3回Japan rパネルディスカッション
第3回Japan rパネルディスカッション
 
Tokyor26 data fusion
Tokyor26 data fusionTokyor26 data fusion
Tokyor26 data fusion
 
Tokyor24 yokkuns
Tokyor24 yokkunsTokyor24 yokkuns
Tokyor24 yokkuns
 
Tokyowebmining19 data fusion
Tokyowebmining19 data fusionTokyowebmining19 data fusion
Tokyowebmining19 data fusion
 
傾向スコア解析とUplift Modelling
傾向スコア解析とUplift Modelling傾向スコア解析とUplift Modelling
傾向スコア解析とUplift Modelling
 
Complex network ws_percolation
Complex network ws_percolationComplex network ws_percolation
Complex network ws_percolation
 
異常行動検出入門(改)
異常行動検出入門(改)異常行動検出入門(改)
異常行動検出入門(改)
 
Tokyor22 selection bias
Tokyor22 selection biasTokyor22 selection bias
Tokyor22 selection bias
 
Uplift Modelling 入門(1)
Uplift Modelling 入門(1)Uplift Modelling 入門(1)
Uplift Modelling 入門(1)
 
エンジニアサポート新年会2012 データマイニングcross 第1部
エンジニアサポート新年会2012 データマイニングcross 第1部エンジニアサポート新年会2012 データマイニングcross 第1部
エンジニアサポート新年会2012 データマイニングcross 第1部
 
Japan r2 lt_yokkuns
Japan r2 lt_yokkunsJapan r2 lt_yokkuns
Japan r2 lt_yokkuns
 
Japan r2 tokyor
Japan r2 tokyorJapan r2 tokyor
Japan r2 tokyor
 

Tokyor39 yokkuns