SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 53
Downloaden Sie, um offline zu lesen
      用テーマ
について
ウェビングスタジオ 口田 聖子
2017-05-19(Fri) 名古屋城 本丸御殿 孔雀之間
a-blog cms Training Camp 2017 Spring
http://webbingstudio.com
口田 聖子
くちだ
(うぇびん)
せいこ
‣ 札幌
‣ フリーランス10年目
‣ CMSいろいろ扱ってます
フロントエンドエンジニア / CMSアドバイザー
a-blog cmsエバンジェリスト
昨年のお仕事(ざっくり)
その他
Movable Type
a-blog cms
技術サポート
改修・保守
構築と
コーディング
構築のみ
CMS別 内容別
a-blog cmsが半分超えた!
サポート業務が増えた!
ぜひぜひ 今後もご相談くださいー
a-blog cms用テーマ
echo_zero
オープンソース
商用有料
非商用・学習目的は無料
https://github.com/webbingstudio/
acms_theme_echo_zero
今回の内容
echo_zeroができるまで
特に考慮したところ
モジュール編集機能
ディクレクトリ・命名規則 etc…
悩んだところ
まとめ
1
2
3
4
echo_zeroができるまで
1
echoプロジェクト
http://cms-skill.com/echo/
フレームワークテーマ
プロジェクトの目的
制作現場に合ったテーマを作る!
‣ プロトタイプ→本番構築の流れに特化
‣ 使い回しやすい構造
ディレクター デザイナー
コーダー
変更依頼
素材送付
変更依頼
実装
Movable Type用テーマ
echo Bootstrap
2015年12月リリース
https://github.com/webbingstudio/
mt_theme_echo_bootstrap
正直 あかんかった
‣ デザインの不満 っていうかださい
‣ bootstrapに依存
‣ 不要な機能を削除しにくい
‣ スマートフォン対応が不十分
追加より削除が重要な理由
‣ 納品時に、不要な機能の削除を

求められることは多い
‣ 数ヶ月後、数年後の、改修時の混乱を防ぐ
‣ プロジェクトの軽量化
a-blog cms版の開発開始
2016年5月の段階で、レイアウトブロックまで実装できていた
頓挫した
‣ やっぱりデザインが不満!
‣ 困難な機能から実装したため

ディレクトリ構造が破綻
‣ a-blog cms 高機能すぎ!(褒めてる)

全部実装するのは無理
根本から見直し
‣ デザイン再考、トレンドの洗い出し

(WordPressテーマ「Habakiri」をインスパイア)
‣ レイアウトブロック対応をやめ

わかりやすい構造に
‣ 実際の仕事から学習+リサーチ
https://wordpress.org/themes/habakiri/
リリースまで

半年かかりました
途中、182回くらい
心が折れかけました
特に考慮したところ
2
モジュール編集機能
2 1
各モジュールの外観は

管理画面から編集できる
a-blog cms公式の機能も対応
日付・カテゴリー・タグ・概要も

モジュール編集画面から非表示にできます
実演動画
https://youtu.be/eobSdX7_QMw
モジュールカスタムフィールド
‣ モジュール設定画面も

フィールドを作れる
‣ 決まったパス・ファイル名で

簡単に実装
‣ エントリーフィールドと同じ書き方!
echo_zero
admin
module
field.html
Drupalの機能「Views」
同様のカスタマイズができる

(リリース後に知った)
見出し・表示件数程度なら

CMSが管理するのが

コンテンツマネージメント
このタイプのCMSが

かなり普及した
ディレクトリ・命名規則
2 2
ディレクトリをどうする
‣ システムで指定されている

ファイル以外は自由
‣ a-blog cmsテーマは

ファイルの整理が重要
‣ でも階層を深くしたくない
echo_zero
include
hoge
fuga
piyo
モジュール関係
module
モジュールID.html
module_loop
モジュールの種類_

クラス.html
ループを別ファイルにする利点
簡単

差し替え
レイアウトブロックの実装もしやすくなる…はず!
card summary
META・変数
‣ 変数は 公式の

bootstrap2016より

階層が深い
‣ テーマ直下に

削除できないディレクトリを

作らないよう 敢えて階層を下げた
include
head
vars
課題が解決
不要な機能を削除しにくい
⬇
最低限の手順で

削除できるようになった
納品後の「ここの表示が変更になった。どう直したら?」

という問い合わせでも、手順を説明しやすくなった
管理ボックスの改良
2 3
新規作成のUIをプルダウンに
多くのCMSが採用しているインターフェース
意外と簡単に作れる
‣ すべてのカテゴリーを並列表示する

モジュールIDを作る
‣ プルダウンとしてリストアップ
‣ 選択すると、各投稿画面のURLに

簡単なJavaScriptで移動
投稿画面の改良
2 4
魔改造
ではない
カテゴリーやタグを隠したい
Movable Typeのように ブログごとに設定したい
実演動画
https://youtu.be/R_ubcrToTwM
field_foot.html の活用
‣ 投稿画面で

最後に読み込まれる

テンプレート
‣ JavaScriptを書くと

投稿画面のDOMを操作できる
echo_zero
admin
entry
field_foot.html
jQueryによる操作の利点
‣ 多くの人が理解・編集できる
‣ テンプレート一箇所で管理できる
‣ バージョンアップでHTMLが変わっても

致命的な不具合が起きにくい

(処理できなくてデフォルトの投稿画面に戻るだけ)
魔改造
ではない
カスタムユニット
2 5
わあいカスタムユニット

うぇびんカスタムユニットだいすき
‣ a-blog cms案件で 最も要望が多い機能
‣ 作り方がわかりやすい
‣ HTMLだけで自由なUIが作れる
インポートデータがエンコードされてしまうのが 唯一の難点…
望みのパーツをどこにでも。制作者も更新担当者も

幸せにする、a-blog cmsの「カスタムユニット」の使い方
http://webbingstudio.com/weblog/cms/entry-808.html
あふれる愛を抑え 3つに絞る
‣ ボタン
‣ 余白
‣ 画像+テキスト
テーマを見た人が 教材にできるようなユニットにした
悩んだところ
3
どの機能を諦めるか
高度な機能を断念
‣ ポストインクルード
‣ スケジュール
zero = あくまで最低限の下位版 という意味
‣ レイアウトブロック
‣ モジュールユニット
‣ カート
テーマが複雑になる 発注時の需要が少ない
まとめ
4
何故 我はテーマを作るのか
‣ テーマからの収益は ほとんどない
‣ 崇高なボランティア精神でもない
フリーランスとしての制作技術の宣伝
業務で使えない技術の実験
ワタシ ヤな人だなーと思っちゃう…
見えない得るものが多いんです
‣ ワークフローを整理できる
a-blog cmsのサイト制作が

恐ろしいレベルで高速化しました…
‣ そのCMSへの理解が深まる
‣ フィードバック・意見交換
札幌のa-blog cmsユーザー
長谷川さん (́ ºムº `) に
見てもらいました
(́ ºムº `)「ブログ設定画面は
アコーディオンで閉じない方が 良い気がしました」
みんなに使いやすい
テーマって難しい
a-blog cms用テーマ
echo_zero
ぜひぜひ 使ってみてください

ご意見・感想お待ちしてます
https://github.com/webbingstudio/
acms_theme_echo_zero
ありがとうございました
コンテンツに情熱を、マネージメントに探求を
http://feathericon.com/
feathericon

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

2014.07.09 WordBench Tokyo LT
2014.07.09 WordBench Tokyo LT2014.07.09 WordBench Tokyo LT
2014.07.09 WordBench Tokyo LT
Yutaro Miyazaki
 
CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作
CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作
CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作
Maboroshi.inc
 

Was ist angesagt? (20)

a-blog cms Training Camp 2014 Autumn「来年作るべきCMSのテーマとは?」
a-blog cms Training Camp 2014 Autumn「来年作るべきCMSのテーマとは?」a-blog cms Training Camp 2014 Autumn「来年作るべきCMSのテーマとは?」
a-blog cms Training Camp 2014 Autumn「来年作るべきCMSのテーマとは?」
 
ICTトラブルシューティングコンテスト LT資料
ICTトラブルシューティングコンテスト LT資料ICTトラブルシューティングコンテスト LT資料
ICTトラブルシューティングコンテスト LT資料
 
2014.07.09 WordBench Tokyo LT
2014.07.09 WordBench Tokyo LT2014.07.09 WordBench Tokyo LT
2014.07.09 WordBench Tokyo LT
 
WordPress ユーザーのための a-blog cms 入門
WordPress ユーザーのための a-blog cms 入門WordPress ユーザーのための a-blog cms 入門
WordPress ユーザーのための a-blog cms 入門
 
DMMの闇に触れた話
DMMの闇に触れた話DMMの闇に触れた話
DMMの闇に触れた話
 
LambdaでHello, World(2017/07/21 サーバレスアーキテクチャ勉強会)
LambdaでHello, World(2017/07/21 サーバレスアーキテクチャ勉強会)LambdaでHello, World(2017/07/21 サーバレスアーキテクチャ勉強会)
LambdaでHello, World(2017/07/21 サーバレスアーキテクチャ勉強会)
 
オープンソースCMSにみる、現場で使えるjava scriptライブラリ
オープンソースCMSにみる、現場で使えるjava scriptライブラリオープンソースCMSにみる、現場で使えるjava scriptライブラリ
オープンソースCMSにみる、現場で使えるjava scriptライブラリ
 
ASP.NET パフォーマンス改善
ASP.NET パフォーマンス改善ASP.NET パフォーマンス改善
ASP.NET パフォーマンス改善
 
タスクランナー導入 〜とあるWordPress制作環境〜
タスクランナー導入 〜とあるWordPress制作環境〜タスクランナー導入 〜とあるWordPress制作環境〜
タスクランナー導入 〜とあるWordPress制作環境〜
 
イマドキのCMSトレンドからWeb運用を再考する
イマドキのCMSトレンドからWeb運用を再考するイマドキのCMSトレンドからWeb運用を再考する
イマドキのCMSトレンドからWeb運用を再考する
 
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解する
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解するこれで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解する
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解する
 
Webエンジニアのためのプロジェクションマッピング(とりあえず完結編)
Webエンジニアのためのプロジェクションマッピング(とりあえず完結編)Webエンジニアのためのプロジェクションマッピング(とりあえず完結編)
Webエンジニアのためのプロジェクションマッピング(とりあえず完結編)
 
CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作
CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作
CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作
 
これからのCMSマーケットトレンドとPHP (for fukuoka.php)
これからのCMSマーケットトレンドとPHP (for fukuoka.php)これからのCMSマーケットトレンドとPHP (for fukuoka.php)
これからのCMSマーケットトレンドとPHP (for fukuoka.php)
 
お手軽作業自動化入門
お手軽作業自動化入門お手軽作業自動化入門
お手軽作業自動化入門
 
Azure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイントAzure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイント
 
DMMのIPv6に関する取り組み 2016年2月版
DMMのIPv6に関する取り組み 2016年2月版DMMのIPv6に関する取り組み 2016年2月版
DMMのIPv6に関する取り組み 2016年2月版
 
国産オープンソースCMS「ZOMEKI」の紹介
国産オープンソースCMS「ZOMEKI」の紹介国産オープンソースCMS「ZOMEKI」の紹介
国産オープンソースCMS「ZOMEKI」の紹介
 
勉強会vol.16 Instapage
勉強会vol.16 Instapage勉強会vol.16 Instapage
勉強会vol.16 Instapage
 
HTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival Fukuoka
HTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival FukuokaHTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival Fukuoka
HTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival Fukuoka
 

Ähnlich wie a-blog cms Training Camp 2017 Spring「a-blog cms用テーマ echo_zeroについて」

Plone talk 201308_terada
Plone talk 201308_teradaPlone talk 201308_terada
Plone talk 201308_terada
Manabu Terada
 
Soycms css nite_lp6_fu_201312
Soycms css nite_lp6_fu_201312Soycms css nite_lp6_fu_201312
Soycms css nite_lp6_fu_201312
Takashi Furusho
 
達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)
masayoshi takahashi
 

Ähnlich wie a-blog cms Training Camp 2017 Spring「a-blog cms用テーマ echo_zeroについて」 (20)

CMSとIAで変化ヲ抱擁セヨ
CMSとIAで変化ヲ抱擁セヨCMSとIAで変化ヲ抱擁セヨ
CMSとIAで変化ヲ抱擁セヨ
 
a-sap 07セッション「Movable Typeとa-blog cmsの今」
a-sap 07セッション「Movable Typeとa-blog cmsの今」a-sap 07セッション「Movable Typeとa-blog cmsの今」
a-sap 07セッション「Movable Typeとa-blog cmsの今」
 
IA2010 - アジャイル時代のWeb解析事例
IA2010 -  アジャイル時代のWeb解析事例IA2010 -  アジャイル時代のWeb解析事例
IA2010 - アジャイル時代のWeb解析事例
 
CSS Nite in SAPPORO x a-blog cms
CSS Nite in SAPPORO x a-blog cmsCSS Nite in SAPPORO x a-blog cms
CSS Nite in SAPPORO x a-blog cms
 
制作者にとってのWeb解析
制作者にとってのWeb解析制作者にとってのWeb解析
制作者にとってのWeb解析
 
新入社員向けLT_スキルアップとブログのコツ
新入社員向けLT_スキルアップとブログのコツ新入社員向けLT_スキルアップとブログのコツ
新入社員向けLT_スキルアップとブログのコツ
 
a-blog cms が与える体験
a-blog cms が与える体験a-blog cms が与える体験
a-blog cms が与える体験
 
Lightweight CMS
Lightweight CMSLightweight CMS
Lightweight CMS
 
Web Site Optimization for Beginners
Web Site Optimization for BeginnersWeb Site Optimization for Beginners
Web Site Optimization for Beginners
 
baserCMSのstripe連携プラグインを作った話
baserCMSのstripe連携プラグインを作った話baserCMSのstripe連携プラグインを作った話
baserCMSのstripe連携プラグインを作った話
 
Plone talk 201308_terada
Plone talk 201308_teradaPlone talk 201308_terada
Plone talk 201308_terada
 
Sass/Compass よくあるトラブルと 解決方法・回避方法
Sass/Compass よくあるトラブルと 解決方法・回避方法Sass/Compass よくあるトラブルと 解決方法・回避方法
Sass/Compass よくあるトラブルと 解決方法・回避方法
 
CMS の現場から - WordPress と concrete5
CMS の現場から - WordPress と concrete5CMS の現場から - WordPress と concrete5
CMS の現場から - WordPress と concrete5
 
Contao Open Source CMS / Contao 3.3を越えて
Contao Open Source CMS / Contao 3.3を越えてContao Open Source CMS / Contao 3.3を越えて
Contao Open Source CMS / Contao 3.3を越えて
 
Soycms css nite_lp6_fu_201312
Soycms css nite_lp6_fu_201312Soycms css nite_lp6_fu_201312
Soycms css nite_lp6_fu_201312
 
IA+CMS=情報を貯めて勝つためのアプローチとライフハック
IA+CMS=情報を貯めて勝つためのアプローチとライフハックIA+CMS=情報を貯めて勝つためのアプローチとライフハック
IA+CMS=情報を貯めて勝つためのアプローチとライフハック
 
達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)
 
より良い登壇を目指して今すぐできること re:Master #devio2020
より良い登壇を目指して今すぐできること re:Master #devio2020より良い登壇を目指して今すぐできること re:Master #devio2020
より良い登壇を目指して今すぐできること re:Master #devio2020
 
WordPressのオススメスライドとか記事とか集めました。(2012.10.13 WordBench神戸)
WordPressのオススメスライドとか記事とか集めました。(2012.10.13 WordBench神戸)WordPressのオススメスライドとか記事とか集めました。(2012.10.13 WordBench神戸)
WordPressのオススメスライドとか記事とか集めました。(2012.10.13 WordBench神戸)
 
smartblock@blogテーマ a-blog cms LIVE vol.1
smartblock@blogテーマ a-blog cms LIVE vol.1smartblock@blogテーマ a-blog cms LIVE vol.1
smartblock@blogテーマ a-blog cms LIVE vol.1
 

Mehr von Seiko Kuchida

20150615_改めて知っておきたい、MovableTypeの魅力
20150615_改めて知っておきたい、MovableTypeの魅力20150615_改めて知っておきたい、MovableTypeの魅力
20150615_改めて知っておきたい、MovableTypeの魅力
Seiko Kuchida
 
Galage labsサーバー部6U自己紹介
Galage labsサーバー部6U自己紹介Galage labsサーバー部6U自己紹介
Galage labsサーバー部6U自己紹介
Seiko Kuchida
 
MovableTypeの実務制作で考慮すること
MovableTypeの実務制作で考慮することMovableTypeの実務制作で考慮すること
MovableTypeの実務制作で考慮すること
Seiko Kuchida
 
a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」
a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」
a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」
Seiko Kuchida
 
a-sap 02セッション「a-blog cmsのモジュールを理解する」
a-sap 02セッション「a-blog cmsのモジュールを理解する」a-sap 02セッション「a-blog cmsのモジュールを理解する」
a-sap 02セッション「a-blog cmsのモジュールを理解する」
Seiko Kuchida
 

Mehr von Seiko Kuchida (16)

プロ用CMSフレームワークテーマ「echo」のご紹介
プロ用CMSフレームワークテーマ「echo」のご紹介プロ用CMSフレームワークテーマ「echo」のご紹介
プロ用CMSフレームワークテーマ「echo」のご紹介
 
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選びWeb制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
 
20150615_改めて知っておきたい、MovableTypeの魅力
20150615_改めて知っておきたい、MovableTypeの魅力20150615_改めて知っておきたい、MovableTypeの魅力
20150615_改めて知っておきたい、MovableTypeの魅力
 
自動化ツール「Grunt.js」について
自動化ツール「Grunt.js」について自動化ツール「Grunt.js」について
自動化ツール「Grunt.js」について
 
Galage labsサーバー部6U自己紹介
Galage labsサーバー部6U自己紹介Galage labsサーバー部6U自己紹介
Galage labsサーバー部6U自己紹介
 
CMSテーマ「logical jp」について
CMSテーマ「logical jp」についてCMSテーマ「logical jp」について
CMSテーマ「logical jp」について
 
a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」
a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」
a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」
 
a-sap04「ちょっとすごい!a-blog cmsのカスタムフィールド」
a-sap04「ちょっとすごい!a-blog cmsのカスタムフィールド」a-sap04「ちょっとすごい!a-blog cmsのカスタムフィールド」
a-sap04「ちょっとすごい!a-blog cmsのカスタムフィールド」
 
MovableTypeの実務制作で考慮すること
MovableTypeの実務制作で考慮することMovableTypeの実務制作で考慮すること
MovableTypeの実務制作で考慮すること
 
a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」
a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」
a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」
 
a-sap 02セッション「a-blog cmsのモジュールを理解する」
a-sap 02セッション「a-blog cmsのモジュールを理解する」a-sap 02セッション「a-blog cmsのモジュールを理解する」
a-sap 02セッション「a-blog cmsのモジュールを理解する」
 
a-sap 01セッション「まずは導入!a-blog cmsにおすすめの案件と注意点」
a-sap 01セッション「まずは導入!a-blog cmsにおすすめの案件と注意点」a-sap 01セッション「まずは導入!a-blog cmsにおすすめの案件と注意点」
a-sap 01セッション「まずは導入!a-blog cmsにおすすめの案件と注意点」
 
SaCSS vol.26「ちょっと本格的なFacebookページを作ろう」
SaCSS vol.26「ちょっと本格的なFacebookページを作ろう」SaCSS vol.26「ちょっと本格的なFacebookページを作ろう」
SaCSS vol.26「ちょっと本格的なFacebookページを作ろう」
 
OSC2011 Hokkaido テーマセッション「はじめてのWebデザイン」
OSC2011 Hokkaido テーマセッション「はじめてのWebデザイン」OSC2011 Hokkaido テーマセッション「はじめてのWebデザイン」
OSC2011 Hokkaido テーマセッション「はじめてのWebデザイン」
 
SaCSS20100327
SaCSS20100327SaCSS20100327
SaCSS20100327
 
DevDo:WebbingStudio(090426)
DevDo:WebbingStudio(090426)DevDo:WebbingStudio(090426)
DevDo:WebbingStudio(090426)
 

Kürzlich hochgeladen

Kürzlich hochgeladen (12)

LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 

a-blog cms Training Camp 2017 Spring「a-blog cms用テーマ echo_zeroについて」