SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 22
FOSS4G 2017 Hokkaido ライトニングトーク
じーくたいる!!!
第二次サーバー・クライアント戦争勃発!!!
いわさきのぶすけ
1
FOSS4G 2017 Hokkaido ライトニングトーク
またのタイトルは
じーくたいる!!!
といいたかっただけなのに諸般の事情で
もっと重要なスライドがなくなりました!!
いわさきのぶすけ
2
FOSS4G 2017 Hokkaido ライトニングトーク
タイル対サーバーの戦い
WMS vs タイル
第一次サーバー対タイルの戦い ーWMS vs タイル
4じーくたいる!!!
wata909 vs hfu
第一次大戦の論点(うろ覚え)
• 標準化されたものがいい
– WMS推進派
• 負荷が大きい。細かく運用するのがいい
– タイル推進派
5じーくたいる!!!
FOSS4G 2017 Hokkaido ライトニングトーク
第二次サーバー対タイル対戦
クラウド vs タイル
FOSS4G 2017 Hokkaido ライトニングトーク
共通の問題意識
• GISの作業の多くが「事前準備」
8じーくたいる!!!
共通の問題意識
• GISの作業の多くが「事前準備」
– 効率化が必要
– クラウドシステムをつかうか、タイルとして
データを整備するか
• クラウド対タイルの全面戦争!!!
9じーくたいる!!!
タイル側の主張!!
• データとシステムの分離が必要では?
– FOSS4G2014 地理院藤村氏ご発表
10じーくたいる!!!
タイル側の主張!!その2
• リソースは本当に大丈夫か?
– CV関係の論文投稿直前に計算資源が枯渇
11じーくたいる!!!
FOSS4G 2017 Hokkaido ライトニングトーク
やはりこれから
地図タイル
じゃね?
「地図タイル形式」とは
• 標準化された地理空間情報
• 地球全体を正方形で近似
– 全体がズームレベル0,拡大すると1,2
• 拡大する毎に四分割
– 東西がX、南北がY、ズームがZ
• http://hoge.hoge/{z}/{x}/{y}.ext でアクセス可能
– ただし原点が左上の場合と左下の場合があるので注意
13じーくたいる!!!
地図タイルの概念図
出典:国土地理院
様々なデータがすでに整備されている
14じーくたいる!!!
https://cyberjapandata.
gsi.go.jp/xyz/std
/14/14568/6429.png
http://www.finds.jp/ws/tmc/
1.0.0/Kanto_Rapid-900913-L
/14/14568/6429.png
https://cyberjapandata.
gsi.go.jp/xyz/ort
/14/14568/6429.jpg
http://map.ecoris.info/t
iles/vege67hill
/14/14568/6429.png
地理院タイル標準地図 地理院タイル空中写真
迅速測図 エコリス地図タイル植生
https://cyberjapandata.
gsi.go.jp/xyz/relief/
/14/14568/6429.png
14/14568/6429
(北西原点)
http://www.gridscapes.net/AllRivers
/1.0.0/w/11/1813/1239.png
11/1813/1239
(南西原点)
http://www.finds.jp/ws/tmc/1.
0.0/KBN25000ANF-900913-L
/14/14568/6429.png
http://www.gridscapes.net/AllRivers
/1.0.0/t/11/1813/1239.png
地理院タイル彩色陰影図
基盤地図情報
川だけ地図
川だけ地形地図
これからはベクタータイル
• https://maps.gsi.go.jp/xyz/experimental_landformclassification2
/14/14568/6429.geojson
15じーくたいる!!!
地理院タイル人工地形
既存の地理空間情報データの欠点
• データが可視化されていない。使いたいデータ
なのかどうか不明
• ファイル形式や座標系変換、データの結合、切
り出しなどの準備が必要
16じーくたいる!!!
既存の地理空間情報データの欠点→地図タイル形式の利点
• データが可視化されていない、使いたいデータ
なのかどうか不明
閲覧用データなので可視化されている
用途に合うかどうか確認できる
• ファイル形式や座標系変換、データの結合、切
り出しなどの準備が必要
座標系が統一されている、形式変換も容易
JPG、PNG、GeoJSONなどWebフレンドリー
{z}/{x}/{y}を指定すれば、必要なデータが
入手できる
ただし,原点に注意は必要
17じーくたいる!!!
GISってタイルでよくね!
不適切な画像のため削除です
18MapTile-WebGIS
諸君、私はタイルが好き
だ!
ジークタイル! ジークタイ
ル!!
地図タイルベースのWebGIS
• いろいろ使える!!!
– for ex. Deep Learning, leaflet版CS立体図
• https://frogcat.github.io/csmap/
– 利点
• GISのワークフローの劇的な改善
– 前処理が効率化できる
• 開発した手法の汎用的に使える
– データがタイルになっていればいい
• 既に様々なリソースがある
– 地理院タイル、OSM、川だけ地図、迅速測図、etc…
– 欠点
• 特に、高緯度での定量的評価
19じーくたいる!!!
CS立体図 of 西之島
20じーくたいる!!!
CS立体図 of 西之島
21じーくたいる!!!
まとめ
• クラウドよりもタイル!
– と、わたしは思うw
• タイルの利点
– システムとデータの分離
• 多様なデータに適応可能
– クライアントのリソース活用
• 自作のアルゴリズムを実装できる
• が、どっちが正しいという話しでもない
– 「データの準備の効率化」が必要なのは、
GIS全体の課題
22じーくたいる!!!

Weitere ähnliche Inhalte

Mehr von IWASAKI NOBUSUKE

QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)
QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)
QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)IWASAKI NOBUSUKE
 
あらためまして、OSGeo.JPです!
あらためまして、OSGeo.JPです!あらためまして、OSGeo.JPです!
あらためまして、OSGeo.JPです!IWASAKI NOBUSUKE
 
FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!
FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!
FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!IWASAKI NOBUSUKE
 
Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)
Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)
Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)IWASAKI NOBUSUKE
 
AIとDeep Learningについての私的メモ
AIとDeep Learningについての私的メモAIとDeep Learningについての私的メモ
AIとDeep Learningについての私的メモIWASAKI NOBUSUKE
 
Webリソースを利用したDeep Learning ~地図タイルを例として
Webリソースを利用したDeep Learning  ~地図タイルを例としてWebリソースを利用したDeep Learning  ~地図タイルを例として
Webリソースを利用したDeep Learning ~地図タイルを例としてIWASAKI NOBUSUKE
 
WebGISやデータ公開について
WebGISやデータ公開についてWebGISやデータ公開について
WebGISやデータ公開についてIWASAKI NOBUSUKE
 
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれからIWASAKI NOBUSUKE
 
Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討
Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討
Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討IWASAKI NOBUSUKE
 
Deep Learningでの地図タイルの活用
Deep Learningでの地図タイルの活用Deep Learningでの地図タイルの活用
Deep Learningでの地図タイルの活用IWASAKI NOBUSUKE
 
ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性 -CS立体図を事例として-
ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性  -CS立体図を事例として-ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性  -CS立体図を事例として-
ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性 -CS立体図を事例として-IWASAKI NOBUSUKE
 
Deep Learningで地図を作ってみた!
Deep Learningで地図を作ってみた!Deep Learningで地図を作ってみた!
Deep Learningで地図を作ってみた!IWASAKI NOBUSUKE
 
OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略
OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略
OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略IWASAKI NOBUSUKE
 
FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!
FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!
FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!IWASAKI NOBUSUKE
 
ARICセミナープレゼン
ARICセミナープレゼンARICセミナープレゼン
ARICセミナープレゼンIWASAKI NOBUSUKE
 
こまった時のOpenJump(デジタイジング編)
こまった時のOpenJump(デジタイジング編)こまった時のOpenJump(デジタイジング編)
こまった時のOpenJump(デジタイジング編)IWASAKI NOBUSUKE
 
オープンデータとは(Wata909版)
オープンデータとは(Wata909版)オープンデータとは(Wata909版)
オープンデータとは(Wata909版)IWASAKI NOBUSUKE
 
こまったときの OpenJUMP!!
こまったときの OpenJUMP!!こまったときの OpenJUMP!!
こまったときの OpenJUMP!!IWASAKI NOBUSUKE
 

Mehr von IWASAKI NOBUSUKE (20)

QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)
QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)
QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)
 
あらためまして、OSGeo.JPです!
あらためまして、OSGeo.JPです!あらためまして、OSGeo.JPです!
あらためまして、OSGeo.JPです!
 
FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!
FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!
FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!
 
Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)
Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)
Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)
 
AIとDeep Learningについての私的メモ
AIとDeep Learningについての私的メモAIとDeep Learningについての私的メモ
AIとDeep Learningについての私的メモ
 
Webリソースを利用したDeep Learning ~地図タイルを例として
Webリソースを利用したDeep Learning  ~地図タイルを例としてWebリソースを利用したDeep Learning  ~地図タイルを例として
Webリソースを利用したDeep Learning ~地図タイルを例として
 
WebGISやデータ公開について
WebGISやデータ公開についてWebGISやデータ公開について
WebGISやデータ公開について
 
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから
 
Reprojecting Innovation
Reprojecting InnovationReprojecting Innovation
Reprojecting Innovation
 
Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討
Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討
Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討
 
Deep Learningでの地図タイルの活用
Deep Learningでの地図タイルの活用Deep Learningでの地図タイルの活用
Deep Learningでの地図タイルの活用
 
ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性 -CS立体図を事例として-
ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性  -CS立体図を事例として-ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性  -CS立体図を事例として-
ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性 -CS立体図を事例として-
 
Deep Learningで地図を作ってみた!
Deep Learningで地図を作ってみた!Deep Learningで地図を作ってみた!
Deep Learningで地図を作ってみた!
 
TileMap-WebGIS
TileMap-WebGISTileMap-WebGIS
TileMap-WebGIS
 
OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略
OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略
OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略
 
FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!
FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!
FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!
 
ARICセミナープレゼン
ARICセミナープレゼンARICセミナープレゼン
ARICセミナープレゼン
 
こまった時のOpenJump(デジタイジング編)
こまった時のOpenJump(デジタイジング編)こまった時のOpenJump(デジタイジング編)
こまった時のOpenJump(デジタイジング編)
 
オープンデータとは(Wata909版)
オープンデータとは(Wata909版)オープンデータとは(Wata909版)
オープンデータとは(Wata909版)
 
こまったときの OpenJUMP!!
こまったときの OpenJUMP!!こまったときの OpenJUMP!!
こまったときの OpenJUMP!!
 

ジークタイル!!