SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 73
Downloaden Sie, um offline zu lesen
オトナのプログラミング勉強会@未来会議室
2017/04/19
Tsukasa Katoh
自己紹介
加藤 司
熊本在住
元金融系インフラエンジニア
Hyper-V,Vmware,Citrixを中心にAD,Exchange,SQL Serverなど
MS製品のSIerをやっていました。(OSSも大好きです。)
サーバー、ストレージなどのハード大好きです。
現クラウドコンサルタント/インテグレータ
Azure,Office365などのコンサル/導入支援をしています。
Microsoft MVP for Microsoft Azure
コミュニティ活動
JAZUG熊本支部(くまあず)
熊本クラウド語ろう会(熊クラ会)
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
3
Docker概要
「Docker」(ドッカー)は、Docker社(旧dotCloud)が開発
するオープンソースのコンテナ管理ソフトウェア。
開発者が簡単にアプリケーションを動かす環境を作るという
思想のもとに作られている。
Dockerを使うメリット
サーバー仮想化と違い、コンテナを利用するためオーバー
ヘッドが少なく動作が軽い。
各コンテナは様々なディストリビューションやバージョンを
構成できる。
インフラ環境をコード化することが容易(Dockerfile)
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
6
Container
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
7
コンテナ型仮想化技術とは
サーバー仮想化と違い、OSの一部のみ仮想化する。
Kernel機能を使ってリソースを分離する。Dockerはそれを管
理する。
コンテナ型とハーパーバイザー型の違い
ハードウェア
Windows Server 2016 Kernel
Docker Engine
Library Library Library
App App App
コンテナ
ハードウェア
Hypervisor
コンテナ
仮想
OS
Library
App
コンテナ型 Hypervisor
管理
OS
VMコンテナ
仮想
OS
Library
App
VM
Dockerイメージ
Dockerコンテナ生成用のひな型。
UbuntuやCentOSなどのディストリビューションがイメージ
化されており、各種ミドルウェアの環境が提供されている。
(DockerHub)
Docker Hub
Docker Hub
Dockerイメージを公開しているリポジトリ。
各団体や個人が作成したDockerイメージを利用/公開できる
サービス。
WordPress、MySQLやMongoDBなど、さまざまなアプリケー
ションのオフィシャルイメージが提供されているため、利用
者は環境を構築することなく実行環境を手に入れられる。
Dockerfile
Dockerコンテナの構成情報をテキストで記述するファイルの
こと。
コマンドライン上でイメージを作る命令を全て記述できるた
め、イメージの自動構築などに役立つ。
[Dockerfile]
FROM ubuntu
MAINTAINERuser<user@user.com>
RUN apt-get install–y httpd
EXPOSE 80
CMD [“httpd”, “-D” “FOREGROUND”]
Dockerfileで利用できるコマンド
コマンド 用途
FROM 元となるDockerイメージの指定
MAINTAINER 作成者の情報
RUN コマンドの実行
ADD ファイル/ディレクトリの追加
CMD コンテナーの実行コマンド 1
ENTRYPOINT コンテナーの実行コマンド 2
WORKDIR 作業ディレクトリの指定
ENV 環境変数の指定
USER 実行ユーザーの指定
EXPOSE ポートのエクスポート
VOLUME ボリュームのマウント
Data Volume
コンテナ間で永続的なデータや共有データを扱うもの。
通常コンテナ内のデータはコンテナがなくなったら破棄され
るが、Data Volumeは参照するコンテナがなくなってもデー
タは存続する。
Data Volumeに対する変更はイメージへの変更には含まれず、
直接反映される。
Data Volume Container
複数のコンテナ間で共有したい永続的なデータや非永続的な
コンテナから参照したいデータを格納するコンテナ。
マウントするにはdocker runコマンドに「--volumes-from」
オプションを指定する。
ポートフォワーディング
コンテナのアプリケーション(Webサーバなど)を公開する
場合、コンテナ側のポートとホストOS側のポートを紐づける
必要がある。
ランダムに割り振る方法と手動でポートを指定する方法があ
る。
ランダムの場合は標準で32768-61000
変更する場合は/proc/sys/net/ipv4/ip_local_port_rangeを修正
コンテナネットワーク
Docker Engine ドライバ固有の標準ネットワーク機能では、
3つのネットワークが用意されています。
docker network lsコマンドで確認可能です。
$ docker network ls
NETWORK ID NAME DRIVER
7fca4eb8c647 bridge bridge
9f904ee27bf5 none null
cf03ee007fb4 host host
コンテナネットワーク
コンテナの分離をより管理するため、ユーザー定義ネット
ワークも作成可能です。ネットワークドライバも標準提供さ
れており、ブリッジネットワークやオーバレイネットワーク
を作成できます。
ネットワークプラグインを自作し、リモートネットワークの
定義も可能。
コンテナ間のリンク
通常、コンテナ間での通信はホスト側にマッピングしたポー
トを経由して接続するが、リンク機能を使うと接続したい相
手のネットワーク情報を自動取得され簡易に接続できる仕組
み。
接続先コンテナを起動しておき、接続元コンテナをdocker
runするときに「--link」オプションをつけて起動する。
Dockerコマンド
docker pull
コンテナイメージのダウンロード
docker run
コンテナを起動する
docker stop
コンテナを停止する
Dockerコマンド
docker rm
停止中のコンテナを削除する
docker ps
コンテナの一覧を表示する
docker image
イメージの一覧を表示する
Dockerコマンド
docker rmi
イメージの削除
docker start
コンテナを起動してログインする
docker attach
起動中のコンテナにログインする
Dockerを使う方法
クライアントOS
Docker for Windows
Docker for Mac
サーバーOS
CoreOS 他 各LinuxディストリビューションやFreeBSDなど
Windows Server 2016 (Windows Server Containers、Hyper-V Containers)
クラウド
Azure Container Service(ACS)
Amazon EC2 Container Service(ECS)
Google Container Engine(GKE)
クライアント用Docker
クライアント用Docker
Docker for Mac
Docker for Windows
従来のBoot2Dockerではなくシェル上でDockerコマンドを利用可
能にし、Docker ToolBox、Docker Machineを利用するようになっ
た。 26
Docker for Windows利用上の注意
Windows 10 (64bit) のみ対応。
Pro/Enterprise/Educationエディション。
Hyper-Vが利用できること。
Docker実行仮想マシン用としてメモリ2GB、ディスク60GBが必
要。
27
CoreOS
Container Linux(旧CoreOS)
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
29
コンテナ利用に特化したLinuxディストリビューション
Dockerコンテナによるアプリケーションの起動
軽量かつ堅牢
容易かつ安全なOSアップデート
クラスタリング
実際に触ってみよう!(1)
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
30
作るもの
Apache2を使ったWebサーバ
実際に触ってみよう!
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
31
Dockerコンテナ準備
$ sudo docker pull httpd
$ sudo docker run -it -p 80:80 -d httpd
実際に触ってみよう!
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
32
一旦止めます
$ sudo docker ps
CONTAINERID IMAGE COMMAND CREATED
STATUS PORTS NAMES
f14512ea4cd9 httpd "httpd-foreground" 4 seconds ago
Up 3 seconds 0.0.0.0:80->80/tcp happy_morse
$ sudo docker stop f14512ea4cd9
実際に触ってみよう!
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
33
ローカルディスクに公開用ファイルを作って再度起動
します。
$ mkdir /tmp/www
$ vi /tmp/www/index.html
$ sudo docker run -it -p 80:80 -v
/tmp/www/:/usr/local/apache2/htdocs/ -d httpd
<html>
<head><title>test</title></head>
<body>
test
</body>
</html>
実際に触ってみよう!
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
34
作るもの
WordPress + MySQLのコンテナ同士をリンクさせて、
MySQLのデータはデータボリュームコンテナに格納させた
もの
実際に触ってみよう!
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
35
Dockerコンテナ準備
$ sudo docker pull wordpress
$ sudo docker pull mysql
$ sudo docker pull busybox
$ sudo docker create -it -v /var/lib/mysql --name sqldata busybox
$ sudo docker run -it --volumes-from sqldata --name mysql -e
MYSQL_ROOT_PASSWORD=mysql-d -p 3306:3306 mysql
$ sudo docker run -it --name wordpress --link mysql:mysql -p 8080:80
-d wordpress
Docker Compose
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
36
複数コンテナの構築やコンテナ起動時のオプションを
YAMLファイルで管理する仕組み。
ビルド・プルを自動的に依存関係に沿って順番にコン
テナを起動してくれるため、環境構築の際の工数を削
減できる。(同一環境を簡単に構築できる)
Docker Compose
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
37
sqldata:
image: busybox
volumes:
- /var/lib/mysql
container_name: sqldata
mysql:
image: mysql
environment:
MYSQL_ROOT_PASSWORD=mysql
ports:
- "3306:3306"
volumes_from:
- sqldata
container_name: mysql
wordpress:
image: wordpress
links:
- mysql:mysql
ports:
- "8080:80"
定義されているものをビルド
定義されているものを起動
Docker Compose
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
38
$ sudo docker-composebuild
$ sudo docker-composeup -d
Docker Swarm
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
39
複数のDockerホストを1つのリソースグループとして
管理して、コンテナの起動ホストの配置管理を行う
オーケストレーションツール。
Windows Server Container
40
Windows Serverで利用できるコンテナ
Windows Serverコンテナ
コンテナホスト及び全てのコンテナでカーネルを共有
Hyper-V コンテナ
コンテナーホストのカーネルは Hyper-V コンテナと共有されない
WindowsベースのDockerで実行されるため、
Linuxとの相互乗り入れは不可 41
Windowsで利用できるコンテナの比較
項目 Windows Serverコンテナ Hyper-Vコンテナ
特徴 軽量・高速 高い隔離性
コンテナ
起動:速い
実行:ホスト上のプロセス
起動:遅い
実行:Hyper-Vゲスト上のプロセス
隔離性
• コンテナは同じホストOS上で実
行される
• 他のコンテナの影響を受ける可
能性がある
• コンテナ単位で隔離されるので独
立性が高い
• 他のコンテナの影響をほぼ受けな
い 42
Windows コンテナの比較
ハードウェア
Windows Server 2016 Kernel
Docker Engine
Library Library Library
App App App
コンテナ
ハードウェア
Hypervisor
コンテナ
Win
Kernel
Library
App
Win
Kernel
Library
App
Windows Server コンテナ Hyper-Vコンテナ
管理
OS
Docker Engine
コンテナ コンテナコンテナ
43
Windows コンテナの比較
ハードウェア
Hypervisor
Win
Kernel
Library
App
Win
Kernel
Library
App
Hyper-Vコンテナ
管理
OS
Docker Engine
Winコンテナ Winコンテナ
44
Linux
Kernel
Library
App
Linuxコンテナ
Hyper-VコンテナのLinuxコンテナサポート
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
45
Dockercon17(2017/4/17-20)の基調講演で、Hyper-V
コンテナでのLinuxコンテナサポートが発表されました。
主要Linuxディストリビューションと同イベントで
Docker社より公開・オープンソース化が発表された
「LinuxKit」もサポート対象予定です。
Windows Server 2016からの
新オプションで最小構成で
コンテナを動かしたい
46
ディスク容量500MBで
動作するインストール
オプションが…
47
Nano Server
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
49
Windowsのいくつかの役割を実行するために最適化さ
れたリファクタリングバージョンのWindows Server
容量わずか500MB
起動・展開が早い
GUI・ローカルコンソールはなくリモート管理が前提
Dockerエンジンも動作する
Nano Serverをコンテナで
動かして.NET Coreアプリケー
ションを動作させる
50
Nano Serverコンテナイメージを実行する時の制限
ホストがNano Serverの場合、Windows Serverコンテナでは
Nano Serverベースのコンテナイメージのみ実行可能
Nano Server自体の制限ではあるがリモート管理のみとなり、コ
ンソールからの管理ができない
51
Windows Server Containersの展開
機能のインストール及び再起動
[Powershell]
> Install-Module-Name DockerMsftProvider -Repository PSGallery -Force
> Install-Package -Name docker -ProviderName DockerMsftProvider
> Restart-Computer -Force
> Start-Service Docker
52
Windows Server Containersの展開
Nano Server + IISイメージのダウンロード及び実行
[Powershell]
> docker pull nanoserver/iis
> Docker run -it --name fukuten-nano1-p 80:80 nanoserver/iis
53
Windows Server Containersの展開
Nano Server + .NET Core サンプルプログラム実行
[Powershell]
> docker run microsoft/dotnet-samples:dotnetapp-nanoserver
54
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
55
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
56
Azure
Container
Service
Azure Container Service
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
57
テンプレートを使用したDockerクラスターの構成を展
開するサービス
※マネージドサービスではありません
選べるオーケストレーターはDocker Swarm、DC/OSま
たはKubernetesで、各種ツール・APIをサポート
Marathon,Chronosなど
Azure Container Service
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
58
DC/OS
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
59
DC/OS
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
60
DC/OS ( Marathon )
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
61
DC/OS ( Marathon )
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
62
Docker Swarm
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
63
Kubernetes
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
64
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
65
Web App
on Linux
Web App on Linux
サポート言語
Node.js(4.5.0,4.4.7,6.2.2,6.6.0,6.9.3)
PHP(5.6.23,7.0.6)
.NET Core(1.0)
Ruby(2.3)
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
66
Web App on Linux
現在提供されているApp ServiceのLinux版
Linux上でのWebアプリのネイティブな実行のサポート
専用App Serivceプランで動作
現在パブリックプレビュー
Dockerのサポート
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
67
Web App on Linux
以下のデプロイ方法をサポート
FTP
ローカル Git
GitHub
Bitbucket
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
68
Web App on Linux
以下のリージョンのみで利用可能(2017/04現在)
米国西部
西ヨーロッパ
東南アジア
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
69
Web App on Linux
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
70
Web App on Linux
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
71
参考
Dockerユーザーガイド
https://docs.docker.com/engine/userguide/
Docker日本語ドキュメント
http://docs.docker.jp/index.html
Dockerコマンド
http://docs.docker.jp/engine/reference/index.html
http://qiita.com/kite_999/items/e26d58b08e247134f7fe
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
72
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
73
ご清聴ありがとうございました!

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

Was ist angesagt? (20)

DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念
 
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までDocker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
 
Apache Airflow 概要(Airflowの基礎を学ぶハンズオンワークショップ 発表資料)
Apache Airflow 概要(Airflowの基礎を学ぶハンズオンワークショップ 発表資料)Apache Airflow 概要(Airflowの基礎を学ぶハンズオンワークショップ 発表資料)
Apache Airflow 概要(Airflowの基礎を学ぶハンズオンワークショップ 発表資料)
 
OSS+AWSでここまでできるDevSecOps (Security-JAWS第24回)
OSS+AWSでここまでできるDevSecOps (Security-JAWS第24回)OSS+AWSでここまでできるDevSecOps (Security-JAWS第24回)
OSS+AWSでここまでできるDevSecOps (Security-JAWS第24回)
 
Azure API Management 俺的マニュアル
Azure API Management 俺的マニュアルAzure API Management 俺的マニュアル
Azure API Management 俺的マニュアル
 
初心者向けMongoDBのキホン!
初心者向けMongoDBのキホン!初心者向けMongoDBのキホン!
初心者向けMongoDBのキホン!
 
Docker Compose 徹底解説
Docker Compose 徹底解説Docker Compose 徹底解説
Docker Compose 徹底解説
 
Docker Tokyo
Docker TokyoDocker Tokyo
Docker Tokyo
 
DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行
 
GKE に飛んでくるトラフィックを 自由自在に操る力 | 第 10 回 Google Cloud INSIDE Games & Apps Online
GKE に飛んでくるトラフィックを 自由自在に操る力 | 第 10 回 Google Cloud INSIDE Games & Apps OnlineGKE に飛んでくるトラフィックを 自由自在に操る力 | 第 10 回 Google Cloud INSIDE Games & Apps Online
GKE に飛んでくるトラフィックを 自由自在に操る力 | 第 10 回 Google Cloud INSIDE Games & Apps Online
 
Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理
Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理
Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理
 
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
 
Kong Enterprise の紹介
Kong Enterprise の紹介Kong Enterprise の紹介
Kong Enterprise の紹介
 
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
 
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
 
Docker道場「Dockerの基本概念」0825インフラ勉強会資料
Docker道場「Dockerの基本概念」0825インフラ勉強会資料Docker道場「Dockerの基本概念」0825インフラ勉強会資料
Docker道場「Dockerの基本概念」0825インフラ勉強会資料
 
マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021
マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021
マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
 
本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話
 

Ähnlich wie オトナのDocker入門

20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
samemoon
 
Osc spring cloud_stack20130223
Osc spring cloud_stack20130223Osc spring cloud_stack20130223
Osc spring cloud_stack20130223
Noriko Suto
 
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
samemoon
 

Ähnlich wie オトナのDocker入門 (20)

20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
 
Docker実践入門
Docker実践入門Docker実践入門
Docker実践入門
 
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
 
Osc spring cloud_stack20130223
Osc spring cloud_stack20130223Osc spring cloud_stack20130223
Osc spring cloud_stack20130223
 
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
 
2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム
2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム
2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
 
Docker Swarm モード にゅうもん
Docker Swarm モード にゅうもんDocker Swarm モード にゅうもん
Docker Swarm モード にゅうもん
 
DockerでWordPressサイトを開発してみよう
DockerでWordPressサイトを開発してみようDockerでWordPressサイトを開発してみよう
DockerでWordPressサイトを開発してみよう
 
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
 
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
 
明日からはじめられる Docker + さくらvpsを使った開発環境構築
明日からはじめられる Docker + さくらvpsを使った開発環境構築明日からはじめられる Docker + さくらvpsを使った開発環境構築
明日からはじめられる Docker + さくらvpsを使った開発環境構築
 
アプリ屋もDockerをドカドカ使おう ~ Docker入門
アプリ屋もDockerをドカドカ使おう ~ Docker入門アプリ屋もDockerをドカドカ使おう ~ Docker入門
アプリ屋もDockerをドカドカ使おう ~ Docker入門
 
Start SQL Server with Docker
Start SQL Server with DockerStart SQL Server with Docker
Start SQL Server with Docker
 
マイクロサービス時代の生存戦略 with HashiCorp
マイクロサービス時代の生存戦略 with HashiCorpマイクロサービス時代の生存戦略 with HashiCorp
マイクロサービス時代の生存戦略 with HashiCorp
 
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
 
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまでDockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
 
Docker v14
Docker v14Docker v14
Docker v14
 
Docker講習会資料
Docker講習会資料Docker講習会資料
Docker講習会資料
 
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
 

Mehr von Tsukasa Kato

Mehr von Tsukasa Kato (20)

すぐにでも使える Windows Virtual Desktop
すぐにでも使える Windows Virtual Desktopすぐにでも使える Windows Virtual Desktop
すぐにでも使える Windows Virtual Desktop
 
Open Source x AI
Open Source x AIOpen Source x AI
Open Source x AI
 
ニューノーマルな働き方!?Teams投稿をセンチメント分析!
ニューノーマルな働き方!?Teams投稿をセンチメント分析!ニューノーマルな働き方!?Teams投稿をセンチメント分析!
ニューノーマルな働き方!?Teams投稿をセンチメント分析!
 
WVD運用に欠かせない5つのポイント
WVD運用に欠かせない5つのポイントWVD運用に欠かせない5つのポイント
WVD運用に欠かせない5つのポイント
 
ARM版Windows Virtual Desktop事始め
ARM版Windows Virtual Desktop事始めARM版Windows Virtual Desktop事始め
ARM版Windows Virtual Desktop事始め
 
Container x AI
Container x AIContainer x AI
Container x AI
 
Power Automate with kintone
Power Automate with kintonePower Automate with kintone
Power Automate with kintone
 
Azure DevOps と開発管理
Azure DevOps と開発管理Azure DevOps と開発管理
Azure DevOps と開発管理
 
ぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDA
ぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDAぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDA
ぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDA
 
Azure Private Linkのご紹介
Azure Private Linkのご紹介Azure Private Linkのご紹介
Azure Private Linkのご紹介
 
Azure Vnet の拡張と強化
Azure Vnetの拡張と強化Azure Vnetの拡張と強化
Azure Vnet の拡張と強化
 
マネージドBastion​ Azure Bastion​
マネージドBastion​ Azure Bastion​マネージドBastion​ Azure Bastion​
マネージドBastion​ Azure Bastion​
 
SendGridを使ったスマホアプリ運用
SendGridを使ったスマホアプリ運用SendGridを使ったスマホアプリ運用
SendGridを使ったスマホアプリ運用
 
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
 
Container deployment on Azure
Container deployment on AzureContainer deployment on Azure
Container deployment on Azure
 
AKS+KEDAで実現!Container Functions Pipeline
AKS+KEDAで実現!Container Functions PipelineAKS+KEDAで実現!Container Functions Pipeline
AKS+KEDAで実現!Container Functions Pipeline
 
Azuredevopsakskeda
AzuredevopsakskedaAzuredevopsakskeda
Azuredevopsakskeda
 
Build2019発表情報一気見せ
Build2019発表情報一気見せBuild2019発表情報一気見せ
Build2019発表情報一気見せ
 
俺のセキュリティを超えてゆけ
俺のセキュリティを超えてゆけ俺のセキュリティを超えてゆけ
俺のセキュリティを超えてゆけ
 
今後のContainerの行く末の感じたこと、思ったこと 〜JKD参加報告〜
今後のContainerの行く末の感じたこと、思ったこと〜JKD参加報告〜今後のContainerの行く末の感じたこと、思ったこと〜JKD参加報告〜
今後のContainerの行く末の感じたこと、思ったこと 〜JKD参加報告〜
 

オトナのDocker入門