SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 44
Downloaden Sie, um offline zu lesen
ロボットや人工知能による
介護イノベーションの最前線
1
柴田 智広
九州工業大学 大学院生命体工学研究科 教授
スマートライフケア社会創造ユニット(代表)
社会ロボット具現化センター(副センター長)
Hibikino‐Musashi@Home(アドバイザー)
厚生労働省リビングラボ拠点およびN・Sマッチング事業委員担当
日本ロボット学会 代議員・国際委員
日本神経回路学会 理事
日本工学アカデミー「インクルーシブなSTEM研究環境の構築」委員
英国ウェルカム財団プロジェクト「 障害者の未来のための技術を想像する」アドバイザ
介護予
防
リハビリ
支援
生活支
援
Age
Abilities
アシスト
不要
必要に
応じた
アシスト
要ケア
Walking Assist
Advanced home life support
Walking Assist
Wearable
Sensors
健康状態に応じて多様な支援ロボ・技術
を研究開発
Motor Learning
Assist
EMG-based estimation of
the motor intention
2021/7/16 4
Dressing Assist
主要各国の高齢化率の推移
5
内閣府による平成30年度版高齢社会白書図1‐1‐6より抜粋
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000207323_00005.html
厚労省
2021/7/16
令和元年度「介護労働実態調査」の結果
• 人材不足感は依然として高い(事業所調査)
6
http://www.kaigo‐center.or.jp/report/pdf/2020r02_chousa_kekka_0818.pdf
(公財) 介護労働安定センター
2021/7/16
令和元年度「介護労働実態調査」の結果
• 訪問介護員、介護職員の離職率は横ばい傾向
(事業所調査)
7
http://www.kaigo‐center.or.jp/report/pdf/2020r02_chousa_kekka_0818.pdf
(公財) 介護労働安定センター
2021/7/16
令和元年度「介護労働実態調査」の結果
• 労働者の労働条件・仕事の負担に関する悩み(労働者調査)
8
http://www.kaigo‐center.or.jp/report/pdf/2020r02_chousa_kekka_0818.pdf
(公財) 介護労働安定センター
2021/7/16
人口減少予測
H27年度版 厚労白書 図表序‐1‐1
2021/7/16 9
人口減少予測
H27年度版 厚労白書 図表序‐1‐1
介護従事者は勿論、
どの職種でも人が足りなくなる!
ロボット・AIを活用しよう!
2021/7/16 10
経済産業省/AMED
ロボット介護機器開発・導入促進事業
および標準化事業
11
http://www.techno‐
aids.or.jp/robot/jigyo.shtml#tab25_detial
http://robotcare.jp/jp/priority/index.php
(公財)テクノエイド財団
福祉用具・介護ロボット実用化支援事業
2021/7/16
経済産業省/AMED
ロボット介護機器開発・導入促進事業
および標準化事業
12
http://www.techno‐
aids.or.jp/robot/jigyo.shtml#tab25_detial
http://robotcare.jp/jp/priority/index.php
(公財)テクノエイド財団
福祉用具・介護ロボット実用化支援事業
12
うちのこんな技術が
役に立つのでは?
どんな技術があるの
だろう?
このままじゃ導入でき
ないな。。。
ロボットは万能じゃないし。。。
まずは導入してみてよ。。。
2021/7/16
ロボット導入の困難性
• コスト、ベネフィット、リスクのバランス
• 短期的には効用が不明瞭なことも多い
• 一人ひとりのニードが異なる
• ロボットが提供されても、ソリューションが
提供されていない
2021/7/16 13
ロボット導入の困難性
• コスト、ベネフィット、リスクのバランス
• 短期的には効用が不明瞭なことも多い
• 一人ひとりのニードが異なる
• ロボットが提供されても、ソリューションが
提供されていない
2021/7/16 14
コミュニティ創造が必須
Business Developer
Customer Government
世界初形式のロボットハッカソン 2017.11.1‐3
2021/7/16 16
アイデ
アソン
プロトタイピ
ング
実証評
価
介護ロボティクスの分野で
アイデア→プロトタイピング→実証評価のループを
早く回したい
スマートライフケア共創工房
Smart Life Care Co‐Creation Laboratory
2021/7/16 18
https://youtu.be/hvRVTpU‐WfA
スマートライフケア共創工房
• バーチャルツアー動画
をぜひご覧ください
– 興味のある特定の項目
にもジャンプできます。
• 介護イノベーションに
関するどんなことでも
お気軽にご相談ください
– TEL 
093‐603‐7738
– E‐Mail
slc3lab@brain.Kyutech.ac.jp
2021/7/16 19
すぐ創る課
20
2021/7/16
21
https://www.youtube.com/channel/UCo31d9MoBomeHyC47fUEuNQ
2021/7/16
令和3年度 「介護ロボットの開発・
実証・普及のプラットフォーム」事業
22
https://www.kaigo‐pf.com/
2021/7/16
スマートライフケア共創工房
国立大学法人 九州工業大学 メンバ
2021/7/16 23
柴⽥ 智広 ⽯井 和男 和⽥ 親宗 池本 周平 我妻 広明
井上 創造 ⽶澤 恵⼀朗
産業医科大学
リハビリテーション医学講座
と連携
佐伯 覚 教授
・ 日本リハビリテーション医学会理事・九州地方会
代表幹事
・ 北九州市社会福祉審議会身体障害者福祉専門
分科会審査部会副会長・介護認定審査会委員・
障害福祉センター嘱託医
R2年度に評価依頼のあったロボット
Robots that were requested for evaluation 
in R2
2021/7/16 24
https://www.active‐
life.jp/jpasfleairy/
J‐PASS フレアリー(JTEKT)
https://atoun.co.jp/prot
otypes/himico/
ATOUN HIMICO
せき損式スライディングボード
「つばさ」 (tsubasa‐bd.com)
ロボフューチャー
入浴支援機器試作機
その他相談のみ2件
R2年度に評価依頼のあったロボット
2021/7/16 25
https://www.active‐
life.jp/jpasfleairy/
J‐PASS フレアリー(JTEKT)
https://atoun.co.jp/prot
otypes/himico/
ATOUN HIMICO
せき損式スライディングボード
「つばさ」 (tsubasa‐bd.com)
ロボフューチャー
入浴支援機器試作機
その他相談のみ2件
令和3年度ニーズ・シーズ
マッチング支援事業
26
2021/7/16
27
2021/7/16
28
2021/7/16
29
2021/7/16
30
2021/7/16
具体的機器についての
モニター調査結果
31
http://www.techno‐aids.or.jp/robot/jigyo.shtml
公益財団法人テクノエイド協会の
ホームページからダウンロード可能
2021/7/16
具体的機器についての
モニター調査結果
32
http://www.techno‐aids.or.jp/robot/jigyo.shtml
公益財団法人テクノエイド協会の
ホームページからダウンロード可能
2021/7/16
具体的機器についての
モニター調査結果
33
http://www.techno‐aids.or.jp/robot/jigyo.shtml
公益財団法人テクノエイド協会の
ホームページからダウンロード可能
2021/7/16
ロボット・AI導入の困難性を
コミュニティで突破していきましょう!
• コスト、ベネフィット、リスクのバランス
• 短期的には効用が不明瞭なことも多い
• 一人ひとりのニードが異なる
• 企業側:機器が提供されても、ソリューション
を提供できていない、資金が足りない
• 施設側:機器に対するリテラシーが低い、マネジ
メント方法が分からない、導入助成に気が付い
ていない
2021/7/16 34
開発資金
• 大企業の社内ベンチャー
• 各種補助金・助成金
• クラウドファンディング
• 社会的インパクト投資
• 最初から海外マーケットを狙う?
• 施設への導入補助金
35
2021/7/16
パワードスーツ NIO 林業用パワードスーツ TABITO パワードウェア ATOUN MODEL Y
トレーニング用パワードウェア パワードウェア HIMICO
株式会社ATOUN(旧アクティブリンク株式会社)
2003年創業
パワーバリアレス社会の実現を⽬指す
2006年
ニューロリハビリテーションを⽀援する
トレーニングスーツを発表
TIME誌 THE BEST INVENTIONS OF 2006
MoMA(ニューヨーク近代美術館)で企画展⽰
2009年
パワードスーツNIO(仁王)を発表
2015年
腰⽤パワードウェアをMODEL A発売
※ガイアの夜明けで紹介
2018年
腰⽤パワードウェアをMODEL Y発売
2018年ロボット⼤賞 優秀賞
2020年国際ユニバーサルデザイン⼤賞 ⾦賞
2020年
ATOUN VISION 2030を記者発表
フリーアビリティー社会の実現を宣⾔
歩⾏⽤パワードウェアHIMICO発表
※ガイアの夜明けで紹介「新しい旅のカタチ」
株主 パナソニック、三井物産、近鉄HD CVC、南都銀⾏CVC、ハックベンチャーズ
代表取締役社⻑ 藤本 弘道
大企業社内ベンチャーの成功事例
2021/7/16 36
導入補助金の活用例
38
【スマート介護ユニフォーム】
北九州市介護ロボット開発コンソーシアム(2017)
【スマート農作業着NORAGI】
豊橋市(2016)
2021/7/16
R2年度に評価依頼のあったロボット
2021/7/16 40
https://www.active‐
life.jp/jpasfleairy/
J‐PASS フレアリー(JTEKT)
https://atoun.co.jp/prot
otypes/himico/
ATOUN HIMICO
せき損式スライディングボード
「つばさ」 (tsubasa‐bd.com)
ロボフューチャー
入浴支援機器試作機
その他相談のみ2件
J‐PASSフレアリーも
エイジフレンドリー補助金の対象です
R3年度新たに相談があったロボット
• サンヨーホームズ
寄り添いロボット(転倒衝撃低減システム)
41
https://youtu.be/z3NLCVIOz84
https://www.sanyohomes.co.jp/life_support/yorisoi_robot/
2021/7/16
社会的インパクト投資の事例
42
https://youtu.be/hoMuS6HPHxI
シードラウンドとして、独立系ベンチャーキャピタル「ANRI 4号投資事業有限
責任組合」と株式会社ディープコアが運営するAI特化VCファンド「DEEPCORE 
TOKYO1号 投資事業有限責任組合」から、総額4,500万円の資金調達を実施
2021/7/16
Smile Robotics の配膳・下膳ロボット
43
https://www.aba‐lab.com/
リアルテックファンドが、aba社の第三者割当増資により発行する株式を引
き受け、同社の販売・マーケティング活動等の経営支援を全面的に行う。
2021/7/16
社会的インパクト投資の事例
aba lab の排泄ケアシステム
2021/7/16
2021/7/16
46
上級インストラ
クター
インストラク
ター
ツールの使い
方
基礎的ITスキ
ル
教育スキル
統計基礎・業務
改善スキル
enPit IoT
コース
介護IoT演習
enPit‐everi: 社会人向け
IoTスペシャリスト育成コース
(代表:北九大)
2021/7/16
施設側のITリテラシー課題に挑む
47
2021/7/16
2021/7/16
48
おわりに
49
介護従事者は勿論、
どの職種でも人が足りなくなります!
ロボット・AIを開発しよう、活用しよう!
ロボット・AI導入の困難性を
コミュニティで突破していきましょう!
ニーズ・シーズマッチング支援事業へ
ぜひエントリーをしましょう!
何でも相談してください!
2021/7/16
謝辞
• 善光会 宮本隆史 様
• ATOUN 藤本弘道 様
• Autocare 岸田隆之 様
• KIBOW 山中 礼二 様
• Lim 岩井里見 様
• 産総研 松本吉央 様
• 北大 田中孝之 様
• スマートライフケア共創工房にご相談・ご依頼い
ただいた企業の方々
50
2021/7/16

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie ロボットや人工知能による 介護イノベーションの最前線

ロボット介護機器効果・安全検証のあり方、大川弥生(長寿研)
ロボット介護機器効果・安全検証のあり方、大川弥生(長寿研)ロボット介護機器効果・安全検証のあり方、大川弥生(長寿研)
ロボット介護機器効果・安全検証のあり方、大川弥生(長寿研)
robotcare
 
ロボット介護機器の効果(大川弥生)
ロボット介護機器の効果(大川弥生)ロボット介護機器の効果(大川弥生)
ロボット介護機器の効果(大川弥生)
robotcare
 
2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッション2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッション
Akiko Orita
 
Naitou sakai 20120825
Naitou sakai 20120825Naitou sakai 20120825
Naitou sakai 20120825
nextedujimu
 
超AIが倫理的であれば 共存できるのか? ー進化倫理学を参考に ー
超AIが倫理的であれば共存できるのか?ー進化倫理学を参考に ー超AIが倫理的であれば共存できるのか?ー進化倫理学を参考に ー
超AIが倫理的であれば 共存できるのか? ー進化倫理学を参考に ー
The Whole Brain Architecture Initiative
 

Ähnlich wie ロボットや人工知能による 介護イノベーションの最前線 (20)

「IoTやAIテクノロジーの産学イノベーション経験談」
「IoTやAIテクノロジーの産学イノベーション経験談」「IoTやAIテクノロジーの産学イノベーション経験談」
「IoTやAIテクノロジーの産学イノベーション経験談」
 
1
 1 1
1
 
柴田智広研究室の紹介(2019年5月版)
柴田智広研究室の紹介(2019年5月版)柴田智広研究室の紹介(2019年5月版)
柴田智広研究室の紹介(2019年5月版)
 
ロボット介護機器効果・安全検証のあり方、大川弥生(長寿研)
ロボット介護機器効果・安全検証のあり方、大川弥生(長寿研)ロボット介護機器効果・安全検証のあり方、大川弥生(長寿研)
ロボット介護機器効果・安全検証のあり方、大川弥生(長寿研)
 
高齢社会デザイン論
高齢社会デザイン論高齢社会デザイン論
高齢社会デザイン論
 
01:artificial life
01:artificial life01:artificial life
01:artificial life
 
ロボット介護機器の効果(大川弥生)
ロボット介護機器の効果(大川弥生)ロボット介護機器の効果(大川弥生)
ロボット介護機器の効果(大川弥生)
 
Panel 3: JST Project to Realize Society 5.0
Panel 3: JST Project to Realize Society 5.0Panel 3: JST Project to Realize Society 5.0
Panel 3: JST Project to Realize Society 5.0
 
第8回横幹連合コンファレンス
第8回横幹連合コンファレンス第8回横幹連合コンファレンス
第8回横幹連合コンファレンス
 
2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッション2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッション
 
未来シナリオの描出と価値基準の構築のためのワークショップ手法の提案(第49回ことば工学研究会)
未来シナリオの描出と価値基準の構築のためのワークショップ手法の提案(第49回ことば工学研究会)未来シナリオの描出と価値基準の構築のためのワークショップ手法の提案(第49回ことば工学研究会)
未来シナリオの描出と価値基準の構築のためのワークショップ手法の提案(第49回ことば工学研究会)
 
自治体オープンデータの 活用と展望
自治体オープンデータの活用と展望自治体オープンデータの活用と展望
自治体オープンデータの 活用と展望
 
自治体オープンデータの 活用と展望
自治体オープンデータの活用と展望自治体オープンデータの活用と展望
自治体オープンデータの 活用と展望
 
People design projecct at Aoyama-Gakuin University
People design projecct at Aoyama-Gakuin UniversityPeople design projecct at Aoyama-Gakuin University
People design projecct at Aoyama-Gakuin University
 
オントロジー研究20年の歩みと今後の展望
オントロジー研究20年の歩みと今後の展望オントロジー研究20年の歩みと今後の展望
オントロジー研究20年の歩みと今後の展望
 
20170616岡山老施協ict講演
20170616岡山老施協ict講演20170616岡山老施協ict講演
20170616岡山老施協ict講演
 
社会創発塾第5期‗説明資料
社会創発塾第5期‗説明資料社会創発塾第5期‗説明資料
社会創発塾第5期‗説明資料
 
Naitou sakai 20120825
Naitou sakai 20120825Naitou sakai 20120825
Naitou sakai 20120825
 
子供型アンドロイドロボットの理想と現実のギャップ-脇町高校Sw-ingセミナー-20171117
子供型アンドロイドロボットの理想と現実のギャップ-脇町高校Sw-ingセミナー-20171117子供型アンドロイドロボットの理想と現実のギャップ-脇町高校Sw-ingセミナー-20171117
子供型アンドロイドロボットの理想と現実のギャップ-脇町高校Sw-ingセミナー-20171117
 
超AIが倫理的であれば 共存できるのか? ー進化倫理学を参考に ー
超AIが倫理的であれば共存できるのか?ー進化倫理学を参考に ー超AIが倫理的であれば共存できるのか?ー進化倫理学を参考に ー
超AIが倫理的であれば 共存できるのか? ー進化倫理学を参考に ー
 

ロボットや人工知能による 介護イノベーションの最前線