SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 13
Downloaden Sie, um offline zu lesen
速水 康晴
 速水 康晴(はやみ やすはる)
 1stネクスパイア株式会社 新潟オフィス
◦ プログラマ:Java/Flex/ActionScript
 日本Grails/Groovyユーザーグループ(JGGUG)
◦ サポート・スタッフ
 E-mail:toby55kij@gmail.com
 Twitter:toby55kij
22013/09/20
 JSR353について
◦ 概要の説明
 Object Model API
◦ Groovyと組み合わせる例
2013/09/20 3
 Java API for JSON Processing (JSON-P)
◦ JavaでJSON処理を行う為のAPI
 http://json-processing-spec.java.net
 http://jcp.org/en/jsr/detail?id=353
◦ JavaEE 7に含まれる
 リファレンス実装:https://jsonp.java.net
◦ Expert Groupに日本人
 元Twitter社の「イケメン」さん
2013/09/20 4
APIは大きく分けて2つ
 Object Model API
◦ javax.json.JsonReader - 入力
◦ javax.json.JsonWriter - 出力
◦ javax.json.JsonBuilder – モデル構築
 Streaming API
◦ javax.json.stream.JsonParser – 入力
◦ javax.json.stream.JsonGenerator – 出力
javax.json.Jsonクラスが入り口
2013/09/20 5
JSON Object Model
 javax.json.JsonValue : JSONの値
◦ javax.json.JsonStructure : 構造を持つもの
 javax.json.JsonArray : JSON配列 - List<JsonValue>
 javax.json.JsonObject : JSONオブジェクト - Map<String,
JsonValue>
◦ javax.json.JsonNumber : JSON数値 - BigDecimalで保持
◦ javax.json.JsonString : JSON文字列
◦ JsonValue.TRUE : true
◦ JsonValue.FALSE : false
◦ JsonValue.NULL : null
2013/09/20 6
JsonValue#getValueType()で種類を判定
 列挙型JsonValue.ValueTypeの値
◦ OBJECT: JSONオブジェクト
◦ ARRAY : JSON配列
◦ NUMBER : JSON数値
◦ STRING : JSON文字列
◦ TRUE : true
◦ FALSE : false
◦ NULL : null
2013/09/20 7
 GroovyはJSONを標準で処理できる
◦ groovy.json.*
◦ Groovyで処理した方がほとんどの場合楽
 JsonSlurperがkey-valueの登録順を覚えてくれない位
 相互変換して使ってみる
◦ JSON Object Model → Map, List
 今回はこちらを説明
◦ JsonBuilder (Map, List, …) → JSON Object Model
2013/09/20 8
 JSR353のリファレンス実装
@Grapes(
@Grab(group='org.glassfish', module='javax.json',
version='1.0.2')
)
2013/09/20 9
 JSON Object Model → Map, List
static toJavaObject(JsonValue value) {
switch (value.getValueType()) {
case ValueType.OBJECT:
def map = new LinkedHashMap()
JsonObject object = (JsonObject) value
object?.each { String name, JsonValue v -> map[name] =
toJavaObject(v) }
return map
2013/09/20 10
case ValueType.ARRAY:
def list = new ArrayList()
JsonArray array = (JsonArray) value
array?.each { JsonValue v -> list << toJavaObject(v) }
return list
case ValueType.STRING:
JsonString st = (JsonString) value
return st.string
case ValueType.NUMBER:
JsonNumber num = (JsonNumber) value
return num.integral ? num.bigIntegerValueExact() :
num.bigDecimalValue()
2013/09/20 11
case ValueType.TRUE:
return Boolean.TRUE
case ValueType.FALSE:
return Boolean.FALSE
}
return null
}
2013/09/20 12
 今回のGroovyサンプル完全版
https://gist.github.com/toby55kij/6609800
2013/09/20 13

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

jooqってなんて読むの? から始めるO/RマッパーとSpringBootの世界
jooqってなんて読むの? から始めるO/RマッパーとSpringBootの世界jooqってなんて読むの? から始めるO/RマッパーとSpringBootの世界
jooqってなんて読むの? から始めるO/RマッパーとSpringBootの世界Y Watanabe
 
Riotjsハンズオン
RiotjsハンズオンRiotjsハンズオン
Riotjsハンズオンomi end
 
今からでも遅くない! 2から始めるangular js
今からでも遅くない! 2から始めるangular js今からでも遅くない! 2から始めるangular js
今からでも遅くない! 2から始めるangular jsKohashi Daisuke
 
Dynamic frameworks tips
Dynamic frameworks tipsDynamic frameworks tips
Dynamic frameworks tipsSyo Ikeda
 
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)Mitsuru Ogawa
 
[出張!雲勉 in Tokyo] Swagger で簡単APIドキュメント作成
[出張!雲勉 in Tokyo] Swagger で簡単APIドキュメント作成[出張!雲勉 in Tokyo] Swagger で簡単APIドキュメント作成
[出張!雲勉 in Tokyo] Swagger で簡単APIドキュメント作成Tomoki Oyamatsu
 
2010年11月27日土曜日FlexUserGroup勉強会 第125回 京都 Flex & Google App Engine for Java & ...
2010年11月27日土曜日FlexUserGroup勉強会 第125回 京都  Flex & Google App Engine for Java & ...2010年11月27日土曜日FlexUserGroup勉強会 第125回 京都  Flex & Google App Engine for Java & ...
2010年11月27日土曜日FlexUserGroup勉強会 第125回 京都 Flex & Google App Engine for Java & ...Sadao Tokuyama
 
A-Frameで作ったギャラリーのお話
A-Frameで作ったギャラリーのお話A-Frameで作ったギャラリーのお話
A-Frameで作ったギャラリーのお話KatsuyaENDOH
 
Angularおじさんの1年
Angularおじさんの1年Angularおじさんの1年
Angularおじさんの1年Hayashi Yuichi
 
1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)
1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)
1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)Masataka Sato
 
JJUG CCC 2015 Fall keynote
JJUG CCC 2015 Fall keynoteJJUG CCC 2015 Fall keynote
JJUG CCC 2015 Fall keynote心 谷本
 
RailsでReact.jsを動かしてみた話
RailsでReact.jsを動かしてみた話RailsでReact.jsを動かしてみた話
RailsでReact.jsを動かしてみた話yoshioka_cb
 
いい感じのフロントエンド開発環境を作ってみた
いい感じのフロントエンド開発環境を作ってみたいい感じのフロントエンド開発環境を作ってみた
いい感じのフロントエンド開発環境を作ってみたHayashi Yuichi
 
Clojureでガラケーサイトを作る際の細かい話
Clojureでガラケーサイトを作る際の細かい話Clojureでガラケーサイトを作る際の細かい話
Clojureでガラケーサイトを作る際の細かい話Ikuru Kanuma
 
インフラ部門で働くCプログラマの話
インフラ部門で働くCプログラマの話インフラ部門で働くCプログラマの話
インフラ部門で働くCプログラマの話雅也 山本
 
10分でわかるOpenAPI V3
10分でわかるOpenAPI V310分でわかるOpenAPI V3
10分でわかるOpenAPI V3Kazuchika Sekiya
 

Was ist angesagt? (20)

KIFの導入
KIFの導入KIFの導入
KIFの導入
 
jooqってなんて読むの? から始めるO/RマッパーとSpringBootの世界
jooqってなんて読むの? から始めるO/RマッパーとSpringBootの世界jooqってなんて読むの? から始めるO/RマッパーとSpringBootの世界
jooqってなんて読むの? から始めるO/RマッパーとSpringBootの世界
 
React meetup 3_eight
React meetup 3_eightReact meetup 3_eight
React meetup 3_eight
 
Riotjsハンズオン
RiotjsハンズオンRiotjsハンズオン
Riotjsハンズオン
 
今からでも遅くない! 2から始めるangular js
今からでも遅くない! 2から始めるangular js今からでも遅くない! 2から始めるangular js
今からでも遅くない! 2から始めるangular js
 
Dynamic frameworks tips
Dynamic frameworks tipsDynamic frameworks tips
Dynamic frameworks tips
 
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
 
[出張!雲勉 in Tokyo] Swagger で簡単APIドキュメント作成
[出張!雲勉 in Tokyo] Swagger で簡単APIドキュメント作成[出張!雲勉 in Tokyo] Swagger で簡単APIドキュメント作成
[出張!雲勉 in Tokyo] Swagger で簡単APIドキュメント作成
 
2010年11月27日土曜日FlexUserGroup勉強会 第125回 京都 Flex & Google App Engine for Java & ...
2010年11月27日土曜日FlexUserGroup勉強会 第125回 京都  Flex & Google App Engine for Java & ...2010年11月27日土曜日FlexUserGroup勉強会 第125回 京都  Flex & Google App Engine for Java & ...
2010年11月27日土曜日FlexUserGroup勉強会 第125回 京都 Flex & Google App Engine for Java & ...
 
A-Frameで作ったギャラリーのお話
A-Frameで作ったギャラリーのお話A-Frameで作ったギャラリーのお話
A-Frameで作ったギャラリーのお話
 
Angularおじさんの1年
Angularおじさんの1年Angularおじさんの1年
Angularおじさんの1年
 
Riot.jsに触れてみた話
Riot.jsに触れてみた話Riot.jsに触れてみた話
Riot.jsに触れてみた話
 
1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)
1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)
1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)
 
LIGでのDocker活用
LIGでのDocker活用LIGでのDocker活用
LIGでのDocker活用
 
JJUG CCC 2015 Fall keynote
JJUG CCC 2015 Fall keynoteJJUG CCC 2015 Fall keynote
JJUG CCC 2015 Fall keynote
 
RailsでReact.jsを動かしてみた話
RailsでReact.jsを動かしてみた話RailsでReact.jsを動かしてみた話
RailsでReact.jsを動かしてみた話
 
いい感じのフロントエンド開発環境を作ってみた
いい感じのフロントエンド開発環境を作ってみたいい感じのフロントエンド開発環境を作ってみた
いい感じのフロントエンド開発環境を作ってみた
 
Clojureでガラケーサイトを作る際の細かい話
Clojureでガラケーサイトを作る際の細かい話Clojureでガラケーサイトを作る際の細かい話
Clojureでガラケーサイトを作る際の細かい話
 
インフラ部門で働くCプログラマの話
インフラ部門で働くCプログラマの話インフラ部門で働くCプログラマの話
インフラ部門で働くCプログラマの話
 
10分でわかるOpenAPI V3
10分でわかるOpenAPI V310分でわかるOpenAPI V3
10分でわかるOpenAPI V3
 

Andere mochten auch

'Online Marketing' Marketing dag podiumkunsten
'Online Marketing' Marketing dag podiumkunsten'Online Marketing' Marketing dag podiumkunsten
'Online Marketing' Marketing dag podiumkunstenEnergize
 
Groovyクイズ(計算編)
Groovyクイズ(計算編)Groovyクイズ(計算編)
Groovyクイズ(計算編)Yasuharu Hayami
 
'Social media landschap' Nima Social Media Expert Class
'Social media landschap' Nima Social Media Expert Class'Social media landschap' Nima Social Media Expert Class
'Social media landschap' Nima Social Media Expert ClassEnergize
 
Informatica 2
Informatica 2Informatica 2
Informatica 2ceso2010
 
Jggug20141219 collect何とか
Jggug20141219 collect何とかJggug20141219 collect何とか
Jggug20141219 collect何とかYasuharu Hayami
 
Groovyスクリプト"再"入門 起動編
Groovyスクリプト"再"入門 起動編Groovyスクリプト"再"入門 起動編
Groovyスクリプト"再"入門 起動編Yasuharu Hayami
 
今から始めるApache Groovy
今から始めるApache Groovy今から始めるApache Groovy
今から始めるApache GroovyYasuharu Hayami
 

Andere mochten auch (19)

GroovyでJSON2015
GroovyでJSON2015GroovyでJSON2015
GroovyでJSON2015
 
Groovyでjson
GroovyでjsonGroovyでjson
Groovyでjson
 
'Online Marketing' Marketing dag podiumkunsten
'Online Marketing' Marketing dag podiumkunsten'Online Marketing' Marketing dag podiumkunsten
'Online Marketing' Marketing dag podiumkunsten
 
JsonSlurperの話
JsonSlurperの話JsonSlurperの話
JsonSlurperの話
 
Jggugcamp2010 LT
Jggugcamp2010 LTJggugcamp2010 LT
Jggugcamp2010 LT
 
Groovyクイズ(計算編)
Groovyクイズ(計算編)Groovyクイズ(計算編)
Groovyクイズ(計算編)
 
JsonOutputについて
JsonOutputについてJsonOutputについて
JsonOutputについて
 
'Social media landschap' Nima Social Media Expert Class
'Social media landschap' Nima Social Media Expert Class'Social media landschap' Nima Social Media Expert Class
'Social media landschap' Nima Social Media Expert Class
 
Jggug20110617
Jggug20110617Jggug20110617
Jggug20110617
 
Informatica 2
Informatica 2Informatica 2
Informatica 2
 
Io
IoIo
Io
 
7
77
7
 
Cpu luis
Cpu luisCpu luis
Cpu luis
 
Jggug20141219 collect何とか
Jggug20141219 collect何とかJggug20141219 collect何とか
Jggug20141219 collect何とか
 
jggug20120120
jggug20120120jggug20120120
jggug20120120
 
Jggug20120901pojojson
Jggug20120901pojojsonJggug20120901pojojson
Jggug20120901pojojson
 
Groovyスクリプト"再"入門 起動編
Groovyスクリプト"再"入門 起動編Groovyスクリプト"再"入門 起動編
Groovyスクリプト"再"入門 起動編
 
今から始めるApache Groovy
今から始めるApache Groovy今から始めるApache Groovy
今から始めるApache Groovy
 
Groovyの紹介20110820
Groovyの紹介20110820Groovyの紹介20110820
Groovyの紹介20110820
 

Ähnlich wie JSR353をGroovyで賢く使う

R5 3 type annotation
R5 3 type annotationR5 3 type annotation
R5 3 type annotationEIICHI KIMURA
 
Javaと小道具
Javaと小道具Javaと小道具
Javaと小道具Sho Ito
 
JRoRの力をJava EE技術を使ってさらに高める10の方法(発動編)
JRoRの力をJava EE技術を使ってさらに高める10の方法(発動編)JRoRの力をJava EE技術を使ってさらに高める10の方法(発動編)
JRoRの力をJava EE技術を使ってさらに高める10の方法(発動編)Yoshiharu Hashimoto
 
JavaOne 2015 報告会 @ 東京 「About MVC 1.0 & JSON-P」
JavaOne 2015 報告会 @ 東京 「About MVC 1.0 & JSON-P」JavaOne 2015 報告会 @ 東京 「About MVC 1.0 & JSON-P」
JavaOne 2015 報告会 @ 東京 「About MVC 1.0 & JSON-P」Hiroyuki Ohnaka
 
JJUG CCC 2011 Fall / Web test automation with Geb and Spock
JJUG CCC 2011 Fall / Web test automation with Geb and SpockJJUG CCC 2011 Fall / Web test automation with Geb and Spock
JJUG CCC 2011 Fall / Web test automation with Geb and SpockNobuhiro Sue
 
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -Shuji Watanabe
 
福井イベント
福井イベント福井イベント
福井イベントYoshio Terada
 
Javaアプリケーション開発におけるユニットテストとTDDの実践 Java Day Tokyo 2014
Javaアプリケーション開発におけるユニットテストとTDDの実践 Java Day Tokyo 2014Javaアプリケーション開発におけるユニットテストとTDDの実践 Java Day Tokyo 2014
Javaアプリケーション開発におけるユニットテストとTDDの実践 Java Day Tokyo 2014Shuji Watanabe
 
Goji とレイヤ化アーキテクチャ
Goji とレイヤ化アーキテクチャGoji とレイヤ化アーキテクチャ
Goji とレイヤ化アーキテクチャShiroyagi Corporation
 
JSF2.2で簡単webアプリケーション開発
JSF2.2で簡単webアプリケーション開発JSF2.2で簡単webアプリケーション開発
JSF2.2で簡単webアプリケーション開発Masuji Katoda
 
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer220130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2Y Watanabe
 
脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに
脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに
脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルにHiroko Tamagawa
 
Jtf13 ossジョブ管理システムによる運用自動化事例
Jtf13 ossジョブ管理システムによる運用自動化事例 Jtf13 ossジョブ管理システムによる運用自動化事例
Jtf13 ossジョブ管理システムによる運用自動化事例 OSSラボ株式会社
 
ROS JAPAN Users Group Meetup 03
ROS JAPAN Users Group Meetup 03ROS JAPAN Users Group Meetup 03
ROS JAPAN Users Group Meetup 03Daiki Maekawa
 
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!Yasuaki Matsuda
 
TDC20111031_Groovy_Geb
TDC20111031_Groovy_GebTDC20111031_Groovy_Geb
TDC20111031_Groovy_GebNobuhiro Sue
 

Ähnlich wie JSR353をGroovyで賢く使う (20)

R5 3 type annotation
R5 3 type annotationR5 3 type annotation
R5 3 type annotation
 
GroovyでJSON2014
GroovyでJSON2014GroovyでJSON2014
GroovyでJSON2014
 
Javaと小道具
Javaと小道具Javaと小道具
Javaと小道具
 
JRoRの力をJava EE技術を使ってさらに高める10の方法(発動編)
JRoRの力をJava EE技術を使ってさらに高める10の方法(発動編)JRoRの力をJava EE技術を使ってさらに高める10の方法(発動編)
JRoRの力をJava EE技術を使ってさらに高める10の方法(発動編)
 
JavaOne 2015 報告会 @ 東京 「About MVC 1.0 & JSON-P」
JavaOne 2015 報告会 @ 東京 「About MVC 1.0 & JSON-P」JavaOne 2015 報告会 @ 東京 「About MVC 1.0 & JSON-P」
JavaOne 2015 報告会 @ 東京 「About MVC 1.0 & JSON-P」
 
JJUG CCC 2011 Fall / Web test automation with Geb and Spock
JJUG CCC 2011 Fall / Web test automation with Geb and SpockJJUG CCC 2011 Fall / Web test automation with Geb and Spock
JJUG CCC 2011 Fall / Web test automation with Geb and Spock
 
ngJapan報告会
ngJapan報告会ngJapan報告会
ngJapan報告会
 
How To Drink Wsgi
How To Drink WsgiHow To Drink Wsgi
How To Drink Wsgi
 
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
 
福井イベント
福井イベント福井イベント
福井イベント
 
Javaアプリケーション開発におけるユニットテストとTDDの実践 Java Day Tokyo 2014
Javaアプリケーション開発におけるユニットテストとTDDの実践 Java Day Tokyo 2014Javaアプリケーション開発におけるユニットテストとTDDの実践 Java Day Tokyo 2014
Javaアプリケーション開発におけるユニットテストとTDDの実践 Java Day Tokyo 2014
 
Goji とレイヤ化アーキテクチャ
Goji とレイヤ化アーキテクチャGoji とレイヤ化アーキテクチャ
Goji とレイヤ化アーキテクチャ
 
JSF2.2で簡単webアプリケーション開発
JSF2.2で簡単webアプリケーション開発JSF2.2で簡単webアプリケーション開発
JSF2.2で簡単webアプリケーション開発
 
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer220130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
 
脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに
脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに
脱・独自改造! GebでWebDriverをもっとシンプルに
 
Jtf13 ossジョブ管理システムによる運用自動化事例
Jtf13 ossジョブ管理システムによる運用自動化事例 Jtf13 ossジョブ管理システムによる運用自動化事例
Jtf13 ossジョブ管理システムによる運用自動化事例
 
ROS JAPAN Users Group Meetup 03
ROS JAPAN Users Group Meetup 03ROS JAPAN Users Group Meetup 03
ROS JAPAN Users Group Meetup 03
 
Walking front end
Walking front endWalking front end
Walking front end
 
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
 
TDC20111031_Groovy_Geb
TDC20111031_Groovy_GebTDC20111031_Groovy_Geb
TDC20111031_Groovy_Geb
 

Kürzlich hochgeladen

Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 

Kürzlich hochgeladen (9)

Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 

JSR353をGroovyで賢く使う