SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 22
Downloaden Sie, um offline zu lesen
tnayuki
DSPGraphを
試してみた話
自己紹介
• 趣味: メディアアーティスト
• 作品:「人力で仮想通貨をマイニングする機械」など
• ゲームエンジンの会社で働いています
• 過去の登壇:
• Unity ECS完全に理解した勉強会

「LTで分かる!アセンブラ」
• Unity Network完全に理解した勉強会

「Project Tiny + Photon Realtime」
• など
DSPGraphとは?
2019.1リリースブログ
• Particle System→VFXGraphのように、今までのオーディオシステムを
置き換えるもの(たぶん)
• さらば(たぶん)
• Audio Mixer
• ネイティブオーディオプラグイン
• OnAudioFilterRead
DSPGraph
Digital Signal
Processing
(デジタル信号処理)
グラフ構造
(ノードベース)
さっそく使ってみたい
ドキュメントは?
サンプルは?
• 動くコードはMegacityデモの中にある
• C#から呼べるインターフェイスは
UnityCsReferenceを見れば分かる
• https://github.com/Unity-Technologies/
UnityCsReference/tree/2019.1/Modules/
Audio/Public/csas/Managed
Megacityのコードを
見てみよう
なんもわからん
自分で一から
作ってみよう
IAudioJob実装
(正弦波の生成)
余談: オーディオバッファーの
フォーマット
0 1 2 3 4 5
1フレーム目 2フレーム目 …
左チャンネル 右チャンネル 左チャンネル 右チャンネル 左チャンネル 右チャンネル
ノード構造の生成
ここに罠が!
internal指定によって特定のアセンブリから
しかアクセスできないように制限されている
asmdef(アセンブリ定義ファイル)を作って
自作スクリプトのアセンブリ名を
(無理やり)Unity.Audioにする
※真似しないでください
デモ
まとめ
• (今は)まだ使うな

実際のプロダクトで使うには早すぎる



※2019年5月現在
• そのうちノードエディタも内蔵になる(たぶん)
• 試すのはよい
• 今回のソースコード:
• https://github.com/tnayuki/Unity-
DSPGraphSample
ご清聴
ありがとうございました

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie DSPGraphを試してみた話

Unity * スマートフォン開発で学んだこと
Unity * スマートフォン開発で学んだことUnity * スマートフォン開発で学んだこと
Unity * スマートフォン開発で学んだこと
Katsutoshi Makino
 
俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014
俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014
俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014
taiju higashi
 
わんくまT84 kinect深度情報処理入門
わんくまT84 kinect深度情報処理入門わんくまT84 kinect深度情報処理入門
わんくまT84 kinect深度情報処理入門
伸男 伊藤
 

Ähnlich wie DSPGraphを試してみた話 (20)

東方ゲームAIとその歴史
東方ゲームAIとその歴史東方ゲームAIとその歴史
東方ゲームAIとその歴史
 
リアルタイムリモートデバッグ環境によるゲーム開発イテレーションの高速化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
リアルタイムリモートデバッグ環境によるゲーム開発イテレーションの高速化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】リアルタイムリモートデバッグ環境によるゲーム開発イテレーションの高速化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
リアルタイムリモートデバッグ環境によるゲーム開発イテレーションの高速化【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
Unity ゲーム開発
Unity ゲーム開発Unity ゲーム開発
Unity ゲーム開発
 
最近一年間で作ったもの
最近一年間で作ったもの最近一年間で作ったもの
最近一年間で作ったもの
 
Unity * スマートフォン開発で学んだこと
Unity * スマートフォン開発で学んだことUnity * スマートフォン開発で学んだこと
Unity * スマートフォン開発で学んだこと
 
俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014
俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014
俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014
 
ChainerでDeep Learningを試す為に必要なこと
ChainerでDeep Learningを試す為に必要なことChainerでDeep Learningを試す為に必要なこと
ChainerでDeep Learningを試す為に必要なこと
 
FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolang
FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolangFINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolang
FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolang
 
Unreal engine4を使ったVRコンテンツ製作で 120%役に立つtips集+GDC情報をご紹介
Unreal engine4を使ったVRコンテンツ製作で 120%役に立つtips集+GDC情報をご紹介Unreal engine4を使ったVRコンテンツ製作で 120%役に立つtips集+GDC情報をご紹介
Unreal engine4を使ったVRコンテンツ製作で 120%役に立つtips集+GDC情報をご紹介
 
マイクロソフトが考えるAI活用のロードマップ
マイクロソフトが考えるAI活用のロードマップマイクロソフトが考えるAI活用のロードマップ
マイクロソフトが考えるAI活用のロードマップ
 
Deep Learning Abstract
Deep Learning AbstractDeep Learning Abstract
Deep Learning Abstract
 
50分でわかるブループリントについて
50分でわかるブループリントについて50分でわかるブループリントについて
50分でわかるブループリントについて
 
FMCN Kinectハンズオン
FMCN KinectハンズオンFMCN Kinectハンズオン
FMCN Kinectハンズオン
 
SurfaceTextureとシェーダを使って遊んでみる
SurfaceTextureとシェーダを使って遊んでみるSurfaceTextureとシェーダを使って遊んでみる
SurfaceTextureとシェーダを使って遊んでみる
 
誰でも今日から実践できるUnity x PlayFab(Demoパート)
誰でも今日から実践できるUnity x PlayFab(Demoパート)誰でも今日から実践できるUnity x PlayFab(Demoパート)
誰でも今日から実践できるUnity x PlayFab(Demoパート)
 
PlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 OSAKA
PlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 OSAKAPlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 OSAKA
PlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 OSAKA
 
PlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 TOKYO
PlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 TOKYOPlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 TOKYO
PlayCanvas:2D機能とライブラリ組み込みのいろは - PlayCanvas運営事務局 - GTMF 2018 TOKYO
 
Creative Cloud デザインツールの便利な8つの機能 - ADC MEETUP ROUND 08 SESSION2 -
Creative Cloud デザインツールの便利な8つの機能 - ADC MEETUP ROUND 08 SESSION2 -Creative Cloud デザインツールの便利な8つの機能 - ADC MEETUP ROUND 08 SESSION2 -
Creative Cloud デザインツールの便利な8つの機能 - ADC MEETUP ROUND 08 SESSION2 -
 
モノづくりを楽しもう! ~ このデバイスとクラウドでできること
モノづくりを楽しもう! ~ このデバイスとクラウドでできることモノづくりを楽しもう! ~ このデバイスとクラウドでできること
モノづくりを楽しもう! ~ このデバイスとクラウドでできること
 
わんくまT84 kinect深度情報処理入門
わんくまT84 kinect深度情報処理入門わんくまT84 kinect深度情報処理入門
わんくまT84 kinect深度情報処理入門
 

Mehr von Toru Nayuki (7)

Project Tiny + Photon Realtime
Project Tiny +  Photon RealtimeProject Tiny +  Photon Realtime
Project Tiny + Photon Realtime
 
LTで分かる!アセンブラ
LTで分かる!アセンブラLTで分かる!アセンブラ
LTで分かる!アセンブラ
 
はたらくスレッド
はたらくスレッドはたらくスレッド
はたらくスレッド
 
Unityから制御可能な振動・回転デバイスの比較
Unityから制御可能な振動・回転デバイスの比較Unityから制御可能な振動・回転デバイスの比較
Unityから制御可能な振動・回転デバイスの比較
 
UnityでVJする
UnityでVJするUnityでVJする
UnityでVJする
 
「ずいぶんとダサいライティングを使っているのね」〜UniRxを用いた物理ベースライティング制御〜
「ずいぶんとダサいライティングを使っているのね」〜UniRxを用いた物理ベースライティング制御〜「ずいぶんとダサいライティングを使っているのね」〜UniRxを用いた物理ベースライティング制御〜
「ずいぶんとダサいライティングを使っているのね」〜UniRxを用いた物理ベースライティング制御〜
 
Unity × PHP
Unity × PHPUnity × PHP
Unity × PHP
 

DSPGraphを試してみた話