SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 37
集合知、再考
~Webがもたらす新しい価値~
Collective Intelligence, re-visited


            武田英明
         takeda@nii.ac.jp
         @takechan2000
• 集合知とは

• 集合知のデザイン
集合知とは
集合知
  =/=
(単に) 量
集合知の4つの条件
    • 多様性 (diversity of opinion)
      各参加者がそれぞれに独自の視点があれば、総体として多くの候補
      解を列挙可能。探索空間が狭い場合には、その探索空間内に適切な
      解が存在しない可能性
    • 独立性(Independence)
      各参加者の持つ意見や提案が他の参加者の影響を受けないよう各参
      加者の独立性が確保されている必要。とくに小集団で議論を行う場
      合には、多様性が低いために偏った結論に集約される危険性
    • 分散性(decentralization)
      問題を抽象化せず、各参加者が直接得られる情報に基づいて判断す
      る必要。参加者ごとに得られる情報の種類は異なると予想される
      が、多様性を維持するためにも、各参加者に共通する属性のみで判
      断すべきでない。
    • 集約性(aggregation)
      上記3点の特性を生かして得られた知識を参加者全体で共有し、比
      較検討して最終的な結論を導く仕組みが必要

The Wisdom of Crowds: Why the Many Are         「みんなの意見」は案外正しい
Smarter Than the Few and How Collective        ジェームズ・スロウィッキー
Wisdom Shapes Business, Economies, Societies
and Nations, James Surowiecki
• 多様性
• 独立性
• 分散姓
• 集約姓
集合知
 =
認知
集合知=認知
• 広がりのある人々
 – お金持ちから貧乏人まで
 – いろいろな国
 – 若い人からお年寄りまで
 –…
• 我々の世界の真のビュー
 – 真の人口動態
• ビジネス、科学、工学で大きな価値
Long Tail
• Long tail / Amazon
• Data mining / POS data
集合知
 =
貢献
集合知 = 貢献
• みんなが貢献するといろいろなことがで
  きる
 – Youtube
 – Wikipedia
 – Yahoo!知恵袋

 – Wedata (例:Autopagerizeデータ)
WeData
集合知 = 貢献
•   それぞれが自分にあった貢献
•   それぞれはちょっとづつ
•   すると全体としては巨大な貢献
•   究極の「適材適所」
集合知
 =
共創
集合知 = 協力
• 沢山の人が一つのことを作り出すことに
  協力
 – いままでにない組み合わせの協力が可能
• 「大勢の」「見知らぬもの同士の」コラ
  ボレーションはいままでにない新しい創
  造スタイル


 – Linux等のオープンソース開発
 – 2ちゃんねるの「探偵ごっこ」
 – ニコニコ動画の「初音ミク」
2ちゃんねるの「探偵ごっこ」
• みんなで共同で何かを発見する(negativeだ
  けど…)
 – “イノウエイ”、“女子大生不倫”、…
• 得意分野で貢献
 – 例)ボンネットに写った建物から住所を当て
   る
ニコニコ動画の「初音ミク」
集合知のデザイン
どうやってユーザを巻き込むか
• 何もしない
• ある別の目的に何かをする。
• お金を払ってやってもらう
自動車通行実績情報マップ
        • GPSつき
          カーナビ搭
          載車の情報
          を集約して
          表示
reCAPTCA
reCAPTCHA
• 人間認証プログラム
 – 入力者が人間であることを確認するためのソ
   フト
• が、実は集合知プログラム
 – 問題はOCRで判読不能な文字
 – それをユーザに読んでもらう
• どうやって正解を判定するの?
 – 未解読のセットと解読済の文字列のセット
 – 解読済を正しく答えれば人間、かつ他方の回
   答を蓄積
Mechanical Turk
どうやってユーザを巻き込むか
•   何もしない
•   ある別の目的に何かをする。
•   お金を払ってやってもらう
•   積極的にしてもらう
    – 何を、どうやって
情報/知識共有システムの課題
• 情報共有は概して普及が難しい
 “人は自分の情報を開示するのにしり込みする”
 – 情報開示は一般の人は難しい
 – 情報収集と公開のアンバランス
• じゃあどうする?
 – グループウエア:とにかく使わせる!(会社
   文化)
 – Web:強制できない(Internet文化)
Instant Gratification(今すぐのご利
                  益)
• Instant Gratificationの必要性
  – だいたいの情報/知識共有アプリケーションは
    ユーザに対するフィードバックが尐ない
• しかし,Instant Gratification だけ で情報/知
  識共有アプリケーションは不十分
  – 情報/知識共有は概して時間がかかるもの
    • 情報は人々をまわってもどってくる
2重ループのご利益
    (Double-loop Gratification)
• Instant Gratification: ユーザへのすぐさまのフィードバック
   – 分かりやすいご利益
       • でも情報/知識共有の目的そのものではない
   – 情報/知識共有アプリケーションへ人を誘い込むために必
     要
• Delayed Gratification(後から来るご利益)
   – 情報/知識共有アプリを長期間使ったときのご利益
       • 情報/知識共有の本当の目的
       • 多くは非明示:e.g., 参加しているという感覚
  – そうすると,ユーザは自然と使うようになるし,人にも
    勧める
• 問題
半透明戦略(Translucence Strategy)

• 人を後のご利益が感じられるような場所
  においておく
 – Instant Gratificationの状態からあとほんの
   ちょっとで,情報/知識共有の輪に参加でき
   るようにする
成功するサービス、失敗するサー
       ビス
• SNS
  – 自分自身のまとめ(日記、メモ)として使え
    る
  – 周りが反応する、周りに反応する
• 位置ゲー
  – まず一人でも遊べる
  – 周りの人を知るともっと楽しい
• 社内掲示板
  – みなさんのために書く
まとめ
• 集合知の力
 – 単に集まっただけではない
 – 認知、協力、共創
• 集合知のデザイン
 – 簡単ではない
 – いろいろなレベル
  • 何もしない、別のことをさせる、金を払う
  • うまく誘導する(2重の御利益)
集合知再考

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie 集合知再考

ソーシャルメディアワークショップ1
ソーシャルメディアワークショップ1ソーシャルメディアワークショップ1
ソーシャルメディアワークショップ1Yuka Obu
 
ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料
ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料
ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料yasuhiro yoshizawa
 
Designing wisdom through the web
Designing wisdom through the webDesigning wisdom through the web
Designing wisdom through the webTadahiro Taniguchi
 
「文京まちかどミーティング」第1回講座資料
「文京まちかどミーティング」第1回講座資料「文京まちかどミーティング」第1回講座資料
「文京まちかどミーティング」第1回講座資料Takuji Hiroishi
 
UDC2017_ファイナル_POSTi
UDC2017_ファイナル_POSTiUDC2017_ファイナル_POSTi
UDC2017_ファイナル_POSTiCSISi
 
Data Science Summit 2012 レポート
Data Science Summit 2012 レポートData Science Summit 2012 レポート
Data Science Summit 2012 レポートnagix
 
Fs大名+コミュ会員募集資料ver.002
Fs大名+コミュ会員募集資料ver.002Fs大名+コミュ会員募集資料ver.002
Fs大名+コミュ会員募集資料ver.002Hiroki Shimono
 
Otsuma(2010706)
Otsuma(2010706)Otsuma(2010706)
Otsuma(2010706)真 岡本
 
Hacker centric culture @devlove 110423
Hacker centric culture @devlove 110423Hacker centric culture @devlove 110423
Hacker centric culture @devlove 110423Hiro Yoshioka
 
6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok
6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok
6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtokSocialCompany, Inc.
 
ナショナル・レジリエンス・コミュニティ構想(素案)国土強靭化推進室
ナショナル・レジリエンス・コミュニティ構想(素案)国土強靭化推進室ナショナル・レジリエンス・コミュニティ構想(素案)国土強靭化推進室
ナショナル・レジリエンス・コミュニティ構想(素案)国土強靭化推進室減災インフォ
 
Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011
Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011 Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011
Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011 Hiro Yoshioka
 
社会基盤としてのオープンデータ ~ みんなで作ろう、使おう、オープンデータ ~
社会基盤としてのオープンデータ  ~ みんなで作ろう、使おう、オープンデータ ~社会基盤としてのオープンデータ  ~ みんなで作ろう、使おう、オープンデータ ~
社会基盤としてのオープンデータ ~ みんなで作ろう、使おう、オープンデータ ~National Institute of Informatics (NII)
 
小松左京が遺した夢
小松左京が遺した夢小松左京が遺した夢
小松左京が遺した夢Almond_Andel
 
Opensource and Value creation by community
Opensource and Value  creation by community Opensource and Value  creation by community
Opensource and Value creation by community Hiro Yoshioka
 
20131213 itサービスに求められる人材像
20131213 itサービスに求められる人材像20131213 itサービスに求められる人材像
20131213 itサービスに求められる人材像jun_suto
 
社内Twitter研究会、by 勉強会同好会 110426
社内Twitter研究会、by 勉強会同好会 110426社内Twitter研究会、by 勉強会同好会 110426
社内Twitter研究会、by 勉強会同好会 110426Hiro Yoshioka
 
2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0
2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.02012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0
2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.010
 

Ähnlich wie 集合知再考 (20)

ソーシャルメディアワークショップ1
ソーシャルメディアワークショップ1ソーシャルメディアワークショップ1
ソーシャルメディアワークショップ1
 
ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料
ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料
ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料
 
Designing wisdom through the web
Designing wisdom through the webDesigning wisdom through the web
Designing wisdom through the web
 
「文京まちかどミーティング」第1回講座資料
「文京まちかどミーティング」第1回講座資料「文京まちかどミーティング」第1回講座資料
「文京まちかどミーティング」第1回講座資料
 
UDC2017_ファイナル_POSTi
UDC2017_ファイナル_POSTiUDC2017_ファイナル_POSTi
UDC2017_ファイナル_POSTi
 
Data Science Summit 2012 レポート
Data Science Summit 2012 レポートData Science Summit 2012 レポート
Data Science Summit 2012 レポート
 
Polyce
PolycePolyce
Polyce
 
LODとは何?(基礎編)
LODとは何?(基礎編)LODとは何?(基礎編)
LODとは何?(基礎編)
 
Fs大名+コミュ会員募集資料ver.002
Fs大名+コミュ会員募集資料ver.002Fs大名+コミュ会員募集資料ver.002
Fs大名+コミュ会員募集資料ver.002
 
Otsuma(2010706)
Otsuma(2010706)Otsuma(2010706)
Otsuma(2010706)
 
Hacker centric culture @devlove 110423
Hacker centric culture @devlove 110423Hacker centric culture @devlove 110423
Hacker centric culture @devlove 110423
 
6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok
6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok
6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok
 
ナショナル・レジリエンス・コミュニティ構想(素案)国土強靭化推進室
ナショナル・レジリエンス・コミュニティ構想(素案)国土強靭化推進室ナショナル・レジリエンス・コミュニティ構想(素案)国土強靭化推進室
ナショナル・レジリエンス・コミュニティ構想(素案)国土強靭化推進室
 
Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011
Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011 Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011
Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011
 
社会基盤としてのオープンデータ ~ みんなで作ろう、使おう、オープンデータ ~
社会基盤としてのオープンデータ  ~ みんなで作ろう、使おう、オープンデータ ~社会基盤としてのオープンデータ  ~ みんなで作ろう、使おう、オープンデータ ~
社会基盤としてのオープンデータ ~ みんなで作ろう、使おう、オープンデータ ~
 
小松左京が遺した夢
小松左京が遺した夢小松左京が遺した夢
小松左京が遺した夢
 
Opensource and Value creation by community
Opensource and Value  creation by community Opensource and Value  creation by community
Opensource and Value creation by community
 
20131213 itサービスに求められる人材像
20131213 itサービスに求められる人材像20131213 itサービスに求められる人材像
20131213 itサービスに求められる人材像
 
社内Twitter研究会、by 勉強会同好会 110426
社内Twitter研究会、by 勉強会同好会 110426社内Twitter研究会、by 勉強会同好会 110426
社内Twitter研究会、by 勉強会同好会 110426
 
2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0
2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.02012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0
2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0
 

Mehr von National Institute of Informatics (NII)

趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜 (改訂版)
趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜 (改訂版)趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜 (改訂版)
趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜 (改訂版)National Institute of Informatics (NII)
 
趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜
趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜
趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜National Institute of Informatics (NII)
 
セマンティックWeb技術を用いた農業分野の標準語彙の構築
セマンティックWeb技術を用いた農業分野の標準語彙の構築セマンティックWeb技術を用いた農業分野の標準語彙の構築
セマンティックWeb技術を用いた農業分野の標準語彙の構築National Institute of Informatics (NII)
 
NII研究100連発 ウェブと人工知能の融合 -人間の創造性を刺激するコンピュータ
NII研究100連発 ウェブと人工知能の融合 -人間の創造性を刺激するコンピュータ NII研究100連発 ウェブと人工知能の融合 -人間の創造性を刺激するコンピュータ
NII研究100連発 ウェブと人工知能の融合 -人間の創造性を刺激するコンピュータ National Institute of Informatics (NII)
 
Presenting and Preserving the Change in Taxonomic Knowledge for Linked Data
Presenting and Preserving the Change in Taxonomic Knowledge for Linked DataPresenting and Preserving the Change in Taxonomic Knowledge for Linked Data
Presenting and Preserving the Change in Taxonomic Knowledge for Linked DataNational Institute of Informatics (NII)
 
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜National Institute of Informatics (NII)
 
研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について
研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について
研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向についてNational Institute of Informatics (NII)
 

Mehr von National Institute of Informatics (NII) (20)

趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜 (改訂版)
趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜 (改訂版)趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜 (改訂版)
趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜 (改訂版)
 
趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜
趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜
趙簡単LOD入門 〜デジタル庁をデジタル化する〜
 
"分人"型社会とAI
"分人"型社会とAI"分人"型社会とAI
"分人"型社会とAI
 
セマンティックWeb技術を用いた農業分野の標準語彙の構築
セマンティックWeb技術を用いた農業分野の標準語彙の構築セマンティックWeb技術を用いた農業分野の標準語彙の構築
セマンティックWeb技術を用いた農業分野の標準語彙の構築
 
研究オープンデータにおける大学と研究者の役割
研究オープンデータにおける大学と研究者の役割研究オープンデータにおける大学と研究者の役割
研究オープンデータにおける大学と研究者の役割
 
NII研究100連発 ウェブと人工知能の融合 -人間の創造性を刺激するコンピュータ
NII研究100連発 ウェブと人工知能の融合 -人間の創造性を刺激するコンピュータ NII研究100連発 ウェブと人工知能の融合 -人間の創造性を刺激するコンピュータ
NII研究100連発 ウェブと人工知能の融合 -人間の創造性を刺激するコンピュータ
 
Presenting and Preserving the Change in Taxonomic Knowledge for Linked Data
Presenting and Preserving the Change in Taxonomic Knowledge for Linked DataPresenting and Preserving the Change in Taxonomic Knowledge for Linked Data
Presenting and Preserving the Change in Taxonomic Knowledge for Linked Data
 
Crop vocabulary (CVO): Core vocabulary of crop names
Crop vocabulary (CVO): Core vocabulary of crop namesCrop vocabulary (CVO): Core vocabulary of crop names
Crop vocabulary (CVO): Core vocabulary of crop names
 
ORCIDとオープンサイエンス
ORCIDとオープンサイエンスORCIDとオープンサイエンス
ORCIDとオープンサイエンス
 
How to build ontologies - a case study of Agriculture Activity Ontology
How to build ontologies - a case study of Agriculture Activity OntologyHow to build ontologies - a case study of Agriculture Activity Ontology
How to build ontologies - a case study of Agriculture Activity Ontology
 
LODとオープンデータ (DBpediaとIMIの周辺を中心に)
LODとオープンデータ(DBpediaとIMIの周辺を中心に)LODとオープンデータ(DBpediaとIMIの周辺を中心に)
LODとオープンデータ (DBpediaとIMIの周辺を中心に)
 
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
 
Working with Global Infrastructure at a National Level
Working with Global Infrastructure at a National LevelWorking with Global Infrastructure at a National Level
Working with Global Infrastructure at a National Level
 
Activities of JaLC as a national service
Activities of JaLC as a national serviceActivities of JaLC as a national service
Activities of JaLC as a national service
 
Development and Application of Agriculture Ontologies
Development and Application of Agriculture Ontologies Development and Application of Agriculture Ontologies
Development and Application of Agriculture Ontologies
 
Design Process of Agriculture Ontologies
Design Process of Agriculture OntologiesDesign Process of Agriculture Ontologies
Design Process of Agriculture Ontologies
 
AIの未来 ~技術と社会の関係のダイナミクス~
AIの未来~技術と社会の関係のダイナミクス~AIの未来~技術と社会の関係のダイナミクス~
AIの未来 ~技術と社会の関係のダイナミクス~
 
Towards Knowledge-Enabled Society
Towards Knowledge-Enabled SocietyTowards Knowledge-Enabled Society
Towards Knowledge-Enabled Society
 
研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について
研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について
研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について
 
オープンサイエンスとオープンデータ
オープンサイエンスとオープンデータオープンサイエンスとオープンデータ
オープンサイエンスとオープンデータ
 

集合知再考

  • 5. 集合知の4つの条件 • 多様性 (diversity of opinion) 各参加者がそれぞれに独自の視点があれば、総体として多くの候補 解を列挙可能。探索空間が狭い場合には、その探索空間内に適切な 解が存在しない可能性 • 独立性(Independence) 各参加者の持つ意見や提案が他の参加者の影響を受けないよう各参 加者の独立性が確保されている必要。とくに小集団で議論を行う場 合には、多様性が低いために偏った結論に集約される危険性 • 分散性(decentralization) 問題を抽象化せず、各参加者が直接得られる情報に基づいて判断す る必要。参加者ごとに得られる情報の種類は異なると予想される が、多様性を維持するためにも、各参加者に共通する属性のみで判 断すべきでない。 • 集約性(aggregation) 上記3点の特性を生かして得られた知識を参加者全体で共有し、比 較検討して最終的な結論を導く仕組みが必要 The Wisdom of Crowds: Why the Many Are 「みんなの意見」は案外正しい Smarter Than the Few and How Collective ジェームズ・スロウィッキー Wisdom Shapes Business, Economies, Societies and Nations, James Surowiecki
  • 6. • 多様性 • 独立性 • 分散姓 • 集約姓
  • 8. 集合知=認知 • 広がりのある人々 – お金持ちから貧乏人まで – いろいろな国 – 若い人からお年寄りまで –… • 我々の世界の真のビュー – 真の人口動態 • ビジネス、科学、工学で大きな価値
  • 9. Long Tail • Long tail / Amazon • Data mining / POS data
  • 11. 集合知 = 貢献 • みんなが貢献するといろいろなことがで きる – Youtube – Wikipedia – Yahoo!知恵袋 – Wedata (例:Autopagerizeデータ)
  • 12.
  • 13.
  • 14.
  • 15.
  • 17. 集合知 = 貢献 • それぞれが自分にあった貢献 • それぞれはちょっとづつ • すると全体としては巨大な貢献 • 究極の「適材適所」
  • 19. 集合知 = 協力 • 沢山の人が一つのことを作り出すことに 協力 – いままでにない組み合わせの協力が可能 • 「大勢の」「見知らぬもの同士の」コラ ボレーションはいままでにない新しい創 造スタイル – Linux等のオープンソース開発 – 2ちゃんねるの「探偵ごっこ」 – ニコニコ動画の「初音ミク」
  • 20. 2ちゃんねるの「探偵ごっこ」 • みんなで共同で何かを発見する(negativeだ けど…) – “イノウエイ”、“女子大生不倫”、… • 得意分野で貢献 – 例)ボンネットに写った建物から住所を当て る
  • 24. 自動車通行実績情報マップ • GPSつき カーナビ搭 載車の情報 を集約して 表示
  • 25.
  • 27. reCAPTCHA • 人間認証プログラム – 入力者が人間であることを確認するためのソ フト • が、実は集合知プログラム – 問題はOCRで判読不能な文字 – それをユーザに読んでもらう • どうやって正解を判定するの? – 未解読のセットと解読済の文字列のセット – 解読済を正しく答えれば人間、かつ他方の回 答を蓄積
  • 29. どうやってユーザを巻き込むか • 何もしない • ある別の目的に何かをする。 • お金を払ってやってもらう • 積極的にしてもらう – 何を、どうやって
  • 30. 情報/知識共有システムの課題 • 情報共有は概して普及が難しい “人は自分の情報を開示するのにしり込みする” – 情報開示は一般の人は難しい – 情報収集と公開のアンバランス • じゃあどうする? – グループウエア:とにかく使わせる!(会社 文化) – Web:強制できない(Internet文化)
  • 31. Instant Gratification(今すぐのご利 益) • Instant Gratificationの必要性 – だいたいの情報/知識共有アプリケーションは ユーザに対するフィードバックが尐ない • しかし,Instant Gratification だけ で情報/知 識共有アプリケーションは不十分 – 情報/知識共有は概して時間がかかるもの • 情報は人々をまわってもどってくる
  • 32. 2重ループのご利益 (Double-loop Gratification) • Instant Gratification: ユーザへのすぐさまのフィードバック – 分かりやすいご利益 • でも情報/知識共有の目的そのものではない – 情報/知識共有アプリケーションへ人を誘い込むために必 要 • Delayed Gratification(後から来るご利益) – 情報/知識共有アプリを長期間使ったときのご利益 • 情報/知識共有の本当の目的 • 多くは非明示:e.g., 参加しているという感覚 – そうすると,ユーザは自然と使うようになるし,人にも 勧める • 問題
  • 33. 半透明戦略(Translucence Strategy) • 人を後のご利益が感じられるような場所 においておく – Instant Gratificationの状態からあとほんの ちょっとで,情報/知識共有の輪に参加でき るようにする
  • 34. 成功するサービス、失敗するサー ビス • SNS – 自分自身のまとめ(日記、メモ)として使え る – 周りが反応する、周りに反応する • 位置ゲー – まず一人でも遊べる – 周りの人を知るともっと楽しい • 社内掲示板 – みなさんのために書く
  • 35.
  • 36. まとめ • 集合知の力 – 単に集まっただけではない – 認知、協力、共創 • 集合知のデザイン – 簡単ではない – いろいろなレベル • 何もしない、別のことをさせる、金を払う • うまく誘導する(2重の御利益)