SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 62
HTML5 技術を利用した授業や会議向けデスクトップ
画面実時間配信システムとその管理システムの試作
山之上卓 小荒田裕理 小田謙太郎 下園幸一 鹿児島大学
2014 6/28 情報処理学会IOT研究会第26回@新潟大学
目次
• はじめに
• System 概要
• 負荷分散機能とプライベートネットワークをまたぐCDN機能
• 管理機能
• 関連研究
• おわりに
はじめに
• 授業やゼミや会議
– パソコン画面をプロジェクタでスクリーンに投影
– -> 遠くから小さな字や絵を見ることが困難
– このような問題に対処するため
– -> SOLAR-CATS[1][4] やMulti VNC[7]
– -> 会議参加者それぞれに, これらのソフトウェアをインストール
したパソコンが必要.
– (市村先生のQuick Boardはその問題はありません)
• 最近, みんな、スマートフォンやノートパソコンを携帯
– 発表者のパソコンのデスクトップ画像を,
– このような機器で,
– 特別なソフトウェアやアプリをインストールすることなしに,
• 共有したい
• -> 「Web Screen Share」
• 我々のゼミで利用
• Web Screen Share
– HTML5の Web Socket技術
– パソコンデスクトップ画面共有システム
– 複数の, HTML5対応 Webブラウザに, 画像中継Webサーバを通
じて, 送信元パソコンのデスクトップ画面をリアルタイムで配信
• Web Screen Share は, 参加者が20名程度までなら, 問題
なく動作
• この人数を超えると, 動画を表示するときに, 動きの滑らか
さが失われてしまう
• この問題を,
– 平衡2分木上に接続されたサーバ間データ転送ノード
– を使うことによって, 解消
• 送信元パソコンのデスクトップ画像を
– サーバ間データ転送ノードを使って
– 複数の画像中継Web サーバに配送
• Web ブラウザ
– 複数の画像中継Webサーバに, 自動的に, 均等に, 接続
• 「Distributed Web Screen Share」
• Webブラウザの均等割り当て
–トーナメントアルゴリズムを使って実現
• Distributed Web Screen Share
– 動画表示の動きの滑らかさを損なうことなく,
– より多くのWebクライアントで
– 同じデスクトップ画面を共有
• 今回一種の CDN の仕組みを考案し, 試験的に実装
– Distributed Web Screen Share のサーバをインターネットと階層
的なプライベートネットワークの各所に配置
– インターネットと階層的なプライベートネットワークのどちらにも
サーバを配置することが可能
– 授業や会議が遠隔地で分散して実施される場合にも対応
– Web クライアントを自動的に適切なサーバに割り当てる機能
• システムの管理者:Web 画面上でサーバを制御可能
– 管理者が適切にサーバを加えたり減らしたり可能
• 端末数, Web クライアントで表示される単位時間あたりの
表示画面枚数, Web クライアントにおけるネットワーク利用
バンド幅などの変化も表示可能
• ログも採取
• CDN for Web Screen Share, CDN4WSS
2. システム概要
• CDN4DWSS
– 大量のクライアント間の画面共有
– 異なるプライベートネットワークにあるクライアント間の画面共有
… 遠隔地間の画面共有
– 適切なサーバの自動選択
• CDN4WSS
3. 負荷分散機能とプライベートネットワークを
またぐCDN機能
• Web Screen Share
• Distributed Web Screen Share
• トーナメントアルゴリズムによる負荷分散
• 階層的なネットワークにまたがったCDN
• Client-Server 型
• HTML5 の Web Socket 技術を使った
• パソコンデスクトップ画像の実時間共有システム
• 構成
– 1台の Web Server
– 複数の Web Client
– 画像取得とその画面をサーバに送信する Screen Sender
3.0 Web Screen Share
• Screen Sender
– デスクトップ画像を繰り返し取得
– 通常のSocket を使って Web Server に送信
• Screen Sender から画像を受け取った Web Server
– その画像を各Web Client に対応した Queue の最後に追加
– Queue に溜まった画像の量が一定値を超えると, その値を超え
ないようにQueue の先頭部分にある画像を削除
– 現在, この一定値は 3 .
• Web Client
– HTML5 , Web Socket
– Web Server に対して get コマンドを繰り返し発行
• Web Server が get コマンドを受け取ると
– Web Client に対応した Queue の先頭にある画像を,
– get コマンドを受け取った Socket に対して送信
– その画像を Queue から削除
• 画像を受け取った Web Client …その画像を表示する.
• Jetty を利用(開発当時は Web Socket が利用できるWeb サーバ)
CPU :intel インテル Celeron
デュアルコアE1200 1.6GHz 相当
Memory: 2GB
Screen Sender : 5fps
解像度: 1440 x 900
Network: 100Mbps
(NIC: 1Gbps)
3. 1 Distributed Web Screen Share-1
• 大規模な会議にも対応したい->
• 数百台のWeb クライアントが画面共有できるようにしたい
• Web クライアント増加による性能劣化を緩和したい
–Distributed Web Screen Share (DWSS)を開発
• DWSS
– Node System を平衡2分木状に接続
– 葉の位置にあるNode system の Web Server にWeb Client をで
きるだけ均等に割り当て
3. 1 Distributed Web Screen Share-2
3. 1 Distributed Web Screen Share-3
• 平衡2分木のすべてのISC Node に画像を中継するため,以下の
multi-casting 手続きを利用する.
• 準備
– すべてのノード(ISCノード)は、
• 親、左(の子)、右(の子)
– の3つの全2重のTCP 接続を持つ null の場合もある
• 手続き
– どれかのTCP接続から multicast データを受け取ったら, それを他の接
続に転送する
– 受け取った multicast データのノード内処理を行う
3. 1 ISCノードによる平衡2分木の構成-1
• 特許 No. 5186624, (Feb. 2013)
• 新規ノード追加時
• 準備
– すべてのノードは、自分の左右それぞれの子孫の数を記憶
• 葉ノードはそれぞれ0
– 根以外のノードは、一定間隔で、
自分(1)+左の子孫の数+右の子孫の数
を親ノードに通知
3.1 ISCノードによる平衡2分木の構成-2
• ノード追加処理 (recursive procedure)
– あるノードにおいて、
• 左右ともども子孫がいなかったら、左に追加
• 左に子孫がいて、右にいなかったら、右に追加
• それ以外は子孫の数の少ない方に対してノード追加
処理
– 新規ノードは(原則として)(グループの)根ノードから追加
3.1 ISCノードによる平衡2分木の構成-3
• グループ内ノード障害発生時・離脱時の処理
– ノード数情報を親ノードに送るとき、親から反応がない場合は親
がいなくなったと判断
– 根以外のグループ内の任意のノードは、親がいなくなったら、自
分を新規ノードとして根に追加処理を依頼
• 一時的にバランスはくずれるが、徐々にバランスが保たれ
る方向にノードが追加される。
3.2 トーナメントアルゴリズムによる負荷分散-1
• 準備
• 任意のノードは、以下の情報を持つ
– [自分のWebサーバの情報, そのWeb Client の数]
– 左の子孫における[Web Client 接続先候補, そのWeb Client の
数]
– 右の子孫における[Web Client 接続先候補, そのWeb Client の
数]
– ノードの[Web Client 接続先候補, そのWeb Client の数]
3.2 トーナメントアルゴリズムによる負荷分散-2
• 定期的に以下を行う
– 葉ノードは、[自分のWeb サーバの情報, そのWeb Client の数]
を
[Web Client 接続先候補, その Web Client の数]とする
– 節ノードは、左右を比較して、Web Client の数が少ない方(勝っ
た方)の
[Web Client 接続先候補, その Web Client の数]を
ノードの[Web Client 接続先候補, その Web Client の数]と
する
– 根ノード以外は
ノードの[Web Client 接続先候補, その Web Client の数]
を親ノードに伝える
3. 2 トーナメントアルゴリズムによる負荷分散-3
• 新規に Web Client が接続されるとき
– その Web Cliet は根ノードに接続する.
– 次に、根ノードの Web Client 接続先候補に redirect する。
• 葉ノードの中で最も Web Client 数が少ない Web サーバ
に接続する --- 負荷分散
3.2 トーナメントアルゴリズムによる負荷分散-4
0
1
2
3
4
5
6
0 10 20 30 40 50 60 70 80
fps
Number of Clients
サーバ7台 サーバ3台
3.2 アルゴリズムの拡張
• 1つの葉ノードに接続される Web Client の制限
• 全Web Client 数のモニタ… Web Client 増加時には ノード
を追加するなどに利用
• (Web Client数減少時)葉ノードへのWeb Client の接続制
限
葉ノードを空にしてグループから削除
3.3階層的なネットワークにまたがったCDN
• 3.3.1 階層的ネットワークのモデル
• 3.3.2 CDN4WSS
• 3.3.3 適切なサーバ割り当てアルゴリズム
3.3.1 階層的ネットワークのモデル
Global Network
Private
Private
Private
Private
Private Private
Private
HalfConnectable
harfConnectable
fullConnnectable
address(h)
addressAt(h,H)
host(a,H)
NATではなくNAPT を想定
3.3.2 CDN4WSS
connected
Sをノードとする木
S : 一つの
ネットワーク
にあるCDN4WSS
のサーバの
集合
communicable(h1,h2)
3.3.3 適切なサーバ割り当てアルゴリズム
• privateRootServers(s∊S)=
{addressAt(sxr,Sx)|
connected(sxr,sy) where s∊Sy, sy∊Sy,
sxr∊Sx, and (sx,sy)∊D}
Procedure connectToAnAppropriateServer(a∈A)
begin
connect to ℎ𝑜𝑠𝑡 𝑎, 𝐻 temporally;
privates←privateRootServers(ℎ𝑜𝑠𝑡(𝑎, 𝐻));
default← 𝑑𝑒𝑓𝑎𝑢𝑙𝑡𝑆𝑒𝑟𝑣𝑒𝑟 ℎ𝑜𝑠𝑡(𝑎, 𝐻 ) ;
if privates≠ 𝜙 then
for each 𝑠 𝑟𝑖 ∈ 𝑝𝑟𝑖𝑣𝑎𝑡𝑒𝑠
if connectable(𝑡ℎ𝑖𝑠, 𝑠 𝑟𝑖) then
connectToAnAppropriateServer(𝑠 𝑟𝑖) ;
connect to default as a client;
end;
Screen Sender
Private network-2L Private network-2R
Private network-1
Global Internet
Root Node System
New Web Client ?
Private IP:PA2L0 Private IP: PA2R0
Node-L
Node-R
Node-L is a leaf node in the
global Internet, and it has the
smallest number of web clients
or node systems at private networks.
Private IP: PA0
Private network-0
Screen Sender
Private network-2L Private network-2R
Private network-1
Global Internet
Root Node System
New Web Client ?
Private IP:PA2L1 Private IP: PA2R1
Node-L
Node-R
Node-L is a leaf node in the
global Internet, and it has the
smallest number of web clients
or node systems at private networks.
Private IP: PA0
Private network-0
I’d like to join
your group.
Global IP address is GA0
Temporal
WebSocket
Connection
Screen Sender
Private network-2L Private network-2R
Private network-1
Global Internet
Root Node System
New Web Client ?
Private IP:PA2L1 Private IP: PA2R1
Node-L
Node-R
Private IP: PA0
Private network-0
Global IP address is GA0
Does anyone has the private
node link, the address of
which is GA0?.
Screen Sender
Private network-2L Private network-2R
Private network-1
Global InternetRoot Node System
New Web Client ?
Private IP:PA2L1 Private IP: PA2R1
Node-L Node-R
Private IP: PA0
Private network-0
Global IP address is GA0
I have it.
The private addresses of it is PA0.
Screen Sender
Private network-2L Private network-2R
Private network-1
Root Node System
New Web Client ?
Private IP:PA2L1 Private IP: PA2R1
Node-L Node-R
Private IP: PA0
Private network-0
Try to connect to PA0.
If failed to connect to it, try to
connect to Node-L
Screen Sender
Private network-2L Private network-2R
Private network-1
Root Node System
New Web Client ?
Private IP:PA2L1
Private IP: PA2R1
Node-L Node-R
Private IP: PA0
Private network-0
Is it possible to
connect to PA0?
If yes, …
Screen Sender
Private network-2L Private network-2R
Private network-1
Root Node System
New Web Client ?
Private IP:PA2L1
Private IP: PA2R1
Node-L Node-R
Private IP: PA0
Private network-0
I’d like to join
your group.
Screen Sender
Private network-2L Private network-2R
Private network-1
Root Node System
New Web Client ?
Private IP:PA2L1
Private IP: PA2R1
Node-L Node-R
Private IP: PA0
Private network-0
Does anyone has the private
node link, the address of
which is P10?.
Private IP address is P10
Screen Sender
Private network-2L Private network-2R
Private network-1
Root Node System
New Web Client ?
Private IP:PA2L0
Private IP: PA2R0
Node-L Node-R
Private IP: PA0
Private network-0
Private IP address is P10
I have it.
The private addresses of it is PA2R0.
I have it.
The private addresses of it is PA2L0.
Screen Sender
Private network-2L Private network-2R
Private network-1
Root Node System
New Web Client ?
Private IP:PA2L0
Private IP: PA2R0
Node-L Node-R
Private IP: PA0
Private network-0
Try to connect to PA2R0 or PA2L0.
If failed to connect to it, try to
connect to Node-P0L
Node-P0L
Screen Sender
Private network-2L Private network-2R
Private network-1
Root Node System
New Web Client ?
Private IP:PA2L0
Private IP: PA2R0
Node-L Node-R
Private IP: PA0
Private network-0
Node-P0L
Is it possible to
connect to PA2R0?
If No, …
Screen Sender
Private network-2L Private network-2R
Private network-1
Root Node System
New Web Client ?
Private IP:PA2L0
Private IP: PA2R0
Node-L Node-R
Private IP: PA0
Private network-0
Node-P0L
Is it possible to
connect to PA2L0?
If Yes, …
Screen Sender
Private network-2L Private network-2R
Private network-1
Root Node System
New Web Client ?
Private IP:PA2L0
Private IP: PA2R0
Node-L Node-R
Private IP: PA0
Private network-0
Node-P0L
I’d like to join your
group
Screen Sender
Private network-2L Private network-2R
Private network-1
Root Node System
New Web Client ?
Private IP:PA2L0
Private IP: PA2R0
Node-L Node-R
Private IP: PA0
Private network-0
Node-P0L
I have no children Nodes.
So the new web client can
connect to me as my web client.
Screen Sender
Private network-2L Private network-2R
Private network-1
Root Node System
New Web Client ?
Private IP:PA2L0
Private IP: PA2R0
Node-L Node-R
Private IP: PA0
Private network-0
Node-P0L
Connect to me as my web client.
Screen Sender
Private network-2L Private network-2R
Private network-1
Root Node System
New Web Client
Private IP:PA2L0
Private IP: PA2R0
Node-L Node-R
Private IP: PA0
Private network-0
Node-P0L
Connect as a web client
4. 管理機能
• Web GUI
• Node System の追加と削除
• Node System の接続状況の把握
• 接続クライアントの把握
• 変化の把握
– Node system 数
– クライアント数
– Fps, バンド幅
7. 関連研究
• SOLAR-CATS … Web Client ではない
• 拡張Edutab … 負荷分散はない
• AKAMAI … 限られたIP範囲内の、せいのでドーンには向
かない
• FCAN … 特殊なDNS を利用
• Ustream Live Producer … 遅延が大きい
– Web RTC … DWSS に使えるかも
7. おわりに
• CDN4DWSS
– 大量のクライアント間の画面共有
– 異なるプライベートネットワークにあるクライアント間の画面共有
… 遠隔地間の画面共有
– 適切なサーバの自動選択
• 今後
– モデルと現実の違いの対策
– 上田らの研究成果の利用
– セキュリティ

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

防水型RS485 LoRaWANコンバーターRS485-BL 日本語ユーザーマニュアル
防水型RS485 LoRaWANコンバーターRS485-BL 日本語ユーザーマニュアル防水型RS485 LoRaWANコンバーターRS485-BL 日本語ユーザーマニュアル
防水型RS485 LoRaWANコンバーターRS485-BL 日本語ユーザーマニュアルCRI Japan, Inc.
 
LoRaWAN水漏れセンサ LWL01 日本語マニュアル
LoRaWAN水漏れセンサ LWL01 日本語マニュアルLoRaWAN水漏れセンサ LWL01 日本語マニュアル
LoRaWAN水漏れセンサ LWL01 日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
屋外向け 8chLoRaWANゲートウェイ DLOS8 日本語マニュアル
屋外向け 8chLoRaWANゲートウェイ  DLOS8 日本語マニュアル屋外向け 8chLoRaWANゲートウェイ  DLOS8 日本語マニュアル
屋外向け 8chLoRaWANゲートウェイ DLOS8 日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定シスコシステムズ合同会社
 
TTN V2からTTN V3への移行ハンズオン by TTN高崎イニシエーター/エルスピーナヴェインズ株式会社代表取締役青谷浩二様 
TTN V2からTTN V3への移行ハンズオン  by TTN高崎イニシエーター/エルスピーナヴェインズ株式会社代表取締役青谷浩二様 TTN V2からTTN V3への移行ハンズオン  by TTN高崎イニシエーター/エルスピーナヴェインズ株式会社代表取締役青谷浩二様 
TTN V2からTTN V3への移行ハンズオン by TTN高崎イニシエーター/エルスピーナヴェインズ株式会社代表取締役青谷浩二様 CRI Japan, Inc.
 
河川堤防の変状検知システム 実験結果(磁気センサ、加速 度センサによる検知)越水実験結果報告書 by エススピーナヴェインズ株式会社
河川堤防の変状検知システム 実験結果(磁気センサ、加速 度センサによる検知)越水実験結果報告書 by エススピーナヴェインズ株式会社河川堤防の変状検知システム 実験結果(磁気センサ、加速 度センサによる検知)越水実験結果報告書 by エススピーナヴェインズ株式会社
河川堤防の変状検知システム 実験結果(磁気センサ、加速 度センサによる検知)越水実験結果報告書 by エススピーナヴェインズ株式会社CRI Japan, Inc.
 
LoRaWANエアークオリティセンサLAQ4日本語マニュアル
LoRaWANエアークオリティセンサLAQ4日本語マニュアルLoRaWANエアークオリティセンサLAQ4日本語マニュアル
LoRaWANエアークオリティセンサLAQ4日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_finalKazumasa Ikuta
 
ZigBee/IEEE802.15.4について調べてみた
ZigBee/IEEE802.15.4について調べてみたZigBee/IEEE802.15.4について調べてみた
ZigBee/IEEE802.15.4について調べてみたRyosuke Uematsu
 
LoRaWAN ドアセンサ LDS01 日本語マニュアル
LoRaWAN ドアセンサ LDS01 日本語マニュアルLoRaWAN ドアセンサ LDS01 日本語マニュアル
LoRaWAN ドアセンサ LDS01 日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
RS485(Modbus) -LoRaWANコンバーター RS485-LN 日本語マニュアル
RS485(Modbus) -LoRaWANコンバーター RS485-LN 日本語マニュアルRS485(Modbus) -LoRaWANコンバーター RS485-LN 日本語マニュアル
RS485(Modbus) -LoRaWANコンバーター RS485-LN 日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキングDPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキングTomoya Hibi
 
LoRa GPSトラッカー LGT92 ユーザーマニュアル
LoRa GPSトラッカー LGT92 ユーザーマニュアルLoRa GPSトラッカー LGT92 ユーザーマニュアル
LoRa GPSトラッカー LGT92 ユーザーマニュアルCRI Japan, Inc.
 
SX1302 LoRaWANゲートウェイ LIG16 日本語ユーザーマニュアル
SX1302 LoRaWANゲートウェイ LIG16 日本語ユーザーマニュアルSX1302 LoRaWANゲートウェイ LIG16 日本語ユーザーマニュアル
SX1302 LoRaWANゲートウェイ LIG16 日本語ユーザーマニュアルCRI Japan, Inc.
 
Wiresharkで検出できないチャットプログラム
Wiresharkで検出できないチャットプログラムWiresharkで検出できないチャットプログラム
Wiresharkで検出できないチャットプログラムShinichi Hirauchi
 
Lagopusで試すFirewall
Lagopusで試すFirewallLagopusで試すFirewall
Lagopusで試すFirewallTomoya Hibi
 
WAN SDN 実践入門! ~ OpenDayLightのPCEP/BGPに触れてみる ~
WAN SDN 実践入門! ~ OpenDayLightのPCEP/BGPに触れてみる ~WAN SDN 実践入門! ~ OpenDayLightのPCEP/BGPに触れてみる ~
WAN SDN 実践入門! ~ OpenDayLightのPCEP/BGPに触れてみる ~npsg
 
Hydrogen → Helium での Linux kernel の違い
Hydrogen → Helium での Linux kernel の違いHydrogen → Helium での Linux kernel の違い
Hydrogen → Helium での Linux kernel の違いMasakazu Asama
 

Was ist angesagt? (20)

防水型RS485 LoRaWANコンバーターRS485-BL 日本語ユーザーマニュアル
防水型RS485 LoRaWANコンバーターRS485-BL 日本語ユーザーマニュアル防水型RS485 LoRaWANコンバーターRS485-BL 日本語ユーザーマニュアル
防水型RS485 LoRaWANコンバーターRS485-BL 日本語ユーザーマニュアル
 
LoRaWAN水漏れセンサ LWL01 日本語マニュアル
LoRaWAN水漏れセンサ LWL01 日本語マニュアルLoRaWAN水漏れセンサ LWL01 日本語マニュアル
LoRaWAN水漏れセンサ LWL01 日本語マニュアル
 
屋外向け 8chLoRaWANゲートウェイ DLOS8 日本語マニュアル
屋外向け 8chLoRaWANゲートウェイ  DLOS8 日本語マニュアル屋外向け 8chLoRaWANゲートウェイ  DLOS8 日本語マニュアル
屋外向け 8chLoRaWANゲートウェイ DLOS8 日本語マニュアル
 
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
 
TTN V2からTTN V3への移行ハンズオン by TTN高崎イニシエーター/エルスピーナヴェインズ株式会社代表取締役青谷浩二様 
TTN V2からTTN V3への移行ハンズオン  by TTN高崎イニシエーター/エルスピーナヴェインズ株式会社代表取締役青谷浩二様 TTN V2からTTN V3への移行ハンズオン  by TTN高崎イニシエーター/エルスピーナヴェインズ株式会社代表取締役青谷浩二様 
TTN V2からTTN V3への移行ハンズオン by TTN高崎イニシエーター/エルスピーナヴェインズ株式会社代表取締役青谷浩二様 
 
河川堤防の変状検知システム 実験結果(磁気センサ、加速 度センサによる検知)越水実験結果報告書 by エススピーナヴェインズ株式会社
河川堤防の変状検知システム 実験結果(磁気センサ、加速 度センサによる検知)越水実験結果報告書 by エススピーナヴェインズ株式会社河川堤防の変状検知システム 実験結果(磁気センサ、加速 度センサによる検知)越水実験結果報告書 by エススピーナヴェインズ株式会社
河川堤防の変状検知システム 実験結果(磁気センサ、加速 度センサによる検知)越水実験結果報告書 by エススピーナヴェインズ株式会社
 
LoRaWANエアークオリティセンサLAQ4日本語マニュアル
LoRaWANエアークオリティセンサLAQ4日本語マニュアルLoRaWANエアークオリティセンサLAQ4日本語マニュアル
LoRaWANエアークオリティセンサLAQ4日本語マニュアル
 
20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final
 
ZigBee/IEEE802.15.4について調べてみた
ZigBee/IEEE802.15.4について調べてみたZigBee/IEEE802.15.4について調べてみた
ZigBee/IEEE802.15.4について調べてみた
 
LoRaWAN ドアセンサ LDS01 日本語マニュアル
LoRaWAN ドアセンサ LDS01 日本語マニュアルLoRaWAN ドアセンサ LDS01 日本語マニュアル
LoRaWAN ドアセンサ LDS01 日本語マニュアル
 
RS485(Modbus) -LoRaWANコンバーター RS485-LN 日本語マニュアル
RS485(Modbus) -LoRaWANコンバーター RS485-LN 日本語マニュアルRS485(Modbus) -LoRaWANコンバーター RS485-LN 日本語マニュアル
RS485(Modbus) -LoRaWANコンバーター RS485-LN 日本語マニュアル
 
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキングDPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
 
I pv6 のはなし
I pv6 のはなしI pv6 のはなし
I pv6 のはなし
 
LoRa GPSトラッカー LGT92 ユーザーマニュアル
LoRa GPSトラッカー LGT92 ユーザーマニュアルLoRa GPSトラッカー LGT92 ユーザーマニュアル
LoRa GPSトラッカー LGT92 ユーザーマニュアル
 
SX1302 LoRaWANゲートウェイ LIG16 日本語ユーザーマニュアル
SX1302 LoRaWANゲートウェイ LIG16 日本語ユーザーマニュアルSX1302 LoRaWANゲートウェイ LIG16 日本語ユーザーマニュアル
SX1302 LoRaWANゲートウェイ LIG16 日本語ユーザーマニュアル
 
Wiresharkで検出できないチャットプログラム
Wiresharkで検出できないチャットプログラムWiresharkで検出できないチャットプログラム
Wiresharkで検出できないチャットプログラム
 
Lagopusで試すFirewall
Lagopusで試すFirewallLagopusで試すFirewall
Lagopusで試すFirewall
 
Esp8266 webserver1
Esp8266 webserver1Esp8266 webserver1
Esp8266 webserver1
 
WAN SDN 実践入門! ~ OpenDayLightのPCEP/BGPに触れてみる ~
WAN SDN 実践入門! ~ OpenDayLightのPCEP/BGPに触れてみる ~WAN SDN 実践入門! ~ OpenDayLightのPCEP/BGPに触れてみる ~
WAN SDN 実践入門! ~ OpenDayLightのPCEP/BGPに触れてみる ~
 
Hydrogen → Helium での Linux kernel の違い
Hydrogen → Helium での Linux kernel の違いHydrogen → Helium での Linux kernel の違い
Hydrogen → Helium での Linux kernel の違い
 

Andere mochten auch

BotとWikiを使った試験的な並列プログラミング
BotとWikiを使った試験的な並列プログラミングBotとWikiを使った試験的な並列プログラミング
BotとWikiを使った試験的な並列プログラミングTakashi Yamanoue
 
Monitoring Servers, With a Little Help from my Bots
Monitoring Servers, With a Little Help from my BotsMonitoring Servers, With a Little Help from my Bots
Monitoring Servers, With a Little Help from my BotsTakashi Yamanoue
 
インターネット上のWikiページ上でエッジ側端末のI2Cデバイスの設定と入出力を可能とするIoTシステムの試作
インターネット上のWikiページ上でエッジ側端末のI2Cデバイスの設定と入出力を可能とするIoTシステムの試作インターネット上のWikiページ上でエッジ側端末のI2Cデバイスの設定と入出力を可能とするIoTシステムの試作
インターネット上のWikiページ上でエッジ側端末のI2Cデバイスの設定と入出力を可能とするIoTシステムの試作Takashi Yamanoue
 
Optimizing Data Partitioning at Broadcasting the Data
Optimizing Data Partitioning at Broadcasting the DataOptimizing Data Partitioning at Broadcasting the Data
Optimizing Data Partitioning at Broadcasting the DataTakashi Yamanoue
 
Portable Cloud Computing System – A System which Makes Everywhere an ICT Enh...
Portable Cloud Computing System – A System which Makes Everywhere an ICT Enh...Portable Cloud Computing System – A System which Makes Everywhere an ICT Enh...
Portable Cloud Computing System – A System which Makes Everywhere an ICT Enh...Takashi Yamanoue
 
An Inter-Wiki Page Data Processor for a M2M System @Matsue, 1sep., Eskm2013
An Inter-Wiki Page Data Processor for a M2M System  @Matsue, 1sep., Eskm2013An Inter-Wiki Page Data Processor for a M2M System  @Matsue, 1sep., Eskm2013
An Inter-Wiki Page Data Processor for a M2M System @Matsue, 1sep., Eskm2013Takashi Yamanoue
 
Xilinx ISE で Digilent Atlys ボードの回路を作成する手順
Xilinx ISE で Digilent Atlys ボードの回路を作成する手順Xilinx ISE で Digilent Atlys ボードの回路を作成する手順
Xilinx ISE で Digilent Atlys ボードの回路を作成する手順Takashi Yamanoue
 
A Wearable LED Matrix Sign System@ACM SIGUCCS2015
A Wearable LED Matrix Sign System@ACM SIGUCCS2015A Wearable LED Matrix Sign System@ACM SIGUCCS2015
A Wearable LED Matrix Sign System@ACM SIGUCCS2015Takashi Yamanoue
 
Dicomo 2013, デスクトップ画像共有システムのための、トーナメントアルゴリズムを使った負荷分散機構
Dicomo 2013, デスクトップ画像共有システムのための、トーナメントアルゴリズムを使った負荷分散機構Dicomo 2013, デスクトップ画像共有システムのための、トーナメントアルゴリズムを使った負荷分散機構
Dicomo 2013, デスクトップ画像共有システムのための、トーナメントアルゴリズムを使った負荷分散機構Takashi Yamanoue
 
TwitterとWikiを使った自動情報提示システム
TwitterとWikiを使った自動情報提示システムTwitterとWikiを使った自動情報提示システム
TwitterとWikiを使った自動情報提示システムTakashi Yamanoue
 
ロボットを作って動かしてみよう
ロボットを作って動かしてみようロボットを作って動かしてみよう
ロボットを作って動かしてみようTakashi Yamanoue
 
A Technique to Assign an Appropriate Server to a Client, for a CDN Consists ...
A Technique to Assign an Appropriate Server to a Client, for a CDN Consists ...A Technique to Assign an Appropriate Server to a Client, for a CDN Consists ...
A Technique to Assign an Appropriate Server to a Client, for a CDN Consists ...Takashi Yamanoue
 

Andere mochten auch (15)

Ise simulation-wave-add
Ise simulation-wave-addIse simulation-wave-add
Ise simulation-wave-add
 
BotとWikiを使った試験的な並列プログラミング
BotとWikiを使った試験的な並列プログラミングBotとWikiを使った試験的な並列プログラミング
BotとWikiを使った試験的な並列プログラミング
 
Monitoring Servers, With a Little Help from my Bots
Monitoring Servers, With a Little Help from my BotsMonitoring Servers, With a Little Help from my Bots
Monitoring Servers, With a Little Help from my Bots
 
インターネット上のWikiページ上でエッジ側端末のI2Cデバイスの設定と入出力を可能とするIoTシステムの試作
インターネット上のWikiページ上でエッジ側端末のI2Cデバイスの設定と入出力を可能とするIoTシステムの試作インターネット上のWikiページ上でエッジ側端末のI2Cデバイスの設定と入出力を可能とするIoTシステムの試作
インターネット上のWikiページ上でエッジ側端末のI2Cデバイスの設定と入出力を可能とするIoTシステムの試作
 
20150305
2015030520150305
20150305
 
Optimizing Data Partitioning at Broadcasting the Data
Optimizing Data Partitioning at Broadcasting the DataOptimizing Data Partitioning at Broadcasting the Data
Optimizing Data Partitioning at Broadcasting the Data
 
Portable Cloud Computing System – A System which Makes Everywhere an ICT Enh...
Portable Cloud Computing System – A System which Makes Everywhere an ICT Enh...Portable Cloud Computing System – A System which Makes Everywhere an ICT Enh...
Portable Cloud Computing System – A System which Makes Everywhere an ICT Enh...
 
An Inter-Wiki Page Data Processor for a M2M System @Matsue, 1sep., Eskm2013
An Inter-Wiki Page Data Processor for a M2M System  @Matsue, 1sep., Eskm2013An Inter-Wiki Page Data Processor for a M2M System  @Matsue, 1sep., Eskm2013
An Inter-Wiki Page Data Processor for a M2M System @Matsue, 1sep., Eskm2013
 
Siguccs20101026
Siguccs20101026Siguccs20101026
Siguccs20101026
 
Xilinx ISE で Digilent Atlys ボードの回路を作成する手順
Xilinx ISE で Digilent Atlys ボードの回路を作成する手順Xilinx ISE で Digilent Atlys ボードの回路を作成する手順
Xilinx ISE で Digilent Atlys ボードの回路を作成する手順
 
A Wearable LED Matrix Sign System@ACM SIGUCCS2015
A Wearable LED Matrix Sign System@ACM SIGUCCS2015A Wearable LED Matrix Sign System@ACM SIGUCCS2015
A Wearable LED Matrix Sign System@ACM SIGUCCS2015
 
Dicomo 2013, デスクトップ画像共有システムのための、トーナメントアルゴリズムを使った負荷分散機構
Dicomo 2013, デスクトップ画像共有システムのための、トーナメントアルゴリズムを使った負荷分散機構Dicomo 2013, デスクトップ画像共有システムのための、トーナメントアルゴリズムを使った負荷分散機構
Dicomo 2013, デスクトップ画像共有システムのための、トーナメントアルゴリズムを使った負荷分散機構
 
TwitterとWikiを使った自動情報提示システム
TwitterとWikiを使った自動情報提示システムTwitterとWikiを使った自動情報提示システム
TwitterとWikiを使った自動情報提示システム
 
ロボットを作って動かしてみよう
ロボットを作って動かしてみようロボットを作って動かしてみよう
ロボットを作って動かしてみよう
 
A Technique to Assign an Appropriate Server to a Client, for a CDN Consists ...
A Technique to Assign an Appropriate Server to a Client, for a CDN Consists ...A Technique to Assign an Appropriate Server to a Client, for a CDN Consists ...
A Technique to Assign an Appropriate Server to a Client, for a CDN Consists ...
 

Ähnlich wie HTML5 技術を利用した授業や会議向けデスクトップ画面実時間配信システムとその管理システムの試作, 情報処理学会IOT研究会26

ビルトインサーバーLoRaWANゲートウェイ LPS8v2日本語ユーザーマニュアル
ビルトインサーバーLoRaWANゲートウェイ LPS8v2日本語ユーザーマニュアルビルトインサーバーLoRaWANゲートウェイ LPS8v2日本語ユーザーマニュアル
ビルトインサーバーLoRaWANゲートウェイ LPS8v2日本語ユーザーマニュアルCRI Japan, Inc.
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始めnpsg
 
配布用Beginnerならきっと役立つmaster slave環境
配布用Beginnerならきっと役立つmaster slave環境配布用Beginnerならきっと役立つmaster slave環境
配布用Beginnerならきっと役立つmaster slave環境yut148atgmaildotcom
 
FD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めFD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めtetsusat
 
Tremaで構築!中小企業の社内LAN #Tremaday 120419
Tremaで構築!中小企業の社内LAN #Tremaday 120419Tremaで構築!中小企業の社内LAN #Tremaday 120419
Tremaで構築!中小企業の社内LAN #Tremaday 120419エイシュン コンドウ
 
みんなのブログ紹介
みんなのブログ紹介みんなのブログ紹介
みんなのブログ紹介Sanae Taniguchi
 
ML2/OVN アーキテクチャ概観
ML2/OVN アーキテクチャ概観ML2/OVN アーキテクチャ概観
ML2/OVN アーキテクチャ概観Yamato Tanaka
 
20131211 Neutron Havana
20131211 Neutron Havana20131211 Neutron Havana
20131211 Neutron HavanaAkihiro Motoki
 
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)Tomoya Hibi
 
Interact2017:Windows Container "Overlay" Networking
Interact2017:Windows Container "Overlay" NetworkingInteract2017:Windows Container "Overlay" Networking
Interact2017:Windows Container "Overlay" Networkingwind06106
 
Armored core vのオンラインサービスにおけるクラウドサーバー活用事例
Armored core vのオンラインサービスにおけるクラウドサーバー活用事例Armored core vのオンラインサービスにおけるクラウドサーバー活用事例
Armored core vのオンラインサービスにおけるクラウドサーバー活用事例erakazu
 
機械学習 (AI/ML) 勉強会 #2 IoT編
機械学習 (AI/ML) 勉強会 #2 IoT編 機械学習 (AI/ML) 勉強会 #2 IoT編
機械学習 (AI/ML) 勉強会 #2 IoT編 Fujio Kojima
 
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例SAKURA Internet Inc.
 
RDOを使ったOpenStack Havana - Neutron 構築編
RDOを使ったOpenStack Havana - Neutron 構築編RDOを使ったOpenStack Havana - Neutron 構築編
RDOを使ったOpenStack Havana - Neutron 構築編VirtualTech Japan Inc.
 
CEDEC-Net 2015 テクニカルレビュー
CEDEC-Net 2015 テクニカルレビューCEDEC-Net 2015 テクニカルレビュー
CEDEC-Net 2015 テクニカルレビューYuya Rin
 
Make: Ogaki Meeting 2012 Androidロボットサミットin大垣
Make: Ogaki Meeting 2012 Androidロボットサミットin大垣Make: Ogaki Meeting 2012 Androidロボットサミットin大垣
Make: Ogaki Meeting 2012 Androidロボットサミットin大垣三七男 山本
 
OpenStack Neutronの機能概要 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
OpenStack Neutronの機能概要 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月OpenStack Neutronの機能概要 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
OpenStack Neutronの機能概要 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月VirtualTech Japan Inc.
 
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-Takashi Sogabe
 

Ähnlich wie HTML5 技術を利用した授業や会議向けデスクトップ画面実時間配信システムとその管理システムの試作, 情報処理学会IOT研究会26 (20)

ビルトインサーバーLoRaWANゲートウェイ LPS8v2日本語ユーザーマニュアル
ビルトインサーバーLoRaWANゲートウェイ LPS8v2日本語ユーザーマニュアルビルトインサーバーLoRaWANゲートウェイ LPS8v2日本語ユーザーマニュアル
ビルトインサーバーLoRaWANゲートウェイ LPS8v2日本語ユーザーマニュアル
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始め
 
配布用Beginnerならきっと役立つmaster slave環境
配布用Beginnerならきっと役立つmaster slave環境配布用Beginnerならきっと役立つmaster slave環境
配布用Beginnerならきっと役立つmaster slave環境
 
FD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めFD.io VPP事始め
FD.io VPP事始め
 
Tremaで構築!中小企業の社内LAN #Tremaday 120419
Tremaで構築!中小企業の社内LAN #Tremaday 120419Tremaで構築!中小企業の社内LAN #Tremaday 120419
Tremaで構築!中小企業の社内LAN #Tremaday 120419
 
みんなのブログ紹介
みんなのブログ紹介みんなのブログ紹介
みんなのブログ紹介
 
ML2/OVN アーキテクチャ概観
ML2/OVN アーキテクチャ概観ML2/OVN アーキテクチャ概観
ML2/OVN アーキテクチャ概観
 
20131211 Neutron Havana
20131211 Neutron Havana20131211 Neutron Havana
20131211 Neutron Havana
 
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
 
さくらのIoT Platform α版ハンズオン
さくらのIoT Platform α版ハンズオンさくらのIoT Platform α版ハンズオン
さくらのIoT Platform α版ハンズオン
 
Interact2017:Windows Container "Overlay" Networking
Interact2017:Windows Container "Overlay" NetworkingInteract2017:Windows Container "Overlay" Networking
Interact2017:Windows Container "Overlay" Networking
 
Armored core vのオンラインサービスにおけるクラウドサーバー活用事例
Armored core vのオンラインサービスにおけるクラウドサーバー活用事例Armored core vのオンラインサービスにおけるクラウドサーバー活用事例
Armored core vのオンラインサービスにおけるクラウドサーバー活用事例
 
機械学習 (AI/ML) 勉強会 #2 IoT編
機械学習 (AI/ML) 勉強会 #2 IoT編 機械学習 (AI/ML) 勉強会 #2 IoT編
機械学習 (AI/ML) 勉強会 #2 IoT編
 
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
 
計算機理論入門08
計算機理論入門08計算機理論入門08
計算機理論入門08
 
RDOを使ったOpenStack Havana - Neutron 構築編
RDOを使ったOpenStack Havana - Neutron 構築編RDOを使ったOpenStack Havana - Neutron 構築編
RDOを使ったOpenStack Havana - Neutron 構築編
 
CEDEC-Net 2015 テクニカルレビュー
CEDEC-Net 2015 テクニカルレビューCEDEC-Net 2015 テクニカルレビュー
CEDEC-Net 2015 テクニカルレビュー
 
Make: Ogaki Meeting 2012 Androidロボットサミットin大垣
Make: Ogaki Meeting 2012 Androidロボットサミットin大垣Make: Ogaki Meeting 2012 Androidロボットサミットin大垣
Make: Ogaki Meeting 2012 Androidロボットサミットin大垣
 
OpenStack Neutronの機能概要 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
OpenStack Neutronの機能概要 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月OpenStack Neutronの機能概要 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
OpenStack Neutronの機能概要 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
 
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
 

Mehr von Takashi Yamanoue

人が乗れる自動運転電気自動車作成中その4, -version up その1-
人が乗れる自動運転電気自動車作成中その4, -version up その1-人が乗れる自動運転電気自動車作成中その4, -version up その1-
人が乗れる自動運転電気自動車作成中その4, -version up その1-Takashi Yamanoue
 
シン3次元表示装置 ーその1ー
シン3次元表示装置 ーその1ーシン3次元表示装置 ーその1ー
シン3次元表示装置 ーその1ーTakashi Yamanoue
 
Wiki IoT/Bot Computingを使った顔ロボット群の制御
Wiki IoT/Bot Computingを使った顔ロボット群の制御Wiki IoT/Bot Computingを使った顔ロボット群の制御
Wiki IoT/Bot Computingを使った顔ロボット群の制御Takashi Yamanoue
 
IoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptx
IoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptxIoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptx
IoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptxTakashi Yamanoue
 
IoTLT-Vol92-Wiki-IoT-20221009-1.pptx
IoTLT-Vol92-Wiki-IoT-20221009-1.pptxIoTLT-Vol92-Wiki-IoT-20221009-1.pptx
IoTLT-Vol92-Wiki-IoT-20221009-1.pptxTakashi Yamanoue
 
人が乗れる 自動運転電気自動車作成中その3 -自動運転成功!-
人が乗れる自動運転電気自動車作成中その3 -自動運転成功!-人が乗れる自動運転電気自動車作成中その3 -自動運転成功!-
人が乗れる 自動運転電気自動車作成中その3 -自動運転成功!-Takashi Yamanoue
 
人が乗れる 自動運転 電気自動車 作成中!
人が乗れる 自動運転 電気自動車 作成中!人が乗れる 自動運転 電気自動車 作成中!
人が乗れる 自動運転 電気自動車 作成中!Takashi Yamanoue
 
着る電光掲示板の新機能  -場所に応じた情報の自動表示-
着る電光掲示板の新機能  -場所に応じた情報の自動表示-着る電光掲示板の新機能  -場所に応じた情報の自動表示-
着る電光掲示板の新機能  -場所に応じた情報の自動表示-Takashi Yamanoue
 
Real->Virtual変換システムの開発その1の2
Real->Virtual変換システムの開発その1の2Real->Virtual変換システムの開発その1の2
Real->Virtual変換システムの開発その1の2Takashi Yamanoue
 
Real->Virtual 変換システムの開発その1の1
Real->Virtual 変換システムの開発その1の1Real->Virtual 変換システムの開発その1の1
Real->Virtual 変換システムの開発その1の1Takashi Yamanoue
 
スマートフォンで操作する双方向型大型デジタルサイネージシステムの試作
スマートフォンで操作する双方向型大型デジタルサイネージシステムの試作スマートフォンで操作する双方向型大型デジタルサイネージシステムの試作
スマートフォンで操作する双方向型大型デジタルサイネージシステムの試作Takashi Yamanoue
 
SeeThroughChameleonDress-on-the-way-ex1
SeeThroughChameleonDress-on-the-way-ex1SeeThroughChameleonDress-on-the-way-ex1
SeeThroughChameleonDress-on-the-way-ex1Takashi Yamanoue
 
PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話
PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話
PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話Takashi Yamanoue
 
Zoomはぶっ飛ばせないけど... - Portable Cloud の紹介
Zoomはぶっ飛ばせないけど... - Portable Cloud の紹介Zoomはぶっ飛ばせないけど... - Portable Cloud の紹介
Zoomはぶっ飛ばせないけど... - Portable Cloud の紹介Takashi Yamanoue
 
簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム
簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム
簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システムTakashi Yamanoue
 
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システム
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システムWiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システム
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システムTakashi Yamanoue
 
Bot Computing using the Power of Wiki Collaboration
Bot Computing using the Power of Wiki CollaborationBot Computing using the Power of Wiki Collaboration
Bot Computing using the Power of Wiki CollaborationTakashi Yamanoue
 
悪性Botnet包囲網のBotによるWannaCryのようなマルウェアの活動検知の試み
悪性Botnet包囲網のBotによるWannaCryのようなマルウェアの活動検知の試み悪性Botnet包囲網のBotによるWannaCryのようなマルウェアの活動検知の試み
悪性Botnet包囲網のBotによるWannaCryのようなマルウェアの活動検知の試みTakashi Yamanoue
 

Mehr von Takashi Yamanoue (20)

人が乗れる自動運転電気自動車作成中その4, -version up その1-
人が乗れる自動運転電気自動車作成中その4, -version up その1-人が乗れる自動運転電気自動車作成中その4, -version up その1-
人が乗れる自動運転電気自動車作成中その4, -version up その1-
 
シン3次元表示装置 ーその1ー
シン3次元表示装置 ーその1ーシン3次元表示装置 ーその1ー
シン3次元表示装置 ーその1ー
 
Wiki IoT/Bot Computingを使った顔ロボット群の制御
Wiki IoT/Bot Computingを使った顔ロボット群の制御Wiki IoT/Bot Computingを使った顔ロボット群の制御
Wiki IoT/Bot Computingを使った顔ロボット群の制御
 
IoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptx
IoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptxIoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptx
IoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptx
 
IoTLT-Vol92-Wiki-IoT-20221009-1.pptx
IoTLT-Vol92-Wiki-IoT-20221009-1.pptxIoTLT-Vol92-Wiki-IoT-20221009-1.pptx
IoTLT-Vol92-Wiki-IoT-20221009-1.pptx
 
人が乗れる 自動運転電気自動車作成中その3 -自動運転成功!-
人が乗れる自動運転電気自動車作成中その3 -自動運転成功!-人が乗れる自動運転電気自動車作成中その3 -自動運転成功!-
人が乗れる 自動運転電気自動車作成中その3 -自動運転成功!-
 
人が乗れる 自動運転 電気自動車 作成中!
人が乗れる 自動運転 電気自動車 作成中!人が乗れる 自動運転 電気自動車 作成中!
人が乗れる 自動運転 電気自動車 作成中!
 
着る電光掲示板の新機能  -場所に応じた情報の自動表示-
着る電光掲示板の新機能  -場所に応じた情報の自動表示-着る電光掲示板の新機能  -場所に応じた情報の自動表示-
着る電光掲示板の新機能  -場所に応じた情報の自動表示-
 
Real->Virtual変換システムの開発その1の2
Real->Virtual変換システムの開発その1の2Real->Virtual変換システムの開発その1の2
Real->Virtual変換システムの開発その1の2
 
Real->Virtual 変換システムの開発その1の1
Real->Virtual 変換システムの開発その1の1Real->Virtual 変換システムの開発その1の1
Real->Virtual 変換システムの開発その1の1
 
スマートフォンで操作する双方向型大型デジタルサイネージシステムの試作
スマートフォンで操作する双方向型大型デジタルサイネージシステムの試作スマートフォンで操作する双方向型大型デジタルサイネージシステムの試作
スマートフォンで操作する双方向型大型デジタルサイネージシステムの試作
 
Teleport dressor 20200524
Teleport dressor 20200524Teleport dressor 20200524
Teleport dressor 20200524
 
SeeThroughChameleonDress-on-the-way-ex1
SeeThroughChameleonDress-on-the-way-ex1SeeThroughChameleonDress-on-the-way-ex1
SeeThroughChameleonDress-on-the-way-ex1
 
PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話
PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話
PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話
 
Zoomはぶっ飛ばせないけど... - Portable Cloud の紹介
Zoomはぶっ飛ばせないけど... - Portable Cloud の紹介Zoomはぶっ飛ばせないけど... - Portable Cloud の紹介
Zoomはぶっ飛ばせないけど... - Portable Cloud の紹介
 
trouble-with-mboed-os
trouble-with-mboed-ostrouble-with-mboed-os
trouble-with-mboed-os
 
簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム
簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム
簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム
 
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システム
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システムWiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システム
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システム
 
Bot Computing using the Power of Wiki Collaboration
Bot Computing using the Power of Wiki CollaborationBot Computing using the Power of Wiki Collaboration
Bot Computing using the Power of Wiki Collaboration
 
悪性Botnet包囲網のBotによるWannaCryのようなマルウェアの活動検知の試み
悪性Botnet包囲網のBotによるWannaCryのようなマルウェアの活動検知の試み悪性Botnet包囲網のBotによるWannaCryのようなマルウェアの活動検知の試み
悪性Botnet包囲網のBotによるWannaCryのようなマルウェアの活動検知の試み
 

HTML5 技術を利用した授業や会議向けデスクトップ画面実時間配信システムとその管理システムの試作, 情報処理学会IOT研究会26

  • 1. HTML5 技術を利用した授業や会議向けデスクトップ 画面実時間配信システムとその管理システムの試作 山之上卓 小荒田裕理 小田謙太郎 下園幸一 鹿児島大学 2014 6/28 情報処理学会IOT研究会第26回@新潟大学
  • 2. 目次 • はじめに • System 概要 • 負荷分散機能とプライベートネットワークをまたぐCDN機能 • 管理機能 • 関連研究 • おわりに
  • 3. はじめに • 授業やゼミや会議 – パソコン画面をプロジェクタでスクリーンに投影 – -> 遠くから小さな字や絵を見ることが困難 – このような問題に対処するため – -> SOLAR-CATS[1][4] やMulti VNC[7] – -> 会議参加者それぞれに, これらのソフトウェアをインストール したパソコンが必要. – (市村先生のQuick Boardはその問題はありません)
  • 4. • 最近, みんな、スマートフォンやノートパソコンを携帯 – 発表者のパソコンのデスクトップ画像を, – このような機器で, – 特別なソフトウェアやアプリをインストールすることなしに, • 共有したい • -> 「Web Screen Share」 • 我々のゼミで利用
  • 5.
  • 6.
  • 7. • Web Screen Share – HTML5の Web Socket技術 – パソコンデスクトップ画面共有システム – 複数の, HTML5対応 Webブラウザに, 画像中継Webサーバを通 じて, 送信元パソコンのデスクトップ画面をリアルタイムで配信 • Web Screen Share は, 参加者が20名程度までなら, 問題 なく動作 • この人数を超えると, 動画を表示するときに, 動きの滑らか さが失われてしまう
  • 8. • この問題を, – 平衡2分木上に接続されたサーバ間データ転送ノード – を使うことによって, 解消 • 送信元パソコンのデスクトップ画像を – サーバ間データ転送ノードを使って – 複数の画像中継Web サーバに配送 • Web ブラウザ – 複数の画像中継Webサーバに, 自動的に, 均等に, 接続 • 「Distributed Web Screen Share」
  • 9. • Webブラウザの均等割り当て –トーナメントアルゴリズムを使って実現 • Distributed Web Screen Share – 動画表示の動きの滑らかさを損なうことなく, – より多くのWebクライアントで – 同じデスクトップ画面を共有
  • 10. • 今回一種の CDN の仕組みを考案し, 試験的に実装 – Distributed Web Screen Share のサーバをインターネットと階層 的なプライベートネットワークの各所に配置 – インターネットと階層的なプライベートネットワークのどちらにも サーバを配置することが可能 – 授業や会議が遠隔地で分散して実施される場合にも対応 – Web クライアントを自動的に適切なサーバに割り当てる機能
  • 11. • システムの管理者:Web 画面上でサーバを制御可能 – 管理者が適切にサーバを加えたり減らしたり可能 • 端末数, Web クライアントで表示される単位時間あたりの 表示画面枚数, Web クライアントにおけるネットワーク利用 バンド幅などの変化も表示可能 • ログも採取 • CDN for Web Screen Share, CDN4WSS
  • 12.
  • 13. 2. システム概要 • CDN4DWSS – 大量のクライアント間の画面共有 – 異なるプライベートネットワークにあるクライアント間の画面共有 … 遠隔地間の画面共有 – 適切なサーバの自動選択
  • 15.
  • 16. 3. 負荷分散機能とプライベートネットワークを またぐCDN機能 • Web Screen Share • Distributed Web Screen Share • トーナメントアルゴリズムによる負荷分散 • 階層的なネットワークにまたがったCDN
  • 17. • Client-Server 型 • HTML5 の Web Socket 技術を使った • パソコンデスクトップ画像の実時間共有システム • 構成 – 1台の Web Server – 複数の Web Client – 画像取得とその画面をサーバに送信する Screen Sender 3.0 Web Screen Share
  • 18.
  • 19. • Screen Sender – デスクトップ画像を繰り返し取得 – 通常のSocket を使って Web Server に送信 • Screen Sender から画像を受け取った Web Server – その画像を各Web Client に対応した Queue の最後に追加 – Queue に溜まった画像の量が一定値を超えると, その値を超え ないようにQueue の先頭部分にある画像を削除 – 現在, この一定値は 3 .
  • 20. • Web Client – HTML5 , Web Socket – Web Server に対して get コマンドを繰り返し発行 • Web Server が get コマンドを受け取ると – Web Client に対応した Queue の先頭にある画像を, – get コマンドを受け取った Socket に対して送信 – その画像を Queue から削除 • 画像を受け取った Web Client …その画像を表示する. • Jetty を利用(開発当時は Web Socket が利用できるWeb サーバ)
  • 21. CPU :intel インテル Celeron デュアルコアE1200 1.6GHz 相当 Memory: 2GB Screen Sender : 5fps 解像度: 1440 x 900 Network: 100Mbps (NIC: 1Gbps)
  • 22. 3. 1 Distributed Web Screen Share-1 • 大規模な会議にも対応したい-> • 数百台のWeb クライアントが画面共有できるようにしたい • Web クライアント増加による性能劣化を緩和したい –Distributed Web Screen Share (DWSS)を開発 • DWSS – Node System を平衡2分木状に接続 – 葉の位置にあるNode system の Web Server にWeb Client をで きるだけ均等に割り当て
  • 23. 3. 1 Distributed Web Screen Share-2
  • 24. 3. 1 Distributed Web Screen Share-3 • 平衡2分木のすべてのISC Node に画像を中継するため,以下の multi-casting 手続きを利用する. • 準備 – すべてのノード(ISCノード)は、 • 親、左(の子)、右(の子) – の3つの全2重のTCP 接続を持つ null の場合もある • 手続き – どれかのTCP接続から multicast データを受け取ったら, それを他の接 続に転送する – 受け取った multicast データのノード内処理を行う
  • 25. 3. 1 ISCノードによる平衡2分木の構成-1 • 特許 No. 5186624, (Feb. 2013) • 新規ノード追加時 • 準備 – すべてのノードは、自分の左右それぞれの子孫の数を記憶 • 葉ノードはそれぞれ0 – 根以外のノードは、一定間隔で、 自分(1)+左の子孫の数+右の子孫の数 を親ノードに通知
  • 26. 3.1 ISCノードによる平衡2分木の構成-2 • ノード追加処理 (recursive procedure) – あるノードにおいて、 • 左右ともども子孫がいなかったら、左に追加 • 左に子孫がいて、右にいなかったら、右に追加 • それ以外は子孫の数の少ない方に対してノード追加 処理 – 新規ノードは(原則として)(グループの)根ノードから追加
  • 27. 3.1 ISCノードによる平衡2分木の構成-3 • グループ内ノード障害発生時・離脱時の処理 – ノード数情報を親ノードに送るとき、親から反応がない場合は親 がいなくなったと判断 – 根以外のグループ内の任意のノードは、親がいなくなったら、自 分を新規ノードとして根に追加処理を依頼 • 一時的にバランスはくずれるが、徐々にバランスが保たれ る方向にノードが追加される。
  • 28. 3.2 トーナメントアルゴリズムによる負荷分散-1 • 準備 • 任意のノードは、以下の情報を持つ – [自分のWebサーバの情報, そのWeb Client の数] – 左の子孫における[Web Client 接続先候補, そのWeb Client の 数] – 右の子孫における[Web Client 接続先候補, そのWeb Client の 数] – ノードの[Web Client 接続先候補, そのWeb Client の数]
  • 29. 3.2 トーナメントアルゴリズムによる負荷分散-2 • 定期的に以下を行う – 葉ノードは、[自分のWeb サーバの情報, そのWeb Client の数] を [Web Client 接続先候補, その Web Client の数]とする – 節ノードは、左右を比較して、Web Client の数が少ない方(勝っ た方)の [Web Client 接続先候補, その Web Client の数]を ノードの[Web Client 接続先候補, その Web Client の数]と する
  • 30. – 根ノード以外は ノードの[Web Client 接続先候補, その Web Client の数] を親ノードに伝える
  • 31. 3. 2 トーナメントアルゴリズムによる負荷分散-3 • 新規に Web Client が接続されるとき – その Web Cliet は根ノードに接続する. – 次に、根ノードの Web Client 接続先候補に redirect する。 • 葉ノードの中で最も Web Client 数が少ない Web サーバ に接続する --- 負荷分散
  • 32. 3.2 トーナメントアルゴリズムによる負荷分散-4 0 1 2 3 4 5 6 0 10 20 30 40 50 60 70 80 fps Number of Clients サーバ7台 サーバ3台
  • 33. 3.2 アルゴリズムの拡張 • 1つの葉ノードに接続される Web Client の制限 • 全Web Client 数のモニタ… Web Client 増加時には ノード を追加するなどに利用 • (Web Client数減少時)葉ノードへのWeb Client の接続制 限 葉ノードを空にしてグループから削除
  • 34. 3.3階層的なネットワークにまたがったCDN • 3.3.1 階層的ネットワークのモデル • 3.3.2 CDN4WSS • 3.3.3 適切なサーバ割り当てアルゴリズム
  • 35. 3.3.1 階層的ネットワークのモデル Global Network Private Private Private Private Private Private Private HalfConnectable harfConnectable fullConnnectable address(h) addressAt(h,H) host(a,H) NATではなくNAPT を想定
  • 36. 3.3.2 CDN4WSS connected Sをノードとする木 S : 一つの ネットワーク にあるCDN4WSS のサーバの 集合 communicable(h1,h2)
  • 38. Procedure connectToAnAppropriateServer(a∈A) begin connect to ℎ𝑜𝑠𝑡 𝑎, 𝐻 temporally; privates←privateRootServers(ℎ𝑜𝑠𝑡(𝑎, 𝐻)); default← 𝑑𝑒𝑓𝑎𝑢𝑙𝑡𝑆𝑒𝑟𝑣𝑒𝑟 ℎ𝑜𝑠𝑡(𝑎, 𝐻 ) ; if privates≠ 𝜙 then for each 𝑠 𝑟𝑖 ∈ 𝑝𝑟𝑖𝑣𝑎𝑡𝑒𝑠 if connectable(𝑡ℎ𝑖𝑠, 𝑠 𝑟𝑖) then connectToAnAppropriateServer(𝑠 𝑟𝑖) ; connect to default as a client; end;
  • 39. Screen Sender Private network-2L Private network-2R Private network-1 Global Internet Root Node System New Web Client ? Private IP:PA2L0 Private IP: PA2R0 Node-L Node-R Node-L is a leaf node in the global Internet, and it has the smallest number of web clients or node systems at private networks. Private IP: PA0 Private network-0
  • 40. Screen Sender Private network-2L Private network-2R Private network-1 Global Internet Root Node System New Web Client ? Private IP:PA2L1 Private IP: PA2R1 Node-L Node-R Node-L is a leaf node in the global Internet, and it has the smallest number of web clients or node systems at private networks. Private IP: PA0 Private network-0 I’d like to join your group. Global IP address is GA0 Temporal WebSocket Connection
  • 41. Screen Sender Private network-2L Private network-2R Private network-1 Global Internet Root Node System New Web Client ? Private IP:PA2L1 Private IP: PA2R1 Node-L Node-R Private IP: PA0 Private network-0 Global IP address is GA0 Does anyone has the private node link, the address of which is GA0?.
  • 42. Screen Sender Private network-2L Private network-2R Private network-1 Global InternetRoot Node System New Web Client ? Private IP:PA2L1 Private IP: PA2R1 Node-L Node-R Private IP: PA0 Private network-0 Global IP address is GA0 I have it. The private addresses of it is PA0.
  • 43. Screen Sender Private network-2L Private network-2R Private network-1 Root Node System New Web Client ? Private IP:PA2L1 Private IP: PA2R1 Node-L Node-R Private IP: PA0 Private network-0 Try to connect to PA0. If failed to connect to it, try to connect to Node-L
  • 44. Screen Sender Private network-2L Private network-2R Private network-1 Root Node System New Web Client ? Private IP:PA2L1 Private IP: PA2R1 Node-L Node-R Private IP: PA0 Private network-0 Is it possible to connect to PA0? If yes, …
  • 45. Screen Sender Private network-2L Private network-2R Private network-1 Root Node System New Web Client ? Private IP:PA2L1 Private IP: PA2R1 Node-L Node-R Private IP: PA0 Private network-0 I’d like to join your group.
  • 46. Screen Sender Private network-2L Private network-2R Private network-1 Root Node System New Web Client ? Private IP:PA2L1 Private IP: PA2R1 Node-L Node-R Private IP: PA0 Private network-0 Does anyone has the private node link, the address of which is P10?. Private IP address is P10
  • 47. Screen Sender Private network-2L Private network-2R Private network-1 Root Node System New Web Client ? Private IP:PA2L0 Private IP: PA2R0 Node-L Node-R Private IP: PA0 Private network-0 Private IP address is P10 I have it. The private addresses of it is PA2R0. I have it. The private addresses of it is PA2L0.
  • 48. Screen Sender Private network-2L Private network-2R Private network-1 Root Node System New Web Client ? Private IP:PA2L0 Private IP: PA2R0 Node-L Node-R Private IP: PA0 Private network-0 Try to connect to PA2R0 or PA2L0. If failed to connect to it, try to connect to Node-P0L Node-P0L
  • 49. Screen Sender Private network-2L Private network-2R Private network-1 Root Node System New Web Client ? Private IP:PA2L0 Private IP: PA2R0 Node-L Node-R Private IP: PA0 Private network-0 Node-P0L Is it possible to connect to PA2R0? If No, …
  • 50. Screen Sender Private network-2L Private network-2R Private network-1 Root Node System New Web Client ? Private IP:PA2L0 Private IP: PA2R0 Node-L Node-R Private IP: PA0 Private network-0 Node-P0L Is it possible to connect to PA2L0? If Yes, …
  • 51. Screen Sender Private network-2L Private network-2R Private network-1 Root Node System New Web Client ? Private IP:PA2L0 Private IP: PA2R0 Node-L Node-R Private IP: PA0 Private network-0 Node-P0L I’d like to join your group
  • 52. Screen Sender Private network-2L Private network-2R Private network-1 Root Node System New Web Client ? Private IP:PA2L0 Private IP: PA2R0 Node-L Node-R Private IP: PA0 Private network-0 Node-P0L I have no children Nodes. So the new web client can connect to me as my web client.
  • 53. Screen Sender Private network-2L Private network-2R Private network-1 Root Node System New Web Client ? Private IP:PA2L0 Private IP: PA2R0 Node-L Node-R Private IP: PA0 Private network-0 Node-P0L Connect to me as my web client.
  • 54. Screen Sender Private network-2L Private network-2R Private network-1 Root Node System New Web Client Private IP:PA2L0 Private IP: PA2R0 Node-L Node-R Private IP: PA0 Private network-0 Node-P0L Connect as a web client
  • 55.
  • 56.
  • 57. 4. 管理機能 • Web GUI • Node System の追加と削除 • Node System の接続状況の把握 • 接続クライアントの把握 • 変化の把握 – Node system 数 – クライアント数 – Fps, バンド幅
  • 58.
  • 59.
  • 60.
  • 61. 7. 関連研究 • SOLAR-CATS … Web Client ではない • 拡張Edutab … 負荷分散はない • AKAMAI … 限られたIP範囲内の、せいのでドーンには向 かない • FCAN … 特殊なDNS を利用 • Ustream Live Producer … 遅延が大きい – Web RTC … DWSS に使えるかも
  • 62. 7. おわりに • CDN4DWSS – 大量のクライアント間の画面共有 – 異なるプライベートネットワークにあるクライアント間の画面共有 … 遠隔地間の画面共有 – 適切なサーバの自動選択 • 今後 – モデルと現実の違いの対策 – 上田らの研究成果の利用 – セキュリティ