SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 32
Twitter と連携した着る電光掲示板
山之上卓 吉村圭一郎 小田謙太郎 下園幸一
鹿児島大学
IPSJ IOT28 (平成26年度第4回) 研究会, 3/5, 2015
• #ipsjiot
で「短く」つぶやいてみてください。
内容
• はじめに
• System 概要
• System の内部
• 開発過程
• 利用例
• 関連研究
• おわりに
• 広告は重要なコミュニケーション手段
• LEDマトリックスを利用した汎用性の高い電光掲示板がある
• もし, この電光掲示板が, 広告の対象となる人々のより近くに
あったら
-> より効果的な広告が行える可能性
• 広告の内容を Twitter のようなサービスで入力できると
-> 簡単に広告が行えるようになる.
• 電光掲示板
– その設置については, 設置場所の確保, 電源の確保, 掲載内容の
設定, 内容の保守・管理などの問題
• もし,
- 人に, 常時電源供給の必要がない電光掲示板を装着
- 掲示内容を無線ネットワーク経由で柔軟に追加・変更
嬉しい!
• 人が電光掲示板になることによって
– 従来はその設置が非常に困難であった人ごみの中への掲示板の
設置,
– 人と一緒に移動する掲示板の設置,
– 森林の奥深くや山頂, 崖, 海中など, 人でないとそこに到達すること
が困難な場所への掲示板の設置などが可能.
• 重大な災害発生時
従来電光掲示板の設置が困難であったこれらの場所
電光掲示板が設置
- いままで困難であった被災者への情報伝達が簡単に
- 人の歩く速度で移動することができるので,
避難誘導などに役立つ可能性.
• 近年
• やわらかな基盤を使ったLEDマトリックス
• スマートフォンでもどこでもインターネット上にある情報を入
手することが可能
• Google の Accessory Development Kit … スマートフォンと
組込みシステムを結合
• Cheeroのような小型の大容量電池
• PukiWiki を利用したM2Mシステムの開発経験
• これらの技術を組み合わせれば,
「着る電光掲示板」の実現が容易なはず
• 推定, 開発, 実現
• 着想からここまでに要した開発期間はおよそ一か月半
• 「着る電光掲示板」の機能
– 「着る」ことができること. 着たまま「歩く・走る」ことができること(電
源コードをコンセント等に接続する必要がないこと).
– 表示文字数は1文字であるが, スムーズスクロースすることにより,
文を表示できること.
– 特定のハッシュタグを付けて投稿された Twitter の tweet の文を
表示できること.
システム概要
3. システム内部
• Android と Arduino間の通信には, Google の ADKを利用
• Android と twitter 間の通信には Twitter4を利用
• Arduino Board …初期化後, 無限ループ
– Android との間でデータ交換
– Arduino Board -> Android: 文字フォントを要求コマンドを含む
• Android Terminal の中では Service と Activity が動作
• Service の AdkThread
– Arduino Board コマンド受信.
3.1 LEDマトリックスの
ソフトとハード
• NeoPixel LED Panel
– VCCとGNDとDIN の3つの端子のみでLEDマトリックスへの電源供
給とマトリックスのそれぞれのLEDの発色・点滅を制御
– 柔軟性のある基盤… 衣服などに装着可能
– AdafruitでArduino のライブラリ公開
• matrix.drawPixel(i,j,c);
…
matrix.show
– i列j行のLEDを c 色に光らせる
• Arduino のプログラム
- 文字フォントを表すbitmapの列を格納する循環待ち行列
– 縦が1文字のbitmapの高さ(16pixel), 横幅がbitmapの幅(16pixel)×
待ち行列に格納する文字数(現在6)の大きさ
– 待ち行列に格納されたフォントをすべて表示しおえたら, Android
側へ新しい文字(1文字分のbitmap)を要求
– Android 側から新しいbitmapが1文字分届いたら, 最後に受け取っ
たフォントを, 待ち行列の最後に追加
– 同時に, 50ms ごとに循環待ち行列から1文字分の Bitmap データ
(16pixel x 16 pixel)を取り出して, これをLEDマトリクスに送信
– 送信が終了した後, 表示される循環待ち行列の横方向の領域を1
ドット右にずらして, 上を繰り返す.
3.2 Twitter との通信
• Twitter と本システムの間のメッセージ交換は,
TwitterConnector が担当
– Twitter4J を利用
– AdkService から受け取ったコマンドを解釈して, Twitter4J のAPIを
呼び出し
– Twitter4JがTwitter から受け取ったメッセージをコマンドに変換し
て, AdkService に送信.
3.3 文字 bitmap 生成
• LEDマトリックスで文字を表示するためには, 文字フォントを
表すbitmap データが必要
• Arduino Board はJIS漢字すべてのbitmapフォントデータを載
せるだけのメモリを持たない
• 無料で入手可能なフォントファイルをAndroid 端末に保存
• このフォントファイルのデータを使ってTweet に含まれる文字
をbitmapに変換して Arduino Board に送信
3.4 Android と Arduino 間
の通信
• Android と Arduino 間… ADK, USBケーブル
• 固定長のメッセージを交換
Android -> Arduino … 64 byte/メッセージ
Arduino -> Android … 4 byte/メッセージ
4. 開発過程
• すでに我々が開発しているPukiWiki を利用したM2Mシステム
を修正して開発
– 開発期間を短くすることができた. 元になったシステムの内部の概
要を図7 に示す.
• 開発過程の障害
• 4.1 Arduino のメモリ容量の制限
– 構文エラーは出ないのに動作しない
• 4.2 OAuth の設定
– OAuth の読み書きの権利の設定の間違いがあることになかなか
気が付かなかった。 … 以前動いていたのに … 長い間にいつの
間にか変わった?
• 4.3 フォントファイルの置き場所
– Eclipse の Android のデバッグ環境で文字列からbitmapの列へ変
換するプログラムの開発
– バイナリ―ファイルで提供されるフォントデータファイルの構造を理
解するため, 試行錯誤
– Android のどこにフォントファイルを置くべきかわからず
– 実機と開発環境でフォントファイルをおける場所が違う
• 4.4 Activity と Service
– 最初, Twitter4J はActivity 側で利用
– Activity の場合は長期間連続して実行させることは大変困難
– Twitter4J を Service から利用できるように書き換える…時間
– Activity を通じて GUI と Twitter4J を通信… 時間
5. 利用例
• 5.1 歩く広告
• 5.2 マラソン大会走者用案内表示
– 参加者と一緒に走る案内表示
• 5.3 緊急避難誘導
– 情報を表示しながら避難誘導
• 5.4 災害避難所での掲示
– いつでもどこでも掲示。Twitterと連携しているので、迷子呼び出し
のような使い方もできる。
6. 関連研究
• DENKO (大野先生, etc.)
• フルカラー電光掲示板(大野先生, etc.)
• 市電の広告(前田先生、井上先生, etc.)
• tshirtOS
– 完全にかぶってる. 差別化はこれから考える。
• CuteCircuit
– 完全にかぶってるけど、用途が違う。
7. おわりに
• 最近手に入る技術を利用して, 「着る電光掲示板」を制作
• 災害発生時の人命救助や情報伝達などにも役立つ可能性
• 現在, セキュリティ対策なし
• 今後
– 掲示板にメッセージを書き込める利用者の制限
– 誹謗中傷などの悪い影響を与える可能性のあるメッセージのフィ
ルタリングなど.
謝辞
• 大野先生
• Twitter4J
• 東雲明朝
• その他の多くのオープンソフトウェア, データ
• 多くのWebサイトの情報

Weitere ähnliche Inhalte

Andere mochten auch

Xilinx ISE で Digilent Atlys ボードの回路を作成する手順
Xilinx ISE で Digilent Atlys ボードの回路を作成する手順Xilinx ISE で Digilent Atlys ボードの回路を作成する手順
Xilinx ISE で Digilent Atlys ボードの回路を作成する手順
Takashi Yamanoue
 
An Inter-Wiki Page Data Processor for a M2M System @Matsue, 1sep., Eskm2013
An Inter-Wiki Page Data Processor for a M2M System  @Matsue, 1sep., Eskm2013An Inter-Wiki Page Data Processor for a M2M System  @Matsue, 1sep., Eskm2013
An Inter-Wiki Page Data Processor for a M2M System @Matsue, 1sep., Eskm2013
Takashi Yamanoue
 
HTML5 技術を利用した授業や会議向けデスクトップ画面実時間配信システムとその管理システムの試作, 情報処理学会IOT研究会26
HTML5 技術を利用した授業や会議向けデスクトップ画面実時間配信システムとその管理システムの試作, 情報処理学会IOT研究会26HTML5 技術を利用した授業や会議向けデスクトップ画面実時間配信システムとその管理システムの試作, 情報処理学会IOT研究会26
HTML5 技術を利用した授業や会議向けデスクトップ画面実時間配信システムとその管理システムの試作, 情報処理学会IOT研究会26
Takashi Yamanoue
 

Andere mochten auch (7)

Xilinx ISE で Digilent Atlys ボードの回路を作成する手順
Xilinx ISE で Digilent Atlys ボードの回路を作成する手順Xilinx ISE で Digilent Atlys ボードの回路を作成する手順
Xilinx ISE で Digilent Atlys ボードの回路を作成する手順
 
Siguccs20101026
Siguccs20101026Siguccs20101026
Siguccs20101026
 
An Inter-Wiki Page Data Processor for a M2M System @Matsue, 1sep., Eskm2013
An Inter-Wiki Page Data Processor for a M2M System  @Matsue, 1sep., Eskm2013An Inter-Wiki Page Data Processor for a M2M System  @Matsue, 1sep., Eskm2013
An Inter-Wiki Page Data Processor for a M2M System @Matsue, 1sep., Eskm2013
 
Portable Cloud Computing System – A System which Makes Everywhere an ICT Enh...
Portable Cloud Computing System – A System which Makes Everywhere an ICT Enh...Portable Cloud Computing System – A System which Makes Everywhere an ICT Enh...
Portable Cloud Computing System – A System which Makes Everywhere an ICT Enh...
 
Optimizing Data Partitioning at Broadcasting the Data
Optimizing Data Partitioning at Broadcasting the DataOptimizing Data Partitioning at Broadcasting the Data
Optimizing Data Partitioning at Broadcasting the Data
 
インターネット上のWikiページ上でエッジ側端末のI2Cデバイスの設定と入出力を可能とするIoTシステムの試作
インターネット上のWikiページ上でエッジ側端末のI2Cデバイスの設定と入出力を可能とするIoTシステムの試作インターネット上のWikiページ上でエッジ側端末のI2Cデバイスの設定と入出力を可能とするIoTシステムの試作
インターネット上のWikiページ上でエッジ側端末のI2Cデバイスの設定と入出力を可能とするIoTシステムの試作
 
HTML5 技術を利用した授業や会議向けデスクトップ画面実時間配信システムとその管理システムの試作, 情報処理学会IOT研究会26
HTML5 技術を利用した授業や会議向けデスクトップ画面実時間配信システムとその管理システムの試作, 情報処理学会IOT研究会26HTML5 技術を利用した授業や会議向けデスクトップ画面実時間配信システムとその管理システムの試作, 情報処理学会IOT研究会26
HTML5 技術を利用した授業や会議向けデスクトップ画面実時間配信システムとその管理システムの試作, 情報処理学会IOT研究会26
 

Ähnlich wie 20150305

Ähnlich wie 20150305 (20)

45分で理解する ドッコムマスタートリプルスター受験対策 2012
45分で理解する ドッコムマスタートリプルスター受験対策 201245分で理解する ドッコムマスタートリプルスター受験対策 2012
45分で理解する ドッコムマスタートリプルスター受験対策 2012
 
Tizenについて
TizenについてTizenについて
Tizenについて
 
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
 
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
 
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
 
東京工業大学「ロボット技術」ロボットミドルウェア
東京工業大学「ロボット技術」ロボットミドルウェア東京工業大学「ロボット技術」ロボットミドルウェア
東京工業大学「ロボット技術」ロボットミドルウェア
 
Nutanix Community Meetup #1 - Nutanix入門編
Nutanix Community Meetup #1 - Nutanix入門編Nutanix Community Meetup #1 - Nutanix入門編
Nutanix Community Meetup #1 - Nutanix入門編
 
EdisonでMQTT
EdisonでMQTTEdisonでMQTT
EdisonでMQTT
 
イングランドの教訓から学ぶ コンピューティング教育
イングランドの教訓から学ぶ コンピューティング教育イングランドの教訓から学ぶ コンピューティング教育
イングランドの教訓から学ぶ コンピューティング教育
 
Ossで作成するチーム開発環境
Ossで作成するチーム開発環境Ossで作成するチーム開発環境
Ossで作成するチーム開発環境
 
ソフトウエアジャパン2017 IT Forum AITC(6)
ソフトウエアジャパン2017 IT Forum AITC(6)ソフトウエアジャパン2017 IT Forum AITC(6)
ソフトウエアジャパン2017 IT Forum AITC(6)
 
200520 ユビキタスロボティクス特論
200520 ユビキタスロボティクス特論200520 ユビキタスロボティクス特論
200520 ユビキタスロボティクス特論
 
ネットワークの勉強のやり方講座
ネットワークの勉強のやり方講座ネットワークの勉強のやり方講座
ネットワークの勉強のやり方講座
 
ネットワークの勉強のやり方講座
ネットワークの勉強のやり方講座ネットワークの勉強のやり方講座
ネットワークの勉強のやり方講座
 
FastDepth: Fast Monocular Depth Estimation on Embedded Systems
FastDepth: Fast Monocular Depth Estimation on Embedded SystemsFastDepth: Fast Monocular Depth Estimation on Embedded Systems
FastDepth: Fast Monocular Depth Estimation on Embedded Systems
 
Imprementation of realtime_networkgame
Imprementation of realtime_networkgameImprementation of realtime_networkgame
Imprementation of realtime_networkgame
 
Twitter web application
Twitter web applicationTwitter web application
Twitter web application
 
忙しい人のためのOpenStack超サマリ
忙しい人のためのOpenStack超サマリ忙しい人のためのOpenStack超サマリ
忙しい人のためのOpenStack超サマリ
 
IoT と時系列データと Elasticsearch | Data Pipeline Casual Talk Vol.4
IoT と時系列データと Elasticsearch | Data Pipeline Casual Talk Vol.4IoT と時系列データと Elasticsearch | Data Pipeline Casual Talk Vol.4
IoT と時系列データと Elasticsearch | Data Pipeline Casual Talk Vol.4
 
ET2018 EnOcean Gateway Smart Japan Alliance
ET2018 EnOcean Gateway Smart Japan AllianceET2018 EnOcean Gateway Smart Japan Alliance
ET2018 EnOcean Gateway Smart Japan Alliance
 

Mehr von Takashi Yamanoue

Mehr von Takashi Yamanoue (20)

人が乗れる自動運転電気自動車作成中その4, -version up その1-
人が乗れる自動運転電気自動車作成中その4, -version up その1-人が乗れる自動運転電気自動車作成中その4, -version up その1-
人が乗れる自動運転電気自動車作成中その4, -version up その1-
 
シン3次元表示装置 ーその1ー
シン3次元表示装置 ーその1ーシン3次元表示装置 ーその1ー
シン3次元表示装置 ーその1ー
 
Wiki IoT/Bot Computingを使った顔ロボット群の制御
Wiki IoT/Bot Computingを使った顔ロボット群の制御Wiki IoT/Bot Computingを使った顔ロボット群の制御
Wiki IoT/Bot Computingを使った顔ロボット群の制御
 
IoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptx
IoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptxIoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptx
IoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptx
 
IoTLT-Vol92-Wiki-IoT-20221009-1.pptx
IoTLT-Vol92-Wiki-IoT-20221009-1.pptxIoTLT-Vol92-Wiki-IoT-20221009-1.pptx
IoTLT-Vol92-Wiki-IoT-20221009-1.pptx
 
人が乗れる 自動運転電気自動車作成中その3 -自動運転成功!-
人が乗れる自動運転電気自動車作成中その3 -自動運転成功!-人が乗れる自動運転電気自動車作成中その3 -自動運転成功!-
人が乗れる 自動運転電気自動車作成中その3 -自動運転成功!-
 
人が乗れる 自動運転 電気自動車 作成中!
人が乗れる 自動運転 電気自動車 作成中!人が乗れる 自動運転 電気自動車 作成中!
人が乗れる 自動運転 電気自動車 作成中!
 
着る電光掲示板の新機能  -場所に応じた情報の自動表示-
着る電光掲示板の新機能  -場所に応じた情報の自動表示-着る電光掲示板の新機能  -場所に応じた情報の自動表示-
着る電光掲示板の新機能  -場所に応じた情報の自動表示-
 
Real->Virtual変換システムの開発その1の2
Real->Virtual変換システムの開発その1の2Real->Virtual変換システムの開発その1の2
Real->Virtual変換システムの開発その1の2
 
Real->Virtual 変換システムの開発その1の1
Real->Virtual 変換システムの開発その1の1Real->Virtual 変換システムの開発その1の1
Real->Virtual 変換システムの開発その1の1
 
スマートフォンで操作する双方向型大型デジタルサイネージシステムの試作
スマートフォンで操作する双方向型大型デジタルサイネージシステムの試作スマートフォンで操作する双方向型大型デジタルサイネージシステムの試作
スマートフォンで操作する双方向型大型デジタルサイネージシステムの試作
 
Teleport dressor 20200524
Teleport dressor 20200524Teleport dressor 20200524
Teleport dressor 20200524
 
SeeThroughChameleonDress-on-the-way-ex1
SeeThroughChameleonDress-on-the-way-ex1SeeThroughChameleonDress-on-the-way-ex1
SeeThroughChameleonDress-on-the-way-ex1
 
PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話
PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話
PukiWiki と Raspberry Pi と Arduino を連携させてIoT システムを作ってみた話
 
Zoomはぶっ飛ばせないけど... - Portable Cloud の紹介
Zoomはぶっ飛ばせないけど... - Portable Cloud の紹介Zoomはぶっ飛ばせないけど... - Portable Cloud の紹介
Zoomはぶっ飛ばせないけど... - Portable Cloud の紹介
 
trouble-with-mboed-os
trouble-with-mboed-ostrouble-with-mboed-os
trouble-with-mboed-os
 
簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム
簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム
簡便な大型幅広デジタルサイネージシステムとその自動運用システム
 
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システム
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システムWiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システム
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システム
 
Bot Computing using the Power of Wiki Collaboration
Bot Computing using the Power of Wiki CollaborationBot Computing using the Power of Wiki Collaboration
Bot Computing using the Power of Wiki Collaboration
 
悪性Botnet包囲網のBotによるWannaCryのようなマルウェアの活動検知の試み
悪性Botnet包囲網のBotによるWannaCryのようなマルウェアの活動検知の試み悪性Botnet包囲網のBotによるWannaCryのようなマルウェアの活動検知の試み
悪性Botnet包囲網のBotによるWannaCryのようなマルウェアの活動検知の試み
 

20150305

  • 1. Twitter と連携した着る電光掲示板 山之上卓 吉村圭一郎 小田謙太郎 下園幸一 鹿児島大学 IPSJ IOT28 (平成26年度第4回) 研究会, 3/5, 2015
  • 3. 内容 • はじめに • System 概要 • System の内部 • 開発過程 • 利用例 • 関連研究 • おわりに
  • 4. • 広告は重要なコミュニケーション手段 • LEDマトリックスを利用した汎用性の高い電光掲示板がある • もし, この電光掲示板が, 広告の対象となる人々のより近くに あったら -> より効果的な広告が行える可能性 • 広告の内容を Twitter のようなサービスで入力できると -> 簡単に広告が行えるようになる.
  • 5. • 電光掲示板 – その設置については, 設置場所の確保, 電源の確保, 掲載内容の 設定, 内容の保守・管理などの問題 • もし, - 人に, 常時電源供給の必要がない電光掲示板を装着 - 掲示内容を無線ネットワーク経由で柔軟に追加・変更 嬉しい!
  • 6. • 人が電光掲示板になることによって – 従来はその設置が非常に困難であった人ごみの中への掲示板の 設置, – 人と一緒に移動する掲示板の設置, – 森林の奥深くや山頂, 崖, 海中など, 人でないとそこに到達すること が困難な場所への掲示板の設置などが可能.
  • 8. • 近年 • やわらかな基盤を使ったLEDマトリックス • スマートフォンでもどこでもインターネット上にある情報を入 手することが可能 • Google の Accessory Development Kit … スマートフォンと 組込みシステムを結合 • Cheeroのような小型の大容量電池
  • 9. • PukiWiki を利用したM2Mシステムの開発経験 • これらの技術を組み合わせれば, 「着る電光掲示板」の実現が容易なはず • 推定, 開発, 実現 • 着想からここまでに要した開発期間はおよそ一か月半
  • 10. • 「着る電光掲示板」の機能 – 「着る」ことができること. 着たまま「歩く・走る」ことができること(電 源コードをコンセント等に接続する必要がないこと). – 表示文字数は1文字であるが, スムーズスクロースすることにより, 文を表示できること. – 特定のハッシュタグを付けて投稿された Twitter の tweet の文を 表示できること.
  • 12.
  • 13.
  • 14.
  • 15.
  • 16. 3. システム内部 • Android と Arduino間の通信には, Google の ADKを利用 • Android と twitter 間の通信には Twitter4を利用 • Arduino Board …初期化後, 無限ループ – Android との間でデータ交換 – Arduino Board -> Android: 文字フォントを要求コマンドを含む • Android Terminal の中では Service と Activity が動作 • Service の AdkThread – Arduino Board コマンド受信.
  • 17.
  • 18. 3.1 LEDマトリックスの ソフトとハード • NeoPixel LED Panel – VCCとGNDとDIN の3つの端子のみでLEDマトリックスへの電源供 給とマトリックスのそれぞれのLEDの発色・点滅を制御 – 柔軟性のある基盤… 衣服などに装着可能 – AdafruitでArduino のライブラリ公開 • matrix.drawPixel(i,j,c); … matrix.show – i列j行のLEDを c 色に光らせる
  • 19. • Arduino のプログラム - 文字フォントを表すbitmapの列を格納する循環待ち行列 – 縦が1文字のbitmapの高さ(16pixel), 横幅がbitmapの幅(16pixel)× 待ち行列に格納する文字数(現在6)の大きさ – 待ち行列に格納されたフォントをすべて表示しおえたら, Android 側へ新しい文字(1文字分のbitmap)を要求 – Android 側から新しいbitmapが1文字分届いたら, 最後に受け取っ たフォントを, 待ち行列の最後に追加
  • 20. – 同時に, 50ms ごとに循環待ち行列から1文字分の Bitmap データ (16pixel x 16 pixel)を取り出して, これをLEDマトリクスに送信 – 送信が終了した後, 表示される循環待ち行列の横方向の領域を1 ドット右にずらして, 上を繰り返す.
  • 21. 3.2 Twitter との通信 • Twitter と本システムの間のメッセージ交換は, TwitterConnector が担当 – Twitter4J を利用 – AdkService から受け取ったコマンドを解釈して, Twitter4J のAPIを 呼び出し – Twitter4JがTwitter から受け取ったメッセージをコマンドに変換し て, AdkService に送信.
  • 22. 3.3 文字 bitmap 生成 • LEDマトリックスで文字を表示するためには, 文字フォントを 表すbitmap データが必要 • Arduino Board はJIS漢字すべてのbitmapフォントデータを載 せるだけのメモリを持たない • 無料で入手可能なフォントファイルをAndroid 端末に保存 • このフォントファイルのデータを使ってTweet に含まれる文字 をbitmapに変換して Arduino Board に送信
  • 23. 3.4 Android と Arduino 間 の通信 • Android と Arduino 間… ADK, USBケーブル • 固定長のメッセージを交換 Android -> Arduino … 64 byte/メッセージ Arduino -> Android … 4 byte/メッセージ
  • 24. 4. 開発過程 • すでに我々が開発しているPukiWiki を利用したM2Mシステム を修正して開発 – 開発期間を短くすることができた. 元になったシステムの内部の概 要を図7 に示す.
  • 25.
  • 26. • 開発過程の障害 • 4.1 Arduino のメモリ容量の制限 – 構文エラーは出ないのに動作しない • 4.2 OAuth の設定 – OAuth の読み書きの権利の設定の間違いがあることになかなか 気が付かなかった。 … 以前動いていたのに … 長い間にいつの 間にか変わった?
  • 27. • 4.3 フォントファイルの置き場所 – Eclipse の Android のデバッグ環境で文字列からbitmapの列へ変 換するプログラムの開発 – バイナリ―ファイルで提供されるフォントデータファイルの構造を理 解するため, 試行錯誤 – Android のどこにフォントファイルを置くべきかわからず – 実機と開発環境でフォントファイルをおける場所が違う
  • 28. • 4.4 Activity と Service – 最初, Twitter4J はActivity 側で利用 – Activity の場合は長期間連続して実行させることは大変困難 – Twitter4J を Service から利用できるように書き換える…時間 – Activity を通じて GUI と Twitter4J を通信… 時間
  • 29. 5. 利用例 • 5.1 歩く広告 • 5.2 マラソン大会走者用案内表示 – 参加者と一緒に走る案内表示 • 5.3 緊急避難誘導 – 情報を表示しながら避難誘導 • 5.4 災害避難所での掲示 – いつでもどこでも掲示。Twitterと連携しているので、迷子呼び出し のような使い方もできる。
  • 30. 6. 関連研究 • DENKO (大野先生, etc.) • フルカラー電光掲示板(大野先生, etc.) • 市電の広告(前田先生、井上先生, etc.) • tshirtOS – 完全にかぶってる. 差別化はこれから考える。 • CuteCircuit – 完全にかぶってるけど、用途が違う。
  • 31. 7. おわりに • 最近手に入る技術を利用して, 「着る電光掲示板」を制作 • 災害発生時の人命救助や情報伝達などにも役立つ可能性 • 現在, セキュリティ対策なし • 今後 – 掲示板にメッセージを書き込める利用者の制限 – 誹謗中傷などの悪い影響を与える可能性のあるメッセージのフィ ルタリングなど.
  • 32. 謝辞 • 大野先生 • Twitter4J • 東雲明朝 • その他の多くのオープンソフトウェア, データ • 多くのWebサイトの情報