SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 23
Sunggyu Rhie(rhie@retty.me)
Retty Inc.
AWS Athenaを使ってみた
自己紹介
RettyでWeb, InfraのEngineerやってます
AWS、Elasticsearchが好き
最近Apache Drill触り始めました
李 晟圭(イ・ソンギュ)
35歳
韓国出身、日本9年目
rhie@retty.me
前置き
今回の発表内容は
ログ解析レベルで止まっており、
DMとしてS3を利用して分析を行うなどの
使い方はやってない段階での内容になります。
ご容赦ください。
Before Athena
ELB S3 TreasureData
CloudFront S3 Elasticsearch
Before Athena
ELB S3 TreasureData
CloudFront S3 Elasticsearch
こう見ると簡単ですが
Before Athena - リアルな話
ELB S3 TreasureData
CloudFront S3
Elasticsearch
Fluentd
Lambda
Kinesis
Logstash
API Gateway
ものは増え
Before Athena - リアルな話
▸ 権限どうなってんの?
▸ 自前?マネージド?
▸ コスト見積れるの?
▸ 監視は?
▸ いつまで保持するの?
▸ 誰が面倒見るの?
▸ Elasticsearchのクエリはエンジニアでも一部しか投げれないよ?
▸ TreasureDataのプランってどんなんだっけ?まだ入れていいの?
▸ アクセスログたまーにしかみないんだけどここまでやる?
▸ もう面倒だからAPIGatewayでキックしたら見れるようにしたから使って?
▹ 誰にも使ってもらえなかった(悲しい)
▸ これやる?!
After Athena
ELB S3
CloudFront S3
Athena
After Athena - リアルな話
▸ 権限?IAMってのがありまして。
▸ マネージドって楽だよね。
▸ 見積もり?コスト予測は明確ではないけど安心感はある。
▸ 監視?要らない。
▸ 保持?安いし気にしない。
▸ 面倒?S3面倒みたことある?
▸ クエリ?パーティションだけ気をつければ非エンジニアでも投げれる。
▸ あんまり使わない?Adhocでの確認がめっちゃ簡単。
▸ redashからjdbc使って見れるようにしたからAPIなんか作らなくていい。
▹ みんな見てくれる(ビジュアライズ・慣れ大事)
▸ これいいね!
簡単な使い方の説明
本当に簡単なので説明は省きます
一応下記のような記事公開してるのでよろしければ。。。
Athenaを早速試してみた
S3にあるログ分析が非常に簡単に
▸ ELB, Cloudfront, その他溜め込んでるログなど
▸ 分析するデータソースの準備は非常に簡単
▸ AWSのサービスからのデータならなおさら簡単
▸ gzでも見れる
▸ 4テラのログを141個のパーティション付けが13分で完了
▸ カラム設定には骨が折れる
▸ パーティション設定はもっと骨が折れる
▹ パーティションの付け方
▸ 予想スキャンサイズがわからない
▸ クエリタイムアウトがある?
▸ ユーザ・アカウントごとのスキャン上限などは?
その他のデータ分析まで使うか?
CREATE EXTERNAL TABLE table_name (
...
)
PARTITIONED BY (year string, month string, day
string)
...
でテーブル作成後にパーティション付けを行うのですが
パーティションの付け方
ALTER TABLE database_name.table_name
ADD PARTITION (year='2016',month='08',day='28')
location 's3://elb-access-
log/AWSLogs/00000000000000/elasticloadbalancing/ap-
northeast-1/2016/08/28/';
これで1日分。数年分やりたい場合は?
パーティションの付け方
ALTER TABLE database_name.table_name ADD
PARTITION (year='2016',month='08',day='28')
location 's3://elb-access-log/AWSLogs/00000000000000/elasticloadbalancing/ap-
northeast-1/2016/08/28/'
PARTITION (year='2016',month='08',day='29')
location 's3://elb-access-log/AWSLogs/00000000000000/elasticloadbalancing/ap-
northeast-1/2016/08/29/'
PARTITION (year='2016',month='08',day='30')
location 's3://elb-access-log/AWSLogs/00000000000000/elasticloadbalancing/ap-
northeast-1/2016/08/30/'
…
パーティションの付け方(期待)
ALTER TABLE database_name.table_name ADD
PARTITION (year='2016',month='08',day='28')
location 's3://elb-access-log/AWSLogs/00000000000000/elasticloadbalancing/ap-
northeast-1/2016/08/28/';
ALTER TABLE database_name.table_name ADD
PARTITION (year='2016',month='08',day='29')
location 's3://elb-access-log/AWSLogs/00000000000000/elasticloadbalancing/ap-
northeast-1/2016/08/29/';
ALTER TABLE database_name.table_name ADD
PARTITION (year='2016',month='08',day='30')
location 's3://elb-access-log/AWSLogs/00000000000000/elasticloadbalancing/ap-
northeast-1/2016/08/30/';
…
パーティションの付け方(現実)
ALTER文は1個ずつしか実行できない(多分Hive0.7互換)
パーティションの付け方(酷な現実)
なので、公式JDBCを入手してJavaで久しぶりに
Class.forName("com.amazonaws.athena.jdbc.AthenaDriver");
とか書いたり(規則あるならこっちをおすすめ)
パーティションの付け方(残酷な現実)
SQLWorkbench(公式推奨)とか入れでJDBC設定後
パーティションの付け方(残酷な現実)
大量に流すとか(4TB/141partition/13min)
パーティションの付け方(残酷な現実)
Rettyでは
S3に貯めたログをアドホックで確認するときのみ
今の所、その他の分析はTD、BigQuery派が多い
だけど、やっぱデータの移管なしで分析できるのは
強烈な魅力なので、社内での熱も上昇中
今後に期待
▸ AWSを使ってる以上、S3にログは溜まる
▸ もっと効率よく・簡単にS3と連携できるたら
▸ クエリのスキャンサイズ・タイムリミット制限周り
▸ パーティショニングなんとかしてもらいたい
▸ もっと安く。。。
Athenaの話がもっとしたい
まだまだ知らないのが多い・本格運用してないので
みなさんからも話が聞きたいのでぜひ色々話しましょう!
懇親会でも個別に連絡でも!
美味いもん食べに行こうぜ的なノリでも!

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

サーバレスで分析基盤〜ブートキャンプに参加してみた〜
サーバレスで分析基盤〜ブートキャンプに参加してみた〜サーバレスで分析基盤〜ブートキャンプに参加してみた〜
サーバレスで分析基盤〜ブートキャンプに参加してみた〜
Y K
 
Developers.io meetup 01 2013/12/10
Developers.io meetup 01 2013/12/10Developers.io meetup 01 2013/12/10
Developers.io meetup 01 2013/12/10
Tomonari Fukuda
 

Was ist angesagt? (19)

Global Network on Alibaba Cloud
Global Network on Alibaba CloudGlobal Network on Alibaba Cloud
Global Network on Alibaba Cloud
 
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
 
Amazonでのレコメンド生成における深層学習とAWS利用について
Amazonでのレコメンド生成における深層学習とAWS利用についてAmazonでのレコメンド生成における深層学習とAWS利用について
Amazonでのレコメンド生成における深層学習とAWS利用について
 
サーバレスで分析基盤〜ブートキャンプに参加してみた〜
サーバレスで分析基盤〜ブートキャンプに参加してみた〜サーバレスで分析基盤〜ブートキャンプに参加してみた〜
サーバレスで分析基盤〜ブートキャンプに参加してみた〜
 
AWS Summit Chicago 2016発表のサービスアップデートまとめ
AWS Summit Chicago 2016発表のサービスアップデートまとめAWS Summit Chicago 2016発表のサービスアップデートまとめ
AWS Summit Chicago 2016発表のサービスアップデートまとめ
 
20160312 Jaws Days 2016 API Gateway+Lambda
20160312 Jaws Days 2016 API Gateway+Lambda20160312 Jaws Days 2016 API Gateway+Lambda
20160312 Jaws Days 2016 API Gateway+Lambda
 
re:Invent 2021のS3アップデート紹介 & Glacier Instant Retrieval試してみた
re:Invent 2021のS3アップデート紹介 & Glacier Instant Retrieval試してみたre:Invent 2021のS3アップデート紹介 & Glacier Instant Retrieval試してみた
re:Invent 2021のS3アップデート紹介 & Glacier Instant Retrieval試してみた
 
まる見え、AWS!! - JAWS UG 2015 -
まる見え、AWS!! - JAWS UG 2015 -まる見え、AWS!! - JAWS UG 2015 -
まる見え、AWS!! - JAWS UG 2015 -
 
Sparkにプルリク投げてみた
Sparkにプルリク投げてみたSparkにプルリク投げてみた
Sparkにプルリク投げてみた
 
温故知新、Static Web のサイトを構築しよう
温故知新、Static Web のサイトを構築しよう温故知新、Static Web のサイトを構築しよう
温故知新、Static Web のサイトを構築しよう
 
Aws auto scalingによるwebapサーバbatchサーバの構成例
Aws auto scalingによるwebapサーバbatchサーバの構成例Aws auto scalingによるwebapサーバbatchサーバの構成例
Aws auto scalingによるwebapサーバbatchサーバの構成例
 
Aurora新時代の幕開けとDynamoDBの進化
Aurora新時代の幕開けとDynamoDBの進化Aurora新時代の幕開けとDynamoDBの進化
Aurora新時代の幕開けとDynamoDBの進化
 
Machine Learning on AWS
Machine Learning on AWS Machine Learning on AWS
Machine Learning on AWS
 
AliEaters meetup#1 ド派手ダッシュボードDataVで遊んでみよう
AliEaters meetup#1 ド派手ダッシュボードDataVで遊んでみようAliEaters meetup#1 ド派手ダッシュボードDataVで遊んでみよう
AliEaters meetup#1 ド派手ダッシュボードDataVで遊んでみよう
 
AWS Search Services
AWS Search ServicesAWS Search Services
AWS Search Services
 
Alibaba Cloudを自分なりに整理してみた
Alibaba Cloudを自分なりに整理してみたAlibaba Cloudを自分なりに整理してみた
Alibaba Cloudを自分なりに整理してみた
 
JAWSUG札幌-社内環境見える化計画
JAWSUG札幌-社内環境見える化計画JAWSUG札幌-社内環境見える化計画
JAWSUG札幌-社内環境見える化計画
 
re:invent 2018 analytics関連アップデート
re:invent 2018 analytics関連アップデートre:invent 2018 analytics関連アップデート
re:invent 2018 analytics関連アップデート
 
Developers.io meetup 01 2013/12/10
Developers.io meetup 01 2013/12/10Developers.io meetup 01 2013/12/10
Developers.io meetup 01 2013/12/10
 

Andere mochten auch

「HOME'Sデータセット」を活用した不動産物件画像への深層学習の適用の取り組み
「HOME'Sデータセット」を活用した不動産物件画像への深層学習の適用の取り組み「HOME'Sデータセット」を活用した不動産物件画像への深層学習の適用の取り組み
「HOME'Sデータセット」を活用した不動産物件画像への深層学習の適用の取り組み
Yoji Kiyota
 
検索クエリの時間差を可視化することでわかる人の行動パターン #yjdsnight
検索クエリの時間差を可視化することでわかる人の行動パターン #yjdsnight検索クエリの時間差を可視化することでわかる人の行動パターン #yjdsnight
検索クエリの時間差を可視化することでわかる人の行動パターン #yjdsnight
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 

Andere mochten auch (20)

「HOME'Sデータセット」を活用した不動産物件画像への深層学習の適用の取り組み
「HOME'Sデータセット」を活用した不動産物件画像への深層学習の適用の取り組み「HOME'Sデータセット」を活用した不動産物件画像への深層学習の適用の取り組み
「HOME'Sデータセット」を活用した不動産物件画像への深層学習の適用の取り組み
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Athena
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon AthenaAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Athena
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Athena
 
re:Growth athena
re:Growth athenare:Growth athena
re:Growth athena
 
Hairpin dx pattern
Hairpin dx patternHairpin dx pattern
Hairpin dx pattern
 
Apache Drill
Apache DrillApache Drill
Apache Drill
 
Killing ETL with Apache Drill
Killing ETL with Apache DrillKilling ETL with Apache Drill
Killing ETL with Apache Drill
 
Data Exploration with Apache Drill: Day 2
Data Exploration with Apache Drill: Day 2Data Exploration with Apache Drill: Day 2
Data Exploration with Apache Drill: Day 2
 
Putting Apache Drill into Production
Putting Apache Drill into ProductionPutting Apache Drill into Production
Putting Apache Drill into Production
 
Apache Drill and Zeppelin: Two Promising Tools You've Never Heard Of
Apache Drill and Zeppelin: Two Promising Tools You've Never Heard OfApache Drill and Zeppelin: Two Promising Tools You've Never Heard Of
Apache Drill and Zeppelin: Two Promising Tools You've Never Heard Of
 
可視化までのとある方法 #yjdsnight
可視化までのとある方法 #yjdsnight可視化までのとある方法 #yjdsnight
可視化までのとある方法 #yjdsnight
 
検索クエリの時間差を可視化することでわかる人の行動パターン #yjdsnight
検索クエリの時間差を可視化することでわかる人の行動パターン #yjdsnight検索クエリの時間差を可視化することでわかる人の行動パターン #yjdsnight
検索クエリの時間差を可視化することでわかる人の行動パターン #yjdsnight
 
Data Exploration with Apache Drill: Day 1
Data Exploration with Apache Drill:  Day 1Data Exploration with Apache Drill:  Day 1
Data Exploration with Apache Drill: Day 1
 
AWS re:Invent 2016: Deep Dive: Amazon EMR Best Practices & Design Patterns (B...
AWS re:Invent 2016: Deep Dive: Amazon EMR Best Practices & Design Patterns (B...AWS re:Invent 2016: Deep Dive: Amazon EMR Best Practices & Design Patterns (B...
AWS re:Invent 2016: Deep Dive: Amazon EMR Best Practices & Design Patterns (B...
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Storage Gateway
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Storage GatewayAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Storage Gateway
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Storage Gateway
 
Spring Day 2016 - Web API アクセス制御の最適解
Spring Day 2016 - Web API アクセス制御の最適解Spring Day 2016 - Web API アクセス制御の最適解
Spring Day 2016 - Web API アクセス制御の最適解
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS OpsWorks
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS OpsWorksAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS OpsWorks
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS OpsWorks
 
ビックデータ最適解とAWSにおける新しい武器
ビックデータ最適解とAWSにおける新しい武器ビックデータ最適解とAWSにおける新しい武器
ビックデータ最適解とAWSにおける新しい武器
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2 Systems Manager
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2 Systems ManagerAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2 Systems Manager
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2 Systems Manager
 
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Container Service (Amazon ECS)
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Container Service (Amazon ECS)AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Container Service (Amazon ECS)
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Container Service (Amazon ECS)
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 IoT向け最新アーキテクチャパターン
AWS Black Belt Online Seminar 2017 IoT向け最新アーキテクチャパターンAWS Black Belt Online Seminar 2017 IoT向け最新アーキテクチャパターン
AWS Black Belt Online Seminar 2017 IoT向け最新アーキテクチャパターン
 

Ähnlich wie Aws athenaを使ってみた

Ähnlich wie Aws athenaを使ってみた (20)

駆け出しエンジニアがAWSアソシエイトを学ぶ上で気を付けたいこと
駆け出しエンジニアがAWSアソシエイトを学ぶ上で気を付けたいこと駆け出しエンジニアがAWSアソシエイトを学ぶ上で気を付けたいこと
駆け出しエンジニアがAWSアソシエイトを学ぶ上で気を付けたいこと
 
Elastic で出来る事 - 30分で一通りお見せします!
Elastic で出来る事 - 30分で一通りお見せします!Elastic で出来る事 - 30分で一通りお見せします!
Elastic で出来る事 - 30分で一通りお見せします!
 
AWS Glueを使った Serverless ETL の実装パターン
AWS Glueを使った Serverless ETL の実装パターンAWS Glueを使った Serverless ETL の実装パターン
AWS Glueを使った Serverless ETL の実装パターン
 
AWS Black Belt - AWS Glue
AWS Black Belt - AWS GlueAWS Black Belt - AWS Glue
AWS Black Belt - AWS Glue
 
AWS新サービス活用事例
AWS新サービス活用事例AWS新サービス活用事例
AWS新サービス活用事例
 
Google bigquery導入記
Google bigquery導入記Google bigquery導入記
Google bigquery導入記
 
さばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthena
さばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthenaさばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthena
さばわのわ#2 AWS SDK for PHP で学ぶAthena
 
[CTO Night & Day 2019] AWS で構築するデータレイク基盤と amazon.com での導入事例 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] AWS で構築するデータレイク基盤と amazon.com での導入事例 #ctonight[CTO Night & Day 2019] AWS で構築するデータレイク基盤と amazon.com での導入事例 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] AWS で構築するデータレイク基盤と amazon.com での導入事例 #ctonight
 
Monitoring the health and performance of your aws environment using the Elast...
Monitoring the health and performance of your aws environment using the Elast...Monitoring the health and performance of your aws environment using the Elast...
Monitoring the health and performance of your aws environment using the Elast...
 
Archimedes API基盤の作り方
Archimedes API基盤の作り方Archimedes API基盤の作り方
Archimedes API基盤の作り方
 
【IVS CTO Night & Day】IoT Solution
【IVS CTO Night & Day】IoT Solution【IVS CTO Night & Day】IoT Solution
【IVS CTO Night & Day】IoT Solution
 
MogileFS をバックエンドとしたPrivate S3の作り方 【後半】API 編
MogileFS をバックエンドとしたPrivate S3の作り方 【後半】API 編MogileFS をバックエンドとしたPrivate S3の作り方 【後半】API 編
MogileFS をバックエンドとしたPrivate S3の作り方 【後半】API 編
 
AWSを用いたWebホスティング
AWSを用いたWebホスティングAWSを用いたWebホスティング
AWSを用いたWebホスティング
 
[JAWSBigData#11]Cloudera on AWSと Amazon EMRを両方本番運用し 3つの観点から比較してみる
[JAWSBigData#11]Cloudera on AWSと Amazon EMRを両方本番運用し 3つの観点から比較してみる[JAWSBigData#11]Cloudera on AWSと Amazon EMRを両方本番運用し 3つの観点から比較してみる
[JAWSBigData#11]Cloudera on AWSと Amazon EMRを両方本番運用し 3つの観点から比較してみる
 
形式手法と AWS のおいしい関係。- モデル検査器 Alloy によるインフラ設計技法 #jawsfesta
形式手法と AWS のおいしい関係。- モデル検査器 Alloy によるインフラ設計技法 #jawsfesta形式手法と AWS のおいしい関係。- モデル検査器 Alloy によるインフラ設計技法 #jawsfesta
形式手法と AWS のおいしい関係。- モデル検査器 Alloy によるインフラ設計技法 #jawsfesta
 
AWS Black Belt Online Seminar 2018 re:Invent recap IoT and DevOps
AWS Black Belt Online Seminar 2018 re:Invent recap IoT and DevOpsAWS Black Belt Online Seminar 2018 re:Invent recap IoT and DevOps
AWS Black Belt Online Seminar 2018 re:Invent recap IoT and DevOps
 
Search Solutions on AWS
Search Solutions on AWSSearch Solutions on AWS
Search Solutions on AWS
 
Amazon Kinesis Familyを活用したストリームデータ処理
Amazon Kinesis Familyを活用したストリームデータ処理Amazon Kinesis Familyを活用したストリームデータ処理
Amazon Kinesis Familyを活用したストリームデータ処理
 
ServerlessConf Tokyo2018 サーバーレスなシステムのがんばらない運用監視
ServerlessConf Tokyo2018 サーバーレスなシステムのがんばらない運用監視ServerlessConf Tokyo2018 サーバーレスなシステムのがんばらない運用監視
ServerlessConf Tokyo2018 サーバーレスなシステムのがんばらない運用監視
 
ElasticCloud
ElasticCloudElasticCloud
ElasticCloud
 

Aws athenaを使ってみた

Hinweis der Redaktion

  1. こんばんは すごいタイトルになってますけど気軽に聞ける内容です 最初に練習したときは15分かかった内容をだいぶ端折ってますので 内容に気になるところがありましたら終わって質問などいただければと
  2. 李という名字多いので、みんなからケイと呼ばれてます 色々やってきました
  3. そのDevOpsの環境・文化を実感した一例を皆さんに紹介します 私が入社して2ヶ月ぐらい過ぎてから MySQLの負荷が全文検索クエリなどで高くなっている、やりたいことがあんまりやれてないことに気づいて、 Opsの立場からElasticsearchの導入を提案しました Devから見たら大幅な修正が発生するので気が引けるところだったとおもいますが、快く引き受けてくれました OpsはOpsで運用対象が増えるのですが、むしろ今までなかったノウハウを貯めれるいい機会だという認識できた 共通してあったのは「これでRettyはもっと良いサービスになる」という意識でしたね 変化を拒むよりむしろ積極的に変化を求めるOpsと Opsの変化の要求に素早く対応してくれるDev なんか普段見てるDevとOpsのいざこざの逆バージョンのような気もしますがこういう流れで ElasticsearchはRettyに導入されました。 今の話は一見大したことない、ミドルウェア一個入れた話ですが、 実はそこが大事だと思います。 ミドルウェア一つ入れることをスムーズにできる組織だということです。
  4. もともとはDevより、アプリケーション開発をやってたが、 前職で一人で何個かサービス立ち上げをやってインフラもある程度見れるようになりました Rettyでは5割ぐらいが運用のタスクになってます Rettyでやってることでいうと SEO施策の企画開発検証とインフラの導入運用やってます
  5. もともとはDevより、アプリケーション開発をやってたが、 前職で一人で何個かサービス立ち上げをやってインフラもある程度見れるようになりました Rettyでは5割ぐらいが運用のタスクになってます Rettyでやってることでいうと SEO施策の企画開発検証とインフラの導入運用やってます
  6. もともとはDevより、アプリケーション開発をやってたが、 前職で一人で何個かサービス立ち上げをやってインフラもある程度見れるようになりました Rettyでは5割ぐらいが運用のタスクになってます Rettyでやってることでいうと SEO施策の企画開発検証とインフラの導入運用やってます
  7. そのDevOpsの環境・文化を実感した一例を皆さんに紹介します 私が入社して2ヶ月ぐらい過ぎてから MySQLの負荷が全文検索クエリなどで高くなっている、やりたいことがあんまりやれてないことに気づいて、 Opsの立場からElasticsearchの導入を提案しました Devから見たら大幅な修正が発生するので気が引けるところだったとおもいますが、快く引き受けてくれました OpsはOpsで運用対象が増えるのですが、むしろ今までなかったノウハウを貯めれるいい機会だという認識できた 共通してあったのは「これでRettyはもっと良いサービスになる」という意識でしたね 変化を拒むよりむしろ積極的に変化を求めるOpsと Opsの変化の要求に素早く対応してくれるDev なんか普段見てるDevとOpsのいざこざの逆バージョンのような気もしますがこういう流れで ElasticsearchはRettyに導入されました。 今の話は一見大したことない、ミドルウェア一個入れた話ですが、 実はそこが大事だと思います。 ミドルウェア一つ入れることをスムーズにできる組織だということです。
  8. もともとはDevより、アプリケーション開発をやってたが、 前職で一人で何個かサービス立ち上げをやってインフラもある程度見れるようになりました Rettyでは5割ぐらいが運用のタスクになってます Rettyでやってることでいうと SEO施策の企画開発検証とインフラの導入運用やってます
  9. そのDevOpsの環境・文化を実感した一例を皆さんに紹介します 私が入社して2ヶ月ぐらい過ぎてから MySQLの負荷が全文検索クエリなどで高くなっている、やりたいことがあんまりやれてないことに気づいて、 Opsの立場からElasticsearchの導入を提案しました Devから見たら大幅な修正が発生するので気が引けるところだったとおもいますが、快く引き受けてくれました OpsはOpsで運用対象が増えるのですが、むしろ今までなかったノウハウを貯めれるいい機会だという認識できた 共通してあったのは「これでRettyはもっと良いサービスになる」という意識でしたね 変化を拒むよりむしろ積極的に変化を求めるOpsと Opsの変化の要求に素早く対応してくれるDev なんか普段見てるDevとOpsのいざこざの逆バージョンのような気もしますがこういう流れで ElasticsearchはRettyに導入されました。 今の話は一見大したことない、ミドルウェア一個入れた話ですが、 実はそこが大事だと思います。 ミドルウェア一つ入れることをスムーズにできる組織だということです。
  10. そのDevOpsの環境・文化を実感した一例を皆さんに紹介します 私が入社して2ヶ月ぐらい過ぎてから MySQLの負荷が全文検索クエリなどで高くなっている、やりたいことがあんまりやれてないことに気づいて、 Opsの立場からElasticsearchの導入を提案しました Devから見たら大幅な修正が発生するので気が引けるところだったとおもいますが、快く引き受けてくれました OpsはOpsで運用対象が増えるのですが、むしろ今までなかったノウハウを貯めれるいい機会だという認識できた 共通してあったのは「これでRettyはもっと良いサービスになる」という意識でしたね 変化を拒むよりむしろ積極的に変化を求めるOpsと Opsの変化の要求に素早く対応してくれるDev なんか普段見てるDevとOpsのいざこざの逆バージョンのような気もしますがこういう流れで ElasticsearchはRettyに導入されました。 今の話は一見大したことない、ミドルウェア一個入れた話ですが、 実はそこが大事だと思います。 ミドルウェア一つ入れることをスムーズにできる組織だということです。
  11. そのDevOpsの環境・文化を実感した一例を皆さんに紹介します 私が入社して2ヶ月ぐらい過ぎてから MySQLの負荷が全文検索クエリなどで高くなっている、やりたいことがあんまりやれてないことに気づいて、 Opsの立場からElasticsearchの導入を提案しました Devから見たら大幅な修正が発生するので気が引けるところだったとおもいますが、快く引き受けてくれました OpsはOpsで運用対象が増えるのですが、むしろ今までなかったノウハウを貯めれるいい機会だという認識できた 共通してあったのは「これでRettyはもっと良いサービスになる」という意識でしたね 変化を拒むよりむしろ積極的に変化を求めるOpsと Opsの変化の要求に素早く対応してくれるDev なんか普段見てるDevとOpsのいざこざの逆バージョンのような気もしますがこういう流れで ElasticsearchはRettyに導入されました。 今の話は一見大したことない、ミドルウェア一個入れた話ですが、 実はそこが大事だと思います。 ミドルウェア一つ入れることをスムーズにできる組織だということです。
  12. そのDevOpsの環境・文化を実感した一例を皆さんに紹介します 私が入社して2ヶ月ぐらい過ぎてから MySQLの負荷が全文検索クエリなどで高くなっている、やりたいことがあんまりやれてないことに気づいて、 Opsの立場からElasticsearchの導入を提案しました Devから見たら大幅な修正が発生するので気が引けるところだったとおもいますが、快く引き受けてくれました OpsはOpsで運用対象が増えるのですが、むしろ今までなかったノウハウを貯めれるいい機会だという認識できた 共通してあったのは「これでRettyはもっと良いサービスになる」という意識でしたね 変化を拒むよりむしろ積極的に変化を求めるOpsと Opsの変化の要求に素早く対応してくれるDev なんか普段見てるDevとOpsのいざこざの逆バージョンのような気もしますがこういう流れで ElasticsearchはRettyに導入されました。 今の話は一見大したことない、ミドルウェア一個入れた話ですが、 実はそこが大事だと思います。 ミドルウェア一つ入れることをスムーズにできる組織だということです。
  13. そのDevOpsの環境・文化を実感した一例を皆さんに紹介します 私が入社して2ヶ月ぐらい過ぎてから MySQLの負荷が全文検索クエリなどで高くなっている、やりたいことがあんまりやれてないことに気づいて、 Opsの立場からElasticsearchの導入を提案しました Devから見たら大幅な修正が発生するので気が引けるところだったとおもいますが、快く引き受けてくれました OpsはOpsで運用対象が増えるのですが、むしろ今までなかったノウハウを貯めれるいい機会だという認識できた 共通してあったのは「これでRettyはもっと良いサービスになる」という意識でしたね 変化を拒むよりむしろ積極的に変化を求めるOpsと Opsの変化の要求に素早く対応してくれるDev なんか普段見てるDevとOpsのいざこざの逆バージョンのような気もしますがこういう流れで ElasticsearchはRettyに導入されました。 今の話は一見大したことない、ミドルウェア一個入れた話ですが、 実はそこが大事だと思います。 ミドルウェア一つ入れることをスムーズにできる組織だということです。
  14. そのDevOpsの環境・文化を実感した一例を皆さんに紹介します 私が入社して2ヶ月ぐらい過ぎてから MySQLの負荷が全文検索クエリなどで高くなっている、やりたいことがあんまりやれてないことに気づいて、 Opsの立場からElasticsearchの導入を提案しました Devから見たら大幅な修正が発生するので気が引けるところだったとおもいますが、快く引き受けてくれました OpsはOpsで運用対象が増えるのですが、むしろ今までなかったノウハウを貯めれるいい機会だという認識できた 共通してあったのは「これでRettyはもっと良いサービスになる」という意識でしたね 変化を拒むよりむしろ積極的に変化を求めるOpsと Opsの変化の要求に素早く対応してくれるDev なんか普段見てるDevとOpsのいざこざの逆バージョンのような気もしますがこういう流れで ElasticsearchはRettyに導入されました。 今の話は一見大したことない、ミドルウェア一個入れた話ですが、 実はそこが大事だと思います。 ミドルウェア一つ入れることをスムーズにできる組織だということです。
  15. そのDevOpsの環境・文化を実感した一例を皆さんに紹介します 私が入社して2ヶ月ぐらい過ぎてから MySQLの負荷が全文検索クエリなどで高くなっている、やりたいことがあんまりやれてないことに気づいて、 Opsの立場からElasticsearchの導入を提案しました Devから見たら大幅な修正が発生するので気が引けるところだったとおもいますが、快く引き受けてくれました OpsはOpsで運用対象が増えるのですが、むしろ今までなかったノウハウを貯めれるいい機会だという認識できた 共通してあったのは「これでRettyはもっと良いサービスになる」という意識でしたね 変化を拒むよりむしろ積極的に変化を求めるOpsと Opsの変化の要求に素早く対応してくれるDev なんか普段見てるDevとOpsのいざこざの逆バージョンのような気もしますがこういう流れで ElasticsearchはRettyに導入されました。 今の話は一見大したことない、ミドルウェア一個入れた話ですが、 実はそこが大事だと思います。 ミドルウェア一つ入れることをスムーズにできる組織だということです。
  16. そのDevOpsの環境・文化を実感した一例を皆さんに紹介します 私が入社して2ヶ月ぐらい過ぎてから MySQLの負荷が全文検索クエリなどで高くなっている、やりたいことがあんまりやれてないことに気づいて、 Opsの立場からElasticsearchの導入を提案しました Devから見たら大幅な修正が発生するので気が引けるところだったとおもいますが、快く引き受けてくれました OpsはOpsで運用対象が増えるのですが、むしろ今までなかったノウハウを貯めれるいい機会だという認識できた 共通してあったのは「これでRettyはもっと良いサービスになる」という意識でしたね 変化を拒むよりむしろ積極的に変化を求めるOpsと Opsの変化の要求に素早く対応してくれるDev なんか普段見てるDevとOpsのいざこざの逆バージョンのような気もしますがこういう流れで ElasticsearchはRettyに導入されました。 今の話は一見大したことない、ミドルウェア一個入れた話ですが、 実はそこが大事だと思います。 ミドルウェア一つ入れることをスムーズにできる組織だということです。
  17. そのDevOpsの環境・文化を実感した一例を皆さんに紹介します 私が入社して2ヶ月ぐらい過ぎてから MySQLの負荷が全文検索クエリなどで高くなっている、やりたいことがあんまりやれてないことに気づいて、 Opsの立場からElasticsearchの導入を提案しました Devから見たら大幅な修正が発生するので気が引けるところだったとおもいますが、快く引き受けてくれました OpsはOpsで運用対象が増えるのですが、むしろ今までなかったノウハウを貯めれるいい機会だという認識できた 共通してあったのは「これでRettyはもっと良いサービスになる」という意識でしたね 変化を拒むよりむしろ積極的に変化を求めるOpsと Opsの変化の要求に素早く対応してくれるDev なんか普段見てるDevとOpsのいざこざの逆バージョンのような気もしますがこういう流れで ElasticsearchはRettyに導入されました。 今の話は一見大したことない、ミドルウェア一個入れた話ですが、 実はそこが大事だと思います。 ミドルウェア一つ入れることをスムーズにできる組織だということです。
  18. そのDevOpsの環境・文化を実感した一例を皆さんに紹介します 私が入社して2ヶ月ぐらい過ぎてから MySQLの負荷が全文検索クエリなどで高くなっている、やりたいことがあんまりやれてないことに気づいて、 Opsの立場からElasticsearchの導入を提案しました Devから見たら大幅な修正が発生するので気が引けるところだったとおもいますが、快く引き受けてくれました OpsはOpsで運用対象が増えるのですが、むしろ今までなかったノウハウを貯めれるいい機会だという認識できた 共通してあったのは「これでRettyはもっと良いサービスになる」という意識でしたね 変化を拒むよりむしろ積極的に変化を求めるOpsと Opsの変化の要求に素早く対応してくれるDev なんか普段見てるDevとOpsのいざこざの逆バージョンのような気もしますがこういう流れで ElasticsearchはRettyに導入されました。 今の話は一見大したことない、ミドルウェア一個入れた話ですが、 実はそこが大事だと思います。 ミドルウェア一つ入れることをスムーズにできる組織だということです。
  19. そのDevOpsの環境・文化を実感した一例を皆さんに紹介します 私が入社して2ヶ月ぐらい過ぎてから MySQLの負荷が全文検索クエリなどで高くなっている、やりたいことがあんまりやれてないことに気づいて、 Opsの立場からElasticsearchの導入を提案しました Devから見たら大幅な修正が発生するので気が引けるところだったとおもいますが、快く引き受けてくれました OpsはOpsで運用対象が増えるのですが、むしろ今までなかったノウハウを貯めれるいい機会だという認識できた 共通してあったのは「これでRettyはもっと良いサービスになる」という意識でしたね 変化を拒むよりむしろ積極的に変化を求めるOpsと Opsの変化の要求に素早く対応してくれるDev なんか普段見てるDevとOpsのいざこざの逆バージョンのような気もしますがこういう流れで ElasticsearchはRettyに導入されました。 今の話は一見大したことない、ミドルウェア一個入れた話ですが、 実はそこが大事だと思います。 ミドルウェア一つ入れることをスムーズにできる組織だということです。
  20. そのDevOpsの環境・文化を実感した一例を皆さんに紹介します 私が入社して2ヶ月ぐらい過ぎてから MySQLの負荷が全文検索クエリなどで高くなっている、やりたいことがあんまりやれてないことに気づいて、 Opsの立場からElasticsearchの導入を提案しました Devから見たら大幅な修正が発生するので気が引けるところだったとおもいますが、快く引き受けてくれました OpsはOpsで運用対象が増えるのですが、むしろ今までなかったノウハウを貯めれるいい機会だという認識できた 共通してあったのは「これでRettyはもっと良いサービスになる」という意識でしたね 変化を拒むよりむしろ積極的に変化を求めるOpsと Opsの変化の要求に素早く対応してくれるDev なんか普段見てるDevとOpsのいざこざの逆バージョンのような気もしますがこういう流れで ElasticsearchはRettyに導入されました。 今の話は一見大したことない、ミドルウェア一個入れた話ですが、 実はそこが大事だと思います。 ミドルウェア一つ入れることをスムーズにできる組織だということです。
  21. そのDevOpsの環境・文化を実感した一例を皆さんに紹介します 私が入社して2ヶ月ぐらい過ぎてから MySQLの負荷が全文検索クエリなどで高くなっている、やりたいことがあんまりやれてないことに気づいて、 Opsの立場からElasticsearchの導入を提案しました Devから見たら大幅な修正が発生するので気が引けるところだったとおもいますが、快く引き受けてくれました OpsはOpsで運用対象が増えるのですが、むしろ今までなかったノウハウを貯めれるいい機会だという認識できた 共通してあったのは「これでRettyはもっと良いサービスになる」という意識でしたね 変化を拒むよりむしろ積極的に変化を求めるOpsと Opsの変化の要求に素早く対応してくれるDev なんか普段見てるDevとOpsのいざこざの逆バージョンのような気もしますがこういう流れで ElasticsearchはRettyに導入されました。 今の話は一見大したことない、ミドルウェア一個入れた話ですが、 実はそこが大事だと思います。 ミドルウェア一つ入れることをスムーズにできる組織だということです。
  22. そのDevOpsの環境・文化を実感した一例を皆さんに紹介します 私が入社して2ヶ月ぐらい過ぎてから MySQLの負荷が全文検索クエリなどで高くなっている、やりたいことがあんまりやれてないことに気づいて、 Opsの立場からElasticsearchの導入を提案しました Devから見たら大幅な修正が発生するので気が引けるところだったとおもいますが、快く引き受けてくれました OpsはOpsで運用対象が増えるのですが、むしろ今までなかったノウハウを貯めれるいい機会だという認識できた 共通してあったのは「これでRettyはもっと良いサービスになる」という意識でしたね 変化を拒むよりむしろ積極的に変化を求めるOpsと Opsの変化の要求に素早く対応してくれるDev なんか普段見てるDevとOpsのいざこざの逆バージョンのような気もしますがこういう流れで ElasticsearchはRettyに導入されました。 今の話は一見大したことない、ミドルウェア一個入れた話ですが、 実はそこが大事だと思います。 ミドルウェア一つ入れることをスムーズにできる組織だということです。
  23. そのDevOpsの環境・文化を実感した一例を皆さんに紹介します 私が入社して2ヶ月ぐらい過ぎてから MySQLの負荷が全文検索クエリなどで高くなっている、やりたいことがあんまりやれてないことに気づいて、 Opsの立場からElasticsearchの導入を提案しました Devから見たら大幅な修正が発生するので気が引けるところだったとおもいますが、快く引き受けてくれました OpsはOpsで運用対象が増えるのですが、むしろ今までなかったノウハウを貯めれるいい機会だという認識できた 共通してあったのは「これでRettyはもっと良いサービスになる」という意識でしたね 変化を拒むよりむしろ積極的に変化を求めるOpsと Opsの変化の要求に素早く対応してくれるDev なんか普段見てるDevとOpsのいざこざの逆バージョンのような気もしますがこういう流れで ElasticsearchはRettyに導入されました。 今の話は一見大したことない、ミドルウェア一個入れた話ですが、 実はそこが大事だと思います。 ミドルウェア一つ入れることをスムーズにできる組織だということです。