SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 78
Downloaden Sie, um offline zu lesen
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね︖
2022年3⽉24⽇(⽊)
⽇本ウェブデザイン株式会社 / HCD-Net認定 ⼈間中⼼設計専⾨家
⽻⼭ 祥樹 @storywriter
1
Zoomの
チャットで
いっしょに
盛りあがってね
Twitterの
ハッシュタグは
#テックストリート
画⾯キャプチャ
投稿OK︕
UXデザイン勉強会 vol.3
Zoomの「チャット」で盛りあがろう︕
2
チャット
Q&Aに
投稿したものは
質疑応答で
答えます
Zoom のチャットへ
どんどん書いてね︕
(Twitter感覚で)
「すべてのパネリスト
および出席者」
で送信︕
https://www.menti.com/mwog53wgk1
Q&A
Zoomの「チャット」で盛りあがろう︕
3
オラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラ
オラオラオラ
練習
・・・と投稿してみよう!!
⽻⼭ 祥樹 @storywriter
4
⽇本ウェブデザイン株式会社 代表取締役CEO
使いやすいプロダクトをつくる専⾨家
HCD-Net認定 ⼈間中⼼設計専⾨家
Web業界に22年、AIシステムのプロダクトマネージャーとUXデザインを4年
主な実績など
2009年 ⽇経パソコン 企業サイトランキング2009
⽇本の主要企業696サイト中、ユーザビリティ/アクセシビリティ分野で第3位
2011年 Webユーザビリティランキング2011 企業サイト編
⽇本の⼤⼿企業150サイト中、第4位
主な専⾨分野
ユーザーエクスペリエンス、⼈間中⼼設計、情報アーキテクチャ、アクセシビリティ、ライター
5
メンタルモデル
ユーザーへの共感から⽣まれるUXデザイン戦略
Amazonで購⼊
http://amzn.asia/3cgueBZ
コンピュータ・IT > インターネット・Web開発 > Web開発 最⾼「1位」
コンピュータ・IT 総合 最⾼「9位」
6
“UX(ユーザーエクスペリエンス)”
という⾔葉が⽇本に⼊ってから20年以上たちました。
“UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね︖”
7
な
・
・
・
・
な
ん
だ
っ
て
!!
8
本⽇は “UXデザイン・UXリサーチ” の
最近のムーブメントを追いながら
“正しい” UXデザイン・UXリサーチを
あらためて理解しましょう。
今⽇は教材テーマに「資格取得」を使います
9
資格試験(英検、TOEIC、簿記、情報処理技術者試験・・・)は
わりと多くの⼈が経験があるエピソードで、伝わりやすいので、
これをテーマに進めます。
10
“正しい” UXデザイン・UXリサーチへの
理解が広まった
最近のムーブメント 1
11
正
し
い
U
X
デ
ザ
イ
ン
か
そ
ん
な
も
ん
は
こ
の
世
の
中
に
あ
り
は
し
な
い
12
“正しい” UXデザイン・UXリサーチが何か
という話はむずかしいのですが・・・
10年くらい前は “UXへの誤解”は多かった。
13
UXデザインって
かっこいい画⾯を
つくることでしょー
14
誤
解
っ
・
・
・
・
!
圧
倒
的
誤
解
っ
・
・
・
・
!
体験してみましょう
15
まず体験してみましょう。
資格試験(TOEIC、ITパスポートなど)を取ろう、
と思う⼈の⼼理にはどういうものがあるでしょうか。
思いつくままに書き出しましょう。(60秒)
Zoomの
チャットで教えてね
どんな案が出ましたか︖
16
どうでしょうか。
いろんな案がでたと思います。
体験してみましょう
17
では次の質問です。
あなたが資格勉強アプリをつくるとしたら、
どんな機能があれば
そのユーザーのモチベーションを⾼められそうでしょうか︖
思いつくままに書き出しましょう。(60秒)
Zoomの
チャットで教えてね
もう⼀度 体験してみましょう
18
最初の質問を少しだけ変えます。あなたが過去に
資格試験(TOEIC、情報処理技術者など)を受けたとき、
そのきっかけは何でしたか。気にしたことは何でしたか。
事実を書き出しましょう。(60秒)
Zoomの
チャットで教えてね
もう⼀度 体験してみましょう
19
では、あなたのモチベーションを⾼める
資格勉強アプリをつくるとしたら、どんな機能があれば
あなたのモチベーションを⾼められそうでしょうか︖
思いつくままに書き出しましょう。(60秒)
Zoomの
チャットで教えてね
20
1回⽬と2回⽬で
感覚が少し異なったのに
気がつきましたか
こういうことが起きていたはず
21
1回⽬では「きっと」こうだろう、というイメージ。
2回⽬では、あなたが「じっさいにした」こと。
おそらく、2回⽬のほうが、リアルだったと思います。
会社の推奨だから
1回⽬ 2回⽬
休⽇がつぶれて
嫌だった
会社の出世に
必要だった
確証バイアスとの戦い
22
⼈間には先⼊観(確証バイアス)という認知の働きがあります。
体験してみましょう。
先のワークで考えた「資格を取る⼈の⼼理」を思い出してください。
たとえば、「資格を取る⼼理」 について、
あなたがユーザーインタビューした結果が次だったとしましょう。
ユーザーインタビュー
23
資格を取ろうと
思ったきっかけは︖
会社で
勧められたから
査定が
良くなるから
ユーザーインタビューの発話録
24
「資格をとろうと思ったのは、会社で、査定にプラスになるから。たくさ
ん持っていれば、昇格につながるし、履歴書にも書ける。受験料が
5100円もするし、参考書も3000円するけど、昇格のためならね。
⽇曜⽇が⼀⽇つぶれて、疲れるけど、体系的な知識も⾝につくと思
うし。もともと新しいことを学ぶのは好きなんです。公的資格なら、社
内でも評価されるし、世の中でも評価されると思う。受験料も仕⽅
ないかなと思います」
あなたの仮説はあたっていましたか︖
25
どうでしょうか。
あなたの仮説はあたっていましたか︖
Zoomの
チャットで教えてね
あなたの仮説はあたっていましたか︖
26
あなたは今「仮説あたった」と思っていますね︖
あなたの仮説はあたっていましたか︖
27
じつは今、
この場にいる全員が「仮説あたった」と思っています。
⼈間は先⼊観に合う情報に意識がいってしまう
28
「確証バイアス」は⼼理学の⽤語で、
「⼈間は先⼊観に合う情報に意識がいってしまう」
という認知のはたらきです。
あなたには、次の部分がとくに残っているはず。
確証バイアス︓「社内の評価のため」
29
「資格をとろうと思ったのは、会社で、査定にプラスになるから。たくさ
ん持っていれば、昇格につながるし、履歴書にも書ける。受験料が
5100円もするし、参考書も3000円するけど、昇格のためならね。
⽇曜⽇が⼀⽇つぶれて、疲れるけど、体系的な知識も⾝につくと思
うし。もともと新しいことを学ぶのは好きなんです。公的資格なら、社
内でも評価されるし、世の中でも評価されると思う。受験料も仕⽅
ないかなと思います」
あなたの仮説はあたっていましたか︖
30
「社内の評価のため」と仮説をもっていた⼈は、こう感じているはずです。
仮説
あたった︕
「資格をとろうと思ったのは、会社で、査定にプラスになるから。たくさ
ん持っていれば、昇格につながるし、履歴書にも書ける。受験料が
5100円もするし、参考書も3000円するけど、昇格のためならね。
⽇曜⽇が⼀⽇つぶれて、疲れるけど、体系的な知識も⾝につくと思
うし。もともと新しいことを学ぶのは好きなんです。公的資格なら、社
内でも評価されるし、世の中でも評価されると思う。受験料も仕⽅
ないかなと思います」
確証バイアス︓「コスト(費⽤・時間)を⼼配」
31
あなたの仮説はあたっていましたか︖
32
「コスト(費⽤・時間)を⼼配」と仮説をもっていた⼈は、こう感じているはずです。
仮説
あたった︕
「資格をとろうと思ったのは、会社で、査定にプラスになるから。たくさ
ん持っていれば、昇格につながるし、履歴書にも書ける。受験料が
5100円もするし、参考書も3000円するけど、昇格のためならね。
⽇曜⽇が⼀⽇つぶれて、疲れるけど、体系的な知識も⾝につくと思
うし。もともと新しいことを学ぶのは好きなんです。公的資格なら、社
内でも評価されるし、世の中でも評価されると思う。受験料も仕⽅
ないかなと思います」
確証バイアス︓「体系的な知識を学びたい」
33
「資格をとろうと思ったのは、会社で、査定にプラスになるから。たくさ
ん持っていれば、昇格につながるし、履歴書にも書ける。受験料が
5100円もするし、参考書も3000円するけど、昇格のためならね。
⽇曜⽇が⼀⽇つぶれて、疲れるけど、体系的な知識も⾝につくと思
うし。もともと新しいことを学ぶのは好きなんです。公的資格なら、社
内でも評価されるし、世の中でも評価されると思う。受験料も仕⽅
ないかなと思います」
確証バイアス︓「望む仕事に就きたい(就職・転職)」
34
「資格をとろうと思ったのは、会社で、査定にプラスになるから。たくさ
ん持っていれば、昇格につながるし、履歴書にも書ける。受験料が
5100円もするし、参考書も3000円するけど、昇格のためならね。
⽇曜⽇が⼀⽇つぶれて、疲れるけど、体系的な知識も⾝につくと思
うし。もともと新しいことを学ぶのは好きなんです。公的資格なら、社
内でも評価されるし、世の中でも評価されると思う。受験料も仕⽅
ないかなと思います」
確証バイアス︓「⼈⽣の教養を深めたい」
35
資格を取るきっかけとなるユーザー⼼理
36
資格を取るきっかけとなるユーザー⼼理は、⼤きくわけると5種類あります。
37
すべての⼼理をもらさずにいられたか︖
38
では、こういう問いならどうでしょう。
「すべての⼼理をもらさずに思い浮かべられましたか︖」
仮説はかならずあたる(確証バイアスにより)
39
中途半端にあたる。それゆえに、むしろ他の⼼理を⾒失う。
仮説
あたった︕
他の⼼理は︖
仮説
あたった︕
あらためて質問です
40
資格勉強アプリをつくるとしたら、どんな機能をそろえれば
すべてのユーザーのモチベーションを⾼められそうでしょうか︖
最後の質問です
41
そのアイデアすべてを、あなたは最初から思いつくことができたでしょうか︖
推測にもとづいてつくられたプロダクトはどうなるか︖
42
いちばん最初の質問を思い出してください。
「資格試験(TOEIC、ITパスポートなど)を取ろう、
と思う⼈の⼼理にはどういうものがあるでしょうか」
あなたが会社でユーザーについて議論するとき、
そんな議論をしていないでしょうか。
そうやってつくられたプロダクトは、どうなるでしょうか︖
43
ユーザーを理解する専⾨技術を
“UXデザイン” や “UXリサーチ” といいます。
「なにをつくればいいのかを知るための技術」とも
⾔い換えることができます。
44
ユーザーを理解する専⾨技術を
“UXデザイン” や “UXリサーチ” といいます。
「なにをつくればいいのかを知るための技術」とも
⾔い換えることができます。
ユーザーを知るための
専⾨技術だとッツ!!
最強じゃ
ねぇかヨォオオオオ
〜〜〜〜ッツ!?
こいつを
習得したらッツ!!
“UXデザイン” や “UXリサーチ” の位置づけ
45
典型的なウォーターフォールシステム開発のフローを浮かべたとき “UXデザイン” や
“UXリサーチ” は要件定義フェーズの「前」にやるのが、もっとも効果が発揮しやす
い。外部設計フェーズでやるのは “UXデザイン” ではなく “UIデザイン” です。
要件定義 外部設計 内部設計 製造 テスト リリース
“UXデザイン” や “UXリサーチ”
ここでやるのは “UIデザイン”
ユーザーを理解するには、ユーザーに会うこと
46
ユーザーを理解するもっとも基本的な⽅法は「ユーザーに会って、話を聞き、⾏動を
観察する」ことです。
まずユーザーに会いにいきましょう。
47
ちゃんとUXデザイン・UXリサーチに取り組む
会社が増えてきた
最近のムーブメント 2
10年くらい前によく⾒かけた求⼈票
48
UXデザイナー急募︕
必須スキル
Photoshop
Illustrator
10年くらい前によく⾒かけた求⼈票
49
UXデザイナー急募︕
必須スキル
Photoshop
Illustrator
50
そ
れ
は
ひ
ょ
っ
と
し
て
ギ
ャ
グ
で
言
っ
て
る
の
か
!?
51
どうしてあなたの肩書は
「デザイナー」じゃなくて
「UXデザイナー」なんですか︖
52
頭
が
ど
う
に
か
な
り
そ
う
だ
っ
た
…
異
動
だ
と
か
職
種
転
換
だ
と
か
そ
ん
な
チ
ャ
チ
な
も
ん
じ
ゃ
あ
断
じ
て
ね
え
も
っ
と
恐
ろ
し
い
も
の
の
片
鱗
を
味
わ
っ
た
ぜ
… あ
…
あ
り
の
ま
ま
今
起
こ
っ
た
事
を
話
す
ぜ
﹁
お
れ
は
あ
る
朝
会
社
に
出
社
し
た
と
思
っ
た
ら
机
に
新
し
い
名
刺
が
お
い
て
あ
っ
た
﹂
な
…
何
を
言
っ
て
い
る
の
か
わ
か
ら
ね
ー
と
思
う
が
お
れ
も
何
を
さ
れ
た
の
か
わ
か
ら
な
か
っ
た
…
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
!
最近の求⼈票(アタマプラス)
53
引⽤: https://herp.careers/v1/atamaplus/GbMuRAeSoVAA
インタビュー
ユーザーの⾏動観察
ユーザビリティテスト
最近の求⼈票(メルペイ)
54
引⽤: https://apply.workable.com/mercari/j/19F4666EA4/
ユーザーインタビュー
フィールド調査
ユーザビリティテスト
ダイアリー調査
55
UXデザイナーやUXリサーチャーの職種に
求められるスキルセットが “的確に” になってきた
“ちゃんと” UXデザインに取り組んでいる
企業は増えている。
56
“UXデザイナー” と名乗らずに
“UXリサーチャー” と名乗る⼈も出てきている。
57
プロダクトマネジメントの分野で
UXデザイン・UXリサーチへのニーズが⾼まった
最近のムーブメント 3
リーンスタートアップからUXリサーチのニーズ⾼まる
58
エリック・リースの 「The Lean Startup (2011年)」 からはじまる流れで、ス
タートアップの成功確率を上げる⼿法として 「ユーザーで仮説検証する(= UXリ
サーチ)」 のニーズが⾼まった。
プロダクトマネジメントが洗練されながら広がる
59
リーンスタートアップの考えをとりいれつつ、プロダクトマネジメントの概念が洗練され
ながら広がり、プロダクトのメーカー(いわゆる事業会社)がUXリサーチに本格的
に取り組むようになった。
60
つ
ま
り
……
事
業
会
社
を
中
心
に
U
X
デ
ザ
イ
ナ
ー
や
U
X
リ
サ
ー
チ
ャ
ー
の
採
用
ニ
ー
ズ
が
爆
増
……
!!
!!
古参の “UXデザイナー” が続々と事業会社へ転職
61
これまでウェブ制作会社やコンサルにいたベテランのUXデザイナーが、続々と事業
会社へ転職し、事業会社のUXデザイナーや、プロダクトマネージャーとして活躍す
るようになっている。
62
圧
倒
的
・
・
・
・
!
売
り
手
市
場
・
・
・
・
!
63
ひ
と
り
の
U
X
デ
ザ
イ
ナ
ー
も
採
用
で
き
ま
せ
ん
で
し
た
!!
!!
⼈事担当者
64
ユーザーインタビューの
マッチングプラットフォームサービスが勃興
最近のムーブメント 4
そもそもどうやってユーザーに会うか︖
65
意外と気軽にコンタクトできない。いまだに難しい組織が散⾒される。
ちょっと話
聞かせて
くださいな
よろこんで︕
勝⼿なこと
してもらっちゃ
困る︕
ユーザー
社内の誰か
マッチングプラットフォームでユーザーを探す
66
ユーザー調査のマッチングプラットフォームサービスがいくつかスタートしています。
メリット • 低コスト、短期間で協⼒者を⾒つけることができる。
デメリット • 調査設計のノウハウが⾃分にないと、うまく運⽤できないことがある。
• ⾃社プロダクトのユーザーが⾒つからないケースも多い。
unii リサーチ
https://unii-research.lifull.net/
ZERONE
https://zerone.cc/
67
⾏政による「デザイン経営」の推進
最近のムーブメント 5
⾏政による「デザイン経営」の推進
68
経済産業省と特許庁は「デザイン経営」宣⾔を2018年5⽉に公開。 「デザイン」
の⼒を経営に活かしてイノベーションにつなげる取り組みを推進している。
「デザイン経営」宣⾔
https://www.meti.go.jp/press/2018/05/20180523002/2018052
3002-1.pdf
69
ユーザーインタビューの会話サンプル
無料ダウンロード
おまけ
ユーザーインタビューの会話の全⽂サンプル
70
インプレスさんのメディア Think IT の、⽻⼭の連載 「UXデザインはじめの⼀歩 ー
インタビュー技術を磨こう︕」 にて、インタビュー発話録の全⽂サンプルを無料配布
しています。
https://thinkit.co.jp/series/9588
71
まとめ
本⽇にとりあげたトピック
72
• “正しい” UXデザイン・UXリサーチへの理解が広まった
• ちゃんとUXデザイン・UXリサーチに取り組む会社が増えてきた
• プロダクトマネジメントの分野でUXデザイン・UXリサーチへのニーズが⾼まった
• ユーザーインタビューのマッチングプラットフォームサービスが勃興
• ⾏政による「デザイン経営」の推進
• ユーザーインタビューの会話サンプル無料ダウンロード
73
U
X
デ
ザ
イ
ン
と
は
心
の
所
作
74
U
X
デ
ザ
イ
ン
が
し
た
い
で
す
……
安
藤
先
生
…
!!
75
ユーザーを理解する専⾨技術
“UXデザイン” や “UXリサーチ” のニーズは
どんどん⾼まっています。
ぜひ⾝につけていきましょう︕
76
ありがとうございました
⽻⼭ 祥樹 (⽇本ウェブデザイン株式会社)
Twitter: @storywriter
⽻⼭のプレゼンのアレ が、
LINEスタンプになりました︕
スタンプ名︓ハーミィ(CSS編) 作者名︓⽻⼭ 祥樹
https://store.line.me/stickershop/product/1228201/ja
Web・CSSネタ
全40種類
質疑応答
78

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!Yoshiki Hayama
 
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールスお客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールスYoshiki Hayama
 
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家Yoshiki Hayama
 
UXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考える
UXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考えるUXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考える
UXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考えるYoshiki Hayama
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本:DevLOVE関西
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本:DevLOVE関西UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本:DevLOVE関西
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本:DevLOVE関西Yoshiki Hayama
 
ユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of Chatbots
ユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of ChatbotsユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of Chatbots
ユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of ChatbotsYoshiki Hayama
 
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら <レクイエム>
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら <レクイエム>もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら <レクイエム>
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら <レクイエム>Yoshiki Hayama
 
誰も教えてくれないペルソナのひみつ 〜ペルソナの上手な使いかた〜
誰も教えてくれないペルソナのひみつ 〜ペルソナの上手な使いかた〜誰も教えてくれないペルソナのひみつ 〜ペルソナの上手な使いかた〜
誰も教えてくれないペルソナのひみつ 〜ペルソナの上手な使いかた〜Yoshiki Hayama
 
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUXUXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUXYoshiki Hayama
 
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさYoshiki Hayama
 
実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜
実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜
実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜Yoshiki Hayama
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回Yoshiki Hayama
 
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回Yoshiki Hayama
 
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチYoshiki Hayama
 
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!! Vol.1
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!!  Vol.1 UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!!  Vol.1
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!! Vol.1 Yoshiki Hayama
 
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...Yoshiki Hayama
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことかYoshiki Hayama
 
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~Yoshiki Hayama
 
DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜
DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜
DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜Yoshiki Hayama
 
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家Yoshiki Hayama
 

Was ist angesagt? (20)

ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
 
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールスお客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
 
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
 
UXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考える
UXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考えるUXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考える
UXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考える
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本:DevLOVE関西
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本:DevLOVE関西UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本:DevLOVE関西
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本:DevLOVE関西
 
ユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of Chatbots
ユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of ChatbotsユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of Chatbots
ユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of Chatbots
 
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら <レクイエム>
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら <レクイエム>もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら <レクイエム>
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら <レクイエム>
 
誰も教えてくれないペルソナのひみつ 〜ペルソナの上手な使いかた〜
誰も教えてくれないペルソナのひみつ 〜ペルソナの上手な使いかた〜誰も教えてくれないペルソナのひみつ 〜ペルソナの上手な使いかた〜
誰も教えてくれないペルソナのひみつ 〜ペルソナの上手な使いかた〜
 
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUXUXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
 
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
 
実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜
実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜
実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
 
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
 
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
 
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!! Vol.1
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!!  Vol.1 UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!!  Vol.1
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!! Vol.1
 
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
 
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
 
DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜
DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜
DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜
 
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
 

Ähnlich wie UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?

ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?
ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?
ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?Yoshiki Hayama
 
そして僕は粛々とサービスデザインをするだけ
そして僕は粛々とサービスデザインをするだけそして僕は粛々とサービスデザインをするだけ
そして僕は粛々とサービスデザインをするだけYoshiki Hayama
 
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!Yoshiki Hayama
 
ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方
ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方
ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方Tomoko Nishina
 
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込むYoshiki Hayama
 
生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン
生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン
生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザインYoshiki Hayama
 
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要典子 松本
 
クラウドサービスで作成するノンコーディングBot
クラウドサービスで作成するノンコーディングBotクラウドサービスで作成するノンコーディングBot
クラウドサービスで作成するノンコーディングBotTsukasa Kato
 
UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?
UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?
UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?Takami Yusuke
 
キッチンにはスマートフォンとカレーライス
キッチンにはスマートフォンとカレーライスキッチンにはスマートフォンとカレーライス
キッチンにはスマートフォンとカレーライストモロヲ いちがみ
 
スマートスピーカーのバックエンドで Azure を使う方法
スマートスピーカーのバックエンドでAzure を使う方法スマートスピーカーのバックエンドでAzure を使う方法
スマートスピーカーのバックエンドで Azure を使う方法一希 大田
 
[UX]は投げ捨てろ!
[UX]は投げ捨てろ![UX]は投げ捨てろ!
[UX]は投げ捨てろ!c-mitsuba
 
Chrome拡張で改善 表紙
Chrome拡張で改善 表紙Chrome拡張で改善 表紙
Chrome拡張で改善 表紙Wataru Terada
 
ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話
ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話
ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話典子 松本
 
UIは「習うより慣れろ」
UIは「習うより慣れろ」UIは「習うより慣れろ」
UIは「習うより慣れろ」tomo tsubota
 
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介Knowledge & Experience
 
【de:code 2020】 開発者が語る! Microsoft Teams アプリケーション開発の実例とコツ
【de:code 2020】 開発者が語る! Microsoft Teams アプリケーション開発の実例とコツ【de:code 2020】 開発者が語る! Microsoft Teams アプリケーション開発の実例とコツ
【de:code 2020】 開発者が語る! Microsoft Teams アプリケーション開発の実例とコツ日本マイクロソフト株式会社
 
あのセッションの作り方を LT で可能な限りお伝えします
あのセッションの作り方を LT で可能な限りお伝えしますあのセッションの作り方を LT で可能な限りお伝えします
あのセッションの作り方を LT で可能な限りお伝えしますYugo Shimizu
 
【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策
【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策
【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策Yoshiki Hayama
 
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦sogawaminoru
 

Ähnlich wie UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね? (20)

ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?
ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?
ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?
 
そして僕は粛々とサービスデザインをするだけ
そして僕は粛々とサービスデザインをするだけそして僕は粛々とサービスデザインをするだけ
そして僕は粛々とサービスデザインをするだけ
 
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
 
ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方
ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方
ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方
 
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
 
生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン
生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン
生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン
 
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
 
クラウドサービスで作成するノンコーディングBot
クラウドサービスで作成するノンコーディングBotクラウドサービスで作成するノンコーディングBot
クラウドサービスで作成するノンコーディングBot
 
UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?
UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?
UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?
 
キッチンにはスマートフォンとカレーライス
キッチンにはスマートフォンとカレーライスキッチンにはスマートフォンとカレーライス
キッチンにはスマートフォンとカレーライス
 
スマートスピーカーのバックエンドで Azure を使う方法
スマートスピーカーのバックエンドでAzure を使う方法スマートスピーカーのバックエンドでAzure を使う方法
スマートスピーカーのバックエンドで Azure を使う方法
 
[UX]は投げ捨てろ!
[UX]は投げ捨てろ![UX]は投げ捨てろ!
[UX]は投げ捨てろ!
 
Chrome拡張で改善 表紙
Chrome拡張で改善 表紙Chrome拡張で改善 表紙
Chrome拡張で改善 表紙
 
ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話
ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話
ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話
 
UIは「習うより慣れろ」
UIは「習うより慣れろ」UIは「習うより慣れろ」
UIは「習うより慣れろ」
 
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
 
【de:code 2020】 開発者が語る! Microsoft Teams アプリケーション開発の実例とコツ
【de:code 2020】 開発者が語る! Microsoft Teams アプリケーション開発の実例とコツ【de:code 2020】 開発者が語る! Microsoft Teams アプリケーション開発の実例とコツ
【de:code 2020】 開発者が語る! Microsoft Teams アプリケーション開発の実例とコツ
 
あのセッションの作り方を LT で可能な限りお伝えします
あのセッションの作り方を LT で可能な限りお伝えしますあのセッションの作り方を LT で可能な限りお伝えします
あのセッションの作り方を LT で可能な限りお伝えします
 
【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策
【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策
【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策
 
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
 

UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?