SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 14
Downloaden Sie, um offline zu lesen
Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved.
“不思議な研修。“のご紹介
Project: Incubation Camp
企画 : 株式会社 Project Design Office
監修 : 慶應義塾大学大学院
システムデザインマネジメント(SDM)
後援 : 小栗八平衛商店 @ 小布施町
Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved.
自分が社会人になったころは、今に比べれば、先が見通せる時代だったように思います。
ここ数年の政治・経済・社会の変化は想像以上で、
確実に不確実性が増した世の中になったように感じています。
そんな新しい社会の、新しい「働く・暮らす・生きる」とは何なのか。
自分たちは、何を生み出し、何を大切にして、何を次の世代へと残していくのか。
そんなことを、ふと、思うときがあります。
きっとその答えは、どこかにあるものではなく、
自分の足で立ち、現実をみて、自分の手で創っていくものだと思います。
そしてそれは、ひとりで創るのではなく、ともに力を合わせ、創るものだとも思います。
そのためには、自分と、他者と、世界と、もっと対話をしていく必要があります。
対話を通じてお互いを理解し、新たな意味・価値を創造していく必要があります。
そして、見出した意味・価値を社会で実現すべく、行動していく必要があります。
私たちは、「対話を通じて世界にイノベーションを起こす」ことが、
これからの社会に必要だと思い、この「Project: Incubation Camp」を運営しています。
この度、その一環として法人向けの本プログラム“不思議な研修。”を開発いたしました。
皆さんと一緒に、価値ある新しい何かを生み出していければと思っています。
不確実で、先が見えない「今」を生きる皆さんへ
Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved.
イノベーションとは(定義)
「価値ある」「新しい」「何か」
(Valuable Something New)
Project: Incubation Camp はどこを目指しているか
それぞれの関わる分野で
「イノベーションを起こす」こと
【参考】
・「我々の意味する発展の形態と内容は新結合の遂行という定義によって与えられる。
(J.A.シューペンター)
・「イノベーションが資源を創造する」
「企業が何であるかをきめるのが顧客である。顧客だけがその支払いの意思によって
資源を富に変え、物を商品に変える」(P.F.ドラッカー)
イノベーション創出に必要な要素
イノベーション
= 新結合 + 価値創出
イノベーションの創出とは
イノベーション
= 新結合 + 価値創出
「新結合」を生むには
ダイバーシティ(多様性)が必要です。
●外的要因の多様性
人のみならず、場所やプロセスなどの多様性
●内的要因の多様性
あなたが多様性を受け入れ、時には自分を変
えることができるか、ということ
この両面が必要です。
「価値創造」をするには
コンテクスト(文脈性)が必要です。
生み出した「新結合」は、誰にとっての
何の価値かを関係づける必要があります。
時代や社会は、何を求め、どこへ向かい、
どう変わっていくのか。
今この瞬間に感じたものから考えを深め、
仮説を立て、世の中に問うていく必要があ
ります。
Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved.
そのために何をするのか
イノベーション
= 新結合 + 価値創出
様々の考えや価値観、在り方を知る。
自分の内面と正面から向き合い、自身を
変容させて行く。
「新結合」を生むための
ダイバーシティ(多様性)
“対話”を通じて、イノベーションを起こす
「価値創造」をするための
コンテクスト(文脈性)
「対話を通じて自己を変容させ、行動を通じて社会の変化を生み出すこと」
今この瞬間に感じたものから考えを深
め、仮説を立て、世の中に問い、そこ
から行動へとつながる。
自身の変容と行動が、世の中に影響を
与え、新たな動きを生み出していく。
対話
Dialogue
他者と世界との
対話を通じて
自分との対話を通じて
他者と世界、自分との
対話を通じて
Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved.
Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved.
対話(Dialogue)の大きな効果
「知識の創造」と「関係性の深化」
■知識の創造
一橋大学の野中氏は、暗黙知の形式知化*に関して「個人の暗黙知は対話によって
その本質が言語化され、さらに磨かれて概念化していく」と話します。
つまり、対話を通じて個人の中の暗黙的知識が、言葉や概念という具体的な形となるのです。
そして個々人の知識が表出化すると共に、対話を通じて他者の知識と混じりあいながら、
新たな知識を創造へとつながっていきます。
すなわち、一人の知識の創出のみならず、新たな知識の創発が生まれるのです。
■関係性の深化
イノベーションは高い新規性という性質上、世に出た際にはなかなか理解されません。
それを継続して推進するには、一人の力だけでは難しく、支えあう仲間の存在が重要です。
つまり、信頼しあえる仲間の存在が、持続的な意欲と行動を保つための重要な要素となります。
対話は、意見や考え方の交流だけでなく、感情や価値観の交流でもあるので、
ただ「わかる」だけに留まらず、人間として「触発される」ものともなります。
結果として、短時間で家族以上に深い関係性を築くことになり、一人ひとりにとっての
信頼できるコミュニティの形成につながり、イノベーションの実現性を高めます。
*参考資料-2 知識創造のSECIモデル参照
Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights
イノベーション
Valuable Something New
新結合
New Combination
価値創出
Value Creation
= +
多様性
Diversity
コンテクスト
Context
対話
Dialogue
自己変容:Self-Transformation
知識創造:Knowledge-Creation
関係構築:Partnership & Community
自身のイノベーション
Innovate yourself
Project: Incubation Camp におけるイノベーション創出
事
業
領
域
個
人
領
域
Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved.
いつの時代においても、新しいものは、中央ではなく
周辺から生まれます。従来にないものは、境界線上か
ら起こります。明治維新も、江戸から遠く離れた地方
の藩から始まりました。
では、今の日本における周辺・境界とはどこか。それ
を、私たちは地方にある「里山」だと置きました。
なぜ小布施町でやるのか
日本において、都市と自然の境界に、ある場所を創り
出しました。それが「里山」です。
人が住む場所と自然との境界にある、人と自然とが共
存した世界。お互いの間にある、どちらでもあり、ど
ちらでもない空間。その狭間にこそ、イノベーション
のヒントがあると思い、基点の地としました。
そんな小さな町ながら、実は、地域活性の先進地域でもあります。
古くから交易の町として栄え、内外の人の交流を促進する町でもあり、
常に新しいムーブメントが巻き起こる、可能性に開かれた町でもあります。
間の文化が育てた里山であり、人々の交点となる町だからこそ、気づけること、感じるものがたくさん
あります。その里山である小布施町を基点に、自然と都市を行き来しながら、進めていきます。
イノベーションは、中央ではなく、周辺・境界で生まれる。
古くから、人は「都市」と「自然」を行き来していました。
小布施町は、人口たった1万人の小さな町。
Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved.
解決方法がなかなか見つからないテーマや、
人と組織に関わる問題を解決したいときに最適です。
ぜひ一度お問い合わせください。
なぜ「不思議」なのか
プレ研修(β版の実施)で対話が起こす不思議な成果の実績からこの名前になりました。
ありのままの自分
と向き合える
新しい
事業の種の
発掘につながる
チームに一体感と
強いモチベーション
が生まれる
お互いの考えや想いを場に出し、それを分かち合う中で
関係性が育まれて不思議と、
Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved.
□目的:「対話」を通じて「イノベーション」を起こす
□目標:(関心領域における)価値ある新しい“何か”を社会に生み出す
□形態: プロジェクト型研修(自らプロジェクトを創出し、その開発・促進を行う)
□対象: 事業責任者や新規事業担当者など、柔軟に発想し、実践する必要のある方やチーム
□人数: 3名~
□日程: 応相談
□会場: 長野県小布施町「小栗八平衛商店」
□費用: (要相談)35万円~ ※交通費、宿泊費は別途自己負担となります
□備考: 場所のみの貸し出しも可能です
(法人向け)Project: Incubation Camp
“不思議な研修。”の企画概要
Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved.
2015年のセッション1の様子。車座になっての導入部分。
参考資料-1 状況写真
Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved.
暗黙知
暗黙知
暗黙知
形式知
形式知
形式知
暗黙知
形式知
共同化
Socialization
表出化
Externalization
内在化
Internalization
連結化
Combination
身体・五感を駆使、直接体
験を通じた暗黙知の獲得、
共有、創出(共感)
対話・思索・比喩による
概念・図像・仮説の創造
(概念化)
形式知の組合せによる
情報活用と知識の体系化
(分析)
形式知を行動を通じて具現
化、新たな暗黙知として理
解・学習(実践)
場
づくり
形式知
の結合
対話
行動に
よる学習
共有 言語化
置換・概念化
統合・モデル化
編集・
伝達
実践・
具現化
体験・共振
内省・学習
参考資料-2 知識創造のSECIモデル
SECIモデルをベースに著者が一部編集
Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved.
参考資料-3.1 小栗八平衛商店@小布施町 の写真(外観・和室)
Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved.
参考資料-3.2 小栗八平衛商店@小布施町 の写真(縁側・居間)

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版 アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版 Rikie Ishii
 
240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)
240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)
240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)Nozomi Ichikawa
 
Ibb fukuoka ideathon_ishiirikie2017
Ibb fukuoka ideathon_ishiirikie2017Ibb fukuoka ideathon_ishiirikie2017
Ibb fukuoka ideathon_ishiirikie2017Rikie Ishii
 
パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)2021/03/21
パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)2021/03/21パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)2021/03/21
パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)2021/03/21Takashi Iba
 
デザインしないデザイナーになる
デザインしないデザイナーになるデザインしないデザイナーになる
デザインしないデザイナーになるkenji goto
 
講演資料@福岡市共働カフェ 20130208
講演資料@福岡市共働カフェ 20130208 講演資料@福岡市共働カフェ 20130208
講演資料@福岡市共働カフェ 20130208 Takuji Hiroishi
 
ケイ・オプティコム×村田製作所×GIT 合同アイデアソン(@大阪)
ケイ・オプティコム×村田製作所×GIT 合同アイデアソン(@大阪)ケイ・オプティコム×村田製作所×GIT 合同アイデアソン(@大阪)
ケイ・オプティコム×村田製作所×GIT 合同アイデアソン(@大阪)Rikie Ishii
 
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験Rikie Ishii
 
デザイン思考による人間中心のイノベーション
デザイン思考による人間中心のイノベーションデザイン思考による人間中心のイノベーション
デザイン思考による人間中心のイノベーションHiroki Tanahashi
 
イノベーションの方法としてのデザイン思考
イノベーションの方法としてのデザイン思考イノベーションの方法としてのデザイン思考
イノベーションの方法としてのデザイン思考Hiroki Tanahashi
 
自分の組織でチェンジメーカー(変革を起こす人)になる方法
自分の組織でチェンジメーカー(変革を起こす人)になる方法 自分の組織でチェンジメーカー(変革を起こす人)になる方法
自分の組織でチェンジメーカー(変革を起こす人)になる方法 Rochelle Kopp
 
Scrum Fest Osaka 2020 サーバントリーダーシップを身に付けましょう!
Scrum Fest Osaka 2020 サーバントリーダーシップを身に付けましょう!Scrum Fest Osaka 2020 サーバントリーダーシップを身に付けましょう!
Scrum Fest Osaka 2020 サーバントリーダーシップを身に付けましょう!Rochelle Kopp
 
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 4日目
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 4日目社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 4日目
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 4日目Keita Nishiyama
 
120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】
120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】
120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】Shotaro Yamashita
 
つくること = 生きること : パターン・ランゲージによる創造の支援
つくること = 生きること : パターン・ランゲージによる創造の支援 つくること = 生きること : パターン・ランゲージによる創造の支援
つくること = 生きること : パターン・ランゲージによる創造の支援 Takashi Iba
 
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」Katsuhito Okada
 
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 2日目
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 2日目社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 2日目
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 2日目Keita Nishiyama
 
コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜
コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜
コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜Hiroki Tanahashi
 
広尾学園 社会を変えるためのアイデアを生み出すデザイン思考講座 Day1(Junior Innovation Lab)
広尾学園 社会を変えるためのアイデアを生み出すデザイン思考講座 Day1(Junior Innovation Lab)広尾学園 社会を変えるためのアイデアを生み出すデザイン思考講座 Day1(Junior Innovation Lab)
広尾学園 社会を変えるためのアイデアを生み出すデザイン思考講座 Day1(Junior Innovation Lab)Keita Nishiyama
 

Was ist angesagt? (20)

アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版 アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
 
240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)
240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)
240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)
 
Ibb fukuoka ideathon_ishiirikie2017
Ibb fukuoka ideathon_ishiirikie2017Ibb fukuoka ideathon_ishiirikie2017
Ibb fukuoka ideathon_ishiirikie2017
 
パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)2021/03/21
パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)2021/03/21パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)2021/03/21
パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)2021/03/21
 
デザインしないデザイナーになる
デザインしないデザイナーになるデザインしないデザイナーになる
デザインしないデザイナーになる
 
講演資料@福岡市共働カフェ 20130208
講演資料@福岡市共働カフェ 20130208 講演資料@福岡市共働カフェ 20130208
講演資料@福岡市共働カフェ 20130208
 
ケイ・オプティコム×村田製作所×GIT 合同アイデアソン(@大阪)
ケイ・オプティコム×村田製作所×GIT 合同アイデアソン(@大阪)ケイ・オプティコム×村田製作所×GIT 合同アイデアソン(@大阪)
ケイ・オプティコム×村田製作所×GIT 合同アイデアソン(@大阪)
 
20130831新潟コミュニティフォーラム
20130831新潟コミュニティフォーラム20130831新潟コミュニティフォーラム
20130831新潟コミュニティフォーラム
 
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
 
デザイン思考による人間中心のイノベーション
デザイン思考による人間中心のイノベーションデザイン思考による人間中心のイノベーション
デザイン思考による人間中心のイノベーション
 
イノベーションの方法としてのデザイン思考
イノベーションの方法としてのデザイン思考イノベーションの方法としてのデザイン思考
イノベーションの方法としてのデザイン思考
 
自分の組織でチェンジメーカー(変革を起こす人)になる方法
自分の組織でチェンジメーカー(変革を起こす人)になる方法 自分の組織でチェンジメーカー(変革を起こす人)になる方法
自分の組織でチェンジメーカー(変革を起こす人)になる方法
 
Scrum Fest Osaka 2020 サーバントリーダーシップを身に付けましょう!
Scrum Fest Osaka 2020 サーバントリーダーシップを身に付けましょう!Scrum Fest Osaka 2020 サーバントリーダーシップを身に付けましょう!
Scrum Fest Osaka 2020 サーバントリーダーシップを身に付けましょう!
 
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 4日目
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 4日目社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 4日目
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 4日目
 
120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】
120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】
120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】
 
つくること = 生きること : パターン・ランゲージによる創造の支援
つくること = 生きること : パターン・ランゲージによる創造の支援 つくること = 生きること : パターン・ランゲージによる創造の支援
つくること = 生きること : パターン・ランゲージによる創造の支援
 
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」
 
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 2日目
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 2日目社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 2日目
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 2日目
 
コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜
コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜
コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜
 
広尾学園 社会を変えるためのアイデアを生み出すデザイン思考講座 Day1(Junior Innovation Lab)
広尾学園 社会を変えるためのアイデアを生み出すデザイン思考講座 Day1(Junior Innovation Lab)広尾学園 社会を変えるためのアイデアを生み出すデザイン思考講座 Day1(Junior Innovation Lab)
広尾学園 社会を変えるためのアイデアを生み出すデザイン思考講座 Day1(Junior Innovation Lab)
 

Ähnlich wie 「不思議な研修。」のご紹介

Design for civictech 160722
Design for civictech 160722Design for civictech 160722
Design for civictech 160722Naoka MISAWA
 
事業を生み出すコミュニティの実践手法
事業を生み出すコミュニティの実践手法事業を生み出すコミュニティの実践手法
事業を生み出すコミュニティの実践手法Takuji Hiroishi
 
Learning over education
Learning over educationLearning over education
Learning over educationlibraryD
 
ソーシャルフェス®について
ソーシャルフェス®についてソーシャルフェス®について
ソーシャルフェス®についてYuu Amemiya
 
Socio design note概要
Socio design note概要Socio design note概要
Socio design note概要Cut-jp
 
社内SNSと巻き込み力
社内SNSと巻き込み力社内SNSと巻き込み力
社内SNSと巻き込み力八木橋 パチ
 
これからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なことこれからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なことTakashi Sabetto
 
自分のハンドルは自分で握れ
自分のハンドルは自分で握れ自分のハンドルは自分で握れ
自分のハンドルは自分で握れtoshihiro ichitani
 
プレイフル・ラーニング ✕ 編集
プレイフル・ラーニング ✕ 編集プレイフル・ラーニング ✕ 編集
プレイフル・ラーニング ✕ 編集Inquire Inc
 
社会の価値観が大きく変わるこれからの「インターナル・コミュニケーション
社会の価値観が大きく変わるこれからの「インターナル・コミュニケーション社会の価値観が大きく変わるこれからの「インターナル・コミュニケーション
社会の価値観が大きく変わるこれからの「インターナル・コミュニケーションKoki Kaku
 
schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」
schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」
schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」Kazumichi (Mario) Sakata
 
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 1日目
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 1日目社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 1日目
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 1日目Keita Nishiyama
 
アジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるアジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるtoshihiro ichitani
 
ソーシャル・イノベーション20141121 2
ソーシャル・イノベーション20141121 2ソーシャル・イノベーション20141121 2
ソーシャル・イノベーション20141121 2Ken Yasumatsu
 

Ähnlich wie 「不思議な研修。」のご紹介 (20)

Design for civictech 160722
Design for civictech 160722Design for civictech 160722
Design for civictech 160722
 
Socio design note
Socio design noteSocio design note
Socio design note
 
事業を生み出すコミュニティの実践手法
事業を生み出すコミュニティの実践手法事業を生み出すコミュニティの実践手法
事業を生み出すコミュニティの実践手法
 
H!nt
H!ntH!nt
H!nt
 
Learning over education
Learning over educationLearning over education
Learning over education
 
Startup Science ③
Startup Science ③Startup Science ③
Startup Science ③
 
ソーシャルフェス®について
ソーシャルフェス®についてソーシャルフェス®について
ソーシャルフェス®について
 
Socio design note概要
Socio design note概要Socio design note概要
Socio design note概要
 
A Lean UX Workshop
A Lean UX WorkshopA Lean UX Workshop
A Lean UX Workshop
 
社内SNSと巻き込み力
社内SNSと巻き込み力社内SNSと巻き込み力
社内SNSと巻き込み力
 
【10月19・20日】本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考マスター・クラス
【10月19・20日】本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考マスター・クラス 【10月19・20日】本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考マスター・クラス
【10月19・20日】本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考マスター・クラス
 
これからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なことこれからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なこと
 
自分のハンドルは自分で握れ
自分のハンドルは自分で握れ自分のハンドルは自分で握れ
自分のハンドルは自分で握れ
 
プレイフル・ラーニング ✕ 編集
プレイフル・ラーニング ✕ 編集プレイフル・ラーニング ✕ 編集
プレイフル・ラーニング ✕ 編集
 
社会の価値観が大きく変わるこれからの「インターナル・コミュニケーション
社会の価値観が大きく変わるこれからの「インターナル・コミュニケーション社会の価値観が大きく変わるこれからの「インターナル・コミュニケーション
社会の価値観が大きく変わるこれからの「インターナル・コミュニケーション
 
schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」
schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」
schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」
 
20130221 chizucho
20130221 chizucho20130221 chizucho
20130221 chizucho
 
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 1日目
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 1日目社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 1日目
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 1日目
 
アジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるアジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まる
 
ソーシャル・イノベーション20141121 2
ソーシャル・イノベーション20141121 2ソーシャル・イノベーション20141121 2
ソーシャル・イノベーション20141121 2
 

Kürzlich hochgeladen

202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)KayaSuetake1
 
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こすMichael Rada
 
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdfストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdfmasakisaito12
 
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』Jun Chiba
 
company profile.pdf
company profile.pdfcompany profile.pdf
company profile.pdfkeiibayashi
 
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)YujiSakurai3
 
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdfkikuchi5
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipYasuyoshi Minehisa
 

Kürzlich hochgeladen (8)

202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
 
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
 
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdfストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
 
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
 
company profile.pdf
company profile.pdfcompany profile.pdf
company profile.pdf
 
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
 
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 

「不思議な研修。」のご紹介

  • 1. Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved. “不思議な研修。“のご紹介 Project: Incubation Camp 企画 : 株式会社 Project Design Office 監修 : 慶應義塾大学大学院 システムデザインマネジメント(SDM) 後援 : 小栗八平衛商店 @ 小布施町
  • 2. Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved. 自分が社会人になったころは、今に比べれば、先が見通せる時代だったように思います。 ここ数年の政治・経済・社会の変化は想像以上で、 確実に不確実性が増した世の中になったように感じています。 そんな新しい社会の、新しい「働く・暮らす・生きる」とは何なのか。 自分たちは、何を生み出し、何を大切にして、何を次の世代へと残していくのか。 そんなことを、ふと、思うときがあります。 きっとその答えは、どこかにあるものではなく、 自分の足で立ち、現実をみて、自分の手で創っていくものだと思います。 そしてそれは、ひとりで創るのではなく、ともに力を合わせ、創るものだとも思います。 そのためには、自分と、他者と、世界と、もっと対話をしていく必要があります。 対話を通じてお互いを理解し、新たな意味・価値を創造していく必要があります。 そして、見出した意味・価値を社会で実現すべく、行動していく必要があります。 私たちは、「対話を通じて世界にイノベーションを起こす」ことが、 これからの社会に必要だと思い、この「Project: Incubation Camp」を運営しています。 この度、その一環として法人向けの本プログラム“不思議な研修。”を開発いたしました。 皆さんと一緒に、価値ある新しい何かを生み出していければと思っています。 不確実で、先が見えない「今」を生きる皆さんへ
  • 3. Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved. イノベーションとは(定義) 「価値ある」「新しい」「何か」 (Valuable Something New) Project: Incubation Camp はどこを目指しているか それぞれの関わる分野で 「イノベーションを起こす」こと 【参考】 ・「我々の意味する発展の形態と内容は新結合の遂行という定義によって与えられる。 (J.A.シューペンター) ・「イノベーションが資源を創造する」 「企業が何であるかをきめるのが顧客である。顧客だけがその支払いの意思によって 資源を富に変え、物を商品に変える」(P.F.ドラッカー) イノベーション創出に必要な要素 イノベーション = 新結合 + 価値創出
  • 4. イノベーションの創出とは イノベーション = 新結合 + 価値創出 「新結合」を生むには ダイバーシティ(多様性)が必要です。 ●外的要因の多様性 人のみならず、場所やプロセスなどの多様性 ●内的要因の多様性 あなたが多様性を受け入れ、時には自分を変 えることができるか、ということ この両面が必要です。 「価値創造」をするには コンテクスト(文脈性)が必要です。 生み出した「新結合」は、誰にとっての 何の価値かを関係づける必要があります。 時代や社会は、何を求め、どこへ向かい、 どう変わっていくのか。 今この瞬間に感じたものから考えを深め、 仮説を立て、世の中に問うていく必要があ ります。 Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved.
  • 5. そのために何をするのか イノベーション = 新結合 + 価値創出 様々の考えや価値観、在り方を知る。 自分の内面と正面から向き合い、自身を 変容させて行く。 「新結合」を生むための ダイバーシティ(多様性) “対話”を通じて、イノベーションを起こす 「価値創造」をするための コンテクスト(文脈性) 「対話を通じて自己を変容させ、行動を通じて社会の変化を生み出すこと」 今この瞬間に感じたものから考えを深 め、仮説を立て、世の中に問い、そこ から行動へとつながる。 自身の変容と行動が、世の中に影響を 与え、新たな動きを生み出していく。 対話 Dialogue 他者と世界との 対話を通じて 自分との対話を通じて 他者と世界、自分との 対話を通じて Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved.
  • 6. Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved. 対話(Dialogue)の大きな効果 「知識の創造」と「関係性の深化」 ■知識の創造 一橋大学の野中氏は、暗黙知の形式知化*に関して「個人の暗黙知は対話によって その本質が言語化され、さらに磨かれて概念化していく」と話します。 つまり、対話を通じて個人の中の暗黙的知識が、言葉や概念という具体的な形となるのです。 そして個々人の知識が表出化すると共に、対話を通じて他者の知識と混じりあいながら、 新たな知識を創造へとつながっていきます。 すなわち、一人の知識の創出のみならず、新たな知識の創発が生まれるのです。 ■関係性の深化 イノベーションは高い新規性という性質上、世に出た際にはなかなか理解されません。 それを継続して推進するには、一人の力だけでは難しく、支えあう仲間の存在が重要です。 つまり、信頼しあえる仲間の存在が、持続的な意欲と行動を保つための重要な要素となります。 対話は、意見や考え方の交流だけでなく、感情や価値観の交流でもあるので、 ただ「わかる」だけに留まらず、人間として「触発される」ものともなります。 結果として、短時間で家族以上に深い関係性を築くことになり、一人ひとりにとっての 信頼できるコミュニティの形成につながり、イノベーションの実現性を高めます。 *参考資料-2 知識創造のSECIモデル参照
  • 7. Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights イノベーション Valuable Something New 新結合 New Combination 価値創出 Value Creation = + 多様性 Diversity コンテクスト Context 対話 Dialogue 自己変容:Self-Transformation 知識創造:Knowledge-Creation 関係構築:Partnership & Community 自身のイノベーション Innovate yourself Project: Incubation Camp におけるイノベーション創出 事 業 領 域 個 人 領 域
  • 8. Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved. いつの時代においても、新しいものは、中央ではなく 周辺から生まれます。従来にないものは、境界線上か ら起こります。明治維新も、江戸から遠く離れた地方 の藩から始まりました。 では、今の日本における周辺・境界とはどこか。それ を、私たちは地方にある「里山」だと置きました。 なぜ小布施町でやるのか 日本において、都市と自然の境界に、ある場所を創り 出しました。それが「里山」です。 人が住む場所と自然との境界にある、人と自然とが共 存した世界。お互いの間にある、どちらでもあり、ど ちらでもない空間。その狭間にこそ、イノベーション のヒントがあると思い、基点の地としました。 そんな小さな町ながら、実は、地域活性の先進地域でもあります。 古くから交易の町として栄え、内外の人の交流を促進する町でもあり、 常に新しいムーブメントが巻き起こる、可能性に開かれた町でもあります。 間の文化が育てた里山であり、人々の交点となる町だからこそ、気づけること、感じるものがたくさん あります。その里山である小布施町を基点に、自然と都市を行き来しながら、進めていきます。 イノベーションは、中央ではなく、周辺・境界で生まれる。 古くから、人は「都市」と「自然」を行き来していました。 小布施町は、人口たった1万人の小さな町。
  • 9. Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved. 解決方法がなかなか見つからないテーマや、 人と組織に関わる問題を解決したいときに最適です。 ぜひ一度お問い合わせください。 なぜ「不思議」なのか プレ研修(β版の実施)で対話が起こす不思議な成果の実績からこの名前になりました。 ありのままの自分 と向き合える 新しい 事業の種の 発掘につながる チームに一体感と 強いモチベーション が生まれる お互いの考えや想いを場に出し、それを分かち合う中で 関係性が育まれて不思議と、
  • 10. Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved. □目的:「対話」を通じて「イノベーション」を起こす □目標:(関心領域における)価値ある新しい“何か”を社会に生み出す □形態: プロジェクト型研修(自らプロジェクトを創出し、その開発・促進を行う) □対象: 事業責任者や新規事業担当者など、柔軟に発想し、実践する必要のある方やチーム □人数: 3名~ □日程: 応相談 □会場: 長野県小布施町「小栗八平衛商店」 □費用: (要相談)35万円~ ※交通費、宿泊費は別途自己負担となります □備考: 場所のみの貸し出しも可能です (法人向け)Project: Incubation Camp “不思議な研修。”の企画概要
  • 11. Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved. 2015年のセッション1の様子。車座になっての導入部分。 参考資料-1 状況写真
  • 12. Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved. 暗黙知 暗黙知 暗黙知 形式知 形式知 形式知 暗黙知 形式知 共同化 Socialization 表出化 Externalization 内在化 Internalization 連結化 Combination 身体・五感を駆使、直接体 験を通じた暗黙知の獲得、 共有、創出(共感) 対話・思索・比喩による 概念・図像・仮説の創造 (概念化) 形式知の組合せによる 情報活用と知識の体系化 (分析) 形式知を行動を通じて具現 化、新たな暗黙知として理 解・学習(実践) 場 づくり 形式知 の結合 対話 行動に よる学習 共有 言語化 置換・概念化 統合・モデル化 編集・ 伝達 実践・ 具現化 体験・共振 内省・学習 参考資料-2 知識創造のSECIモデル SECIモデルをベースに著者が一部編集
  • 13. Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved. 参考資料-3.1 小栗八平衛商店@小布施町 の写真(外観・和室)
  • 14. Copyright (C) 2017 Project Design Office co, All Rights Reserved. 参考資料-3.2 小栗八平衛商店@小布施町 の写真(縁側・居間)