SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 29
黄金時代の創りかた
株式会社ビープラウド
佐藤治夫
2016/12/19
Baseball Play Study 2016冬
〜持続的な成功が続く組織を創るには?
君の名は
• 名前 佐藤治夫(Sato Haruo)
• BPStudy主催(2007年〜)
• 株式会社ビープラウド代表取締役社長
• 中日ドラゴンズ優勝年に生まれる
• 中日ドラゴンズ優勝年に会社設立
• 今日のユニフォームは
1974〜1986年のビジターモデル
↓聖地ナゴヤ球場にて
今日のテーマ
『黄金時代の創りかた』
■ 真の成功とは
長期間に渡る、持続的な成功
■ 一時的な成功
テクニックやお金で得ることができる
どうしたら持続的に勝ち続けるチームをつくることができるのか?
根本陸夫
広島東洋カープ、西武ライオンズ、
福岡ダイエーホークスの監督、フロントを歴任し、
各チームの黄金時代の礎をつくったと言われている
「新人発掘とトレードの名人」
「球界の寝業師」
「根本マジック」
アジェンダ
・根本陸夫氏の広島、西武、ダイエー時代のふりかえり
・黄金時代の創りかた
・そして森繁へ
根本陸夫が創った黄金時代
751968 72
監督
退任
監督
就任
初
優
勝
79 80 84 86 91 16
1978
監督
就任
81
監督
退任
82,83 85 86〜88 90〜92 93,94 97,98
〜…
93
監督
就任
94
監督
退任
99 00
優
勝
日
本
一
03
日
本
一
04
優
勝
05
優
勝
10
優
勝
11
日
本
一
14
日
本
一
15
日
本
一
日
本
一
日
本
一
日
本
一
優
勝
優
勝
優
勝
日
本
一
優
勝
日
本
一
優
勝
優
勝
広島東洋カープの監督に就任(1968年)
1968年監督就任
(1950年の球団創立以来、優勝なしのチーム)
松田恒次オーナー
「シーズン全敗でもかまわないからチームの基礎作りを」
広島東洋カープ時代(1968年〜1972年)
・阪神から山内一弘を獲得
首位打者1回、本塁打王2回、打点王4回、2000本安打
キャンプ中、若手を集め、山内を連れてきて
「君たちがこの選手を超えないとカープは優勝できない」
と何度も伝える
若手選手:
衣笠祥雄(1965〜:21歳)、山本浩二(1969〜:22歳
※根本就任2年目に入団)
水谷実雄(1966〜:20歳)、三村敏之(1967〜:20歳)
・猛練習を課し、体力をつける → 広島の猛練習の伝統の始まり
山内一弘
@WikiPedia
1968年 猛練習で選手に体力をつける
↓
1969年 ヘッドコーチに関根潤三、守備コーチに広岡達朗を招聘
→ 理論を教え込む
↓ チーム完成図を持ち、進めていくが
1972年、シーズン途中で、休養、退陣。
広島東洋カープ時代(1968年〜1972年)
1975年、球団創設以来、初優勝(25年目)
山本浩二、衣笠祥雄、水谷実雄、三村敏之らが大活躍
1978年 クラウンライター・ライオンズの監督に就任
(2年連続最下位中のチーム)
→猛練習:キャンプ、オープン戦と無休の「カミカゼ練習」
1979年 西武ライオンズ誕生
コーチ陣編成、新人スカウト、トレード、外国人選手獲得
契約更改の査定の権限を与えられる
西武ライオンズ時代
血の入れ替えを断行
西武ライオンズ時代
田淵幸一(捕手)
古沢憲司(投手)
真弓明信(内野手)
若菜嘉晴(捕手)
竹之内雅史(外野手)
竹田和史(投手)
【IN】 【Out】
山崎裕之(内野手)
成重春生(投手)
倉持明(投手)
古賀正明(投手)
野村克也(捕手)
<阪神>
<ロッテ>
<ロッテを自由契約>
1978オフ
1978オフ
1978オフ
西武ライオンズの戦略的なドラフト「巨人に勝つドラフトを!」
1978
森繁和
柴田保光
山川猛
黒原玉枝
(松沼博久、
松沼雅之)
1979
鴻野淳基
田鎖博美
大石友好
蓬莱昭彦
1980
石毛宏典
岡村隆則
杉本正
安倍理
1981
伊東勤
金森栄治
小田真也
串原泰夫
藤高俊彦
工藤公康
1982
野口裕美
笘篠誠治
石井穀
村井一男
成田幸洋
後藤明美
1983
渡辺久信
辻発彦
青山道雄
川村一明
仲田秀司
1984
大久保博元
田辺徳雄
高山郁夫
1985
清原和博
山野和明
原口哲也
森博幸
岡田展和
横田久則
1986
森山良二
中村日出夫
小川宗直
山本勝則
亀井猛斗
山尾伸一
1987
鈴木健
上田浩明
城土大二郎
加世田美智久
前田俊郎
上中吉成
1988
渡辺智男
石井丈裕
垣内哲也
安藤信二
小久保浩樹
1989
潮崎哲也
鈴木哲
大塚孝二
宮地克彦
佐伯秀樹
北原泰二
1990
長見賢司
奈良原浩
犬伏稔昌
親富祖弘也
内山智之
1991
竹下潤
新谷博
熊沢当緒琉
松田和哉
神野信也
他4人
1992
杉山賢人
前田勝宏
豊田清
黒田哲史
坂本竜一
他2人
※赤字は1軍の主力で活躍した選手(主観)
我が中日ドラゴンズの近年のドラフト
2001
前田章宏
田上秀則
久本祐一
前田新悟
山井大介
他2人
2002
森岡良介
桜井好実
植大輔
長峰昌司
小林正人
他2人
2003
中川裕貴
石川賢
佐藤充
中村公治
堂上剛裕
他2人
2004
樋口龍美
中田賢一
川井進
鈴木義広
石井裕也
他6人
2005
平田良介
春田剛
高江洲拓哉
金本明博
吉見一起
他5人
2006
堂上直倫
福田永将
田中大輔
浅尾拓也
岩崎達郎
他2人
2007
赤坂和幸
樋口賢
山内壮馬
谷哲也
2008
野本圭
伊藤準規
岩崎恭平
高島祥平
岩田慎司
他2人
2009
岡田俊哉
小川龍也
中田亮二
松井佑介
大島洋平
他3人
2010
大野雄大
吉川大幾
武藤祐太
森越祐人
関啓扶
2011
高橋周平
西川健太郎
田島慎二
辻孟彦
川崎貴弘
宋相勲
2012
福谷浩司
浜田達郎
古本武尊
杉山翔大
溝脇隼人
井上公志
若松駿太
2013
鈴木翔太
又吉克樹
桂依央利
阿知羅拓馬
祖父江大輔
藤沢拓斗
2014
野村亮介
浜田智博
友永翔太
石川駿
加藤匠馬
他4人
2015
小笠原慎之介
佐藤優
木下拓哉
福敬登
阿部寿樹
石岡諒太
※赤字は1軍の主力で活躍した選手(主観)
血の入れ替えを断行
ダイエーホークス時代
秋山幸二(外野手)
渡辺智男(投手)
内山智之(投手)
佐々木誠(外野手)
村田勝喜(投手)
橋本武広(投手)
【IN】 【Out】
石毛宏典(内野手)
工藤公康(投手)
<西武>
<FA>
<FA>
松永浩美(内野手) <FA> <阪神>
<西武>
<西武>
1993オフ
1994オフ
1994オフ
1994オフ
ダイエーホークス、ソフトバンクホークスのドラフト
1993
渡辺秀一
小久保裕紀
吉本一義
吉武真太郎
澤田剛
1994
城島健司
斉藤貢
本間満
藤井将雄
1995
斎藤和巳
松本輝
土井雅弘
佐久本昌広
高橋和幸
福田信一
1996
井口忠仁
松中信彦
柴原洋
倉野信次
岡本克道
他2人
1997
永井智浩
篠原貴行
木村茂
星野順治
辻武史
笹川隆
1998
吉本亮
松修康
小椋真介
福山竜太郎
水田章雄
1999
田中総司
広田庄司
的場直樹
川崎宗則
田中瑞季
2000
山村路直
山田秋親
加藤暁彦
山崎勝己
荒金久雄
中村浩一
2001
寺原隼人
杉内俊哉
神内靖
北野良栄
飯島一彦
他2人
2002
和田穀
新垣渚
溝口大樹
大野隆治
森本学
他2人
2003
馬原孝浩
城所龍磨
明石健志
榎本敏孝
金子圭輔
他2人
2004
江川智晃
高橋徹
中西健太
高橋秀聡
加藤領健
定岡卓摩
2005
荒川雄太
大西正樹
大田原隆太
松田宣浩
本多雄一
他4人
2006
福田秀平
伊奈龍哉
大隣憲司
森福允彦
長谷川勇也
他3人
2007
岩嵜翔
中村晃
藤井翼
大場翔太
久米勇紀
※赤字は1軍の主力で活躍した選手(主観)
どうしたら
持続的に勝ち続けるチームを
つくることができるのか?
・根本陸夫氏の広島、西武、ダイエー時代のふりかえり
・黄金時代の創りかた
・そして森繁へ
黄金時代の創りかたのポイント5つ
・採用
・教育
・競争
・文化
・キャリアプラン
ポイント1:採用
黄金時代の創りかた
自ら、全国をまわり、
人間関係をつくり、
情報網を張り巡らす
ポイント2:教育
黄金時代の創りかた
実績のあるベテランを連れてきて、
若手のお手本にする
・広島カープ
・西武ライオンズ
・ダイエーホークス
→ 山内一弘
→ 野村克也
→ 秋山幸二、工藤公康
石毛宏典
ポイント3:競争
黄金時代の創りかた
同年代の主砲を育て、相乗効果を生む
・広島カープ
・西武ライオンズ
・ダイエーホークス
→ 山本浩二、衣笠祥雄
→ 秋山幸二、清原和博
→ 小久保裕紀、松中信彦
ポイント4:文化
黄金時代の創りかた
選手に『勝ちたい』という主体性が生まれるのを待つ
罰金なし、ミーティングなし、サインなし、門限なしの、
「ないない野球」と他球団の選手にからかわれる状態
↓
山崎裕之(ロッテからトレードで入団)が球団代表に直訴。
「ボクたちは勝てる野球をやりたいのです。このままでは勝てません」
「へえーっ。選手がね。勝ちたいと言ってるのかね。いいじゃないか。
いい頃合いが来たのだから、勝てる監督に席を譲ることにしようじゃな
いか」
文化はつくるものではなく、生まれるもの
ポイント5:キャリアプラン
黄金時代の創りかた
選手の一生を考える
・引退後まで含めて選手が進むべき道を示す
新人の森繁和に「お前は10年間現役をやってそのあとは指導者になれ。
50歳を過ぎたらネクタイを締めて、編成に入れ。チーム作りをしろ」
選手が目の前の野球だけではなく、
人生の先まで見据えた視点を持つようになる
・視野が広がり、人間的に成長する→野球の結果につながる
最後にもうひとつ
つけ加えると…
自分の球団だけではなく、球界全体を考える
「王と長嶋が監督をやっているうちに、
ON対決の日本シリーズをやるんだ。
それが日本の野球界を盛り上げるんだ。」
↓
「生涯巨人軍」と考えていた王貞治を口説き落とし、
1995年、王貞治がダイエーホークス監督に就任
↓
↓
1999年、ダイエーホークス 日本一
↓
2000年、日本シリーズでON対決実現
1999年4月30日心筋梗塞で死去(72歳)
志
〜 そして、森繁へ
森繁和 中日ドラゴンズ新監督
1978年ドラフト1位(西武ライオンズ一期生)
根本陸夫は、引退して評論家であった
落合博満に森を推薦した(1999年)
「西武に森っていうのがいるだろ?あの野郎面白いぞ。
お前みたいなヤツが使うと結構、面白いと思うぞ。」
↓
中日に落合監督就任時に、森繁和も投手コーチに就任(2004年)
森繁和@WikiPedia
森繁和 中日ドラゴンズ新監督の就任記者会見
「選手でやっぱり中日ドラゴンズのOB、そういう人たちが、監督
やコーチをやるのが一番いい。
次の人たちが1つのチームを作り上げるには今すぐの1年では
難しいところまで来た。どうせ苦しむならもう1回苦しもう。
その代わり、いい形ができたと思ったらその時は引く。
それまでは冷たくあしらっても結構。書きたければ書いてくれて」
根本イズムを感じさせる発言
黄金時代を創ってください!(切実)
まとめ
(1)採用
自ら、全国をまわり、人間関係をつくり、情報網を張り巡らす
(2)教育
実績のあるベテランを連れてきて、若手のお手本にする
(3)競争
同年代の主砲を育て、相乗効果を生む
(4)文化
選手に『勝ちたい』という主体性が生まれるのを待つ
(5)キャリアプラン
選手の一生を考える
(6)志
自分の球団だけではなく、球界全体を考える
根本陸夫伝 おすすめです。

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

Was ist angesagt? (9)

ボトムアップからのスポーツマネジメント
ボトムアップからのスポーツマネジメントボトムアップからのスポーツマネジメント
ボトムアップからのスポーツマネジメント
 
20161219 bpstudy スライド(11球団のSNS運用考察)
20161219 bpstudy スライド(11球団のSNS運用考察)20161219 bpstudy スライド(11球団のSNS運用考察)
20161219 bpstudy スライド(11球団のSNS運用考察)
 
選手別応援歌から考えるプロ野球~外野スタンドに文化あり
選手別応援歌から考えるプロ野球~外野スタンドに文化あり選手別応援歌から考えるプロ野球~外野スタンドに文化あり
選手別応援歌から考えるプロ野球~外野スタンドに文化あり
 
槙原三大失投から考える情報リテラシー
槙原三大失投から考える情報リテラシー槙原三大失投から考える情報リテラシー
槙原三大失投から考える情報リテラシー
 
こんなゴールデン・グラブ賞は嫌だ~2015 #bpstudy 100回目記念LT
こんなゴールデン・グラブ賞は嫌だ~2015 #bpstudy 100回目記念LTこんなゴールデン・グラブ賞は嫌だ~2015 #bpstudy 100回目記念LT
こんなゴールデン・グラブ賞は嫌だ~2015 #bpstudy 100回目記念LT
 
Agile Baseball Science - アジャイル脳によく効く野球のハナシ
Agile Baseball Science - アジャイル脳によく効く野球のハナシAgile Baseball Science - アジャイル脳によく効く野球のハナシ
Agile Baseball Science - アジャイル脳によく効く野球のハナシ
 
160328 bp study_for_tetsuto
160328 bp study_for_tetsuto160328 bp study_for_tetsuto
160328 bp study_for_tetsuto
 
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例
 
【事前告知】働き方改革の波に乗るための『セルフブランディング』実践講座
【事前告知】働き方改革の波に乗るための『セルフブランディング』実践講座【事前告知】働き方改革の波に乗るための『セルフブランディング』実践講座
【事前告知】働き方改革の波に乗るための『セルフブランディング』実践講座
 

Mehr von Haruo Sato

Mehr von Haruo Sato (20)

私の積読解消法
私の積読解消法私の積読解消法
私の積読解消法
 
将棋を上達しようとおもった2つのショックと上達の取り組み
将棋を上達しようとおもった2つのショックと上達の取り組み将棋を上達しようとおもった2つのショックと上達の取り組み
将棋を上達しようとおもった2つのショックと上達の取り組み
 
匠Methodとの出会いと製品開発への活用
匠Methodとの出会いと製品開発への活用匠Methodとの出会いと製品開発への活用
匠Methodとの出会いと製品開発への活用
 
炎上ドラゴンズ!与田剛監督に2019年への提言
炎上ドラゴンズ!与田剛監督に2019年への提言炎上ドラゴンズ!与田剛監督に2019年への提言
炎上ドラゴンズ!与田剛監督に2019年への提言
 
自社サービスプロジェクトから学んだ事業開発の進め方
自社サービスプロジェクトから学んだ事業開発の進め方自社サービスプロジェクトから学んだ事業開発の進め方
自社サービスプロジェクトから学んだ事業開発の進め方
 
はてなブックマーク2000を獲得した一生役立つ3冊のライティング本
はてなブックマーク2000を獲得した一生役立つ3冊のライティング本はてなブックマーク2000を獲得した一生役立つ3冊のライティング本
はてなブックマーク2000を獲得した一生役立つ3冊のライティング本
 
Pythonの10年と今、これから
Pythonの10年と今、これからPythonの10年と今、これから
Pythonの10年と今、これから
 
匠Methodを使った製品開発の現場
匠Methodを使った製品開発の現場匠Methodを使った製品開発の現場
匠Methodを使った製品開発の現場
 
ビープラウドの紹介と渋谷区千駄ヶ谷5-32-7に漂着するまでの道のり
ビープラウドの紹介と渋谷区千駄ヶ谷5-32-7に漂着するまでの道のりビープラウドの紹介と渋谷区千駄ヶ谷5-32-7に漂着するまでの道のり
ビープラウドの紹介と渋谷区千駄ヶ谷5-32-7に漂着するまでの道のり
 
カイゼン・ジャーニーとお金のおいしい関係
カイゼン・ジャーニーとお金のおいしい関係カイゼン・ジャーニーとお金のおいしい関係
カイゼン・ジャーニーとお金のおいしい関係
 
匠Methodをサポートする事業開発に役立つ書籍たちを紹介します
匠Methodをサポートする事業開発に役立つ書籍たちを紹介します匠Methodをサポートする事業開発に役立つ書籍たちを紹介します
匠Methodをサポートする事業開発に役立つ書籍たちを紹介します
 
匠Methodを学んで 私のここが変わった
匠Methodを学んで 私のここが変わった匠Methodを学んで 私のここが変わった
匠Methodを学んで 私のここが変わった
 
IT勉強会支援プラットフォームconnpassからみた IoT
IT勉強会支援プラットフォームconnpassからみた IoTIT勉強会支援プラットフォームconnpassからみた IoT
IT勉強会支援プラットフォームconnpassからみた IoT
 
松坂大輔物語
松坂大輔物語松坂大輔物語
松坂大輔物語
 
良いルール・悪いルール
良いルール・悪いルール良いルール・悪いルール
良いルール・悪いルール
 
オンラインPython学習サービスPyQの価格決め
オンラインPython学習サービスPyQの価格決めオンラインPython学習サービスPyQの価格決め
オンラインPython学習サービスPyQの価格決め
 
エンジニアのキャリアのその先を考える
エンジニアのキャリアのその先を考えるエンジニアのキャリアのその先を考える
エンジニアのキャリアのその先を考える
 
一生役立つ3つのライティング本
一生役立つ3つのライティング本一生役立つ3つのライティング本
一生役立つ3つのライティング本
 
プログラミングを学ぶと何が良いのか
プログラミングを学ぶと何が良いのかプログラミングを学ぶと何が良いのか
プログラミングを学ぶと何が良いのか
 
技術者の自分が11年間会社を経営して学んだ7つのこと
技術者の自分が11年間会社を経営して学んだ7つのこと技術者の自分が11年間会社を経営して学んだ7つのこと
技術者の自分が11年間会社を経営して学んだ7つのこと
 

黄金時代の創りかた〜持続的な成功が続く組織を創るには