SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 20
オープンソースによる
ドローン開発の概要
ABC2015 Summer2015/07/20
日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣0
@himamura(今村博宣)
本日のドローン トラックの紹介
2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣
1
 オープンソース によるドローンの開発の概要
 12:00〜12:45 himamura & hsgucci
 DronekitによるAndroid APIの概要
 13:00〜13:45 moguriso
 Dronekitによる Python APIとアプリ開発の概要
 14:00〜14:45 ogochan
 Dronekitクラウドを利用したwebサービス開発の概要
 15:00〜15:00 志賀雄太
 DronecodeとROSの概要
 16:00〜16:45 くまだす
 Linuxベースのオープンソース フライトコントローラの概要
 17:00〜17:45 hasgucci
自己紹介
2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣
2
 暇村工房(個人事業)
 組み込みソリューションのコンサルティング
 ドローン開発
 [農業用ドローンのテスト飛行 | 暇村工房]
(http://himamura.com/wp/archives/2583)
 [農業用ドローン│株式会社AAA(トリプル・エー)]
(http://www.aaa-creative.co.jp/agriculture.html)
 本名:今村 博宣
 Facebook
 https://www.facebook.com/hironobu.imamura
 ホーム・ページ
 http://himamura.com/wp/
 Mail
 Hiro.imamnura[at]himamura.com
LINUX FOUNDATION
プロジェクト
2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣
3
LINUX FOUNDATION
COLLABORATIVE PROJECTS
オープンソースを使用した
ドローン開発の必要性
2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣
4
 AUTO MOTIVE GRADE LINUX/Tizen
 リファレンス ディストリビューションであるTizenプロジェクトと連携し、
デジタル計器盤から車載インフォテインメントまで広範な自動車アプリ
ケーション向けに最適化されたリファレンス プラットフォームを開発
 Jaguar Land Rover、日産自動車、トヨタ自動車、アイシン・エイ・ダブ
リュ、デンソー、富士通、HARMAN、Intel、日本電気、NVIDIA、ルネサス、
サムスン、 Symbio、TI
 Yocto
 組み込み用のカスタムLinux環境を構築するためのテンプレートやツールなどを提供す
るプロジェクト。ARMやMIPSなどさまざまなハードウェア アーキテクチャに対応す
る。組み込みLinuxの業界団体OpenEmbeddedとも連携
 モンタビスタ、LG、TI、ウインドリバー、LSI、ルネサス、AMD、ブロー
ドコム、メンター・グラフィックス、DELL、フリースケール、インテル、
ファウェイ
Linux Foundationによるオープンソース
「Dronecode」の概要
2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣
5
 2014/10にLinux Foundationの元で発足した無
人機のフライトコントローラ等をオープン
ソースで開発するプロジェクト
 オープンソース・ソフトウェア、オープン
ソース・ハードウェアの両面から無人ヘリコ
プターだけではなく、無人飛行機、無人ビー
クルも開発している
 最近ではVTOL機の開発も進んでいる
Dronecode プロジェクト
メンバー
2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣
6
ドローンを取り巻く環境
2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣
7
 現在ドローンを開発している会社は多数あるが、中国のDJI社が一
番有名
 Appleと同じように完全垂直統合の企業で、設計〜製造〜 販売まで一貫
して自社で行っている。
 最近ではドローンに搭載するデジタルカメラまで自社設計〜製造をして
いて、その技術力には眼を見張るものがありる
 Dronecodeの中心メンバーは3DR(3DRobotics)で、率いるのはあ
の「MAKERS」の著者クリス・アンダーソン
 3DRは、一番肝心なフライトコントローラ部分を全部オープンソースと
して公開している
 まるでGoogle。
 あちらがAppleと言うならこちらはAndroid的なやり方
 たくさんのコミュニティーメンバーに支えられてバージョンアップを繰
り返しながら機能・性能・安全を向上させている
なぜDronecodeが必要か?
農業用ドローンで考える
2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣
8
 一番重要なのは散布の濃度
 無人機での農薬散布は一般的に1反800ccの農薬を散布する
 スプレーの幅が 1.5mだとして、1反に800cc散布するためにはおおよそ1分程度で散
布しなければならない
 現在、ウェイポイントを指定して自律航法で農薬散布を 実用段階でやっている方は
少ない
 普通はラジコン操作で散布をする
 人が操作するので飛行速度にムラが出たり、風の影響で速度も変わる
 現在のマルチコプターの農薬散布機は機体の速度にかかわらず一定の流量の農薬を散布する
 本来なら、スピードが上がったら散布量を減らし、スピードが遅くなったら散布量
を増やす。静止したら散布を止める必要がある
 しかし、そういう機能をもったマルチコプターの農薬散布機は存在しない。
 ほとんどのマルチコプターのフライトコントローラーが他の外部のセンサーの値や
状態を取り込んでフィードバックを掛けるという機能を持っていない
Dronecodeを用いると
2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣
9
 本来のフライトに係る部分はそのまま使用
 ポンプのモーターを飛行速度で制御する部分を追加
 ハード的にもポンプのモーターの速度コントローラー
も作り込む
 農薬タンクの残量、ポンプが正常に機能しているかを
確かめる流量センサや圧力センサも必要
 それらのセンサからの情報の入力もいたって簡単に追
加することが可能
 正にオープンソース・ハードウェア/ソフトウェアで
あることの利点です。
オープンソース
ハードウェアの紹介(1)
2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣
10
 PX4
 購入:https://store.3drobotics.com/products/px4fmu-1?taxon_id=42
 仕様:https://store.3drobotics.com/products/3dr-pixhawk#product-description
 セットアップ:http://planner.ardupilot.com/wiki/other-project-and-common-
topics/common-autopilots/common-px4fmu-overview
 デザインファイル:https://pixhawk.ethz.ch/px4/_media/modules/px4fmu-
schematic-v1.6.pdf
http://stuff.storediydrones.com/PX4FMUv1.7.zip
オープンソース
ハードウェアの紹介(2)
2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣
11
 PIXHAWK
 購入:https://store.3drobotics.com/products/3dr-pixhawk
 仕様:https://store.3drobotics.com/products/3dr-pixhawk#product-description
 セットアップ:http://planner.ardupilot.com/common-pixhawk-
overview/#specifications
http://planner.ardupilot.com/wiki/common-powering-the-pixhawk/
 デザインファイル:http://goo.gl/BZiuXH
http://goo.gl/TVNjcY
オープンソース
ハードウェアの紹介(3)
2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣
12
 Arsov AUAV-X2
 購入:http://www.auav.co/product-p/auavx2.htm
 セットアップ:http://www.auav.co/v/PublicDownloads/AUAV_X2_Manual.pdf
 デザインファイル:http://www.auav.co/v/PublicDownloads/AUAV_X2_R01.zip
http://www.auav.co/v/PublicDownloads/AUAV_Micro_IMU_V2.zip
オープンソース
ハードウェアの紹介(4)
2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣
13
 APM2.6(APM2.x)
 購入:https://store.3drobotics.com/products/apm-2-dot-6-plus-
assembled-set-side-entry
 セットアップ:http://planner.ardupilot.com/wiki/other-project-
and-common-topics/common-autopilots/common-apm25-and-26-
overview/
 デザインファイル:http://goo.gl/g5K6Uj
オープンソース
ハードウェアの紹介(5)
2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣
14
 VRBrain
 購入:https://vrbrain.wordpress.com/store/セット
アップ:https://vrbrain.wordpress.com/quick-
start-guide/
オープンソース
ハードウェアの紹介(6)
2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣
15
 PixHawk Fire Cape(PXF)
 購入:http://erlerobotics.com/blog/product/pixhawk-fire-cape/
 セットアップ:http://erlerobotics.com/blog/updating-the-software/
http://dev.ardupilot.com/wiki/supported-autopilot-controller-
boards/building-for-beaglebone-black-on-linux/
 デザインファイル:http://github.com/diydrones/PXF
オープンソース
ハードウェアの紹介(7)
2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣
16
 NavIO+
 購入:http://www.emlid.com/shop/navio-plus/
 セットアップ:http://docs.emlid.com/Navio-
APM/hardware-setup-navio-plus/
ドローンアプリの開発
「Droekit」の紹介
2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣
17
 Dronekitは今年になって発表されたDronecodeに関連する新しいプ
ロジェクト
 Dronecodeが機体や車体に積むコントローラーのファー ムウェア/
ハードウェアのプロジェクト
 Dronekitはそれらのコントローラを制御したりテレメトリデータを受け
取って、色々なアプリ開発 やプラットフォームを開発するためのSDK
 Androidアプリを作成するためのオープンソースのAPI群
 PCでのアプリを作成するためのオープンソースのPython API群
 クラウドプラットフォームを作成するためのライブラリ群
 iOSアプリを作成するためのAPIのアナウンスもされているので、
もうすぐ可能になると思わる
Droekitを使うと?
農業用ドローンで考える
2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣
18
 散布の流量、圧力、タンクの残量などの値をフライト
コントローラに送る
 テレメトリデータとしてBluetoothや920MHz通信で
送ることが可能
 そのデータを表示するAndroidやiOSやPCのアプリを
簡単に作ることが可能になる
 農業だけでではなく測量等で使用するカメラと同期さ
せて撮影時のGPSの位置情報、傾き、高度なども取得
することが可能になり測量用のデータを取得するアプ
リの開発も容易に可能になりる
本日のドローン トラックの紹介
2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣
19
 オープンソース によるドローンの開発の概要
 12:00〜12:45 himamura & hsgucci
 DronekitによるAndroid APIの概要
 13:00〜13:45 moguriso
 Dronekitによる Python APIとアプリ開発の概要
 14:00〜14:45 ogochan
 Dronekitクラウドを利用したwebサービス開発の概要
 15:00〜15:00 志賀雄太
 DronecodeとROSの概要
 16:00〜16:45 くまだす
 Linuxベースのオープンソース フライトコントローラの概要
 17:00〜17:45 hasgucci

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

あれから2年、オープンソースによる ドローン開発はここまで来た!
あれから2年、オープンソースによるドローン開発はここまで来た!あれから2年、オープンソースによるドローン開発はここまで来た!
あれから2年、オープンソースによる ドローン開発はここまで来た!
博宣 今村
 
2013 summercamp 04
2013 summercamp 042013 summercamp 04
2013 summercamp 04
openrtm
 
Android SDK Toolsのおさらい
Android SDK ToolsのおさらいAndroid SDK Toolsのおさらい
Android SDK Toolsのおさらい
Tomoki YAMASHITA
 

Was ist angesagt? (20)

「ドローン飛行プログラムの活用方法」
「ドローン飛行プログラムの活用方法」「ドローン飛行プログラムの活用方法」
「ドローン飛行プログラムの活用方法」
 
Drone agent(ドローンエージェント)概要説明
Drone agent(ドローンエージェント)概要説明Drone agent(ドローンエージェント)概要説明
Drone agent(ドローンエージェント)概要説明
 
ドローンの仕組み( #ABC2015S )
ドローンの仕組み( #ABC2015S )ドローンの仕組み( #ABC2015S )
ドローンの仕組み( #ABC2015S )
 
あれから2年、オープンソースによる ドローン開発はここまで来た!
あれから2年、オープンソースによるドローン開発はここまで来た!あれから2年、オープンソースによるドローン開発はここまで来た!
あれから2年、オープンソースによる ドローン開発はここまで来た!
 
モバイルVR「Daydream」について
モバイルVR「Daydream」についてモバイルVR「Daydream」について
モバイルVR「Daydream」について
 
DaydreamではじめるVR
DaydreamではじめるVRDaydreamではじめるVR
DaydreamではじめるVR
 
モバイルVR「Daydream」でVRの世界にふれてみる
モバイルVR「Daydream」でVRの世界にふれてみるモバイルVR「Daydream」でVRの世界にふれてみる
モバイルVR「Daydream」でVRの世界にふれてみる
 
Dragon board+iotアプリコンテスト(2017 07-22)
Dragon board+iotアプリコンテスト(2017 07-22)Dragon board+iotアプリコンテスト(2017 07-22)
Dragon board+iotアプリコンテスト(2017 07-22)
 
Google VRと開発ノウハウ
Google VRと開発ノウハウGoogle VRと開発ノウハウ
Google VRと開発ノウハウ
 
Go goes Mobile: Quick Exploration on Go 1.5 and Gomobile
Go goes Mobile: Quick Exploration on Go 1.5 and GomobileGo goes Mobile: Quick Exploration on Go 1.5 and Gomobile
Go goes Mobile: Quick Exploration on Go 1.5 and Gomobile
 
Cardboard勉強会
Cardboard勉強会Cardboard勉強会
Cardboard勉強会
 
用途に合わせたアニメーションの実装方法
用途に合わせたアニメーションの実装方法用途に合わせたアニメーションの実装方法
用途に合わせたアニメーションの実装方法
 
FlutterでAndroid/iOS両対応のアプリ開発
FlutterでAndroid/iOS両対応のアプリ開発FlutterでAndroid/iOS両対応のアプリ開発
FlutterでAndroid/iOS両対応のアプリ開発
 
Android Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetup
Android Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetupAndroid Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetup
Android Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetup
 
僕がAndroid開発する時にちょっと便利だと思うtips
僕がAndroid開発する時にちょっと便利だと思うtips僕がAndroid開発する時にちょっと便利だと思うtips
僕がAndroid開発する時にちょっと便利だと思うtips
 
2013 summercamp 04
2013 summercamp 042013 summercamp 04
2013 summercamp 04
 
Android SDK Toolsのおさらい
Android SDK ToolsのおさらいAndroid SDK Toolsのおさらい
Android SDK Toolsのおさらい
 
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
 
20161014 vrarmr勉強会発表資料 slideshare
20161014 vrarmr勉強会発表資料 slideshare20161014 vrarmr勉強会発表資料 slideshare
20161014 vrarmr勉強会発表資料 slideshare
 
Meta1のSLAM機能を試してみた
Meta1のSLAM機能を試してみたMeta1のSLAM機能を試してみた
Meta1のSLAM機能を試してみた
 

Ähnlich wie オープンソースによるドローン開発の概要( #ABC2015S )

ぼっけもんデザイナーへの道
ぼっけもんデザイナーへの道ぼっけもんデザイナーへの道
ぼっけもんデザイナーへの道
Hideki Akiba
 
#MA6 Mashup Lightning Talks #114 ATND Draft イベントの下書き保存とプレビュー できちゃう Chrome Ex...
#MA6 Mashup Lightning Talks #114 ATND Draft イベントの下書き保存とプレビューできちゃう Chrome Ex...#MA6 Mashup Lightning Talks #114 ATND Draft イベントの下書き保存とプレビューできちゃう Chrome Ex...
#MA6 Mashup Lightning Talks #114 ATND Draft イベントの下書き保存とプレビュー できちゃう Chrome Ex...
Nobuhiro Nakajima
 

Ähnlich wie オープンソースによるドローン開発の概要( #ABC2015S ) (20)

HTML5 のお話
HTML5 のお話HTML5 のお話
HTML5 のお話
 
Android6.0の機能まとめ 実機でサンプルを動かしてみた
Android6.0の機能まとめ 実機でサンプルを動かしてみたAndroid6.0の機能まとめ 実機でサンプルを動かしてみた
Android6.0の機能まとめ 実機でサンプルを動かしてみた
 
Google VR - Google I/O Extended 報告会 2016 in 関西 -
Google VR - Google I/O Extended 報告会 2016 in 関西 -Google VR - Google I/O Extended 報告会 2016 in 関西 -
Google VR - Google I/O Extended 報告会 2016 in 関西 -
 
[デブサミ2015]Androidで広がる世界&エンジニアとしての歩み
[デブサミ2015]Androidで広がる世界&エンジニアとしての歩み[デブサミ2015]Androidで広がる世界&エンジニアとしての歩み
[デブサミ2015]Androidで広がる世界&エンジニアとしての歩み
 
Owasp io t_top10_and_drone
Owasp io t_top10_and_droneOwasp io t_top10_and_drone
Owasp io t_top10_and_drone
 
ドローンの安全運転をささえるLambda
ドローンの安全運転をささえるLambdaドローンの安全運転をささえるLambda
ドローンの安全運転をささえるLambda
 
デブサミ2014【13-D-2】成井弦氏 HTML5が創り出す新たな世界
デブサミ2014【13-D-2】成井弦氏 HTML5が創り出す新たな世界デブサミ2014【13-D-2】成井弦氏 HTML5が創り出す新たな世界
デブサミ2014【13-D-2】成井弦氏 HTML5が創り出す新たな世界
 
TensorFlowを触ってみたよ!
TensorFlowを触ってみたよ!TensorFlowを触ってみたよ!
TensorFlowを触ってみたよ!
 
Spring I/O 2018 報告会
Spring I/O 2018 報告会Spring I/O 2018 報告会
Spring I/O 2018 報告会
 
Spring I/O 2018 報告 RESTDocs RAML, Cloud Contract
Spring I/O 2018 報告 RESTDocs RAML, Cloud ContractSpring I/O 2018 報告 RESTDocs RAML, Cloud Contract
Spring I/O 2018 報告 RESTDocs RAML, Cloud Contract
 
VueとAWSAppSyncで始めるチャットアプリ開発
VueとAWSAppSyncで始めるチャットアプリ開発VueとAWSAppSyncで始めるチャットアプリ開発
VueとAWSAppSyncで始めるチャットアプリ開発
 
IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)
IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)
IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)
 
gcp ja night #27 Google Cloud Endpoints with Golang
gcp ja night #27 Google Cloud Endpoints with Golanggcp ja night #27 Google Cloud Endpoints with Golang
gcp ja night #27 Google Cloud Endpoints with Golang
 
ぼっけもんデザイナーへの道
ぼっけもんデザイナーへの道ぼっけもんデザイナーへの道
ぼっけもんデザイナーへの道
 
IGDA日本 GDC2015報告会 「ゲームから社会へ、社会からゲームへ」
IGDA日本 GDC2015報告会 「ゲームから社会へ、社会からゲームへ」IGDA日本 GDC2015報告会 「ゲームから社会へ、社会からゲームへ」
IGDA日本 GDC2015報告会 「ゲームから社会へ、社会からゲームへ」
 
THETA プラグインで WebRTC やってみた
THETA プラグインでWebRTC やってみたTHETA プラグインでWebRTC やってみた
THETA プラグインで WebRTC やってみた
 
DroidKaigiアプリをSpoonで全画面スクショするぞい\(^o^)/
DroidKaigiアプリをSpoonで全画面スクショするぞい\(^o^)/DroidKaigiアプリをSpoonで全画面スクショするぞい\(^o^)/
DroidKaigiアプリをSpoonで全画面スクショするぞい\(^o^)/
 
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
 Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O   Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
 
Twilio API 勉強会 Vol.4
Twilio API 勉強会 Vol.4Twilio API 勉強会 Vol.4
Twilio API 勉強会 Vol.4
 
#MA6 Mashup Lightning Talks #114 ATND Draft イベントの下書き保存とプレビュー できちゃう Chrome Ex...
#MA6 Mashup Lightning Talks #114 ATND Draft イベントの下書き保存とプレビューできちゃう Chrome Ex...#MA6 Mashup Lightning Talks #114 ATND Draft イベントの下書き保存とプレビューできちゃう Chrome Ex...
#MA6 Mashup Lightning Talks #114 ATND Draft イベントの下書き保存とプレビュー できちゃう Chrome Ex...
 

Mehr von 博宣 今村

「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11).pdf
「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11).pdf「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11).pdf
「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11).pdf
博宣 今村
 
IoTビジネス共創ラボ 第4回勉強会(2017 07-03)
IoTビジネス共創ラボ 第4回勉強会(2017 07-03)IoTビジネス共創ラボ 第4回勉強会(2017 07-03)
IoTビジネス共創ラボ 第4回勉強会(2017 07-03)
博宣 今村
 
オープンハードで、こんなガジェット欲しくね~?(2010 03-06)
オープンハードで、こんなガジェット欲しくね~?(2010 03-06)オープンハードで、こんなガジェット欲しくね~?(2010 03-06)
オープンハードで、こんなガジェット欲しくね~?(2010 03-06)
博宣 今村
 
日本アンドロイドの会 1月定例会 「IAディベロッパー部」 セミナー資料
日本アンドロイドの会 1月定例会 「IAディベロッパー部」 セミナー資料日本アンドロイドの会 1月定例会 「IAディベロッパー部」 セミナー資料
日本アンドロイドの会 1月定例会 「IAディベロッパー部」 セミナー資料
博宣 今村
 
日本アンドロイドの会「IAディベロッパー部」KOF2013(2013 11-09)
日本アンドロイドの会「IAディベロッパー部」KOF2013(2013 11-09)日本アンドロイドの会「IAディベロッパー部」KOF2013(2013 11-09)
日本アンドロイドの会「IAディベロッパー部」KOF2013(2013 11-09)
博宣 今村
 
ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)
ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)
ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)
博宣 今村
 
第35回 Html5とか勉強会「tizenの概要」2013 01-21
第35回 Html5とか勉強会「tizenの概要」2013 01-21第35回 Html5とか勉強会「tizenの概要」2013 01-21
第35回 Html5とか勉強会「tizenの概要」2013 01-21
博宣 今村
 

Mehr von 博宣 今村 (20)

「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11).pdf
「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11).pdf「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11).pdf
「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11).pdf
 
オープンソースを使ったドローンの開発@金沢工大 2018-07-21
オープンソースを使ったドローンの開発@金沢工大 2018-07-21オープンソースを使ったドローンの開発@金沢工大 2018-07-21
オープンソースを使ったドローンの開発@金沢工大 2018-07-21
 
第3話 オープンソースを使った産業用ドローンの開発
第3話 オープンソースを使った産業用ドローンの開発第3話 オープンソースを使った産業用ドローンの開発
第3話 オープンソースを使った産業用ドローンの開発
 
組み込み/通信業界から見たドローン開発
組み込み/通信業界から見たドローン開発組み込み/通信業界から見たドローン開発
組み込み/通信業界から見たドローン開発
 
「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11)
「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11)「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11)
「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11)
 
第4回川崎市ドローン研究会(2018-02-16)
第4回川崎市ドローン研究会(2018-02-16)第4回川崎市ドローン研究会(2018-02-16)
第4回川崎市ドローン研究会(2018-02-16)
 
IoTビジネス共創ラボ 「ドローン」+「LoRaWAN」の応用例2018-01-19
IoTビジネス共創ラボ 「ドローン」+「LoRaWAN」の応用例2018-01-19IoTビジネス共創ラボ 「ドローン」+「LoRaWAN」の応用例2018-01-19
IoTビジネス共創ラボ 「ドローン」+「LoRaWAN」の応用例2018-01-19
 
北海道IoTビジネス共創ラボ ドローンWG紹介
北海道IoTビジネス共創ラボ  ドローンWG紹介北海道IoTビジネス共創ラボ  ドローンWG紹介
北海道IoTビジネス共創ラボ ドローンWG紹介
 
OSSコンソーシアム記念講演(2017-07-10)
OSSコンソーシアム記念講演(2017-07-10)OSSコンソーシアム記念講演(2017-07-10)
OSSコンソーシアム記念講演(2017-07-10)
 
ET WEST「オープンソースを使った国産フライトコントローラ開発 プロジェクトの概要」(2017-07-13)
ET WEST「オープンソースを使った国産フライトコントローラ開発 プロジェクトの概要」(2017-07-13)ET WEST「オープンソースを使った国産フライトコントローラ開発 プロジェクトの概要」(2017-07-13)
ET WEST「オープンソースを使った国産フライトコントローラ開発 プロジェクトの概要」(2017-07-13)
 
ドローン+IoT+Azureで新たなビジネスチャンスを!
ドローン+IoT+Azureで新たなビジネスチャンスを!ドローン+IoT+Azureで新たなビジネスチャンスを!
ドローン+IoT+Azureで新たなビジネスチャンスを!
 
IoTビジネス共創ラボ 第4回勉強会(2017 07-03)
IoTビジネス共創ラボ 第4回勉強会(2017 07-03)IoTビジネス共創ラボ 第4回勉強会(2017 07-03)
IoTビジネス共創ラボ 第4回勉強会(2017 07-03)
 
Dragon board+センサモジュール ハードウェア開発セミナー (2017 06-12) #ドローン #IoT #Azure #zephyr
Dragon board+センサモジュール ハードウェア開発セミナー (2017 06-12) #ドローン #IoT #Azure #zephyrDragon board+センサモジュール ハードウェア開発セミナー (2017 06-12) #ドローン #IoT #Azure #zephyr
Dragon board+センサモジュール ハードウェア開発セミナー (2017 06-12) #ドローン #IoT #Azure #zephyr
 
「オープンソースによるドローン開発とクラウドサービス」
「オープンソースによるドローン開発とクラウドサービス」「オープンソースによるドローン開発とクラウドサービス」
「オープンソースによるドローン開発とクラウドサービス」
 
オープンハードで、こんなガジェット欲しくね~?(2010 03-06)
オープンハードで、こんなガジェット欲しくね~?(2010 03-06)オープンハードで、こんなガジェット欲しくね~?(2010 03-06)
オープンハードで、こんなガジェット欲しくね~?(2010 03-06)
 
本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事(2017 01-10) 公開版
本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事(2017 01-10) 公開版本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事(2017 01-10) 公開版
本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事(2017 01-10) 公開版
 
日本アンドロイドの会 1月定例会 「IAディベロッパー部」 セミナー資料
日本アンドロイドの会 1月定例会 「IAディベロッパー部」 セミナー資料日本アンドロイドの会 1月定例会 「IAディベロッパー部」 セミナー資料
日本アンドロイドの会 1月定例会 「IAディベロッパー部」 セミナー資料
 
日本アンドロイドの会「IAディベロッパー部」KOF2013(2013 11-09)
日本アンドロイドの会「IAディベロッパー部」KOF2013(2013 11-09)日本アンドロイドの会「IAディベロッパー部」KOF2013(2013 11-09)
日本アンドロイドの会「IAディベロッパー部」KOF2013(2013 11-09)
 
ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)
ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)
ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)
 
第35回 Html5とか勉強会「tizenの概要」2013 01-21
第35回 Html5とか勉強会「tizenの概要」2013 01-21第35回 Html5とか勉強会「tizenの概要」2013 01-21
第35回 Html5とか勉強会「tizenの概要」2013 01-21
 

オープンソースによるドローン開発の概要( #ABC2015S )

  • 2. 本日のドローン トラックの紹介 2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣 1  オープンソース によるドローンの開発の概要  12:00〜12:45 himamura & hsgucci  DronekitによるAndroid APIの概要  13:00〜13:45 moguriso  Dronekitによる Python APIとアプリ開発の概要  14:00〜14:45 ogochan  Dronekitクラウドを利用したwebサービス開発の概要  15:00〜15:00 志賀雄太  DronecodeとROSの概要  16:00〜16:45 くまだす  Linuxベースのオープンソース フライトコントローラの概要  17:00〜17:45 hasgucci
  • 3. 自己紹介 2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣 2  暇村工房(個人事業)  組み込みソリューションのコンサルティング  ドローン開発  [農業用ドローンのテスト飛行 | 暇村工房] (http://himamura.com/wp/archives/2583)  [農業用ドローン│株式会社AAA(トリプル・エー)] (http://www.aaa-creative.co.jp/agriculture.html)  本名:今村 博宣  Facebook  https://www.facebook.com/hironobu.imamura  ホーム・ページ  http://himamura.com/wp/  Mail  Hiro.imamnura[at]himamura.com
  • 4. LINUX FOUNDATION プロジェクト 2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣 3 LINUX FOUNDATION COLLABORATIVE PROJECTS
  • 5. オープンソースを使用した ドローン開発の必要性 2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣 4  AUTO MOTIVE GRADE LINUX/Tizen  リファレンス ディストリビューションであるTizenプロジェクトと連携し、 デジタル計器盤から車載インフォテインメントまで広範な自動車アプリ ケーション向けに最適化されたリファレンス プラットフォームを開発  Jaguar Land Rover、日産自動車、トヨタ自動車、アイシン・エイ・ダブ リュ、デンソー、富士通、HARMAN、Intel、日本電気、NVIDIA、ルネサス、 サムスン、 Symbio、TI  Yocto  組み込み用のカスタムLinux環境を構築するためのテンプレートやツールなどを提供す るプロジェクト。ARMやMIPSなどさまざまなハードウェア アーキテクチャに対応す る。組み込みLinuxの業界団体OpenEmbeddedとも連携  モンタビスタ、LG、TI、ウインドリバー、LSI、ルネサス、AMD、ブロー ドコム、メンター・グラフィックス、DELL、フリースケール、インテル、 ファウェイ
  • 6. Linux Foundationによるオープンソース 「Dronecode」の概要 2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣 5  2014/10にLinux Foundationの元で発足した無 人機のフライトコントローラ等をオープン ソースで開発するプロジェクト  オープンソース・ソフトウェア、オープン ソース・ハードウェアの両面から無人ヘリコ プターだけではなく、無人飛行機、無人ビー クルも開発している  最近ではVTOL機の開発も進んでいる
  • 8. ドローンを取り巻く環境 2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣 7  現在ドローンを開発している会社は多数あるが、中国のDJI社が一 番有名  Appleと同じように完全垂直統合の企業で、設計〜製造〜 販売まで一貫 して自社で行っている。  最近ではドローンに搭載するデジタルカメラまで自社設計〜製造をして いて、その技術力には眼を見張るものがありる  Dronecodeの中心メンバーは3DR(3DRobotics)で、率いるのはあ の「MAKERS」の著者クリス・アンダーソン  3DRは、一番肝心なフライトコントローラ部分を全部オープンソースと して公開している  まるでGoogle。  あちらがAppleと言うならこちらはAndroid的なやり方  たくさんのコミュニティーメンバーに支えられてバージョンアップを繰 り返しながら機能・性能・安全を向上させている
  • 9. なぜDronecodeが必要か? 農業用ドローンで考える 2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣 8  一番重要なのは散布の濃度  無人機での農薬散布は一般的に1反800ccの農薬を散布する  スプレーの幅が 1.5mだとして、1反に800cc散布するためにはおおよそ1分程度で散 布しなければならない  現在、ウェイポイントを指定して自律航法で農薬散布を 実用段階でやっている方は 少ない  普通はラジコン操作で散布をする  人が操作するので飛行速度にムラが出たり、風の影響で速度も変わる  現在のマルチコプターの農薬散布機は機体の速度にかかわらず一定の流量の農薬を散布する  本来なら、スピードが上がったら散布量を減らし、スピードが遅くなったら散布量 を増やす。静止したら散布を止める必要がある  しかし、そういう機能をもったマルチコプターの農薬散布機は存在しない。  ほとんどのマルチコプターのフライトコントローラーが他の外部のセンサーの値や 状態を取り込んでフィードバックを掛けるという機能を持っていない
  • 10. Dronecodeを用いると 2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣 9  本来のフライトに係る部分はそのまま使用  ポンプのモーターを飛行速度で制御する部分を追加  ハード的にもポンプのモーターの速度コントローラー も作り込む  農薬タンクの残量、ポンプが正常に機能しているかを 確かめる流量センサや圧力センサも必要  それらのセンサからの情報の入力もいたって簡単に追 加することが可能  正にオープンソース・ハードウェア/ソフトウェアで あることの利点です。
  • 11. オープンソース ハードウェアの紹介(1) 2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣 10  PX4  購入:https://store.3drobotics.com/products/px4fmu-1?taxon_id=42  仕様:https://store.3drobotics.com/products/3dr-pixhawk#product-description  セットアップ:http://planner.ardupilot.com/wiki/other-project-and-common- topics/common-autopilots/common-px4fmu-overview  デザインファイル:https://pixhawk.ethz.ch/px4/_media/modules/px4fmu- schematic-v1.6.pdf http://stuff.storediydrones.com/PX4FMUv1.7.zip
  • 12. オープンソース ハードウェアの紹介(2) 2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣 11  PIXHAWK  購入:https://store.3drobotics.com/products/3dr-pixhawk  仕様:https://store.3drobotics.com/products/3dr-pixhawk#product-description  セットアップ:http://planner.ardupilot.com/common-pixhawk- overview/#specifications http://planner.ardupilot.com/wiki/common-powering-the-pixhawk/  デザインファイル:http://goo.gl/BZiuXH http://goo.gl/TVNjcY
  • 13. オープンソース ハードウェアの紹介(3) 2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣 12  Arsov AUAV-X2  購入:http://www.auav.co/product-p/auavx2.htm  セットアップ:http://www.auav.co/v/PublicDownloads/AUAV_X2_Manual.pdf  デザインファイル:http://www.auav.co/v/PublicDownloads/AUAV_X2_R01.zip http://www.auav.co/v/PublicDownloads/AUAV_Micro_IMU_V2.zip
  • 14. オープンソース ハードウェアの紹介(4) 2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣 13  APM2.6(APM2.x)  購入:https://store.3drobotics.com/products/apm-2-dot-6-plus- assembled-set-side-entry  セットアップ:http://planner.ardupilot.com/wiki/other-project- and-common-topics/common-autopilots/common-apm25-and-26- overview/  デザインファイル:http://goo.gl/g5K6Uj
  • 15. オープンソース ハードウェアの紹介(5) 2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣 14  VRBrain  購入:https://vrbrain.wordpress.com/store/セット アップ:https://vrbrain.wordpress.com/quick- start-guide/
  • 16. オープンソース ハードウェアの紹介(6) 2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣 15  PixHawk Fire Cape(PXF)  購入:http://erlerobotics.com/blog/product/pixhawk-fire-cape/  セットアップ:http://erlerobotics.com/blog/updating-the-software/ http://dev.ardupilot.com/wiki/supported-autopilot-controller- boards/building-for-beaglebone-black-on-linux/  デザインファイル:http://github.com/diydrones/PXF
  • 17. オープンソース ハードウェアの紹介(7) 2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣 16  NavIO+  購入:http://www.emlid.com/shop/navio-plus/  セットアップ:http://docs.emlid.com/Navio- APM/hardware-setup-navio-plus/
  • 18. ドローンアプリの開発 「Droekit」の紹介 2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣 17  Dronekitは今年になって発表されたDronecodeに関連する新しいプ ロジェクト  Dronecodeが機体や車体に積むコントローラーのファー ムウェア/ ハードウェアのプロジェクト  Dronekitはそれらのコントローラを制御したりテレメトリデータを受け 取って、色々なアプリ開発 やプラットフォームを開発するためのSDK  Androidアプリを作成するためのオープンソースのAPI群  PCでのアプリを作成するためのオープンソースのPython API群  クラウドプラットフォームを作成するためのライブラリ群  iOSアプリを作成するためのAPIのアナウンスもされているので、 もうすぐ可能になると思わる
  • 19. Droekitを使うと? 農業用ドローンで考える 2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣 18  散布の流量、圧力、タンクの残量などの値をフライト コントローラに送る  テレメトリデータとしてBluetoothや920MHz通信で 送ることが可能  そのデータを表示するAndroidやiOSやPCのアプリを 簡単に作ることが可能になる  農業だけでではなく測量等で使用するカメラと同期さ せて撮影時のGPSの位置情報、傾き、高度なども取得 することが可能になり測量用のデータを取得するアプ リの開発も容易に可能になりる
  • 20. 本日のドローン トラックの紹介 2015/07/20日本アンドロイドの会 ドローンWG Copyright 2015 今村博宣 19  オープンソース によるドローンの開発の概要  12:00〜12:45 himamura & hsgucci  DronekitによるAndroid APIの概要  13:00〜13:45 moguriso  Dronekitによる Python APIとアプリ開発の概要  14:00〜14:45 ogochan  Dronekitクラウドを利用したwebサービス開発の概要  15:00〜15:00 志賀雄太  DronecodeとROSの概要  16:00〜16:45 くまだす  Linuxベースのオープンソース フライトコントローラの概要  17:00〜17:45 hasgucci