SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 22
Downloaden Sie, um offline zu lesen
地域医療連携のスムー
ズ化
認知症
予防・共生の実現
医療従事者の
働き方改革
医療福祉重点政策
医療現場は昨年からコロナ禍を通じて課題が表面化しました。
特に3点に関して課題解決を目指し活動していきます。
糖尿病の
重症化予防
出典:日本医師会 地域医療情報サイト(https://jmap.jp/cities/detail/city/11229)
①認知症 予防・共生の実現
和光市においては、介護予防のモデルシティになるほど、介護予防に取り組んできました。
今後は高齢化に伴い、2045年には介護需要が2020年の1.34倍になります。より一層の介護予防政策が必要となります。
100
114
118 118
123
134
80
90
100
110
120
130
140
2020年 2025年 2030年 2035年 2040年 2045年
和光市 全国平均
和光市と全国の介護需要の推移予測
認知症は医療費だけでなく、介護費や、そのほかにも送迎にかかる費用など、様々な費用負担が生じます。
予防を行うことで、このような費用負担が軽減されることが期待されます。
認
知
症
に
か
か
る
費
用
医療費
介護費
その他
⚫ 行方不明時の捜索費用
⚫ 運送代行・送迎タクシー
⚫ 認知症高齢者見守りサービス
公的保険適用外(自己負担)
⚫ 在宅サービス
⚫ 施設サービス
⚫ 地域密着型サービス(デイサービス・グループホーム)
公的介護保険の対象(1~3割負担)
⚫ 検査
⚫ 薬物療法
⚫ 非薬物療法(運動療法・音楽療法・認知刺激療法)
公的医療保険の対象(1~3割負担)
認知症にかかる費用の内訳
①認知症 予防・共生の実現
移行率
1年で12%
4年で50%
非認知症 認知症
軽度認知障害(MCI)での診断・治療で回復・進行の抑制が可能となります。
スクリーニング検査・認知機能管理アプリの導入を行い、軽度認知障害(MCI)で治療開始できるようにします。
健常者
軽度
認知障害
(MCI)
軽度認知症
中等・重度
認知症
⚫ スクリーニング検査
⚫ 認知機能管理アプリ
⚫ 生活習慣の支援
⚫ 認知症疾患啓発
回復率14~44%
約75%が
このタイミングで診断
⚫ 認知症サポーター制
度の拡充
⚫ 重症化予防支援
⚫ 介護連携支援
⚫ 居宅介護サービスの
充実
①認知症 予防・共生の実現
②糖尿病の重症化予防
日本の糖尿病有病者数は1,157万人(推定値)、そのうち、約525万人が服薬をしていない状態です。
忙しい社会生活の中で、糖尿病の治療が行える社会が非常に重要だと考えます。
※1:厚生労働省「令和元年 国民健康・栄養調査報告」における性・年齢階級別の「糖尿病 が強く疑われる者」の割合と「糖尿
病の可能性を否定できない者」の割合に、それぞれ総務 省「人口推計(2019年1月)」における性・年齢階級別の全国人口を
乗じて 全国推計値を算出し、合計 ※2:厚生労働省「令和元年 国民健康・栄養調査報告」
糖尿病有病者
約1,157万人
糖尿病予備軍
約1,062万人
健常者
服薬者
約631万人
(55.6%)
服薬なし
約525万人
(44.4%)
全国の糖尿病有病者数と受診状況
②糖尿病重症化予防
206,134
347,671
150,000
200,000
250,000
300,000
350,000
400,000
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
20年間で
1.68倍
年間新規人工透析導入患者数
糖尿病性腎症
(40.7%)
人工透析導入主要原疾患
腎硬化症
(17.5%)
慢性糸球体腎炎
(15.0%)
その他
(26.8%)
人工透析は非常に多額の医療費を必要とし、その導入患者数は20年間で1.68倍になりました。
その中でも、糖尿病性腎症は人工透析導入原疾患の40.7%を占めるため、重症化予防が非常に重要となります。
②糖尿病重症化予防
和光市は高齢化に伴い、徐々に一人当たりの医療費が増加してきています。
その中でも、腎不全・高血圧疾患・糖尿病などが上位を占めているため、糖尿病治療の強化が重要となります。
疾病名 費用額(円) 患者数(人)
1 腎不全 146,347,900 67
2 高血圧疾患 133,357,060 1,980
3 糖尿病 97,051,970 848
4 その他の悪性新生物 77,418,570 348
5 その他の内分泌、栄
養および代謝疾患
59,125,900 1,003
和光市の疾病別高額医療費(入院外)(上位5位)
297,414
306,361
315,374
304,972
321,757
285,000
290,000
295,000
300,000
305,000
310,000
315,000
320,000
325,000
H27 H28 H29 H30 R01
和光市の一人当たり医療費の推移
出典:和光市健康ヘルスプラン(案)
③医療従事者の働き方改革
医師は労働時間が長くなる傾向があり、過労死ラインを超える割合は8.5%です。
そのような環境の中で、医療従事者が安心して働くことができるようにすることが急務です。
出典:厚生労働省 令和元年 医師の勤務実態調査
13.7%
22.3%
26.3%
18.9%
10.4%
5.0%
2.3%
1.2%
0.0%
5.0%
10.0%
15.0%
20.0%
25.0%
30.0%
週40時間未満 週40-50時間 週50-60時間 週60-70時間 週70-80時間 週80-90時間 週90-100時間 週100時間以上
過労死ラインを超えた医師の割合
8.5%
勤務時間別医師の割合
③医療従事者の働き方改革
和光市では、埼玉病院をはじめとした病院が3施設あります。
これらの施設で勤務する医師の勤務時間をさまざまな支援等を通じて、働き方改革の実施をいたします。
業務自動化・効率化
人手不足の解消
スムーズなデータ連携
在庫管理の最適化
タスクシェア
子育て支援政策
教員の働き方の課題から、採用倍率の低下
が起こっています。
教育学部出身の経験を生かして、現場に寄り
添った働き方改革を行います。
妊娠前~育児まで子育てを支援する、
子育て包括支援センターのマンパワーをUP
すべて子育て世代に滞りなく支援が届く体制
づくりを目指します。
長期的な視点で、子育てをしやすい環境を作り、安心して子育てができる和光を目指します。
教員の働き方改革
子育て世代包括支援センターの
マンパワー強化
1.8倍
埼玉県小学校教員採用試験の受験者数と倍率
2,274
2,031
1,872
1,715
1,547
0
0.5
1
1.5
2
2.5
3
3.5
0
500
1,000
1,500
2,000
2,500
3,000
3,500
4,000
2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
埼玉県受験者数 埼玉県倍率 全国倍率
教員の働き方改革
2023年度く小学校教員採用試験の倍率は2019年と比較し、約700名以上減少。
過去最低の1.8倍を記録しており、全国の平均倍率と比較しても、教員離れが加速しています。
3.1倍
2.5倍
埼玉県を中心に様々な教員の働き方改革の実施をしてきました。
その一方で、まだまだ十分な水準に達していないのが現状です。
採用の課題 離職率の課題
課
題
解
決
策
• 受験者数の減少
• 業務の量+質の増大
• タスクシェアリング
• 保護者との連携
• 大学生のボランティア
• 教員の魅力の発信
• SSS(スクールサポートスタッ
フ)の増員
• ICTの活用
• コミュニティスクールの推進
働き方の課題
教員の働き方改革
全国の優れた教育の働き改革をコスト・効果などを比較しながら、教育委員会へ提案していきます。
※文部科学省「全国の学校における働き方改革事例集」を参考に作成
料金の徴収
(インターネットバンキ
ングの導入)
行事外部化
(就学時検診の教育
委員会による実施)
採点システムの導
入(外部化)
指導要録電子化
部活動指導員の
配置
コスト
(市の年間費用
の想定)
効果
(年間削減時
間)
37.5時間/年 25~108時間/年 30時間/年
効果発現
までの時
間
難度
教員の働き方改革
子育て世代包括支援センターのマンパワー強化
全国の児童相談所の虐待相談件数は増加し、埋もれていた虐待を発見できるようになってきています。
平成21年度と比較して、令和3年度では20万件を超え、約4.7倍になっております。
44,211
56,384 59,919
66,701
73,802
88,931
103,286
122,575
133,778
159,838
193,780
205,044 207,659
0
50,000
100,000
150,000
200,000
250,000
平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度 平成30年度 令和元年度 令和2年度 令和3年度
平成22年度の件数は、東日本大震災の影響により、福島県を除いて集計した数
出典 文部科学省「令和3年度 児童相談所での児童虐待相談対応件数(速報値)」
児童相談所での児童虐待報告件数
約4.7倍
子育て世代包括支援センターのマンパワー強化
子育て世代包括支援センターのマンパワー強化で、妊娠前~育児期までのサービスを
滞りなく、子育て世代に届けることが可能になります。
構成労働省「子育て世代包括支援センター業務ガイドライン」より作成(平成29年8月)
相談
助言・指導
連携
• 子育て支援機関
• 医療機関
• 保健所
• 児童相談所 等
関係機関
妊娠前 妊娠期 産後 育児
出産
妊娠に関する
普及啓発
不妊相談
産前産後サポート事業
(子育て経験者等の「相談しやすい話相手等による相談支援)
妊婦検診
両親学級など
乳児家庭
全戸訪問事業
産後ケア事業(心身のケアや育児サ
ポートなど)
定期健診 予防接種 養子縁組
子育て支援策
• 保育所
• 地域子育て
支援拠点事
業
• 里親
• 乳児院
• その他子育て
支援策
子育て世代包括支援センター
賃金が上がる社会へ
日本は約30年間実質賃金(物価の上昇率を除いた賃金)が上がっていません。
賃金が上がらないため、消費が増えず、それにより景気は冷え込むという循環が続いてしまっています。
OECD Statより抜粋
OECD先進国の実質賃金の推移
賃金が上がる社会へ
賃金を上げるためには、「人への投資」が不可欠です。
現在の国からの資格取得・学びの支援を拡充し、実質負担ゼロで学びを支援します。
さらに市から助成を行い、
実質負担ゼロで学び直し
輸送・機械関係の資格・講座
情報関係の資格講座
専門的サービスの資格・講座
医療関係の資格・講座
大型自動車第一種・二種免許
中型自動車第一種・二種免許
大型特殊自動車免許
準中型自動車第一種免許
Webクリエイター能力認定試験
CAD利用技術者試験
第四次産業革命スキル習得講
座
シスコ技術認定者
中小企業診断士
司書・司法書士
弁理士
通関士
キャリアコンサルタント
看護師・准看護師
助産師
保健氏
歯科衛生士
保育士
賃金が上がる社会へ
大学生の奨学金受給者数の割合は18年間で2倍以上の49.6%まで上昇。
4割以上の学生が借金を持ったまま社会に出る状況です。返済不要の給付型奨学金で学びを支援します
出典:「学生生活調査」(日本学生支援機構)
(https://www.jasso.go.jp/statistics/gakusei_chosa/)
0.0%
10.0%
20.0%
30.0%
40.0%
50.0%
60.0%
22.4%
49.6%
大学生の奨学金受給状況の推移
給付型の奨学金を作成
若者・現役世代の
学びを支援
賃金が上がる
和光の実現
雇用
医療
子育て・教育
認知症予防・共生社会の実現
認知症予防・共生社会により、
これから予測される介護需要の増加に対応
糖尿病重症化予防
医療財政に負担が大きい糖尿病を
重症化予防で将来負担を軽減
医療従事者の働き方改革
新型コロナウイルスで高ストレス下の
医療従事者を支援し、安定した医療体制の実現
子育て世代包括支援センター強化
妊娠~育児期まで幅広く滞りなく
サポートできるようにマンパワーUP
教員の働き方改革
公教育の崩壊を防ぎ、
子どもの学びを保証
学び直しを実質ゼロ円へ
どんな人も学び直しができる社会を実現
成長産業への転職を支援
給付型奨学金の拡充
若者が学びをあきらめることなく、
社会で活躍できるように支援
私が目指すこれからの和光
医療、子育て・教育、雇用のそれぞれの分野において、支援制度を充実させます。
それにより、賃金が上がる社会を実現して、和光全体の活力を生み出していきます。

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie seisaku.pdf

かかりつけ医プラットフォーム Symview × Kakarite B dash camp ピッチアリーナ資料
かかりつけ医プラットフォーム Symview × Kakarite B dash camp ピッチアリーナ資料かかりつけ医プラットフォーム Symview × Kakarite B dash camp ピッチアリーナ資料
かかりつけ医プラットフォーム Symview × Kakarite B dash camp ピッチアリーナ資料ssuser58a5fe
 
坂城町未来カルテ
坂城町未来カルテ坂城町未来カルテ
坂城町未来カルテsatoshi817
 
Medical serviceareamodeling and_thestrategy_201301_v1
Medical serviceareamodeling and_thestrategy_201301_v1Medical serviceareamodeling and_thestrategy_201301_v1
Medical serviceareamodeling and_thestrategy_201301_v1Meditur
 
第1回勉強会「アフリカ開発と新JICAの一年」神氏
第1回勉強会「アフリカ開発と新JICAの一年」神氏第1回勉強会「アフリカ開発と新JICAの一年」神氏
第1回勉強会「アフリカ開発と新JICAの一年」神氏IDDP UK
 
【本課題】04番 ハロー会議室
【本課題】04番 ハロー会議室【本課題】04番 ハロー会議室
【本課題】04番 ハロー会議室Fujtia Naoya
 
【本課題】04番 ハロー会議室
【本課題】04番 ハロー会議室【本課題】04番 ハロー会議室
【本課題】04番 ハロー会議室Fujtia Naoya
 
【本課題】04番 ハロー会議室
【本課題】04番 ハロー会議室【本課題】04番 ハロー会議室
【本課題】04番 ハロー会議室Fujtia Naoya
 
HIP(Home Infusion Pharmacy)研究会_2013.05.12
HIP(Home Infusion Pharmacy)研究会_2013.05.12HIP(Home Infusion Pharmacy)研究会_2013.05.12
HIP(Home Infusion Pharmacy)研究会_2013.05.12遠矢 純一郎
 

Ähnlich wie seisaku.pdf (10)

かかりつけ医プラットフォーム Symview × Kakarite B dash camp ピッチアリーナ資料
かかりつけ医プラットフォーム Symview × Kakarite B dash camp ピッチアリーナ資料かかりつけ医プラットフォーム Symview × Kakarite B dash camp ピッチアリーナ資料
かかりつけ医プラットフォーム Symview × Kakarite B dash camp ピッチアリーナ資料
 
坂城町未来カルテ
坂城町未来カルテ坂城町未来カルテ
坂城町未来カルテ
 
Medical serviceareamodeling and_thestrategy_201301_v1
Medical serviceareamodeling and_thestrategy_201301_v1Medical serviceareamodeling and_thestrategy_201301_v1
Medical serviceareamodeling and_thestrategy_201301_v1
 
【分科会1】「自治体広報とICT」(2015-6-24 オープンデータ自治体サミット)
【分科会1】「自治体広報とICT」(2015-6-24 オープンデータ自治体サミット)【分科会1】「自治体広報とICT」(2015-6-24 オープンデータ自治体サミット)
【分科会1】「自治体広報とICT」(2015-6-24 オープンデータ自治体サミット)
 
第1回勉強会「アフリカ開発と新JICAの一年」神氏
第1回勉強会「アフリカ開発と新JICAの一年」神氏第1回勉強会「アフリカ開発と新JICAの一年」神氏
第1回勉強会「アフリカ開発と新JICAの一年」神氏
 
【本課題】04番 ハロー会議室
【本課題】04番 ハロー会議室【本課題】04番 ハロー会議室
【本課題】04番 ハロー会議室
 
【本課題】04番 ハロー会議室
【本課題】04番 ハロー会議室【本課題】04番 ハロー会議室
【本課題】04番 ハロー会議室
 
【本課題】04番 ハロー会議室
【本課題】04番 ハロー会議室【本課題】04番 ハロー会議室
【本課題】04番 ハロー会議室
 
Co med-cafe-20130701
Co med-cafe-20130701Co med-cafe-20130701
Co med-cafe-20130701
 
HIP(Home Infusion Pharmacy)研究会_2013.05.12
HIP(Home Infusion Pharmacy)研究会_2013.05.12HIP(Home Infusion Pharmacy)研究会_2013.05.12
HIP(Home Infusion Pharmacy)研究会_2013.05.12
 

seisaku.pdf