SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 26
Downloaden Sie, um offline zu lesen
ヘルプサイトの制作プロセス
サイボウズ株式会社
仲田 尚央
自己紹介
UI上の言葉をライティングしたり、ヘルプ
サイトのディレクションをしたりしています。
Twitter: @naoh_nak
Facebook: nak816
仲田 尚央
なかた なおひろ
• Webディレクター
• テクニカルライター
• UXライター
発売中!
チーム紹介
開発本部
kintoneチーム Garoonチーム デザインチーム
テクニカル
コミュニケーション
チーム
・・・
UI上の言葉のライティング、ローカライズ、
ヘルプサイトの運用などをやるチーム!
東京:6 名
松山:4 名
上海:3 名
で活動中!
私たちが作ってるモノの一例
今回は、ヘルプサイトの制作プロセスと
設計のポイントを紹介します。
「いいヘルプ」って?
役に立つ
useful
探しやすい
findable
アクセシスしやすい
accessible
正確である
credible
わかりやすい
clear
いいヘルプの
5つの要素
ヘルプ制作のプロセス
誰に何を伝える
かを整理する
構成を考える
記事を作る
記事をチェックす
る
フィードバックを
もとに改善する
伝える相手のイメージを固め、伝える情報(プロダクトの情報)を収集します。
漠然とした説明になってしまうことを防ぐには、伝える相手のことをできるだけ
具体的にイメージできていることが大切です。
誰に何を伝えるのかが決まったら、伝える情報を
ユーザーが理解しやすい形に整えます。
ここまでのフェーズで誰に何を伝えるのかが決まっている
ので、それを記事にしていくだけ。
できるだけ他の人のチェックを通しましょう。作り手自身では
誤解される文章や図になかなか気付けません。
公開がゴールではありません。
むしろ公開してからの改善が重要です。
ヘルプ制作のプロセス
誰に何を伝える
かを整理する
構成を考える
記事を作る
記事をチェックす
る
フィードバックを
もとに改善する
伝える相手のイメージを固め、伝える情報(プロダクトの情報)を収集します。
漠然とした説明になってしまうことを防ぐには、伝える相手のことをできるだけ
具体的にイメージできていることが大切です。
誰に何を伝えるのかが決まったら、伝える情報を
ユーザーが理解しやすい形に整えます。
ここまでのフェーズで誰に何を伝えるのかが決まっている
ので、それを記事にしていくだけ。
できるだけ他の人のチェックを通しましょう。作り手自身では
誤解される文章や図になかなか気付けません。
公開がゴールではありません。
むしろ公開してからの改善が重要です。
記事を作り始める前に考えよう
誰が
user
何を
content
どのように
context
「誰が」「何を」「どんな状況で / どのように探すのか?」
誰が?
課題 / 目的
⚫ ユーザーはどんな課題をかかえている?
⚫ どんな目的でプロダクトを利用してる?
立場 / 役割(主にBtoBで)
⚫ 組織における各ユーザーの立場と役割は?
⚫ 導入担当者、システム管理者、一般ユーザー、とか
事前知識
⚫ プロダクトについての事前知識
⚫ プロダクトのジャンルについての関連知識
⚫ Webブラウジングのスキル
?
何を?
⚫ 使い始めに必要な情報
⚫ プロダクトの概要
⚫ 使い始めに必要な設定
⚫ 基本的な使い方
⚫ 活用例
⚫ 用語
⚫ 各機能の利用目的と操作方法
⚫ 期待に答えられないところ
⚫ よくあるトラブルと対処方法
書き手から
伝えたいこと
ユーザーが
知りたいこと
いいヘルプ
ユーザーの立場になって
知りたいことをイメージする
どのように?
ユーザーが「どんな状況で」「どのように」
情報を探すか考えよう
カテゴリーから探す?
それとも、検索するかな?
どんな検索キーワード入れるかな?
たとえば:
ExcelのVLOOKUP関数の解説を考えよう
たとえば:
ExcelのVLOOKUP関数の解説を考えよう
「VLOOKUP」で検索する?
たとえば:
ExcelのVLOOKUP関数の解説を考えよう
「VLOOKUP」で検索する?
いや、「VLOOKUP」って言葉がわからないか
も?その場合、どんな言葉で検索するだろう。
言葉が思い付かなくて、検索できない?
たとえば:
ExcelのVLOOKUP関数の解説を考えよう
「VLOOKUP」で検索する?
いや、「VLOOKUP」って言葉がわからないか
も?その場合、どんな言葉で検索するだろう。
言葉が思い付かなくて、検索できない?
いやいや、そもそもそんな機能があることも知らな
くて、情報を探そうともしないか?
たとえば:
ExcelのVLOOKUP関数の解説を考えよう
「VLOOKUP」で検索する?
いや、「VLOOKUP」って言葉がわからないか
も?その場合、どんな言葉で検索するだろう。
言葉が思い付かなくて、検索できない?
いやいや、そもそもそんな機能があることも知らな
くて、情報を探そうともしないか?
ユーザーは自分が必要な情報が何なのか知っているとは限らない
スーパーマーケットの動線を例に
野
菜
果
物
精肉 鮮魚
惣
菜
パ
ン
レジ
飲
料
・
酒
類
菓
子
冷
凍
食
品
乳
製
品
乾
物
調
味
料
日
用
雑
貨
米
嗜好品類
スーパーマーケットの動線を例に
野
菜
果
物
精肉 鮮魚
惣
菜
パ
ン
レジ
飲
料
・
酒
類
菓
子
冷
凍
食
品
乳
製
品
乾
物
調
味
料
日
用
雑
貨
米
嗜好品類
まずは外周をふらふらと
ユーザーは自分が必要な商品が何なのか知っているとは限らない
スーパーマーケットの動線を例に
野
菜
果
物
精肉 鮮魚
惣
菜
パ
ン
レジ
飲
料
・
酒
類
菓
子
冷
凍
食
品
乳
製
品
乾
物
調
味
料
日
用
雑
貨
米
嗜好品類
挽肉が安いな..
そうだ、今日はハンバーグにしよう!
情報を仕入れるうちに、必要な商品が明確になってくる
スーパーマーケットの動線を例に
野
菜
果
物
精肉 鮮魚
惣
菜
パ
ン
レジ
飲
料
・
酒
類
菓
子
冷
凍
食
品
乳
製
品
乾
物
調
味
料
日
用
雑
貨
米
嗜好品類
玉ねぎと卵と...
あ、塩コショウを切らしていたな
目的の定まらない「回遊的な動き」から、
目的が明確な「直線的な動き」に変わる
Webサイトにあてはめると...
外周:
トップページや初心者向けコンテンツ
内側の商品棚:
プロダクトの各機能の解説記事
トップページのレイアウトを考える
トップページは動線の起点
回遊できるコンテンツを載せよう
⚫ 初心者向けの情報
⚫ 見てもらいたい情報
⚫ よく見られてる情報
⚫ 繰り返し見られることが多い情報
記事のカテゴライズを考える
パターン 説明
機能で分ける 機能でカテゴリーを分け、機能リファレンスとしてまとめま
す。
目的で分ける ユーザーの利用目的でカテゴリーを分けます。
初心者向けに適しています。
状況で分ける ユーザーの状況を軸にカテゴリーを分けます。
Ex. 「使い始め」「困ったとき(トラブル発生時)」「より活用する方法を
知りたいとき」
ターゲットで分ける ターゲットでカテゴリーを分けます。
Ex. 導入担当者、システム管理者、エンドユーザー(一般の利用者)
商品(記事)を適切な商品棚(カテゴリー)に並べよう
カテゴリーをナビゲーションに落とし込む
まとめ
記事を作り始める前に、「誰が」「何を」「どのように」探すのかを
考えよう
⚫ 誰が:
伝える相手を具体的にイメージしよう。
BtoBの場合、各ユーザーの立場や役割も意識して。
⚫ 何を:
「書き手が伝えたいこと」だけじゃなく「ユーザーが知りたいこと」も。
⚫ どのように:
回遊的な動きと直線的な動きを意識しよう。

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

コンセプトの重要性についてうんぬん
コンセプトの重要性についてうんぬんコンセプトの重要性についてうんぬん
コンセプトの重要性についてうんぬん
Kenta Nakamura
 
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
schoowebcampus
 

Was ist angesagt? (20)

kintoneとカラーユニバーサルデザイン
kintoneとカラーユニバーサルデザインkintoneとカラーユニバーサルデザイン
kintoneとカラーユニバーサルデザイン
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
 
データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介
データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介
データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介
 
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.30からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3
 
コンセプトの重要性についてうんぬん
コンセプトの重要性についてうんぬんコンセプトの重要性についてうんぬん
コンセプトの重要性についてうんぬん
 
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
 
WikiWikiアジャイル
WikiWikiアジャイルWikiWikiアジャイル
WikiWikiアジャイル
 
Webアクセシビリティポリシーのつくりかた・ひろめかた
Webアクセシビリティポリシーのつくりかた・ひろめかたWebアクセシビリティポリシーのつくりかた・ひろめかた
Webアクセシビリティポリシーのつくりかた・ひろめかた
 
ワークショップとUX ――なぜ今ワークショップが重要なのか
ワークショップとUX ――なぜ今ワークショップが重要なのかワークショップとUX ――なぜ今ワークショップが重要なのか
ワークショップとUX ――なぜ今ワークショップが重要なのか
 
グローバルを目指すサイボウズ式UXリサーチ_UT事例発表170607
グローバルを目指すサイボウズ式UXリサーチ_UT事例発表170607グローバルを目指すサイボウズ式UXリサーチ_UT事例発表170607
グローバルを目指すサイボウズ式UXリサーチ_UT事例発表170607
 
2015年ハッカソンシーズンを振り返る~kintone編~
2015年ハッカソンシーズンを振り返る~kintone編~2015年ハッカソンシーズンを振り返る~kintone編~
2015年ハッカソンシーズンを振り返る~kintone編~
 
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイトこれまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
 
デザイナーが複業でデザイナーしてる話
デザイナーが複業でデザイナーしてる話デザイナーが複業でデザイナーしてる話
デザイナーが複業でデザイナーしてる話
 
[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性
[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性
[UXリサーチ共有会] エンジニアからUXデザイナーへキャリアチェンジして気づいたリサーチの重要性
 
Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。
Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。
Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。
 
アジャイルパラレル開発
アジャイルパラレル開発アジャイルパラレル開発
アジャイルパラレル開発
 
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
 
新規アプリ開発×Ucd
新規アプリ開発×Ucd新規アプリ開発×Ucd
新規アプリ開発×Ucd
 
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
 
はじめてのLeanUXから学んだ実体験
はじめてのLeanUXから学んだ実体験はじめてのLeanUXから学んだ実体験
はじめてのLeanUXから学んだ実体験
 

Ähnlich wie ヘルプサイトの制作プロセス

【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
webcampusschoo
 
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
Hub DotnetDeveloper
 

Ähnlich wie ヘルプサイトの制作プロセス (20)

0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
 
モバイル用Webフレームワーク最前線
モバイル用Webフレームワーク最前線モバイル用Webフレームワーク最前線
モバイル用Webフレームワーク最前線
 
サイボウズのオープンソースへの取り組み - OSC 2018 Osaka
サイボウズのオープンソースへの取り組み - OSC 2018 Osakaサイボウズのオープンソースへの取り組み - OSC 2018 Osaka
サイボウズのオープンソースへの取り組み - OSC 2018 Osaka
 
Wiz_branding
Wiz_brandingWiz_branding
Wiz_branding
 
2015年のWebを考える
2015年のWebを考える2015年のWebを考える
2015年のWebを考える
 
明日からデキるUXデザイン#1講義編
明日からデキるUXデザイン#1講義編明日からデキるUXデザイン#1講義編
明日からデキるUXデザイン#1講義編
 
外部パートナーと二人三脚で実現した、デザイン組織の立ち上げ.pdf
外部パートナーと二人三脚で実現した、デザイン組織の立ち上げ.pdf外部パートナーと二人三脚で実現した、デザイン組織の立ち上げ.pdf
外部パートナーと二人三脚で実現した、デザイン組織の立ち上げ.pdf
 
Monaca事例から学ぶHTML5モバイルアプリの活用ポイント
Monaca事例から学ぶHTML5モバイルアプリの活用ポイントMonaca事例から学ぶHTML5モバイルアプリの活用ポイント
Monaca事例から学ぶHTML5モバイルアプリの活用ポイント
 
僕のFireworks普及計画!!
僕のFireworks普及計画!!僕のFireworks普及計画!!
僕のFireworks普及計画!!
 
リーンアジャイルで開発を加速しよう
リーンアジャイルで開発を加速しようリーンアジャイルで開発を加速しよう
リーンアジャイルで開発を加速しよう
 
コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?
コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?
コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?
 
立ち上げ期のSaaSで大事にしている「UX」- UX Bridge vol.8
立ち上げ期のSaaSで大事にしている「UX」- UX Bridge vol.8立ち上げ期のSaaSで大事にしている「UX」- UX Bridge vol.8
立ち上げ期のSaaSで大事にしている「UX」- UX Bridge vol.8
 
ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法
ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法
ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法
 
デザイン・エンジニアがWeb開発で考えること
デザイン・エンジニアがWeb開発で考えることデザイン・エンジニアがWeb開発で考えること
デザイン・エンジニアがWeb開発で考えること
 
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
 
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
 
20150627 リモートワークでチームを組むということ
20150627 リモートワークでチームを組むということ20150627 リモートワークでチームを組むということ
20150627 リモートワークでチームを組むということ
 
20160430co-edo
20160430co-edo20160430co-edo
20160430co-edo
 
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
 
サイボウズデザイン組織改善事例
サイボウズデザイン組織改善事例サイボウズデザイン組織改善事例
サイボウズデザイン組織改善事例
 

ヘルプサイトの制作プロセス