SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 33
座位時間と生活習慣病
〇〇病院 研修医 ビースト
@bestoic_behappy
Ann Intern Med. 2015 Jan 20;162(2):123-32. doi: 10.7326/M14-1651.
Sedentary time and its association with risk for disease incidence, mortality, and
hospitalization in adults: a systematic review and meta-analysis.
Biswas A et al.
を参考に、随時その他の文献を参照
1
運動量によらずに座位時間の延長が糖尿
病・心疾患のリスクに?
 Sitting is new smoking というフレーズが話題に
2http://www.huffingtonpost.com/the-active-times/sitting-is-the-new-smokin_b_5890006.html
報道:アメリカ
3
https://www.wsj.com/articles/the-price-we-pay-for-
sitting-too-much-1443462015
https://well.blogs.nytimes.com/2016/03/29/sitting-
increases-the-risk-of-dying-early/
政府啓発:フィンランド
4
Finnish Report Card 2014
Physical Activity for Children and Youth より
Background
座位時間が注目されるようになった訳
ロンドンバスに載っている31000人年の運転手と車掌の心疾患発生率が
異なることが報告されたのがきっかけ1)
座っている時間が違うからでは?
1) Lancet. 1953 Nov 21;265(6795):1053-7; contd. Coronary heart-disease and physical activity of work.
MORRIS JN, HEADY JA, RAFFLE PA, ROBERTS CG, PARKS JW.
2000年代以降、座位時間(非活動)がリスクと認知されている
測定項目としてテレビ視聴時間やスクリーン時間(スマホ、テレビ、
PCなど)が用いられる
5
座位時間はどの程度の時間量?
アメリカ成人で8.4時間/day(起床時間の半分)2)
テレビやPCを使っている時間が多いとされている
アイルランド成人では8.0時間 3)
日本の文献は発見できず
「座位時間」は一般に1.5Mets 以下の活動を指す
 2.0Mets付近の活動例:立つ 膝立ちなどで行う子供の世話 洗濯物を干す 浴槽を
磨く 等
2) Healy GN et al. Sedentary time and cardio-metabolic biomarkers in US adults. NHANES
2003-06. Eur Heart J 32:590-597
3) Clemes, S. a, Houdmont, J., Munir, F., Wilson, K., Kerr, R., & Addley, K. (2015). Descriptive
epidemiology of domain-specific sitting in working adults: the Stormont Study. Journal of Public
Health (Oxford,England), 38(1)
6
運動時間と座位時間はmutually exclusive
(相互排他的)
推奨される身体活動量を達成した人の多くは、残りの起床時間を座位で
過ごす一方、定期的な身体活動に参加しない人はレジャー活動、職場環
境のために座位時間が少ないという指摘も4)
オーストラリア3392人への電話調査では、テレビを見ている時間が1時
間未満のものに比べて、1時間以上2.5時間未満のものは93%肥満
(BMI25以上)のリスクが高く、2.5時間以上のものは、183%肥満のリ
スクが高い5)
身体活動量が高くてもテレビ視聴が1時間未満の人と4時間以上の人で
は肥満率のHRが2.22 (95% CI:1.04 - 4.74)5)
(テレビ視聴時間は1日当たり 平日と週末を平均)
4) Craft LL, Zderic TW, Gapstur SM, Vaniterson EH, Thomas DM, Siddique J, et al. Evidence that women meeting physical activity guidelines
do not sit less: an observational inclinometry study. Int J Behav Nutr Phys Act. 2012;9:122. doi:10.1186 /1479-5868-9-122
5) Tremblay MS, Colley RC, Saunders TJ, Healy GN, Owen N. Phys- iological and health implications of a sedentary lifestyle. Appl Physiol Nutr
Metab. 2010;35:725-40. [PMID: 21164543] doi:10.1139/H10 -079
7
どのような機序で糖尿病を増やすのか?
立位では筋緊張増加→耐糖能正常化
耐糖能正常化は強い運動でなくても、立つことのみで期待される6)
宇宙飛行士はトレーニングを行なっても耐糖能低下が発生7)
6) Owen, N. E. Al. (2010). Too Much Sitting: The Population-Health Science of Sedentary Behavior. Ex Sports Sci Revires, 38(3), 105–113.
7) Stein TP, Schulter MD, Boden G. Development of insulin resistance by astronauts during spaceflight. Aviat Space Environ Med. 1994 Dec;65(12):1091-6
そもそも身体活動と健康に関する研究は、エネルギーレベルが3METs以上の活動に費や
された時間を定量化することに集中。しかし、この定義は、1.9〜2.9 METsの活動が全体
的な日々のエネルギー支出に及ぼす大きな寄与を無視しているのではないか? 8)
運動の変動係数が最も小さく(運動した日としなかった日で差が小さい)、平均男性で
の代謝寄与量も小さい8)(総エネルギー消費量の10% vs 20%という報告も9))。
8) Donahoo WT, Levine JA, Melanson EL. Variability in energy expenditure and its components. Curr Opin Clin Nutr Metab
Care. 2004;7(6):599–605.
9) 間接熱量測定法による 日のエネルギー消費量の評価 田中茂穂 体育力学 2006年 55 527~53
8
Method
文献:2014年8月時点で、MEDLINE, PubMed, EMBASE,
CINAHL, Cochrane Library, Web of Knowledge, Google
Scholar databasesから収集
アウトカム:全死亡率、心血管疾患(糖尿病含む)、心血管疾
患死、がん発生率、がん死亡率、全入院率
座位時間は座位だけでなく、テレビ・PC視聴、リクライニン
グ状態、スマートフォン使用など含め、1.5Mets以下の活動全
般を包括
Non-adult populations (such as children and youth)、運動量
で調整されていないもの、最も強度の低い運動量として座位時
間を測定しているものは除外
9
Method
インスリン感受性、QOL、日常生活の活動、代謝バイオマー
カー、代謝症候群、体重増加など、臨床エンドポイントとカッ
トオフが一貫していない間接的なアウトプットを報告した研究
を除外
統計ソフトRを使用
コホート研究のメタアナリシスでの質的評価を3人の独立した
研究者がtable1に従って実行 8/15項目の肯定的評価を基準と
した
その後プール解析で、感度分析を行いバイアスを評価
入手可能であれば、オッズ比、相対リスク比、および95%CIを有する
HRを、各結果についての研究から収集。必要なデータに関しては著者
に問い合わせ(返信率79% 11/14)
10
Result
47研究が上記に合致する形で、全死亡率、心血管疾患(糖尿病含
む)、心血管疾患死、がん発生率、がん死亡率、全入院率に関連
するアウトカムを報告。
RCTは1件も行われておらず、ほとんどが前向きコホート、3件の
症例対照研究と横断研究。
1つを除いて全てが座位時間は自己報告
11
出版バイアスとは?
良い結果のみが出版されやすい!
P値が0.04〜0.05の論文数と0.05〜0.06の論文数は等しいはずだが、実
際に調べると0.04〜0.05の論文が0.05〜0.06の論文より5倍多いとの報
告あり これは、P値が0.05を下回らなければ論文として発表しない事
が原因の一つ10)
今回は、Egger回帰検定11)でFunnel plotの対称性を検定
全死亡率とがん発生率を報告している研究の間
には出版バイアスの統計的証拠があったが、
心疾患死亡率とがん死亡率にはなし
心血管疾患と糖尿病の発生率に関しては評価できず
10) Gøtzsche PC. Believability of relative risks and odds ratios in abstracts: cross sectional study.
BMJ. 2006 Jul 29;333(7561):231-4. [PMID: 16854948]
11) Egger M, Davey Smith G, Schneider M, Minder C. Bias in meta- analysis detected by a simple,
graphical test.
BMJ. 1997;315:629-34. [PMID: 9310563] 12
Result
統計的異質性に関して
HigginsのI2 12)
Figure1とFigure2に研究間の異質性の程度をまとめた。Higginsらの分類によ
れば、全死亡率および心血管疾患発症率を報告する研究内の異質性が高い可
能性が高い。
異質性は、心臓血管疾患死亡率、癌死亡率、癌発生率、および2型糖尿病発
症率について低い
12) Higgins JP, Thompson SG, Deeks JJ, Altman DG. Measuring inconsistency in meta-analyses. BMJ.
2003;327:557-60. [PMID: 12958120]
I2 解釈
0~40% 異質性は問題でないかも
30~60% 中程度の異質性があるかも
50~90% 実際に異質性があるかも
75~100
%
無視できない異質性の大きさ
13
Result
長い座位時間は、全死亡、心血管疾患死亡率、癌死亡率、心血
管疾患発生率、癌発生率、および2型糖尿病発症率の増加した
リスクと正の相関
最も大きな統計的効果は、2型糖尿病のリスクと関連 (HR:
1.910 95%CI 1.642〜2.222 )
がん死亡率と発生率を評価した研究では、乳がん、大腸がん、
結腸直腸がん、子宮内膜がん、上皮卵巣がんで有意な関連が認
められた
全て肥満がRisk Factorとなるがん:機序と整合的
全入院率に関しては1件の分析のみであったが、座位時間が8時
間以下だと14%入院が減少(HR, 0.86 [CI, 0.83 to 0.89])13)
13) Tran B, Falster MO, Douglas K, Blyth F, Jorm LR. Health behaviours and potentially preventable
hospitalisation: a prospective study of older Australian adults. PLoS One. 2014;9:e93111. [PMID: 24691471]
doi:10.1371/journal.pone.0093111 14
相乗効果 座位時間と運動時間
座乗時間の相対的危険度は、身体活動レベルに応じて変化し、一
般に運動高レベルよりも運動低レベルで顕著(table2)
しかし、利用可能な研究の数が限られていることを考えると、身
体活動と運動の合同効果を調べるメタアナリシスは、全死亡に限
られた
座位時間は、身体活動のレベルが高い人(HR 1.16 95%CI:0.84
〜1.59)では低いレベルの身体活動、HR 1.46 95%CI:
1.22~1.75)と比較して、30%の全死亡リスクを下げた (Figure3)
座位時間の長さのリスクは運動で回避可能
15
感度分析
追加データによる予備的な解析で結果が変わらない事を確認
全原因死亡率、心血管疾患死亡率、癌死亡率、癌発生率、およ
び糖尿病の座位の時間とリスクとの間の関連についてのプール
分析での効果推定値は、変化しなかった(頑健であった)
16
Discussion
運動量と独立に座位時間が疾患発症に関与
ただし、運動量によってある程度の軽減は可能
後日出たLancetの報告とも整合的14)
身体活動度が高ければ、座位時間/日と全死因死亡との関連はみられな
い 最高分位では最も座位時間の長い>8時間/日群のHRも1.04(95%
CI:0.99〜1.10) しかし、身体活動度が低くなるほど関連性は強ま
り、最低分位では、座位時間の最も短い<4時間/日群と比較した最も
長い>8時間/日群のHRは1.27(同:1.22〜1.31)
14) Ekelund U et al. Does physical activity attenuate, or even eliminate, the detrimental association of sitting time with mortality?
A harmonised meta-analysis of data from more than 1 million men and women. Lancet. 2016 Jul 27. pii: S0140-6736(16)30370-1.
17
Discussion:運動との独立性という強み
以前にも心血管疾患(糖尿病を含む)、全死因死亡率、および特定
の癌タイプのリスクと関連するメタアナリシスが発表されているが、
それらには運動量で調整された研究が少ない15)16)
身体活動の調整後の様々な心血管系および非心血管系のアウトカム
にわたる座位時間に関連する効果の大きさの一貫性は、関連性の有
効性および強度を示し、この関連が因果関係につながる可能性を提
供する
15) Wilmot EG, Edwardson CL, Achana FA, Davies MJ, Gorely T, Gray LJ, et al. Sedentary time in adults
and the association with dia- betes, cardiovascular disease and death: systematic review and meta-
analysis. Diabetologia. 2012;55:2895-905. [PMID: 22890825] doi:10.1007/s00125-012-2677-z
16) Schmid D, Leitzmann MF. Television viewing and time spent sed- entary in relation to cancer risk: a
meta-analysis. J Natl Cancer Inst. 2014;106. [PMID: 24935969] doi:10.1093/jnci/dju098 18
Discussion:公衆衛生的な示唆
近年の公衆衛生プログラムは主に身体活動の促進に重点を置い
てきている
肥満者だけでなく、心臓疾患(17や慢性疾患(18の予防にエビデン
スのあるリハビリテーションの文脈でも、身体活動のみではな
く、社会、文化的な行動変容も含めてアプローチが必要
17) Whaley MH, Brubaker PH, Otto RM, Armstrong LE, American College of Sports Medicine. ACSM's
Guidelines for Exercise Testing and Prescription. 7th ed. Philadelphia: Lippincott Williams & Wilkins; 2006.
18) Wisse W, Boer Rookhuizen M, de Kruif MD, van Rossum J, Jor- dans I, ten Cate H, et al. Prescription of
physical activity is not sufficient to change sedentary behavior and improve glycemic control in type 2
diabetes patients. Diabetes Res Clin Pract. 2010;88:e10-3. [PMID: 20138384]
doi:10.1016/j.diabres.2010.01.015
19
Discussion:Limitation
異質性が高いため、結果に限界ある
方法論的異質性高い(デザインの変化)
座っている時間と身体活動を分類する際の操作的定義とカットオフ
自己報告尺度は主に身体活動の曝露を評価するために使用されるが、
客観的な測定技術(例えば、加速度計等)よりも推定値が脆弱になり
やすい
変数の調整方法にも変化
一部のアウトカムで出版バイアスが存在したこと
身体活動と座位時間の相乗効果では信頼区間に重なりが見られ
たこと(結果が有意でないものがあった)
20
若干の検討:座位時間は自己報告で大丈夫?
もう少し正確に座位時間を検討したものもある(19
Bergらは2497人のオランダ人に加速度計を8日間装着、座位時間を測定し、糖尿病
OGTTで評価(他項目は質問紙で調査)
手法:横断研究
調整変数:年齢、性別、運動量、教育、喫煙、飲酒量、睡眠時間、BMI、運動制限、
既往(心疾患、COPD、癌、パーキンソン病)、座位の長時間の中断回数、連続座位
時間
座位1時間増加が、2型糖尿病の 1.22 (95% CI 1.13, 1.32) の発症率上昇とメタボリッ
クシンドロームの1.39 (95% CI 1.27, 1.53) の増加率と関連
19) van der Berg, J. D., Stehouwer, C. D. A., Bosma, H., van der Velde, et al. (2016). Associations of total amount and patterns
of sedentary behaviour with type 2 diabetes and the metabolic syndrome: The Maastricht Study. Diabetologia, 59(4), 709–718.
doi:10.1007/s00125-015-3861-8
21
画像は、Eur J Vasc Endovasc Surg. 2007 Apr;33(4):488-93.
Epub 2007 Feb 2.Mobility in patients with venous leg
ulceration.Clarke-Moloney M. et al.より引用
主に3つの身体活動量測定方法
腕に装着 腰に装着 足に装着
特徴 対象者の負担軽減と測
定コンプライアンスの
向上がメリット
24 時間測定の実現に
伴う睡眠時間や睡眠効
率の測定が可能となる
こと
(apple watchなど)
もっとも測定が正確と
の報告あり研究上は普
及
妥当性研究も最も盛ん
種類も多い
座位行動に関しては妥
当性が最も高いと報告
されている
しかし、国内において
はactivPALを使用した
身体活動、座位行動評
価の妥当性を検証した
研究は存在しない
22
(43)
(23)
(7)
(6)
(127)
(139)
(103)
(100)
(128)
(138)
(187) (192)
20) PLoS One. 2016 Oct 14;11(10):e0164877. doi:
10.1371/journal.pone.0164877. eCollection 2016.
Metabolic Profiling of Total Physical Activity and
Sedentary Behavior in Community-Dwelling Men.
Fukai K, Harada S ,et al.
21) Wang TJ, Larson MG, Vasan RS, Cheng S,
Rhee EP, McCabe E, et al. Metabolite profiles and
the risk of developing diabetes. Nat Med. 2011;
17: 448–453.
doi: 10.1038/nm.2307 PMID: 21423183
22) Lanza IR, Zhang S, Ward LE, Karakelides H,
Raftery D, Nair KS. Quantitative metabolomics by
H- NMR and LC-MS/MS confirms altered
metabolic pathways in diabetes. PLoS One. 2010;
5: e10538. doi: 10.1371/journal.pone.0010538
PMID: 20479934
これらのメタボロームは糖尿病(特に、インスリン抵抗性予測)のバイオマーカーとして既知
になってきている(21(22
メタボロームにおいても、運動量が多いと座位時間の影響は小さいが、運動量が少ないと座位
時間の影響は大きい事が分かる
座位時間が長いと、BCAAなどのメタボローム値の濃度が高い(20
23
LOW HIGH SHORT
LONG
研修医として感じたこと
血糖コントロールが悪い患者さんは多く見かける
理学療法や運動療法を受けている以外の時間が圧倒的に長い→
座位時間(臥床含む)が長い人と短い人がいる?
廊下や外に出たがる患者さんもいれば、ずっとベッドにいる患者さん
もいる
活動量計などを用いて、客観的に座位・臥位時間を評価し、入
院・外来での指導に繋げられる可能性ある?
将来的には、血中メタロボームを測定することで、介入効果検
証や予測を行うこともできるかもしれない
24
Table1
25
Table1
26
Table2
27
Figure1
28
Figure1
29
Figure2
30
Figure2
31
Figure3
32
Figure3
33

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

SEXと医療とポジティブ心理学@shiawase2020
SEXと医療とポジティブ心理学@shiawase2020SEXと医療とポジティブ心理学@shiawase2020
SEXと医療とポジティブ心理学@shiawase2020Jun Fuse
 
Rehabilitation nutrition 20181022
Rehabilitation nutrition 20181022Rehabilitation nutrition 20181022
Rehabilitation nutrition 20181022YoshisadaToyota
 
市中肺炎に対する全身性ステロイドのエビデンス
市中肺炎に対する全身性ステロイドのエビデンス市中肺炎に対する全身性ステロイドのエビデンス
市中肺炎に対する全身性ステロイドのエビデンスAkihiro Shiroshita
 
リハ栄養の基礎 潤和発表用
リハ栄養の基礎 潤和発表用リハ栄養の基礎 潤和発表用
リハ栄養の基礎 潤和発表用Keita Nakamura
 

Was ist angesagt? (11)

SEXと医療とポジティブ心理学@shiawase2020
SEXと医療とポジティブ心理学@shiawase2020SEXと医療とポジティブ心理学@shiawase2020
SEXと医療とポジティブ心理学@shiawase2020
 
Coronametubou
CoronametubouCoronametubou
Coronametubou
 
腰痛の種類
腰痛の種類腰痛の種類
腰痛の種類
 
PPIharm
PPIharmPPIharm
PPIharm
 
Rehabilitation nutrition 20181022
Rehabilitation nutrition 20181022Rehabilitation nutrition 20181022
Rehabilitation nutrition 20181022
 
うつ病の医療経済
うつ病の医療経済うつ病の医療経済
うつ病の医療経済
 
市中肺炎に対する全身性ステロイドのエビデンス
市中肺炎に対する全身性ステロイドのエビデンス市中肺炎に対する全身性ステロイドのエビデンス
市中肺炎に対する全身性ステロイドのエビデンス
 
25jsphcs S42-3
25jsphcs S42-325jsphcs S42-3
25jsphcs S42-3
 
リハ栄養の基礎 潤和発表用
リハ栄養の基礎 潤和発表用リハ栄養の基礎 潤和発表用
リハ栄養の基礎 潤和発表用
 
Journal watch 20210929
Journal watch  20210929Journal watch  20210929
Journal watch 20210929
 
がんについて2
がんについて2がんについて2
がんについて2
 

Ähnlich wie 座位時間 公開用 V1

JMDC Claimsデータベースとレセプト情報・特定健診等情報データベースを活用した臨床疫学研究の事例と留意点
JMDC Claimsデータベースとレセプト情報・特定健診等情報データベースを活用した臨床疫学研究の事例と留意点JMDC Claimsデータベースとレセプト情報・特定健診等情報データベースを活用した臨床疫学研究の事例と留意点
JMDC Claimsデータベースとレセプト情報・特定健診等情報データベースを活用した臨床疫学研究の事例と留意点Yasuyuki Okumura
 
高齢者への向精神薬処方に関する研究
高齢者への向精神薬処方に関する研究高齢者への向精神薬処方に関する研究
高齢者への向精神薬処方に関する研究Yasuyuki Okumura
 
【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?
【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?
【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?musako-oncology
 
「生存時間分析」の報告事例
「生存時間分析」の報告事例「生存時間分析」の報告事例
「生存時間分析」の報告事例yokomitsuken5
 
コスモバイオニュース No.148 (2018年12月)
コスモバイオニュース No.148 (2018年12月)コスモバイオニュース No.148 (2018年12月)
コスモバイオニュース No.148 (2018年12月)COSMO BIO
 
第一回統合医療支援セミナー20130628
第一回統合医療支援セミナー20130628第一回統合医療支援セミナー20130628
第一回統合医療支援セミナー20130628Satoshi Oda
 
20190213 rl healthcare_guideline
20190213 rl healthcare_guideline20190213 rl healthcare_guideline
20190213 rl healthcare_guidelineTomohisa Seki
 
The Shifting Landscape of Healthcare in Asia-Pacific Japanese Infographic
The Shifting Landscape of Healthcare in Asia-Pacific Japanese InfographicThe Shifting Landscape of Healthcare in Asia-Pacific Japanese Infographic
The Shifting Landscape of Healthcare in Asia-Pacific Japanese InfographicThe Economist Media Businesses
 
もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集
もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集
もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集Makiko Watanabe
 
早期からの緩和ケアをどう実践していくか?
早期からの緩和ケアをどう実践していくか?早期からの緩和ケアをどう実践していくか?
早期からの緩和ケアをどう実践していくか?Noriyuki Katsumata
 
KiraCafe 医療講座「代替医療のトリック」
KiraCafe 医療講座「代替医療のトリック」KiraCafe 医療講座「代替医療のトリック」
KiraCafe 医療講座「代替医療のトリック」Hiromi Ogawa
 
大腸癌検診(院内勉強会)
大腸癌検診(院内勉強会)大腸癌検診(院内勉強会)
大腸癌検診(院内勉強会)hiroshiiga
 
mystar-japan企画書(4月20日時点)
mystar-japan企画書(4月20日時点)mystar-japan企画書(4月20日時点)
mystar-japan企画書(4月20日時点)Satoshi Taniguchi
 
大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告
大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告
大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告Yasuyuki Okumura
 
ハワイ研修事前研修 医療制度
ハワイ研修事前研修 医療制度ハワイ研修事前研修 医療制度
ハワイ研修事前研修 医療制度kimaizumi
 
過量服薬の再発予防に向けた臨床疫学研究
過量服薬の再発予防に向けた臨床疫学研究過量服薬の再発予防に向けた臨床疫学研究
過量服薬の再発予防に向けた臨床疫学研究Yasuyuki Okumura
 
Communication Between Medical Staff And Patients
Communication Between Medical Staff And PatientsCommunication Between Medical Staff And Patients
Communication Between Medical Staff And Patients陽 石見
 
臨床に生かすために知っておきたい医学統計
臨床に生かすために知っておきたい医学統計臨床に生かすために知っておきたい医学統計
臨床に生かすために知っておきたい医学統計Noriyuki Katsumata
 

Ähnlich wie 座位時間 公開用 V1 (20)

JMDC Claimsデータベースとレセプト情報・特定健診等情報データベースを活用した臨床疫学研究の事例と留意点
JMDC Claimsデータベースとレセプト情報・特定健診等情報データベースを活用した臨床疫学研究の事例と留意点JMDC Claimsデータベースとレセプト情報・特定健診等情報データベースを活用した臨床疫学研究の事例と留意点
JMDC Claimsデータベースとレセプト情報・特定健診等情報データベースを活用した臨床疫学研究の事例と留意点
 
高齢者への向精神薬処方に関する研究
高齢者への向精神薬処方に関する研究高齢者への向精神薬処方に関する研究
高齢者への向精神薬処方に関する研究
 
【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?
【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?
【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?
 
「生存時間分析」の報告事例
「生存時間分析」の報告事例「生存時間分析」の報告事例
「生存時間分析」の報告事例
 
コスモバイオニュース No.148 (2018年12月)
コスモバイオニュース No.148 (2018年12月)コスモバイオニュース No.148 (2018年12月)
コスモバイオニュース No.148 (2018年12月)
 
第一回統合医療支援セミナー20130628
第一回統合医療支援セミナー20130628第一回統合医療支援セミナー20130628
第一回統合医療支援セミナー20130628
 
20190213 rl healthcare_guideline
20190213 rl healthcare_guideline20190213 rl healthcare_guideline
20190213 rl healthcare_guideline
 
The Shifting Landscape of Healthcare in Asia-Pacific Japanese Infographic
The Shifting Landscape of Healthcare in Asia-Pacific Japanese InfographicThe Shifting Landscape of Healthcare in Asia-Pacific Japanese Infographic
The Shifting Landscape of Healthcare in Asia-Pacific Japanese Infographic
 
もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集
もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集
もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集
 
早期からの緩和ケアをどう実践していくか?
早期からの緩和ケアをどう実践していくか?早期からの緩和ケアをどう実践していくか?
早期からの緩和ケアをどう実践していくか?
 
KiraCafe 医療講座「代替医療のトリック」
KiraCafe 医療講座「代替医療のトリック」KiraCafe 医療講座「代替医療のトリック」
KiraCafe 医療講座「代替医療のトリック」
 
大腸癌検診(院内勉強会)
大腸癌検診(院内勉強会)大腸癌検診(院内勉強会)
大腸癌検診(院内勉強会)
 
mystar-japan企画書(4月20日時点)
mystar-japan企画書(4月20日時点)mystar-japan企画書(4月20日時点)
mystar-japan企画書(4月20日時点)
 
病薬連携
病薬連携病薬連携
病薬連携
 
大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告
大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告
大規模医療データベースを活用した治療効果研究の計画と報告
 
ハワイ研修事前研修 医療制度
ハワイ研修事前研修 医療制度ハワイ研修事前研修 医療制度
ハワイ研修事前研修 医療制度
 
過量服薬の再発予防に向けた臨床疫学研究
過量服薬の再発予防に向けた臨床疫学研究過量服薬の再発予防に向けた臨床疫学研究
過量服薬の再発予防に向けた臨床疫学研究
 
がんについて
がんについてがんについて
がんについて
 
Communication Between Medical Staff And Patients
Communication Between Medical Staff And PatientsCommunication Between Medical Staff And Patients
Communication Between Medical Staff And Patients
 
臨床に生かすために知っておきたい医学統計
臨床に生かすために知っておきたい医学統計臨床に生かすために知っておきたい医学統計
臨床に生かすために知っておきたい医学統計
 

座位時間 公開用 V1

Hinweis der Redaktion

  1. インパクトファクター17くらい?
  2. 日本でも間も無く身体活動基準に入ると言われている(2017年)。 2009年-2013年-2017年
  3. 看護師さんとか、医師とか、立ち仕事が多いと定期的な身体活動を行おうと思わない? 逆にプログラマー、研究者などは運動している人が多い?
  4. 左右対称性の偏りを検定
  5. InconsistencyのIです I2情報量は個々の臨床試験結果の不均一性を測る尺度で、I2とも記述されます。試験結果の差異が偶然的な変動によるものか、それとも試験の異質性(系統的な要因)による変動なのかを表す指標 Q統計量は個々の試験の治療間差di、メタアナリシスによって推定された治療間差dmとの差の自乗に試験の重みwiをかけた総和。 ①臨床的・方法論的異質性:論文を読み込むことで明らかとなる質的な異質性臨床的異質性(患者集団の違い:年齢,性別,人種,重症度,合併症など)方法論的異質性(研究デザインの違い:治療,治療期間,エンドポイント,治療者の経験など) ②統計学的異質性:研究ごとの効果がばらついているか検討する統計的な異質性
  6. 身体活動度:最高分位の>35.5MET時間/週 10metsなら3時間 平泳ぎ 柔道空手 サッカー スカッシュ など