SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
LinkData.orgの
公開データから見える
IMI普及の可能性
一般社団法人リンクデータ
下山 紗代子
2016.6.3 (Fri.) 活用が広がる「共通語彙基盤(IMI)」
下山 紗代子(しもやま さよこ)
一般社団法人リンクデータ
代表理事
Linked Open Data Challenge
2016
実行委員長
その他委員、役員等を兼任
2
一般社団法人リンクデータ
2014年10月設立
<事業内容>
オープンデータの支援活動
LinkData.orgの運営
所在地:横浜市
3
オープンデータの流通と活用を支援するWebサービス
4
サービス利用料 ¥0
スポンサー
5
LinkData.org アクセス数
6
国内主要オープンデータ系サイトの訪問数比較
(利用ツール:SimilarWeb)
0
5000
10000
15000
20000
25000
30000
35000
40000
45000
Nov '16 Dec '16 Jan '16 Feb '16 Mar '16 Apr '16
LinkData.org
DATA.go.jp
Open DATA METI
OpenGovLab
LODチャレンジ
Data.go.jpと大体同じ
LinkData.org 登録リソース数
(2016.6.1現在)
データセット数
アプリケーション数
3,645
948
その他のリソース数
※データ活用に関するアイディア、イベント情報等
7
1,564
コア機能:データの自動変換とホスティング
サーバを建てずにデータを公開可能
誰でもオープンデータを公開できる
1
表データ作成
2
アップロード
3
公開
Excel
TSV
RDF
JSON
XML
KML
CSV
etc…
8
LinkData.orgを使って
オープンデータを
公開している自治体
1. 北海道森町
2. 北海道八雲町
3. 秋田県横手市
4. 宮城県石巻市
5. 福島県会津若松市
6. 新潟県糸魚川市
7. 新潟県十日町市
8. 新潟県三条市
9. 新潟県見附市
10. 富山県砺波市
11. 福井県
12. 福井県鯖江市
13. 福井県敦賀市
14. 福井県福井市
15. 福井県越前市
31. 静岡県御前崎市
32. 静岡県磐田市
33. 愛知県長久手市
34. 三重県津市
35. 大阪府枚方市
36. 大阪府高槻市
37. 兵庫県神戸市
38. 岡山県玉野市
39. 広島県呉市
40. 島根県松江市
41. 山口県宇部市
42. 山口県周南市
43. 香川県高松市
44. 福岡県福岡市
45. 熊本県菊池市
16. 福井県勝山市
17. 埼玉県和光市
18. 東京都杉並区
19. 千葉県流山市
20. 千葉県我孫子市
21. 千葉県木更津市
22. 長野県上田市
23. 長野県軽井沢町
24. 長野県須坂市
25. 長野県駒ケ根市
26. 長野県中野市
27. 長野県塩尻市
28. 静岡県裾野市
29. 静岡県三島市
30. 静岡県掛川市
45自治体
9
LinkData.orgを使って
市民がオープンデータを
公開している自治体
1,007自治体
51%
日本の自治体数:1,967
※県・市区町村の合計値
半数以上の自治体で
市民によってオープン
データが進められてい
る
10
データを作る人が
活躍できる場を
提供
データ作りの
エスパートを
増やす
LinkData.orgのミッション
11
良いデータを作るために必要なもの
データ化する対象についての深い知識
他者が使いやすい形でデータを作る技術
機械可読性
相互運用性
拡張性
・
・
・
などなど
12
13
そこで
共通語彙基盤PJにおけるLinkData.orgの利用の検討
平成26年度電子経済産業省構築事業 (地方自治体における共通語彙基
盤を活用した多言語対応行政サービスの導入に関する調査研究) 報告書
(2015年3月30日)
14
LinkData.org上で初めて
「共通語彙基盤」というキーワードが出現
http://idea.linkdata.org/idea/idea1s444i
15
各自治体が公開して
いるAEDのオープン
データ
共通語彙基盤を使って
標準化・統合
16
LinkData.orgにおける
自治体による共通語彙基盤の
利用事例
17
LinkData.orgに公開しているデータのうちの
全てにおいて共通語彙基盤-コア語彙を利用
http://user.linkdata.org/user/hokkaido_morimachi/work
北海道森町
18
http://linkdata.org/
work/rdf1s3230i/s
uzakacity_gyoseik
u.html
長野県須坂市
19
山口県宇部市
http://www.city.ube.yama
guchi.jp/shisei/keikaku/jo
uhoudenshi/opendata/
LinkData.orgにおける
民間による共通語彙基盤の
利用事例
21
http://linkdata.org/work/rdf
1s3201i/jr_station_fukuipr
ef.html
福井県内のJR駅
• 名称
• ローマ字表記
• 組織
• 路線
• 住所
• 緯度
• 経度
22
http://idea.linkdata.org/idea/idea1s1601i
登山計画データ
登山計画書の項目を表
現したデータセット
汎用性を高めるために
共通語彙基盤を積極的
に使用
LODチャレンジ2015
受賞作品
電気学会で
論文発表されている
http://doi.org/10.1541/ieejeiss.
135.1470
23
http://idea.linkdata.org/idea/idea1s1277i
伝統工芸品/Traditional crafts of the region of Japan
・・・
@prefix dbpedia: <http://ja.dbpedia.org/page/> .
@prefix geonames: <http://geonames.jp/resource/> .
@prefix ic: <http://imi.ipa.go.jp/ns/core/rdf#> .
@prefix kogei: <http://databasediv.com/ns/domain/kogei/#> .
@prefix local: <http://databasediv.com/ns/domain/local/#> .
@prefix resource: <http://databasediv.com/kogei/resource/> .
・・・
<http://databasediv.com/kogei/resource/東京都/江戸切子>
ic:名称 "江戸切子"@ja ;
kogei:NO "497"^^xsd:int ;
kogei:企業数 "78"^^xsd:int ;
kogei:従事者数 "71"^^xsd:int ;
kogei:指定 "経済産業省"@ja, dbpedia:経済産業省 ;
local:地方 "関東"@ja ;
ic:都道府県 "東京都"@ja, geonames:東京都 .
RDF-Turtle
伝統工芸品の情報をオープ
ンデータにすることで、
個々の産地で伝統工芸品の
存在を知って協力する市民
を増やしたいという思いか
ら作成
24
・・・
@prefix dbpedia: <http://ja.dbpedia.org/page/> .
@prefix geonames: <http://geonames.jp/resource/> .
@prefix ic: <http://imi.ipa.go.jp/ns/core/rdf#> .
@prefix kogei: <http://databasediv.com/ns/domain/kogei/#> .
@prefix local: <http://databasediv.com/ns/domain/local/#> .
@prefix resource: <http://databasediv.com/kogei/resource/> .
・・・
<http://databasediv.com/kogei/resource/東京都/江戸切子>
ic:名称 "江戸切子"@ja ;
kogei:NO "497"^^xsd:int ;
kogei:企業数 "78"^^xsd:int ;
kogei:従事者数 "71"^^xsd:int ;
kogei:指定 "経済産業省"@ja, dbpedia:経済産業省 ;
local:地方 "関東"@ja ;
ic:都道府県 "東京都"@ja, geonames:東京都 .
RDF-Turtle
LinkData.orgにおける
共通語彙基盤利用
データセット数
159件
25
課題
現行のLinkData.orgで
共通語彙基盤に完璧に
準拠したデータを作ろ
うとすると、大変な手
間がかかる
26
イベン
ト
名称
連絡先 住所
外部システムから
LinkData.orgに
自動でデータを
アップロードできる
APIをリリース予定
ただしプログラム書ける
人がいないと使えない
27
今後実現したい仕組み
1
表データ作成
3
公開
Excel
TSV
RDF
JSON
XML
KML
CSV
etc…
RDF
XML
2
アップロード
IMI対応
コンバータ
ユーザはこれまでの
フローを変えずに利用
データは共通語彙基盤に
準拠した形で公開
28
誰でも使えるデータ作成ツールを
データはその道のプロしか作れない
その人がITに長けているとは限らない
だからこそ誰でも使えるツールが必要
29
Thank You!!
Contact: support@linkdata.org
一般社団法人リンクデータでは賛助会員を募集しております
(法人/自治体/個人)
→http://linkdata.org/aboutUs
LinkData.org
30

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

260927 lodチャレンジ2014 キックオフ福岡市講演資料
260927 lodチャレンジ2014 キックオフ福岡市講演資料260927 lodチャレンジ2014 キックオフ福岡市講演資料
260927 lodチャレンジ2014 キックオフ福岡市講演資料
ビッグデータ・オープンデータ 活用推進協議会
 
持続可能な地域をつくるために、私たち市民はデータをもっと使おう
持続可能な地域をつくるために、私たち市民はデータをもっと使おう持続可能な地域をつくるために、私たち市民はデータをもっと使おう
持続可能な地域をつくるために、私たち市民はデータをもっと使おう
Sayoko Shimoyama
 
オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」
オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」
オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」
Sayoko Shimoyama
 
【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS
【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS
【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS
CSISi
 
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
Sayoko Shimoyama
 
Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-
Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-
Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-
Kouji Kozaki
 
よいオープンデータとは?〜北海道版サイトの事例から考える〜
よいオープンデータとは?〜北海道版サイトの事例から考える〜よいオープンデータとは?〜北海道版サイトの事例から考える〜
よいオープンデータとは?〜北海道版サイトの事例から考える〜
Kanahiro Iguchi
 
Wikidataを編集してみよう!
Wikidataを編集してみよう!Wikidataを編集してみよう!
Wikidataを編集してみよう!
Kouji Kozaki
 
Osc2013北海道 opendata trend
Osc2013北海道 opendata trendOsc2013北海道 opendata trend
Osc2013北海道 opendata trendKentaro Hatori
 
【2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(松井さん)
【2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(松井さん)【2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(松井さん)
【2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(松井さん)
Code for Japan
 
【UDC2015】第12回 - 静岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 静岡ブロック【UDC2015】第12回 - 静岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 静岡ブロック
CSISi
 
シビックテックにとってのオープンデータ
シビックテックにとってのオープンデータシビックテックにとってのオープンデータ
シビックテックにとってのオープンデータ
Kouji Kozaki
 
【UDC2015】第12回 - 滋賀ブロック
【UDC2015】第12回 - 滋賀ブロック【UDC2015】第12回 - 滋賀ブロック
【UDC2015】第12回 - 滋賀ブロック
CSISi
 
LODチャレンジのご紹介
LODチャレンジのご紹介LODチャレンジのご紹介
LODチャレンジのご紹介
Linked Open Dataチャレンジ実行委員会
 
関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
Kouji Kozaki
 
Code4lib japan2018 hyku
Code4lib japan2018 hykuCode4lib japan2018 hyku
Code4lib japan2018 hyku
高弘 丸山
 
行政と市民によるオープンデータ共創支援プラットフォーム LinkData.org
行政と市民によるオープンデータ共創支援プラットフォーム LinkData.org行政と市民によるオープンデータ共創支援プラットフォーム LinkData.org
行政と市民によるオープンデータ共創支援プラットフォーム LinkData.org
Sayoko Shimoyama
 
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
Hal Seki
 
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
CSISi
 
オープンデータの本質と活用事例
オープンデータの本質と活用事例オープンデータの本質と活用事例
オープンデータの本質と活用事例
Masahiko Shoji
 

Was ist angesagt? (20)

260927 lodチャレンジ2014 キックオフ福岡市講演資料
260927 lodチャレンジ2014 キックオフ福岡市講演資料260927 lodチャレンジ2014 キックオフ福岡市講演資料
260927 lodチャレンジ2014 キックオフ福岡市講演資料
 
持続可能な地域をつくるために、私たち市民はデータをもっと使おう
持続可能な地域をつくるために、私たち市民はデータをもっと使おう持続可能な地域をつくるために、私たち市民はデータをもっと使おう
持続可能な地域をつくるために、私たち市民はデータをもっと使おう
 
オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」
オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」
オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」
 
【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS
【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS
【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS
 
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
 
Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-
Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-
Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-
 
よいオープンデータとは?〜北海道版サイトの事例から考える〜
よいオープンデータとは?〜北海道版サイトの事例から考える〜よいオープンデータとは?〜北海道版サイトの事例から考える〜
よいオープンデータとは?〜北海道版サイトの事例から考える〜
 
Wikidataを編集してみよう!
Wikidataを編集してみよう!Wikidataを編集してみよう!
Wikidataを編集してみよう!
 
Osc2013北海道 opendata trend
Osc2013北海道 opendata trendOsc2013北海道 opendata trend
Osc2013北海道 opendata trend
 
【2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(松井さん)
【2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(松井さん)【2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(松井さん)
【2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(松井さん)
 
【UDC2015】第12回 - 静岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 静岡ブロック【UDC2015】第12回 - 静岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 静岡ブロック
 
シビックテックにとってのオープンデータ
シビックテックにとってのオープンデータシビックテックにとってのオープンデータ
シビックテックにとってのオープンデータ
 
【UDC2015】第12回 - 滋賀ブロック
【UDC2015】第12回 - 滋賀ブロック【UDC2015】第12回 - 滋賀ブロック
【UDC2015】第12回 - 滋賀ブロック
 
LODチャレンジのご紹介
LODチャレンジのご紹介LODチャレンジのご紹介
LODチャレンジのご紹介
 
関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
 
Code4lib japan2018 hyku
Code4lib japan2018 hykuCode4lib japan2018 hyku
Code4lib japan2018 hyku
 
行政と市民によるオープンデータ共創支援プラットフォーム LinkData.org
行政と市民によるオープンデータ共創支援プラットフォーム LinkData.org行政と市民によるオープンデータ共創支援プラットフォーム LinkData.org
行政と市民によるオープンデータ共創支援プラットフォーム LinkData.org
 
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
 
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 福岡ブロック
 
オープンデータの本質と活用事例
オープンデータの本質と活用事例オープンデータの本質と活用事例
オープンデータの本質と活用事例
 

Andere mochten auch

デザイナさん向けWordPressフックの勉強
デザイナさん向けWordPressフックの勉強デザイナさん向けWordPressフックの勉強
デザイナさん向けWordPressフックの勉強
Seto Takahiro
 
Visualizing Diversity of the City
 Visualizing Diversity of the City Visualizing Diversity of the City
Visualizing Diversity of the City
Sayoko Shimoyama
 
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界
Yutaka Kachi
 
Soramame.Block 100行のJavaScriptで ビジュアルプログラミング言語(のフロントエンド)を作ってみた:
Soramame.Block 100行のJavaScriptで ビジュアルプログラミング言語(のフロントエンド)を作ってみた: Soramame.Block 100行のJavaScriptで ビジュアルプログラミング言語(のフロントエンド)を作ってみた:
Soramame.Block 100行のJavaScriptで ビジュアルプログラミング言語(のフロントエンド)を作ってみた:
Yutaka Kachi
 
I love Automation
I love AutomationI love Automation
I love Automation
Takayuki Miyauchi
 
オープンソースによるイノベーションの継続
オープンソースによるイノベーションの継続オープンソースによるイノベーションの継続
オープンソースによるイノベーションの継続
Takayuki Miyauchi
 
ギークスマホ「Fx0」入手と運用
ギークスマホ「Fx0」入手と運用ギークスマホ「Fx0」入手と運用
ギークスマホ「Fx0」入手と運用
Yutaka Kachi
 
オープンデータで社会を変える - 国内外における事例とそのインパクトとは?
オープンデータで社会を変える - 国内外における事例とそのインパクトとは?オープンデータで社会を変える - 国内外における事例とそのインパクトとは?
オープンデータで社会を変える - 国内外における事例とそのインパクトとは?
Sayoko Shimoyama
 
セクターを越えたつながり~ DFJIの取り組み~
セクターを越えたつながり~ DFJIの取り組み~セクターを越えたつながり~ DFJIの取り組み~
セクターを越えたつながり~ DFJIの取り組み~
Dementia Friendly Japan Initiative
 
専修大ワークショップ演習
専修大ワークショップ演習専修大ワークショップ演習
専修大ワークショップ演習
Dementia Friendly Japan Initiative
 
WordPressプラグイン開発の めんどうな作業は執事(Jenkins)にお任せ
WordPressプラグイン開発の めんどうな作業は執事(Jenkins)にお任せWordPressプラグイン開発の めんどうな作業は執事(Jenkins)にお任せ
WordPressプラグイン開発の めんどうな作業は執事(Jenkins)にお任せ
Seto Takahiro
 
社会的課題としての認知症 ~学生のみなさんの取り組みに向けて~
社会的課題としての認知症 ~学生のみなさんの取り組みに向けて~社会的課題としての認知症 ~学生のみなさんの取り組みに向けて~
社会的課題としての認知症 ~学生のみなさんの取り組みに向けて~
Dementia Friendly Japan Initiative
 
WordPress の .htaccess って何者?
WordPress の .htaccess って何者?WordPress の .htaccess って何者?
WordPress の .htaccess って何者?
Seto Takahiro
 
みんなで市場変化を予測して自分のキャリアを考える会
みんなで市場変化を予測して自分のキャリアを考える会みんなで市場変化を予測して自分のキャリアを考える会
みんなで市場変化を予測して自分のキャリアを考える会
Mariko Hayashi
 
業界コミュニティにおける「勉強会」の作りこみ方
業界コミュニティにおける「勉強会」の作りこみ方業界コミュニティにおける「勉強会」の作りこみ方
業界コミュニティにおける「勉強会」の作りこみ方
Mariko Hayashi
 
環境変化が個人のキャリアに与える影響
環境変化が個人のキャリアに与える影響環境変化が個人のキャリアに与える影響
環境変化が個人のキャリアに与える影響
Mariko Hayashi
 
スキーマつきストリーム データ処理基盤、 Confluent Platformとは?
スキーマつきストリーム データ処理基盤、 Confluent Platformとは?スキーマつきストリーム データ処理基盤、 Confluent Platformとは?
スキーマつきストリーム データ処理基盤、 Confluent Platformとは?
Sotaro Kimura
 
LODオープンデータのつくりかたと項目名のつけかた
LODオープンデータのつくりかたと項目名のつけかたLODオープンデータのつくりかたと項目名のつけかた
LODオープンデータのつくりかたと項目名のつけかた
machi takahashi
 
Millward brownadreaction estudomultitelas BR 2014
Millward brownadreaction estudomultitelas BR 2014Millward brownadreaction estudomultitelas BR 2014
Millward brownadreaction estudomultitelas BR 2014
Mobile Marketing Association
 
Nuevas tecnologías de información y comunicaciones
Nuevas tecnologías de información y comunicacionesNuevas tecnologías de información y comunicaciones
Nuevas tecnologías de información y comunicaciones
EduardoOscarVargas
 

Andere mochten auch (20)

デザイナさん向けWordPressフックの勉強
デザイナさん向けWordPressフックの勉強デザイナさん向けWordPressフックの勉強
デザイナさん向けWordPressフックの勉強
 
Visualizing Diversity of the City
 Visualizing Diversity of the City Visualizing Diversity of the City
Visualizing Diversity of the City
 
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界
 
Soramame.Block 100行のJavaScriptで ビジュアルプログラミング言語(のフロントエンド)を作ってみた:
Soramame.Block 100行のJavaScriptで ビジュアルプログラミング言語(のフロントエンド)を作ってみた: Soramame.Block 100行のJavaScriptで ビジュアルプログラミング言語(のフロントエンド)を作ってみた:
Soramame.Block 100行のJavaScriptで ビジュアルプログラミング言語(のフロントエンド)を作ってみた:
 
I love Automation
I love AutomationI love Automation
I love Automation
 
オープンソースによるイノベーションの継続
オープンソースによるイノベーションの継続オープンソースによるイノベーションの継続
オープンソースによるイノベーションの継続
 
ギークスマホ「Fx0」入手と運用
ギークスマホ「Fx0」入手と運用ギークスマホ「Fx0」入手と運用
ギークスマホ「Fx0」入手と運用
 
オープンデータで社会を変える - 国内外における事例とそのインパクトとは?
オープンデータで社会を変える - 国内外における事例とそのインパクトとは?オープンデータで社会を変える - 国内外における事例とそのインパクトとは?
オープンデータで社会を変える - 国内外における事例とそのインパクトとは?
 
セクターを越えたつながり~ DFJIの取り組み~
セクターを越えたつながり~ DFJIの取り組み~セクターを越えたつながり~ DFJIの取り組み~
セクターを越えたつながり~ DFJIの取り組み~
 
専修大ワークショップ演習
専修大ワークショップ演習専修大ワークショップ演習
専修大ワークショップ演習
 
WordPressプラグイン開発の めんどうな作業は執事(Jenkins)にお任せ
WordPressプラグイン開発の めんどうな作業は執事(Jenkins)にお任せWordPressプラグイン開発の めんどうな作業は執事(Jenkins)にお任せ
WordPressプラグイン開発の めんどうな作業は執事(Jenkins)にお任せ
 
社会的課題としての認知症 ~学生のみなさんの取り組みに向けて~
社会的課題としての認知症 ~学生のみなさんの取り組みに向けて~社会的課題としての認知症 ~学生のみなさんの取り組みに向けて~
社会的課題としての認知症 ~学生のみなさんの取り組みに向けて~
 
WordPress の .htaccess って何者?
WordPress の .htaccess って何者?WordPress の .htaccess って何者?
WordPress の .htaccess って何者?
 
みんなで市場変化を予測して自分のキャリアを考える会
みんなで市場変化を予測して自分のキャリアを考える会みんなで市場変化を予測して自分のキャリアを考える会
みんなで市場変化を予測して自分のキャリアを考える会
 
業界コミュニティにおける「勉強会」の作りこみ方
業界コミュニティにおける「勉強会」の作りこみ方業界コミュニティにおける「勉強会」の作りこみ方
業界コミュニティにおける「勉強会」の作りこみ方
 
環境変化が個人のキャリアに与える影響
環境変化が個人のキャリアに与える影響環境変化が個人のキャリアに与える影響
環境変化が個人のキャリアに与える影響
 
スキーマつきストリーム データ処理基盤、 Confluent Platformとは?
スキーマつきストリーム データ処理基盤、 Confluent Platformとは?スキーマつきストリーム データ処理基盤、 Confluent Platformとは?
スキーマつきストリーム データ処理基盤、 Confluent Platformとは?
 
LODオープンデータのつくりかたと項目名のつけかた
LODオープンデータのつくりかたと項目名のつけかたLODオープンデータのつくりかたと項目名のつけかた
LODオープンデータのつくりかたと項目名のつけかた
 
Millward brownadreaction estudomultitelas BR 2014
Millward brownadreaction estudomultitelas BR 2014Millward brownadreaction estudomultitelas BR 2014
Millward brownadreaction estudomultitelas BR 2014
 
Nuevas tecnologías de información y comunicaciones
Nuevas tecnologías de información y comunicacionesNuevas tecnologías de información y comunicaciones
Nuevas tecnologías de información y comunicaciones
 

Ähnlich wie LinkData.orgの公開データから見える共通語彙基盤(IMI)普及の可能性

20151105オープンデータセミナー@愛媛県水産会館
20151105オープンデータセミナー@愛媛県水産会館20151105オープンデータセミナー@愛媛県水産会館
20151105オープンデータセミナー@愛媛県水産会館
Sayoko Shimoyama
 
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による 行政と市民の協業促進
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による行政と市民の協業促進オープンデータ流通基盤 LinkData.org による行政と市民の協業促進
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による 行政と市民の協業促進
Sayoko Shimoyama
 
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]
Hal Seki
 
公共データをオープンデータ公開することによる効果
公共データをオープンデータ公開することによる効果公共データをオープンデータ公開することによる効果
公共データをオープンデータ公開することによる効果
Kouji Kozaki
 
NPO法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ 活動紹介
NPO法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ 活動紹介NPO法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ 活動紹介
NPO法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ 活動紹介
National Institute of Informatics (NII)
 
第5回AIツール入門講座 Linked Open Dataの現状とその活用
第5回AIツール入門講座 Linked Open Dataの現状とその活用第5回AIツール入門講座 Linked Open Dataの現状とその活用
第5回AIツール入門講座 Linked Open Dataの現状とその活用
Fumihiro Kato
 
Web解析で業績を伸ばす - 16th soho mitaka-20131106open-ver (原田光久)
Web解析で業績を伸ばす - 16th soho mitaka-20131106open-ver (原田光久)Web解析で業績を伸ばす - 16th soho mitaka-20131106open-ver (原田光久)
Web解析で業績を伸ばす - 16th soho mitaka-20131106open-ver (原田光久)
ひかりば(Hikariba)
 
オープンデータで起業するためのヒント
オープンデータで起業するためのヒントオープンデータで起業するためのヒント
オープンデータで起業するためのヒント
Iwao KOBAYASHI
 
Excelで始めるオープンデータ ~LinkData.orgを使った データセット・アプリ公開~
Excelで始めるオープンデータ ~LinkData.orgを使った データセット・アプリ公開~Excelで始めるオープンデータ ~LinkData.orgを使った データセット・アプリ公開~
Excelで始めるオープンデータ ~LinkData.orgを使った データセット・アプリ公開~
Sayoko Shimoyama
 
コンソーシアムのご紹介(村上) 20140927
コンソーシアムのご紹介(村上) 20140927コンソーシアムのご紹介(村上) 20140927
コンソーシアムのご紹介(村上) 20140927
Fumihiro Murakami
 
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演
Hiroichi Kawashima
 
地域デザイン×オープンデータ
地域デザイン×オープンデータ地域デザイン×オープンデータ
地域デザイン×オープンデータ
Iwao KOBAYASHI
 
20150211関西オープンデータexpo広報紙オープンデータ発表
20150211関西オープンデータexpo広報紙オープンデータ発表20150211関西オープンデータexpo広報紙オープンデータ発表
20150211関西オープンデータexpo広報紙オープンデータ発表
和人 青木
 
オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手
オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手
オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手Taisuke Fukuno
 
オープンデータと環境未来都市
オープンデータと環境未来都市オープンデータと環境未来都市
オープンデータと環境未来都市
Iwao KOBAYASHI
 
関西におけるボトムアップによるLinked Open Data普及の取り組み~LODハッカソン関西の活動事例を中心に~
関西におけるボトムアップによるLinked Open Data普及の取り組み~LODハッカソン関西の活動事例を中心に~関西におけるボトムアップによるLinked Open Data普及の取り組み~LODハッカソン関西の活動事例を中心に~
関西におけるボトムアップによるLinked Open Data普及の取り組み~LODハッカソン関西の活動事例を中心に~
uedayou
 
オープンデータアプリという新しいジャンルが生まれてきた
オープンデータアプリという新しいジャンルが生まれてきたオープンデータアプリという新しいジャンルが生まれてきた
オープンデータアプリという新しいジャンルが生まれてきた
Tetsuro Toyoda
 
オープンデータとWordPress
オープンデータとWordPressオープンデータとWordPress
オープンデータとWordPress
Kouji Kozaki
 
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
Kouji Kozaki
 
多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704
多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704
多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704
Kenji Morohoshi
 

Ähnlich wie LinkData.orgの公開データから見える共通語彙基盤(IMI)普及の可能性 (20)

20151105オープンデータセミナー@愛媛県水産会館
20151105オープンデータセミナー@愛媛県水産会館20151105オープンデータセミナー@愛媛県水産会館
20151105オープンデータセミナー@愛媛県水産会館
 
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による 行政と市民の協業促進
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による行政と市民の協業促進オープンデータ流通基盤 LinkData.org による行政と市民の協業促進
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による 行政と市民の協業促進
 
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]
 
公共データをオープンデータ公開することによる効果
公共データをオープンデータ公開することによる効果公共データをオープンデータ公開することによる効果
公共データをオープンデータ公開することによる効果
 
NPO法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ 活動紹介
NPO法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ 活動紹介NPO法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ 活動紹介
NPO法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ 活動紹介
 
第5回AIツール入門講座 Linked Open Dataの現状とその活用
第5回AIツール入門講座 Linked Open Dataの現状とその活用第5回AIツール入門講座 Linked Open Dataの現状とその活用
第5回AIツール入門講座 Linked Open Dataの現状とその活用
 
Web解析で業績を伸ばす - 16th soho mitaka-20131106open-ver (原田光久)
Web解析で業績を伸ばす - 16th soho mitaka-20131106open-ver (原田光久)Web解析で業績を伸ばす - 16th soho mitaka-20131106open-ver (原田光久)
Web解析で業績を伸ばす - 16th soho mitaka-20131106open-ver (原田光久)
 
オープンデータで起業するためのヒント
オープンデータで起業するためのヒントオープンデータで起業するためのヒント
オープンデータで起業するためのヒント
 
Excelで始めるオープンデータ ~LinkData.orgを使った データセット・アプリ公開~
Excelで始めるオープンデータ ~LinkData.orgを使った データセット・アプリ公開~Excelで始めるオープンデータ ~LinkData.orgを使った データセット・アプリ公開~
Excelで始めるオープンデータ ~LinkData.orgを使った データセット・アプリ公開~
 
コンソーシアムのご紹介(村上) 20140927
コンソーシアムのご紹介(村上) 20140927コンソーシアムのご紹介(村上) 20140927
コンソーシアムのご紹介(村上) 20140927
 
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演
 
地域デザイン×オープンデータ
地域デザイン×オープンデータ地域デザイン×オープンデータ
地域デザイン×オープンデータ
 
20150211関西オープンデータexpo広報紙オープンデータ発表
20150211関西オープンデータexpo広報紙オープンデータ発表20150211関西オープンデータexpo広報紙オープンデータ発表
20150211関西オープンデータexpo広報紙オープンデータ発表
 
オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手
オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手
オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手
 
オープンデータと環境未来都市
オープンデータと環境未来都市オープンデータと環境未来都市
オープンデータと環境未来都市
 
関西におけるボトムアップによるLinked Open Data普及の取り組み~LODハッカソン関西の活動事例を中心に~
関西におけるボトムアップによるLinked Open Data普及の取り組み~LODハッカソン関西の活動事例を中心に~関西におけるボトムアップによるLinked Open Data普及の取り組み~LODハッカソン関西の活動事例を中心に~
関西におけるボトムアップによるLinked Open Data普及の取り組み~LODハッカソン関西の活動事例を中心に~
 
オープンデータアプリという新しいジャンルが生まれてきた
オープンデータアプリという新しいジャンルが生まれてきたオープンデータアプリという新しいジャンルが生まれてきた
オープンデータアプリという新しいジャンルが生まれてきた
 
オープンデータとWordPress
オープンデータとWordPressオープンデータとWordPress
オープンデータとWordPress
 
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
 
多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704
多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704
多様化する経路検索サービスにおける利用者ニーズへの対応@群馬県_20170704
 

Mehr von Sayoko Shimoyama

Development of a Reproduction Method of a Stream of People for Intuitively Re...
Development of a Reproduction Method of a Stream of People for Intuitively Re...Development of a Reproduction Method of a Stream of People for Intuitively Re...
Development of a Reproduction Method of a Stream of People for Intuitively Re...
Sayoko Shimoyama
 
Development of a Reproduction Method of a Stream of People for Intuitively Re...
Development of a Reproduction Method of a Stream of People for Intuitively Re...Development of a Reproduction Method of a Stream of People for Intuitively Re...
Development of a Reproduction Method of a Stream of People for Intuitively Re...
Sayoko Shimoyama
 
How to Save Pets and People? - when suffered from a disaster
How to Save Pets and People? - when suffered from a disaster  How to Save Pets and People? - when suffered from a disaster
How to Save Pets and People? - when suffered from a disaster
Sayoko Shimoyama
 
オープンデータ系コンテストにおけるLinkData.org活用法
オープンデータ系コンテストにおけるLinkData.org活用法オープンデータ系コンテストにおけるLinkData.org活用法
オープンデータ系コンテストにおけるLinkData.org活用法
Sayoko Shimoyama
 
Lodチャレンジjapan2015のご案内
Lodチャレンジjapan2015のご案内Lodチャレンジjapan2015のご案内
Lodチャレンジjapan2015のご案内
Sayoko Shimoyama
 
ピタゴラ炊飯器
ピタゴラ炊飯器ピタゴラ炊飯器
ピタゴラ炊飯器
Sayoko Shimoyama
 
Organizing Scientific Competitions on the Semantic Web
Organizing Scientific Competitions on the Semantic WebOrganizing Scientific Competitions on the Semantic Web
Organizing Scientific Competitions on the Semantic Web
Sayoko Shimoyama
 
川崎マチフォトのオープンデータ化
川崎マチフォトのオープンデータ化川崎マチフォトのオープンデータ化
川崎マチフォトのオープンデータ化
Sayoko Shimoyama
 
オープンデータに ”動画マッピング” する地域イベントを開催しませんか?
オープンデータに ”動画マッピング” する地域イベントを開催しませんか?オープンデータに ”動画マッピング” する地域イベントを開催しませんか?
オープンデータに ”動画マッピング” する地域イベントを開催しませんか?
Sayoko Shimoyama
 
LODチャレンジ2013基盤提供パートナー:LinkData.orgのご紹介
LODチャレンジ2013基盤提供パートナー:LinkData.orgのご紹介LODチャレンジ2013基盤提供パートナー:LinkData.orgのご紹介
LODチャレンジ2013基盤提供パートナー:LinkData.orgのご紹介
Sayoko Shimoyama
 
千代田区Excelデータの位置情報化
千代田区Excelデータの位置情報化千代田区Excelデータの位置情報化
千代田区Excelデータの位置情報化
Sayoko Shimoyama
 
猫の手も借り隊
猫の手も借り隊猫の手も借り隊
猫の手も借り隊
Sayoko Shimoyama
 
LinkData.orgを使ったRDF教育とデータ公開化運動の推進
LinkData.orgを使ったRDF教育とデータ公開化運動の推進LinkData.orgを使ったRDF教育とデータ公開化運動の推進
LinkData.orgを使ったRDF教育とデータ公開化運動の推進
Sayoko Shimoyama
 
異分野融合型の科学データ公開サイトLink data.org
異分野融合型の科学データ公開サイトLink data.org異分野融合型の科学データ公開サイトLink data.org
異分野融合型の科学データ公開サイトLink data.org
Sayoko Shimoyama
 
LinkData_ユーザのデータをRDFに変換する支援サイト
LinkData_ユーザのデータをRDFに変換する支援サイトLinkData_ユーザのデータをRDFに変換する支援サイト
LinkData_ユーザのデータをRDFに変換する支援サイト
Sayoko Shimoyama
 

Mehr von Sayoko Shimoyama (15)

Development of a Reproduction Method of a Stream of People for Intuitively Re...
Development of a Reproduction Method of a Stream of People for Intuitively Re...Development of a Reproduction Method of a Stream of People for Intuitively Re...
Development of a Reproduction Method of a Stream of People for Intuitively Re...
 
Development of a Reproduction Method of a Stream of People for Intuitively Re...
Development of a Reproduction Method of a Stream of People for Intuitively Re...Development of a Reproduction Method of a Stream of People for Intuitively Re...
Development of a Reproduction Method of a Stream of People for Intuitively Re...
 
How to Save Pets and People? - when suffered from a disaster
How to Save Pets and People? - when suffered from a disaster  How to Save Pets and People? - when suffered from a disaster
How to Save Pets and People? - when suffered from a disaster
 
オープンデータ系コンテストにおけるLinkData.org活用法
オープンデータ系コンテストにおけるLinkData.org活用法オープンデータ系コンテストにおけるLinkData.org活用法
オープンデータ系コンテストにおけるLinkData.org活用法
 
Lodチャレンジjapan2015のご案内
Lodチャレンジjapan2015のご案内Lodチャレンジjapan2015のご案内
Lodチャレンジjapan2015のご案内
 
ピタゴラ炊飯器
ピタゴラ炊飯器ピタゴラ炊飯器
ピタゴラ炊飯器
 
Organizing Scientific Competitions on the Semantic Web
Organizing Scientific Competitions on the Semantic WebOrganizing Scientific Competitions on the Semantic Web
Organizing Scientific Competitions on the Semantic Web
 
川崎マチフォトのオープンデータ化
川崎マチフォトのオープンデータ化川崎マチフォトのオープンデータ化
川崎マチフォトのオープンデータ化
 
オープンデータに ”動画マッピング” する地域イベントを開催しませんか?
オープンデータに ”動画マッピング” する地域イベントを開催しませんか?オープンデータに ”動画マッピング” する地域イベントを開催しませんか?
オープンデータに ”動画マッピング” する地域イベントを開催しませんか?
 
LODチャレンジ2013基盤提供パートナー:LinkData.orgのご紹介
LODチャレンジ2013基盤提供パートナー:LinkData.orgのご紹介LODチャレンジ2013基盤提供パートナー:LinkData.orgのご紹介
LODチャレンジ2013基盤提供パートナー:LinkData.orgのご紹介
 
千代田区Excelデータの位置情報化
千代田区Excelデータの位置情報化千代田区Excelデータの位置情報化
千代田区Excelデータの位置情報化
 
猫の手も借り隊
猫の手も借り隊猫の手も借り隊
猫の手も借り隊
 
LinkData.orgを使ったRDF教育とデータ公開化運動の推進
LinkData.orgを使ったRDF教育とデータ公開化運動の推進LinkData.orgを使ったRDF教育とデータ公開化運動の推進
LinkData.orgを使ったRDF教育とデータ公開化運動の推進
 
異分野融合型の科学データ公開サイトLink data.org
異分野融合型の科学データ公開サイトLink data.org異分野融合型の科学データ公開サイトLink data.org
異分野融合型の科学データ公開サイトLink data.org
 
LinkData_ユーザのデータをRDFに変換する支援サイト
LinkData_ユーザのデータをRDFに変換する支援サイトLinkData_ユーザのデータをRDFに変換する支援サイト
LinkData_ユーザのデータをRDFに変換する支援サイト
 

Kürzlich hochgeladen

ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 

Kürzlich hochgeladen (12)

ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 

LinkData.orgの公開データから見える共通語彙基盤(IMI)普及の可能性