SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 34
Downloaden Sie, um offline zu lesen
Prototyping
for micro interaction
マイクロインタラクションのためのプロトタイピング
2015.11.28
Shunsuke Kawai
What is Prototyping?
前回のおさらい
http://www.slideshare.net/dlichaw/mobile-prototyping-25431091
Incremental iterative refinement
Getting the design right
Prototyping
Branching Exploration
Getting the right design
Design
prototyping is ...
Communication & collaboration
ドキュメントは誤解されることがあるが、体験は共有できる。
Gauge feasibility while reducing waste( 実現性を判断する )
失敗することで新しい気づきを得られる。良い悪しを見極め実現可能性を判断する
Sell your idea
プロトタイプによって長ったらしい言葉ではなく、体験を共有することでビジョン
を伝えられる。
What is interraction Design?
コミュニケーションのデザイン
ふたつ以上の存在が互いに影響を及ぼしあう対象の対話をデザインする
人対人、紙対人、機械対人、機械対機械
intraction
UX UX
UI UI
この仕事お願い
interraction Problem
1. どのように関わるか(インプット)
2. どのように感じるのか(フィードバック)
3. どのように認知するか(理解)
A Framework for Interaction Design
by Bill Verplank
実現したいインタラクションのアイデア アイデアを抽象的に表現 メンタルモデル 表示される情報
間違いが起こったときの状況 利用シーン 発生するであろう様々な操作 操作するためのアクション
https://hci.rwth-aachen.de/tiki-download_wiki_attachment.php詳細はこちら
1. 外界にある知識と頭の中にある知識の両者を利用する
2. 作業の構造を単純化する
3. 対象を目に見えるようにして、実行のへだたりと評価のへだたりに橋をかける
4. 対応づけを正しくする
5. 自然の制約や人工的な制約などの制約の力を活用する
6. エラーに備えたデザインをする
7. 以上のすべてがうまくいかないときには標準化をする
Good interraction
ユーザー中心デザインの7つの原則を参考にして
intraction
UX UX
UI UI
お疲れさま。
仕事の依頼の相談
いいですか?
いいよ
How is interraction Prototyping?
目的や状況によっても異なるが、例えば
Story Boarding
http://www.storyboardthat.com/ストーリーボード作成ツール
Actiong out / オズの魔法使い
https://vimeo.com/3111338
CJM and UX map
Low Visuals + High Functionality Prototyping
(ビジュアル 低+機能性 高)
https://www.youtube.com/watch?v=GrV2SZuRPv0
What is micro interraction?
最小単位のインタラクション
大きな視点で考えることは「喜びを生む細部」が欠落しがちになる。
「一見取るに足りない瞬間」を「喜びの瞬間」に変える。
小さくて美しくて気の利いた製品は私たちに喜びを与えてくれる。
UX UX
UI UI
お疲れ様∼♪
話しかける「間」・表情・
視線・声量や音高など
micro intraction
Good micro interraction
「当たり前の瞬間」を「喜びの瞬間」に変える
エンゲージメントを高める
ユーザビリティの向上 / 生産性の向上・学習をサポートする
小さなエラーを事前に防ぐ
Structure micro interraction
優れたマイクロインタラクションは4つのパートがスムーズに展開
トリガー ルール
フィードバックループ & モード
マイクロインタラクションを開始させるトリガー
マイクロインタラクションの動作を定義するルール。どんなときに、何を対象に、どんなトリガー
でインタラクションが始まり、どのようにフィードバックされるか、
トリガー
手動トリガー システムトリガー
充電が 20% 以下になると省電力モードに
切り替えるか、問われる。
ON にすることで、接続したこと
のある Wifi に自動接続する。
ルール
OK キャンセル
充電が 20% を切りました。
省電力モードにします。
そのルールをユーザーに明示するフィードバック。ユーザーの理解を助ける視覚的、聴覚的、触
覚的な要素がフィードバック
マイクロインタラクションのメタルール ( ルールを制御するルール )
ループとは、定められた間だけ繰り返すサイクル。モードとはルールが二股以上になったもの。
On の状態にある限り無限に Wifi 接続をループする 充電が完了するとモードが終了する
フィードバック
ループ & モード
How is
maicro interraction Prototyping?
認知的 ウォークスルー
•ゴールの形成
•意図の形成
•行為の詳細化
•行為の実行
•外界の状況の知覚
•外界の状況の解釈
•結果の評価
拡張 HCI モデル
http://ci.nii.ac.jp/naid/110006223847/
「行為の7段階理論」
質問1:ユーザーは目の前のインターフェイスで何をするかわかるか?
質問2:ユーザーは目の前のインターフェイスを見て、その操作方法を正しくイメージできるか?
質問3:ユーザは目的と正しい操作方法を“関連づけ”られるだろうか?
質問4:システムの“フィードバック”から、ユーザは操作が順調に進んでいることが分かるだろ
うか?
Micro CJM
拡大
Micro CJM とは?
※試行錯誤中
カスタマージャーニーの一部を
ミクロな視点で深堀りし、
瞬間をデザインするフレームワーク
※試行錯誤中
Verplank's sketch-lecture
http://www.billverplank.com/Lecture/
インタラクションシート
( インタラクションスケッチ )
High Visuals + High Functionality Prototyping
(ビジュアル 高+機能性 高)
今回のテーマ ( やっと )
を Pixate を使ってプロトタイピングする
High Visuals + High Functionality Prototyping
Tips
http://littlebigdetails.com/
前半は終了
ありがとうございました。

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

良いプロトタイプを作るための10の方法
良いプロトタイプを作るための10の方法良いプロトタイプを作るための10の方法
良いプロトタイプを作るための10の方法Shunsuke Kawai
 
もしユーザエクスペリエンスの設計担当者がドラッカーの『マネジメント』を読んだら
もしユーザエクスペリエンスの設計担当者がドラッカーの『マネジメント』を読んだらもしユーザエクスペリエンスの設計担当者がドラッカーの『マネジメント』を読んだら
もしユーザエクスペリエンスの設計担当者がドラッカーの『マネジメント』を読んだらKazumichi (Mario) Sakata
 
そもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何かそもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何かSatoru MURAKOSHI
 
ゴールド・エクスペリエンス(Gold Experience)
ゴールド・エクスペリエンス(Gold Experience)ゴールド・エクスペリエンス(Gold Experience)
ゴールド・エクスペリエンス(Gold Experience)Kazumichi (Mario) Sakata
 
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナーMikihiro Fujii
 
schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」
schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」
schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」Kazumichi (Mario) Sakata
 
インタラクションデザイン、その前に -UXなまトーク vol.2
インタラクションデザイン、その前に  -UXなまトーク vol.2インタラクションデザイン、その前に  -UXなまトーク vol.2
インタラクションデザイン、その前に -UXなまトーク vol.2Toshiaki Otsuka
 
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser InterfaceをプロトタイピングするThe Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser InterfaceをプロトタイピングするMikihiro Fujii
 
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料Satoru MURAKOSHI
 
UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題Fumiya Yamamoto
 
Lead the webmasters to future with "IA Thinking" for UX Design
Lead the webmasters to future with "IA Thinking" for UX DesignLead the webmasters to future with "IA Thinking" for UX Design
Lead the webmasters to future with "IA Thinking" for UX DesignTakashi Sakamoto
 
定性調査のポイント
定性調査のポイント定性調査のポイント
定性調査のポイントFumito Sato
 
アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法
アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法
アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法寛 水野
 
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということUXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということEri Nishihara
 
カスタマージャーニーにおけるUXとモバイル設計のポイント
カスタマージャーニーにおけるUXとモバイル設計のポイントカスタマージャーニーにおけるUXとモバイル設計のポイント
カスタマージャーニーにおけるUXとモバイル設計のポイントTakashi Sakamoto
 
20160108 hcd-net-salon_itojun_share
20160108 hcd-net-salon_itojun_share20160108 hcd-net-salon_itojun_share
20160108 hcd-net-salon_itojun_shareITOJUN
 
IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方hidetoshi murohashi
 

Was ist angesagt? (20)

良いプロトタイプを作るための10の方法
良いプロトタイプを作るための10の方法良いプロトタイプを作るための10の方法
良いプロトタイプを作るための10の方法
 
もしユーザエクスペリエンスの設計担当者がドラッカーの『マネジメント』を読んだら
もしユーザエクスペリエンスの設計担当者がドラッカーの『マネジメント』を読んだらもしユーザエクスペリエンスの設計担当者がドラッカーの『マネジメント』を読んだら
もしユーザエクスペリエンスの設計担当者がドラッカーの『マネジメント』を読んだら
 
そもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何かそもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何か
 
Meta Service Design
Meta Service DesignMeta Service Design
Meta Service Design
 
ゴールド・エクスペリエンス(Gold Experience)
ゴールド・エクスペリエンス(Gold Experience)ゴールド・エクスペリエンス(Gold Experience)
ゴールド・エクスペリエンス(Gold Experience)
 
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー
 
Designing Culture at #LeanUXja
Designing Culture at #LeanUXjaDesigning Culture at #LeanUXja
Designing Culture at #LeanUXja
 
schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」
schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」
schoo x CONCENT「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」
 
インタラクションデザイン、その前に -UXなまトーク vol.2
インタラクションデザイン、その前に  -UXなまトーク vol.2インタラクションデザイン、その前に  -UXなまトーク vol.2
インタラクションデザイン、その前に -UXなまトーク vol.2
 
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser InterfaceをプロトタイピングするThe Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
 
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
 
UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題
 
Lead the webmasters to future with "IA Thinking" for UX Design
Lead the webmasters to future with "IA Thinking" for UX DesignLead the webmasters to future with "IA Thinking" for UX Design
Lead the webmasters to future with "IA Thinking" for UX Design
 
定性調査のポイント
定性調査のポイント定性調査のポイント
定性調査のポイント
 
アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法
アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法
アメーバピグのユーザ体験を定量/定性で捉える方法
 
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということUXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
 
カスタマージャーニーにおけるUXとモバイル設計のポイント
カスタマージャーニーにおけるUXとモバイル設計のポイントカスタマージャーニーにおけるUXとモバイル設計のポイント
カスタマージャーニーにおけるUXとモバイル設計のポイント
 
20160108 hcd-net-salon_itojun_share
20160108 hcd-net-salon_itojun_share20160108 hcd-net-salon_itojun_share
20160108 hcd-net-salon_itojun_share
 
20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_Goodpatch20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_Goodpatch
 
IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方IxD of AWA - インタラクションの考え方
IxD of AWA - インタラクションの考え方
 

Ähnlich wie Prototyping for micro interactionマイクロインタラクションのためのプロトタイピング

UXD教育の実態と課題
UXD教育の実態と課題UXD教育の実態と課題
UXD教育の実態と課題Masaya Ando
 
千葉大学コミュニケーションデザイン 対話を可視化するグラフィックファシリテーション ワークショップ
 千葉大学コミュニケーションデザイン 対話を可視化するグラフィックファシリテーション ワークショップ 千葉大学コミュニケーションデザイン 対話を可視化するグラフィックファシリテーション ワークショップ
千葉大学コミュニケーションデザイン 対話を可視化するグラフィックファシリテーション ワークショップSatomi Wanami
 
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵Sapporo Sparkle k.k.
 
ロジカルプレゼンテーション
ロジカルプレゼンテーションロジカルプレゼンテーション
ロジカルプレゼンテーションAya Kaino
 
HCI分野の紹介と最新研究
HCI分野の紹介と最新研究HCI分野の紹介と最新研究
HCI分野の紹介と最新研究ota42y
 
Social Change Starts With YOU!
Social Change Starts With YOU!Social Change Starts With YOU!
Social Change Starts With YOU!Kenji Hiranabe
 
#WDF18 エクスペリエンスを繋ぐために
#WDF18 エクスペリエンスを繋ぐために#WDF18 エクスペリエンスを繋ぐために
#WDF18 エクスペリエンスを繋ぐためにTakashi Sakamoto
 
身の丈にあった社会問題解決
身の丈にあった社会問題解決身の丈にあった社会問題解決
身の丈にあった社会問題解決Osaka University
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409schoowebcampus
 
インターフェイスの世界の言語
インターフェイスの世界の言語インターフェイスの世界の言語
インターフェイスの世界の言語Tomohiro Suzuki
 
Visual communication
Visual communicationVisual communication
Visual communicationNaoka MISAWA
 
ブランディングディレクター育成について
ブランディングディレクター育成についてブランディングディレクター育成について
ブランディングディレクター育成についてF S
 
第1回 未来を語る、未来の言葉『フューチャー・ランゲージ』をやってみる会(素振り勉強会)
第1回 未来を語る、未来の言葉『フューチャー・ランゲージ』をやってみる会(素振り勉強会)第1回 未来を語る、未来の言葉『フューチャー・ランゲージ』をやってみる会(素振り勉強会)
第1回 未来を語る、未来の言葉『フューチャー・ランゲージ』をやってみる会(素振り勉強会)Hidehiko Akasaka
 
JBUG#2 コミュニケーションレイヤー細分化の悲哀
JBUG#2 コミュニケーションレイヤー細分化の悲哀JBUG#2 コミュニケーションレイヤー細分化の悲哀
JBUG#2 コミュニケーションレイヤー細分化の悲哀tomohiro koizumi
 
ICT 20years planning
ICT 20years planningICT 20years planning
ICT 20years planningkoichi ikeda
 

Ähnlich wie Prototyping for micro interactionマイクロインタラクションのためのプロトタイピング (20)

UXD教育の実態と課題
UXD教育の実態と課題UXD教育の実態と課題
UXD教育の実態と課題
 
千葉大学コミュニケーションデザイン 対話を可視化するグラフィックファシリテーション ワークショップ
 千葉大学コミュニケーションデザイン 対話を可視化するグラフィックファシリテーション ワークショップ 千葉大学コミュニケーションデザイン 対話を可視化するグラフィックファシリテーション ワークショップ
千葉大学コミュニケーションデザイン 対話を可視化するグラフィックファシリテーション ワークショップ
 
UX Design とは何か?
UX Design とは何か?UX Design とは何か?
UX Design とは何か?
 
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
 
ロジカルプレゼンテーション
ロジカルプレゼンテーションロジカルプレゼンテーション
ロジカルプレゼンテーション
 
20120608 ndc
20120608 ndc20120608 ndc
20120608 ndc
 
HCI分野の紹介と最新研究
HCI分野の紹介と最新研究HCI分野の紹介と最新研究
HCI分野の紹介と最新研究
 
Social Change Starts With YOU!
Social Change Starts With YOU!Social Change Starts With YOU!
Social Change Starts With YOU!
 
#WDF18 エクスペリエンスを繋ぐために
#WDF18 エクスペリエンスを繋ぐために#WDF18 エクスペリエンスを繋ぐために
#WDF18 エクスペリエンスを繋ぐために
 
身の丈にあった社会問題解決
身の丈にあった社会問題解決身の丈にあった社会問題解決
身の丈にあった社会問題解決
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409
 
インターフェイスの世界の言語
インターフェイスの世界の言語インターフェイスの世界の言語
インターフェイスの世界の言語
 
Visual communication
Visual communicationVisual communication
Visual communication
 
ブランディングディレクター育成について
ブランディングディレクター育成についてブランディングディレクター育成について
ブランディングディレクター育成について
 
Agile Overview In Ono
Agile Overview In OnoAgile Overview In Ono
Agile Overview In Ono
 
第1回 未来を語る、未来の言葉『フューチャー・ランゲージ』をやってみる会(素振り勉強会)
第1回 未来を語る、未来の言葉『フューチャー・ランゲージ』をやってみる会(素振り勉強会)第1回 未来を語る、未来の言葉『フューチャー・ランゲージ』をやってみる会(素振り勉強会)
第1回 未来を語る、未来の言葉『フューチャー・ランゲージ』をやってみる会(素振り勉強会)
 
JBUG#2 コミュニケーションレイヤー細分化の悲哀
JBUG#2 コミュニケーションレイヤー細分化の悲哀JBUG#2 コミュニケーションレイヤー細分化の悲哀
JBUG#2 コミュニケーションレイヤー細分化の悲哀
 
Jmrx資料20110924
Jmrx資料20110924Jmrx資料20110924
Jmrx資料20110924
 
ICT 20years planning
ICT 20years planningICT 20years planning
ICT 20years planning
 

Prototyping for micro interactionマイクロインタラクションのためのプロトタイピング