SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 69
Downloaden Sie, um offline zu lesen
Pepper meets
Machine Learning
Tech-Circle#7
2015/07/23 @Atelier-Akihabara
Koji Shiraishi @shiraco
TIS株式会社 戦略技術センター
白石康司
@shiraco
機械学習/自然言語処理/
対話技術/Pepper
Python/R/Ruby
自己紹介
TIS/戦略技術センター
IoT
Cloud
自然言語処理/対話技術/環境認識/ロボット
CPS/センサーデバイス/ドローン
クラウドオーケストレーション/SDN
AI
facebook(Tech-‐‑‒Sketch)
http://techcircle.connpass.com/
https://www.facebook.com/techsketch
技術勉強会(Tech-‐‑‒Circle)
SIerの研究開発部門
本日の内容
• Pepperのプロフィール
• なぜPepperだったのか
• Pepperをどうするか
• Pepperアプリの開発方法
• ハンズオン
今日のゴール
• PepperからWeb APIを活用できるようになる
• その結果、Pepperをクラウドにつないで、賢い対話アプリを
作れるようになる
本編の前に
Softbank Robotics Corp. 2014 All rights reserved. 3
テーブル毎に
⾃自⼰己紹介
してみませんか?
※1⼈人30秒  
  ・お名前  
  ・所属  
  ・本⽇日の勉強会に参加しようと思った理理由
About Pepper
人間と対話して提案できるロボット
Pepper
ホテルのお客様への最適な旅行
プランを探してくれるPepperコ
ンシェルジュ
youtube
https://youtu.be/LmbT4W9odtQ
https://youtu.be/85ujkBJtKQk
Pepper概要(ハードウェア)
http://www.softbank.jp/robot/products/spec/
Why Pepper?
AIへの取り組み
特定ドメインで⼈人をサポートし、パートナーとして働くシステムを考察
質問応答によるサポート
薬剤師の代理理もしくは補助
として症状を聞き出しなが
ら薬の選択をサポートする
薬コンシェル
状況認識識による⽰示唆
会議診断⼠士「さゆり」
嗜好理理解による推薦
観光コンシェルジュ
会議中の参加者の表情認識識
から会議の状態の良良し悪し
を判定しアドバイスを⾏行行う
対話によりユーザの嗜好を
引き出しそれぞれにあった
観光コースを⾃自動⽣生成し、
推薦を⾏行行う
対話の価値
• ユーザーが検索できないことを対話で導ける
• 体全体を使ってジェスチャーでユーザへ伝えられる
• 様々なセンサーを利用してテキスト以上の情報を取得できる
対話の必要性
・ユーザーの、⾔言葉葉にはしにくい気分や感情といった雰囲気を汲み取れる  
・対話を深めることにより、ユーザーの真に求めている欲求を把握できる
対話によって⽣生まれる価値
京都でわくわくできる場所
を探したいのに
居酒屋探してるわけじゃない
のになー
従来の検索索の問題点
対話インターフェイスとしてのPepper
• 人型なので心理的に話しかけやすい
• 自律的に移動することができる
• 今後、広く普及する可能性が高い
http://ascii.jp/elem/000/001/020/1020941/
How to dialog doing?
Pepperを使った対話の事例
対話により相⼿手の嗜好を推定し、そ
れに合った観光ルートを提案する  
単純な⾳音声対話だけでなく、画像な
ど複合的な要素で判断を⾏行行う。
対話による観光ルートの推薦
人物の認識
• Pepperのカメラにより話者の属性(年齢・性別)を捉え
る
• 対話による表情の変化などを把握
• 過去にあったことがある人物か判定
対話
• 話者に問いかけるべき内容を判断する
• 話者に自然言語で問いかける
• 話者が話しかけた内容を理解する
Pepperを機械学習で賢くする
機械学習とは
⼈人間と同様、経験(データ)によって学習して賢くなるアルゴリズム
22
学習⽤用データ
機械学習アルゴリズム
特徴抽出
モデル化
未知データ
特徴抽出 推定
モデル
×
○
○
×
○
○
? ? ◯
モデル参照学習⽤用データ
未知データ
学習フェーズ
推定フェーズ
さらに継続的学習でアルゴリズムが成⻑⾧長する
教師あり学習の場合
ʻ‘ʼ’機械学習ʼ’ʼ’  で何ができるのか?
スパム検知
商品  
レコメンデーション
医療療診断
クレジットカード  
不不正検知
数字認識識
⾳音声認識識
形状検出
顔検出
私達の⾝身近な機械学習
主な機械学習タスク(クラス分類、クラスタリング)
● ⼊入⼒力力データの中から何らかの共通の特徴をもつデータをまとめる  
● 例例:顧客をクラスタリングし特徴的な共通点を⾒見見つけ適したマーケティングを実施、など
クラス分類
クラスタリング
● ⼊入⼒力力データをあらかじめ定められたクラスに分類する  
● 例例:⾳音声認識識、⽂文字認識識、疾病判定、スパムメール判定、など
学習⽤用⼊入⼒力力データ モデル 推定結果
学習フェーズ 推定フェーズ
未知の⼊入⼒力力データ
?
⼊入⼒力力データ 推定結果
学習・推定フェーズ
Google Speech API
• 音声をテキストに変換するAPI(Speech To Text)
• 回数制限 : 50回/1日
https://console.developers.google.com/
ReKognition API
• 顔画像から属性を取得
• 年齢
• 性別
• 人種 etc.
• 回数制限 : 1,000call / 一ヶ月
https://rekognition.com
音声認識API (Google Speech API)
画像認識API (ReKognition API)
Ʃ
ƫ
Pepper with Cloud
APIs
Pepper Development
Choreographeの基本
(復習)
Softbank Robotics Corp. 2014 All rights reserved. 8
Pepperを操るSDK
“Choregraphe”
Softbank Robotics Corp. 2014 All rights reserved.
Choregrapheとは
9
Boxを
ドラッグ&ドロップ
Boxをつなげる ペッパーが動く
ペッパーだよ
●ドラッグ&ドロップのみで簡単なロボアプリ開発が可能なSDK
Softbank Robotics Corp. 2014 All rights reserved.
ビュー
●初期設定で表⽰示されるビューは下記5つ
10
ボックス  
ライブラリ
フロー  
ダイアグラム  
パネル
ポーズ  
ライブラリプロジェクト  
の内容
初期ビュー
ロボット  
アプリ  
ケーション
Softbank Robotics Corp. 2014 All rights reserved.
ビューの修正
●本⽇日使⽤用する”ロボットビュー”を表⽰示する
11
メニュー  >  表⽰示  
“ロボットビュー”  を選択する
1
“ロボットビュー”をクリックする
2
Pythonボックスカスタマイズ
Pythonボックス
• 入力に対応したメソッドを
定義
• onInput_onStart(self, p)
• 入力変数の型を える
• 呼び出されたメソッド内で
出力シグナルを定義
• self.onStopped(p)
• 出力変数の型を える
ボックスとボックスライブラリの考え方
ボックスとボックスライブラリ
• ボックス
• Pepperアプリの処理の最小単位
• ボックスライブラリ
• ボックスをまとめて再配布でき
る単位にしたライブラリ
よしもとロボット研究所モーション効率化ライブラリ
http://pepper-atelier-akihabara.jp/archives/259
Tech−Circleボックス
techcircle_box
ハンズオンでつかうボックス
をまとめたライブラリ
• google speech to
text box
• rekognition box
https://github.com/shiraco/techcircle_box
Hands-on
Hands-on
http://bit.ly/tc0723
ハンズオンへのリンク
∼はじめに∼ Pepperに接続してみる
∼基本編A 対話基礎∼ Dialogを使ってPepperと対話してみる
∼基本編B 音声認識∼ Google Speech APIを使ってPepperにあなたの名前を知ってもらう
∼基本編C 画像認識∼ ReKognition APIを使ってPepperにあなたの見た目の印象を聞いてみる
Softbank Robotics Corp. 2014 All rights reserved.
ロボットに接続しよう
12
接続ボタンをクリックする
1
接続したいPepperを選択し、  
“選択”をクリックする
2
(選択したいロボットがない場合は、)  
IPアドレスを⼊入⼒力力し、”選択”をクリック
3
Softbank Robotics Corp. 2014 All rights reserved.
ロボット名とIPアドレスを確認する
13
胸のボタンを⼀一度度押すと、Pepperが話します
こんにちは、僕は”Pepper 51”です。  
僕のIPアドレスは、”10.1.122.165”です。
ロボット名
IPアドレス
Hands-on A 対話の基本を抑える
∼基本編A 対話基礎∼
Dialogを使ってPepperと対話してみる(所要時間目安: 15分)
① (復習) Speech Reco. + SayでPepperと対話してみる
② Dialogを使ってPepperからの質問に答えてみよう
http://qiita.com/shiraco/private/182a95873cd6f5274d9b
ここで学ぶこと!
・Pepperの機能としての対話の仕組みの理解
① (復習) Speech Reco. + SayでPepperと対話してみる
② Dialogを使ってPepperからの質問に答えてみよう
Let's Hands-on
(参考)Pepperは人間が喋った任意の言葉を認識できるか?
(参考)音声認識 - Pepperは人間が喋った任意の言葉を認識できるか? - Qiita
http://qiita.com/songchongok/items/c4acde4320ef39128c87
Pepperを賢くできる
[Pepper 基本プラン | 料金 | ロボット | ソフトバンク]
(http://www.softbank.jp/robot/price/basic/)
Q: [Pepper]クラウド音声認識エンジンは、利用できる上限回数を超えるとどうなりますか?
A: 一日の上限回数に達すると、高精度な認識機能に利用制限がかかります。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?
cid=82718&id=e42493153726c6c43526c7a375365616936686c7553624650396c394a46355a6f70516e324e79576f36
78493d
デメリット
• お金がかかる(14,800円×36ヵ月/1台)
• Pepper以外で使えない
• 上限回数がある(Googleなどの音声認識APIでも上限はある)
Hands-on B 耳を研ぎ澄ませる
∼基本編B 音声認識∼
Google Speech APIを使ってPepperにあなたの名前を知ってもらう(所要時間目安: 15分)
① Google Speech APIをターミナルから実行してみる
② Google Speech APIを使ってPepperにあなたの名前を確実に覚えてもらう
③ (おまけ) よしもとロボット研究所モーションボックスライブラリでPepperに動きを付
けてみよう
http://qiita.com/shiraco/private/460b9a6ce7c9426d6be3
ここで学ぶこと!
・PepperからWeb APIの呼び出し方の基本
・クラウドでの音声認識方法
② Google Speech APIを使ってPepperにあなたの名前を確実に覚えてもらう
Let's Hands-on
Record Sound for Google STT ボックス
HTTP Google STT ボックス
Get Name ボックス
Hands-on C 心の目をひらく
∼基本編C 画像認識∼
ReKognition APIを使ってPepperにあなたの見た目の印象を聞いてみる(所要時間目安: 20分)
① ReKognition APIをブラウザから体験してみる
② ReKognition APIをターミナルから実行してみる
③ Pepperにあなたの性別と年齢を聞いてみる
http://qiita.com/shiraco/private/9836048e30612bb96582
ここで学ぶこと!
・クラウドでの画像認識の方法
③ Pepperにあなたの性別と年齢を聞いてみる
Let's Hands-on
Take Face Picture ボックス
HTTP ReKognition ボックス
Get Face Info ボックス
Hands-on
Developer Program スタート
https://www.aldebaran.com/ja/developerprogram
Pepper アプリストア
“Enjoy Pepper!”
参考資料
• ソフトバンク http://www.softbank.jp/robot/products/
• Aldebaran Robotics https://www.aldebaran.com
• ワークショップの資料を公開しました | Pepper アトリエ秋葉原 with SoftBank
http://pepper-atelier-akihabara.jp/archives/439
• モーション作成を効率化するボックスライブラリを公開 | Pepper アトリエ秋葉
原 with SoftBank http://pepper-atelier-akihabara.jp/archives/259
• Qiita:Atelier-Akihabara http://qiita.com/Atelier-Akihabara
• 音声認識 - Pepperは人間が喋った任意の言葉を認識できるか? - Qiita http://
qiita.com/songchongok/items/c4acde4320ef39128c87

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

ゆるドラ運営記
ゆるドラ運営記ゆるドラ運営記
ゆるドラ運営記亮太 松本
 
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解するTakuya Nishimoto
 
スクレイピングとPython
スクレイピングとPythonスクレイピングとPython
スクレイピングとPythonHironori Sekine
 
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編-
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編- Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編-
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編- Hironori Sekine
 
万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画
万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画
万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画Takeshi Akutsu
 
The tale of I and python / Python とのはなし
The tale of I and python / Python とのはなしThe tale of I and python / Python とのはなし
The tale of I and python / Python とのはなしTakanori Suzuki
 
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」 SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」 IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#12 アンケート集計結果
SIG-Audio#12 アンケート集計結果 SIG-Audio#12 アンケート集計結果
SIG-Audio#12 アンケート集計結果 IGDA Japan SIG-Audio
 
Pythonでルンバをペットにする闇の技術
Pythonでルンバをペットにする闇の技術Pythonでルンバをペットにする闇の技術
Pythonでルンバをペットにする闇の技術karaage0703
 
Stapyユーザーガイド
StapyユーザーガイドStapyユーザーガイド
StapyユーザーガイドTakeshi Akutsu
 
PythonのインストールからHello Worldまで
PythonのインストールからHello WorldまでPythonのインストールからHello Worldまで
PythonのインストールからHello WorldまでKioto Hirahara
 
20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー
20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー
20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナーakihiro uehara
 
CPythonを読もう
CPythonを読もうCPythonを読もう
CPythonを読もうAkira Nonaka
 
REALITY「なりたい自分で、生きていく」リアルタイムライブでVTuberが活躍する舞台を作る現場の1年
REALITY「なりたい自分で、生きていく」リアルタイムライブでVTuberが活躍する舞台を作る現場の1年REALITY「なりたい自分で、生きていく」リアルタイムライブでVTuberが活躍する舞台を作る現場の1年
REALITY「なりたい自分で、生きていく」リアルタイムライブでVTuberが活躍する舞台を作る現場の1年gree_tech
 
Puppet of-2015-forupload
Puppet of-2015-foruploadPuppet of-2015-forupload
Puppet of-2015-foruploadUchio Kondo
 
SIG-Audio#10 GDC2015 オーディオセッション報告
SIG-Audio#10 GDC2015 オーディオセッション報告SIG-Audio#10 GDC2015 オーディオセッション報告
SIG-Audio#10 GDC2015 オーディオセッション報告Takafumi Inamori
 
SIG-Audio#9 アンケート集計結果
SIG-Audio#9 アンケート集計結果SIG-Audio#9 アンケート集計結果
SIG-Audio#9 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 

Was ist angesagt? (20)

ゆるドラ運営記
ゆるドラ運営記ゆるドラ運営記
ゆるドラ運営記
 
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
 
スクレイピングとPython
スクレイピングとPythonスクレイピングとPython
スクレイピングとPython
 
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編-
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編- Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編-
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編-
 
万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画
万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画
万年ビギナーによるPythonプログラミングのリハビリ計画
 
The tale of I and python / Python とのはなし
The tale of I and python / Python とのはなしThe tale of I and python / Python とのはなし
The tale of I and python / Python とのはなし
 
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」 SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「音響情報をベイクする」
 
SIG-Audio#12 アンケート集計結果
SIG-Audio#12 アンケート集計結果 SIG-Audio#12 アンケート集計結果
SIG-Audio#12 アンケート集計結果
 
Pythonでルンバをペットにする闇の技術
Pythonでルンバをペットにする闇の技術Pythonでルンバをペットにする闇の技術
Pythonでルンバをペットにする闇の技術
 
Stapyユーザーガイド
StapyユーザーガイドStapyユーザーガイド
Stapyユーザーガイド
 
PythonのインストールからHello Worldまで
PythonのインストールからHello WorldまでPythonのインストールからHello Worldまで
PythonのインストールからHello Worldまで
 
191030 anna-with-python
191030 anna-with-python191030 anna-with-python
191030 anna-with-python
 
20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー
20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー
20100701 01 ツイッター浜名湖_プレゼン_i_phoneで動くロボットセミナー
 
CPythonを読もう
CPythonを読もうCPythonを読もう
CPythonを読もう
 
REALITY「なりたい自分で、生きていく」リアルタイムライブでVTuberが活躍する舞台を作る現場の1年
REALITY「なりたい自分で、生きていく」リアルタイムライブでVTuberが活躍する舞台を作る現場の1年REALITY「なりたい自分で、生きていく」リアルタイムライブでVTuberが活躍する舞台を作る現場の1年
REALITY「なりたい自分で、生きていく」リアルタイムライブでVTuberが活躍する舞台を作る現場の1年
 
Puppet of-2015-forupload
Puppet of-2015-foruploadPuppet of-2015-forupload
Puppet of-2015-forupload
 
SIG-Audio#10 GDC2015 オーディオセッション報告
SIG-Audio#10 GDC2015 オーディオセッション報告SIG-Audio#10 GDC2015 オーディオセッション報告
SIG-Audio#10 GDC2015 オーディオセッション報告
 
AlexaPepperTalk
AlexaPepperTalkAlexaPepperTalk
AlexaPepperTalk
 
20150627
2015062720150627
20150627
 
SIG-Audio#9 アンケート集計結果
SIG-Audio#9 アンケート集計結果SIG-Audio#9 アンケート集計結果
SIG-Audio#9 アンケート集計結果
 

Ähnlich wie Tech-Circle Pepperで機械学習体験ハンズオン勉強会inアトリエ秋葉原

HTML5でteratailが喋った!
HTML5でteratailが喋った!HTML5でteratailが喋った!
HTML5でteratailが喋った!Shohei Tai
 
Papperアプリケーション開発で気をつけるべきこと(160527)
Papperアプリケーション開発で気をつけるべきこと(160527)Papperアプリケーション開発で気をつけるべきこと(160527)
Papperアプリケーション開発で気をつけるべきこと(160527)ques_staff
 
Python+Raspberry Piでロボット製作はじめました
Python+Raspberry Piでロボット製作はじめましたPython+Raspberry Piでロボット製作はじめました
Python+Raspberry Piでロボット製作はじめましたM_Sugita
 
Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )
Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )
Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )Ai Makabi
 
Pepper x IoT x Web 勉強会やってみた話と失敗談
Pepper x IoT x Web 勉強会やってみた話と失敗談Pepper x IoT x Web 勉強会やってみた話と失敗談
Pepper x IoT x Web 勉強会やってみた話と失敗談dsuke Takaoka
 
プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022
プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022
プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022Takayuki Shimizukawa
 
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v1020140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10Atelier Akihabara
 
みんなのPython勉強会#35 Pythonのお仕事動向
みんなのPython勉強会#35 Pythonのお仕事動向みんなのPython勉強会#35 Pythonのお仕事動向
みんなのPython勉強会#35 Pythonのお仕事動向Yasuki Kishi
 
Pepper tech festival_2014_技術セッション基本
Pepper tech festival_2014_技術セッション基本Pepper tech festival_2014_技術セッション基本
Pepper tech festival_2014_技術セッション基本Atelier Akihabara
 
GBDC 勉強会 #1 Python を用いたツール作成工数の最小化
GBDC 勉強会 #1 Python を用いたツール作成工数の最小化GBDC 勉強会 #1 Python を用いたツール作成工数の最小化
GBDC 勉強会 #1 Python を用いたツール作成工数の最小化Yutaka Kato
 
LT: 今日帰ってすぐに始められるPython #nds45
LT: 今日帰ってすぐに始められるPython #nds45LT: 今日帰ってすぐに始められるPython #nds45
LT: 今日帰ってすぐに始められるPython #nds45civic Sasaki
 
せっかくだから俺はこの NPAPI の話をするぜ
せっかくだから俺はこの NPAPI の話をするぜせっかくだから俺はこの NPAPI の話をするぜ
せっかくだから俺はこの NPAPI の話をするぜNaruto TAKAHASHI
 
Big Dataで価値を生み出すためのSmall Trial & Method (みんなのPython勉強会#42)
Big Dataで価値を生み出すためのSmall Trial & Method (みんなのPython勉強会#42)Big Dataで価値を生み出すためのSmall Trial & Method (みんなのPython勉強会#42)
Big Dataで価値を生み出すためのSmall Trial & Method (みんなのPython勉強会#42)Shinsaku Kono
 
PPUG Meetup #1 LT 1 資料
PPUG Meetup #1 LT 1 資料PPUG Meetup #1 LT 1 資料
PPUG Meetup #1 LT 1 資料Masafumi Aida
 
S16 t1 python学習奮闘記#6
S16 t1 python学習奮闘記#6S16 t1 python学習奮闘記#6
S16 t1 python学習奮闘記#6Takeshi Akutsu
 
Pepper hackathonをホストしてきてわかったこと
Pepper hackathonをホストしてきてわかったことPepper hackathonをホストしてきてわかったこと
Pepper hackathonをホストしてきてわかったことMakoto Anjo
 
[2023-11-01] GitHub Copilot 使ってみた.pptx
[2023-11-01] GitHub Copilot 使ってみた.pptx[2023-11-01] GitHub Copilot 使ってみた.pptx
[2023-11-01] GitHub Copilot 使ってみた.pptxmananakamura2
 

Ähnlich wie Tech-Circle Pepperで機械学習体験ハンズオン勉強会inアトリエ秋葉原 (20)

HTML5でteratailが喋った!
HTML5でteratailが喋った!HTML5でteratailが喋った!
HTML5でteratailが喋った!
 
Papperアプリケーション開発で気をつけるべきこと(160527)
Papperアプリケーション開発で気をつけるべきこと(160527)Papperアプリケーション開発で気をつけるべきこと(160527)
Papperアプリケーション開発で気をつけるべきこと(160527)
 
Python+Raspberry Piでロボット製作はじめました
Python+Raspberry Piでロボット製作はじめましたPython+Raspberry Piでロボット製作はじめました
Python+Raspberry Piでロボット製作はじめました
 
Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )
Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )
Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )
 
Pepper x IoT x Web 勉強会やってみた話と失敗談
Pepper x IoT x Web 勉強会やってみた話と失敗談Pepper x IoT x Web 勉強会やってみた話と失敗談
Pepper x IoT x Web 勉強会やってみた話と失敗談
 
Why python
Why pythonWhy python
Why python
 
プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022
プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022
プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022
 
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v1020140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
 
みんなのPython勉強会#35 Pythonのお仕事動向
みんなのPython勉強会#35 Pythonのお仕事動向みんなのPython勉強会#35 Pythonのお仕事動向
みんなのPython勉強会#35 Pythonのお仕事動向
 
Pepper tech festival_2014_技術セッション基本
Pepper tech festival_2014_技術セッション基本Pepper tech festival_2014_技術セッション基本
Pepper tech festival_2014_技術セッション基本
 
GBDC 勉強会 #1 Python を用いたツール作成工数の最小化
GBDC 勉強会 #1 Python を用いたツール作成工数の最小化GBDC 勉強会 #1 Python を用いたツール作成工数の最小化
GBDC 勉強会 #1 Python を用いたツール作成工数の最小化
 
LT: 今日帰ってすぐに始められるPython #nds45
LT: 今日帰ってすぐに始められるPython #nds45LT: 今日帰ってすぐに始められるPython #nds45
LT: 今日帰ってすぐに始められるPython #nds45
 
せっかくだから俺はこの NPAPI の話をするぜ
せっかくだから俺はこの NPAPI の話をするぜせっかくだから俺はこの NPAPI の話をするぜ
せっかくだから俺はこの NPAPI の話をするぜ
 
Big Dataで価値を生み出すためのSmall Trial & Method (みんなのPython勉強会#42)
Big Dataで価値を生み出すためのSmall Trial & Method (みんなのPython勉強会#42)Big Dataで価値を生み出すためのSmall Trial & Method (みんなのPython勉強会#42)
Big Dataで価値を生み出すためのSmall Trial & Method (みんなのPython勉強会#42)
 
Why python
Why pythonWhy python
Why python
 
Why python
Why pythonWhy python
Why python
 
PPUG Meetup #1 LT 1 資料
PPUG Meetup #1 LT 1 資料PPUG Meetup #1 LT 1 資料
PPUG Meetup #1 LT 1 資料
 
S16 t1 python学習奮闘記#6
S16 t1 python学習奮闘記#6S16 t1 python学習奮闘記#6
S16 t1 python学習奮闘記#6
 
Pepper hackathonをホストしてきてわかったこと
Pepper hackathonをホストしてきてわかったことPepper hackathonをホストしてきてわかったこと
Pepper hackathonをホストしてきてわかったこと
 
[2023-11-01] GitHub Copilot 使ってみた.pptx
[2023-11-01] GitHub Copilot 使ってみた.pptx[2023-11-01] GitHub Copilot 使ってみた.pptx
[2023-11-01] GitHub Copilot 使ってみた.pptx
 

Mehr von Koji Shiraishi

りんな風 女子高生Bot - docomo雑談対話API +α を使って 自分専用Botを作る -
りんな風 女子高生Bot - docomo雑談対話API +α を使って 自分専用Botを作る -りんな風 女子高生Bot - docomo雑談対話API +α を使って 自分専用Botを作る -
りんな風 女子高生Bot - docomo雑談対話API +α を使って 自分専用Botを作る -Koji Shiraishi
 
Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜
Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜
Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜Koji Shiraishi
 
IT勉強会を支えるコミュニケーション
IT勉強会を支えるコミュニケーションIT勉強会を支えるコミュニケーション
IT勉強会を支えるコミュニケーションKoji Shiraishi
 
Tech-Circle Pepperで機械学習体験ハンズオン勉強会inアトリエ秋葉原
Tech-Circle Pepperで機械学習体験ハンズオン勉強会inアトリエ秋葉原Tech-Circle Pepperで機械学習体験ハンズオン勉強会inアトリエ秋葉原
Tech-Circle Pepperで機械学習体験ハンズオン勉強会inアトリエ秋葉原Koji Shiraishi
 
DockerHubを活用してAnsibleのPlaybookを自動ビルドする
DockerHubを活用してAnsibleのPlaybookを自動ビルドするDockerHubを活用してAnsibleのPlaybookを自動ビルドする
DockerHubを活用してAnsibleのPlaybookを自動ビルドするKoji Shiraishi
 
Techcircle001-OpenStackハンズオン勉強会
Techcircle001-OpenStackハンズオン勉強会Techcircle001-OpenStackハンズオン勉強会
Techcircle001-OpenStackハンズオン勉強会Koji Shiraishi
 
SwiftとCocoaPodsで始めるサクサクiOS開発!
SwiftとCocoaPodsで始めるサクサクiOS開発! SwiftとCocoaPodsで始めるサクサクiOS開発!
SwiftとCocoaPodsで始めるサクサクiOS開発! Koji Shiraishi
 
セマンティック・ウェブのためのRDF/OWL 入門 6章 後半
セマンティック・ウェブのためのRDF/OWL 入門 6章 後半セマンティック・ウェブのためのRDF/OWL 入門 6章 後半
セマンティック・ウェブのためのRDF/OWL 入門 6章 後半Koji Shiraishi
 

Mehr von Koji Shiraishi (10)

りんな風 女子高生Bot - docomo雑談対話API +α を使って 自分専用Botを作る -
りんな風 女子高生Bot - docomo雑談対話API +α を使って 自分専用Botを作る -りんな風 女子高生Bot - docomo雑談対話API +α を使って 自分専用Botを作る -
りんな風 女子高生Bot - docomo雑談対話API +α を使って 自分専用Botを作る -
 
Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜
Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜
Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜
 
IT勉強会を支えるコミュニケーション
IT勉強会を支えるコミュニケーションIT勉強会を支えるコミュニケーション
IT勉強会を支えるコミュニケーション
 
MFT打上げLT
MFT打上げLTMFT打上げLT
MFT打上げLT
 
Tech-Circle Pepperで機械学習体験ハンズオン勉強会inアトリエ秋葉原
Tech-Circle Pepperで機械学習体験ハンズオン勉強会inアトリエ秋葉原Tech-Circle Pepperで機械学習体験ハンズオン勉強会inアトリエ秋葉原
Tech-Circle Pepperで機械学習体験ハンズオン勉強会inアトリエ秋葉原
 
DockerHubを活用してAnsibleのPlaybookを自動ビルドする
DockerHubを活用してAnsibleのPlaybookを自動ビルドするDockerHubを活用してAnsibleのPlaybookを自動ビルドする
DockerHubを活用してAnsibleのPlaybookを自動ビルドする
 
Techcircle005 welcome
Techcircle005 welcomeTechcircle005 welcome
Techcircle005 welcome
 
Techcircle001-OpenStackハンズオン勉強会
Techcircle001-OpenStackハンズオン勉強会Techcircle001-OpenStackハンズオン勉強会
Techcircle001-OpenStackハンズオン勉強会
 
SwiftとCocoaPodsで始めるサクサクiOS開発!
SwiftとCocoaPodsで始めるサクサクiOS開発! SwiftとCocoaPodsで始めるサクサクiOS開発!
SwiftとCocoaPodsで始めるサクサクiOS開発!
 
セマンティック・ウェブのためのRDF/OWL 入門 6章 後半
セマンティック・ウェブのためのRDF/OWL 入門 6章 後半セマンティック・ウェブのためのRDF/OWL 入門 6章 後半
セマンティック・ウェブのためのRDF/OWL 入門 6章 後半
 

Kürzlich hochgeladen

【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 

Kürzlich hochgeladen (10)

【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 

Tech-Circle Pepperで機械学習体験ハンズオン勉強会inアトリエ秋葉原