SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 95
Visual Studio App Centerを
公式サンプルアプリから学ぼう
iOS(Swift), Android(Java)
2018/01/20
JXUGC #24 春の App Center 祭り
なかしょ(中島進也)
Profile
• 名前:なかしょ(中島 進也)
• Twitter:@nakasho_dev
• ブログ:なかしょの技術日誌
http://nakasho-dev.hatenablog.jp/
• 最近の興味
TDD、アジャイル開発、Xamarin、Chatbot、Tizen
• 主な参加コミュニティ
JXUG、.NETラボ、Cogbot
※本資料は私個人の意見であり、所属企業・部門見解を代表するもの
ではありません。
2
今日のお品書き
• 以下の公式サンプルアプリでAppCenterの使い方を紹介
appcenter-sampleapp-ios-swift
https://github.com/Microsoft/appcenter-sampleapp-ios-swift
appcenter-sampleapp-android
https://github.com/Microsoft/appcenter-sampleapp-android
3
iOSアプリ
(Swift)
4
サンプルアプリを通じて分かること
• SDKの組み込み方
• ビルド方法
• テストの方法
• 配信方法(ad-hoc配布、iTunesConnect配布)
• クラッシュログの取得方法
• イベントログの残し方
• Push通知の方法
5https://github.com/Microsoft/appcenter-sampleapp-ios-swift
サンプルアプリの流れ
6
Getting Started Build Test Distribute Crashes Analytics Push
Getting Started
• GitHubのアカウントを作成し以下のリポジトリをフォーク
• https://github.com/Microsoft/appcenter-sampleapp-ios-swift
• フォークしたリポジトリをローカルにClone
• 例:git clone https://github.com/nakasho-dev/appcenter-sampleapp-ios-swift.git
7https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/getting-started
ここをクリック
Getting Started
• AppCenterにサインイン
• https://appcenter.ms/create-account
• 以下のアカウントが使用可能
• GitHub
• Microsoft
• Facebook
• Google
8https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/getting-started
Getting Started
• 新規アプリを登録
• Add New ⇒ Add New App
• OSはiOSを選択
• PlatformはObjective-C/Swiftを選択
• 作成後ポータル画面に遷移
9https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/getting-started
ポータル画面では最初
にやるべきことが書い
てある
Getting Started - CocoaPodsの使用
10https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/getting-started
Cloneしたプロジェクトの
ディレクトリに移動し、以下を実施
1.Podfileの初期化
$ pod init
2.Podfileに以下を記述
pod 'AppCenter’
pod 'AppCenter/Push'
3.指定したライブラリを適用
pod install
CocoaPodsを入れていなかったら以下のコマンドでインストール
$ sudo gem install cocoapods
サンプルアプリではPodfile
を作成済み
$pod installのみでOK
Carthageに
対応していません
Getting Started - App Secretの置換
11https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/getting-started
ポータル画面では表示されているApp
SecretをAppDelegate.swift内にある
<APP SECRET HERE>と置換する
サンプルアプリでは以下
の宣言も追加されている
import AppCenterPush
サンプルアプリでは以下
も追加されている
MSPush.self
公開リポジトリで管理するのであれば
AppSecretは埋め込むのは厳禁
Getting Started – 証明書の準備
• Apple Developer Programの証明書を準備すると以下が可能となる。
• Test
• Destribute
• Push
• 証明書なしでできること
• Build( XCTest 含む)
• Clashes
• Analytics
12https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/getting-started
Build – まずはビルド
13https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/build
XCodeでプロジェクトを
開いてビルドを実行する
と...
Build –
14https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/build
この2つを選択して削除するとビルドが通るように
なる
(CocoaPods詳しくなくてすいません。)
ビルド
エラー
Build – GitHubとの連携
• 自分が編集したソースをGitHubへPush
$ git add .
$ git commit –m ‘App Secret を変更’
$ git push
• アプリポータル画面からビルドを選択してGitHubを選択
15https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/build
Build – GitHubとの連携
• GitHubへのログインをおこない、対象のリポジトリを選択
16https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/build
Build – GitHubとの連携
• ブランチの一覧が表示されるのでmasterを選択
17https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/build
Build – ビルド設定(1/2)
• Project/Workspace
• Shared Scheme
• XCode version
• Build Script
• 固定名のファイルを含めることで有効となる
• Build frequency
• Pushごとにビルドするか否か
• Automatically increment build number
• ビルドごとにビルド番号を増加させるか否か
• Run XCTest tests
• ビルド時にXCTestをおこなうか否か
18https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/build
Build – ビルド設定(2/2)
• Environment variables
• 環境変数を設定しビルドに反映できる
• リポジトリに含められないものはここで管
理すべき
• Sign builds
• ビルド時に署名を付与するか否か
• Test on a real device
• 実機テストを実施するか否か
• Distribute builds
• ビルドを配信するか否か
• Advanced
• ビルドステータスバッジの有無
19https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/build
Build – Sign builds 署名設定
• プロビジョニングプロファイルとp12ファイルを登録することで
証明書の署名が可能となる
20https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/build
プロビジョニングプロファイルやp12ファ
イルが正常でないと以下のような警告が出
て登録できない
Build – ビルド状態表示
21https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/build
• 設定後、ビルドを走らせると以下のようにビルド状態を表示
Downloadボタンから以下
がダウンロード可能
・Build
・Symbols
・logs
Test
22https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/test
Test – ローカル端末で準備
• AppCenterCLIのインストール
$ npm install -g appcenter-cli
• AppCenterにログイン
$ appcenter login
• プロジェクトフォルダに移動し
てderivedDataPathを削除
$ rm -rf ddp
• テスト用フォルダを作成
$ xcrun xcodebuild build-for-testing -
configuration Debug -workspace sampleapp-
ios-swift.xcworkspace -sdk iphoneos -scheme
sampleapp-ios-swift -derivedDataPath ddp
23https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/test
Node.js6.3以上の環境で以下を実行
Loginコマンドでブラウザが開くので
AppCenterにログインして上記のコー
ドをコピーし、端末に貼り付ける
このパラメータで指定したパス(ddp)が重要
Test – 端末の選択
• 以下を選択
• 機種
• OS
24https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/test
今回は iPhone7 Plus iOS 11.2.2 を
選択
Test – 設定
• 以下を選択
• Test Series
• システム言語
• Test framework
25https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/test
今回のサンプルアプリではXCUITest
用のテストが用意されているので、
それを選択する。
Test – 実行
• プロジェクトのフォルダで
画面上に出ているテストコ
マンドを実行する。
• 「pathToXCUItestBuildFol
der」を
「 ddp/Build/Products/De
bug-iphoneos」に置換して
実行する。
26https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/test
Test – テスト実行中
27https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/test
Test – テスト結果
28https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/test
ぐぬぬぬ CocoaPodsの失敗が影響
かも?
クリックで詳細ログが表示さ
れる
Test – テスト結果詳細
29https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/test
端末情報の詳細が表示
ログ詳細が表示
Test – ログ詳細
30https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/test
タイムアウトしていた
Test – 成功画面(ビルドからの自動テスト)
31https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/test
Distribute
• iOSの配信方法は3つ
グループ配信
App Centerによる配信
Ad-Hoc証明書が必要
登録したユーザにメールで通知
iTunesConnectによる配信
Production証明書が必要
TestFlight用の配信
AppStore用の配信
Intune Company Portal用の配信
32https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/distribute
Distribute – Group配信
33https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/distribute
Groupsを選択すると
この画面が表示
ここをクリックして新
しい配信を作成する
Distribute – Group配信
34https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/distribute
ここを選択して登録して
いるリポジトリを表示
Ipaファイルを
アップロード
だけど...
ビルド対象のブラン
チを選択
過去5回までの成功
したビルドのいずれ
かを選択
リリースノートの
記入
ビルド対象のブラン
チを選択 確認して「Distribute」
Distribute – Group配信
35https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/distribute
Chromeで開くと失敗
Safariで開きましょう
メールが届くので
招待をアクセプト
インストールをタッ
プ
Distribute – Group配信
36https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/distribute
必要に応じて端末を
登録する。
構成プロファイルの
表示を許可する。
構成プロファイルの
インストール
アプリのインストー
ルを選択
アプリがダウンロー
ドされてインストー
ルされる。
Distribute – ストア配信
37https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/distribute
Storesを選択すると
この画面が表示
ここをクリックして新
しい配信を作成する
Distribute – ストア配信
38https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/distribute
iTunesConnectを選択
アプリを選択
iTunesConnectへのロ
グイン用のAppleIDと
パスワードを入力
Distribute – ストア配信
39https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/distribute
iTuneConnectを選
択
Publish to TestFlight
をクリック
Distribute – ストア配信
40https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/distribute
IPAファイルのアッ
プロード
アップロード内容を確
認
リリースノートを記述 確認してPublish
Distribute – ストア配信
41https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/distribute
Processingが表示
iTuneConnectでも
処理中が表示
Crashes – クラッシュ情報取得
42https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/crashes
Crashes – クラッシュ情報取得
43https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/crashes
Crashes – クラッシュ情報取得
44https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/crashes
Crashes – クラッシュ情報取得
• 登録方法はAppDelegateに以下のコードを追加するのみ。
• クラッシュ情報がAppCenterに送信されるのはアプリ再起動後。
• テストのため意図的にクラッシュさせるAPIが用意されている。
45
https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/crashes
Analytics – イベント送信方法
46
https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/analytics
イベント名の他にプ
ロパティ情報を付与
イベント名のみ
Push
• Pushの実現に必要な条件
ワイルドカードではないProduction証明書
Pushの許可を有効にすること
Push 通知用のサービスキー
アプリのビルドでCapabilitiesのPush通知をON
アプリのソースにAppCenter/Pushを組み込む
Podfileに 「pod ‘AppCenter/Push’」を追加
AppDelegateでMSPush.selfを追加
47https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/push
Push – 認証情報を登録
48
https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/push
Key IDを登録
PrefixとIDを登録
Keyファイルにある
Tokenを登録
Push – 通知情報を登録
49
https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/push
管理用のキャンペー
ン名を登録
サイレントPushにす
るか否か
タイトルとメッセー
ジを入力
アプリ側に渡すデー
タを登録
以下の3つから通知対象を選
択
・すべての登録デバイス
・デバイスリストから選択
・オーディエンス
Push – オーディエンスについて
• オーディエンスは以下の属性から選択可能
App Version
Country
MobileCarrier
Language
DeviceModel
OEM
Device OS Version
Screen Size
50https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/push
App Versionはアプリの
バージョンアップ時に、
旧バージョンを使っている
ユーザへアップデートを促
す際に非常に有効
Push – 送信
• 各画面で登録した情報が表示
• 確認して「Send notification」
をクリック
51https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/push
Push – 履歴一覧
• 送信状況が一覧で確認できる
52https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/ios/push
iOSまとめ
• アプリへの組み込みのポイント
CocoaPodsの導入、Podfileの編集
AppDelegateへの初期化処理の追加
各イベントログ対象時のイベントの埋め込み
• クラッシュログが送信されるのは再起動後
• ストアへの配信はIPAファイルのアップロードのみ
リポジトリからやりたいなぁ
• 実機テストはローカル側の設定に一癖ありそう
53
Androidアプリ
(Java)
54
サンプルアプリを通じて分かること
• SDKの組み込み方
• ビルド方法
• テストの方法
• 配信方法(APK配布、GooglePlay配布)
• クラッシュログの取得方法
• イベントログの残し方
• Push通知の方法
55https://github.com/Microsoft/appcenter-sampleapp-android
サンプルアプリの流れ
56
Getting Started Build Test Distribute Crashes Analytics Push
Getting Started
• GitHubのアカウントを作成し以下のリポジトリをフォーク
• https://github.com/Microsoft/appcenter-sampleapp-android
• フォークしたリポジトリをローカルにClone
• 例:git clone https://github.com/nakasho-dev/appcenter-sampleapp-android.git
57https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/getting-started
ここをクリック
Getting Started
• AppCenterにサインイン
• https://appcenter.ms/create-account
• 以下のアカウントが使用可能
• GitHub
• Microsoft
• Facebook
• Google
58https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/getting-started
Getting Started
• 新規アプリを登録
• Add New ⇒ Add New App
• OSはAndroidを選択
• PlatformはJavaを選択
• 作成後ポータル画面に遷移
59https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/getting-started
ポータル画面では最初
にやるべきことが書い
てある
Getting Started - App Secretの置換
60https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/getting-started
ポータル画面で表示されているApp
SecretをMainActivity内にある<APP
SECRET HERE>と置換する
公開リポジトリで管理するのであれば
AppSecretは埋め込むのは厳禁
Getting Started – 証明書の準備
• 実機にAPKをインストールするためには証明書が必要
• Build > Generate Signed APKで証明書を作成
61https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/getting-started
Build – GitHubとの連携
• 自分が編集したソースをGitHubへPush
$ git add .
$ git commit –m ‘App Secret を変更’
$ git push
• アプリポータル画面からビルドを選択してGitHubを選択
62https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/build
Build – GitHubとの連携
• GitHubへのログインをおこない、対象のリポジトリを選択
63https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/build
Build – GitHubとの連携
• ブランチの一覧が表示されるのでmasterを選択
64https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/build
Build – ビルド設定(1/2)
• Android Module
• Build Variant
• Build Script
• 固定名のファイルを含めることで有効と
なる
• Build frequency
• Pushごとにビルドするか否か
• Automatically increment build number
• ビルドごとにビルド番号を増加させるか否か
• Run XCTest tests
• ビルド時にXCTestをおこなうか否か
• Lint source code
• コードの静的解析(Lint)をおこなうか否か
65https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/build
Build – ビルド設定(2/2)
• Environment variables
• 環境変数を設定しビルドに反映できる
• リポジトリに含められないものはここ
で管理すべき
• Sign builds
• ビルド時に署名を付与するか否か
• Test on a real device
• 実機テストを実施するか否か
• Distribute builds
• ビルドを配信するか否か
• Advanced
• ビルドステータスバッジの有無
66https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/build
Build – Sign builds 署名設定
• Gradle内で署名はできるが、こ
こで署名をした方がセキュア
67https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/build
Build – ビルド状態表示
68https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/build
• 設定後、ビルドを走らせると以下のようにビルド状態を表示
Downloadボタンから以下
がダウンロード可能
・Build
・logs
Test – ポータル
69https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/test
ビルドの設定で「Test on a real
device」を有効にしていたらテストが
成功していた。
Test – ローカル端末で準備
• AppCenterCLIのインストール
$ npm install -g appcenter-cli
• AppCenterにログイン
$ appcenter login
• プロジェクトフォルダに移動し
てテスト用APKを作成
$ ./gradlew assembleDebug
$ ./gradlew assembleDebugAndroidTest
70https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/test
Node.js6.3以上の環境で以下を実行
Loginコマンドでブラウザが開くので
AppCenterにログインして上記のコー
ドをコピーし、端末に貼り付ける
Test – 端末の選択
• 以下を選択
• 機種
• OS
71https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/test
今回は
Google Pixel 2 XL
Android 8.1.0
を選択
Test – 設定
• 以下を選択
• Test Series
• システム言語
• Test framework
72https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/test
今回のサンプルアプリではEspresso
用のテストが用意されているので、
それを選択する。
Test – 実行
• プロジェクトのフォルダで
画面上に出ているテストコ
マンドを実行する。
• 「pathToEspressoBuildFol
der」を「sampleapp-
android/app/build/outputs
/apkに読み変える。
• 「 pathToFile.apk」を
「app-debug-
androidTest.apk」に置換し
て実行する。
73https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/test
Test – テストすら実行されない
74https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/test
ぐぬぬぬ
• エラー文:The same apk was uploaded as app and test
ビルド時の同時実行では成功していたのに...
Distribute
• Androidの配信方法は3つ
グループ配信
App Centerによる配信
登録したユーザにメールで通知
未登録のユーザにも配布できるリンクが作成可能
GooglePlayによる配信
API接続用のセキュリティトークンが必要
α、βテスト用の配信
Production用の配信
Intune Company Portal用の配信
75https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/distribute
Distribute – Group配信
76https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/distribute
このボタンのGroupsを選択す
るとこの画面が表示
ここをクリックして新
しい配信を作成する
ここをクリックして新
しいグループを作成す
る
Distribute – Group作成
77https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/distribute
グループ名を入力
ここをONにすると外部
リンクが生成される
メールアドレスの入力
でグループに加入させ
る
Distribute – Group配信
78https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/distribute
ここを選択して登録して
いるリポジトリを表示
apkファイルを
アップロード
だけど...
ビルド対象のブラン
チを選択
過去5回までの成功
したビルドのいずれ
かを選択
リリースノートの
記入
配信対象のグループ
を選択
確認して「Distribute」
Distribute – Group配信
79https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/distribute
届いたメールの
Accept Invitaionを
クリック
Downloadをクリッ
ク
警告が出てもOK この警告が出た際は
セキュリティの設定
を変更して再度イン
ストール
アプリ
起動
Distribute – ストア配信
80https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/distribute
Storesを選択すると
この画面が表示
ここをクリックして新
しい配信を作成する
Distribute – ストア配信
81https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/distribute
iTunesConnectを選択 トークンを登録したら
GooglePlayへ接続
Google Play Developer
Consoleから払い出したAPI接
続用のセキュリティトークンが
必要
Distribute – ストア配信
82https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/distribute
Alphaを選択
Publish to Storeをク
リック
Distribute – ストア配信
83https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/distribute
APKファイルのアッ
プロード
アップロード内容を確
認
リリースノートを記述 確認してPublish
• GooglePlayDeveloperCon
soleであらかじめアプリ
を作成し、手動で一度は
バイナリをアップロード
しないとAPI経由でのアッ
プロードに成功しない
Distribute – 失敗
84https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/distribute
Distribute – 配信完了
85https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/distribute
Crashes – クラッシュ情報取得
86https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/crashes
スタックとレースを閲
覧可能
レポートを取得可能
Crashes – クラッシュ情報取得
• 登録方法はMainActivityに以下のコードを追加するのみ。
• クラッシュ情報がAppCenterに送信されるのはアプリ再起動後。
• サンプルではCrash appボタン実行でRuntime Exceptionをス
ローしている。
87
https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/crashes
Analytics – イベント送信方法
88
https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/analytics
イベント名の他にプ
ロパティ情報を付与
イベント名のみ
Push
• Pushの実現に必要な条件
Firebase Cloud MessagingのSenderIDとServerKey
アプリのソースにappcenter-pushを組み込む
app/build.gradleappcenter-pushを追加
compile "com.microsoft.appcenter:appcenter-push:${appCenterSdkVersion}"
MainActivityでSenderIdとPush.classを追加
89https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/push
Push – ServerKeyを登録
90
https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/quickstarts/android/push
ServerKeyを登録
登録後のPush通知設
定はiOSと同様
Androidまとめ
• アプリへの組み込みのポイント
Build.gradleの編集
MainActivityへの初期化処理の追加
各イベントログ対象時のイベントの埋め込み
• クラッシュログが送信されるのは再起動後
• ストアへの配信はAPKファイルのアップロードのみ
リポジトリからやりたいなぁ
• 実機テストはローカル側の設定に一癖ありそう
91
Why CI/CD
92
なぜ、CI/CDは必要?
• スノーフレークによる不具合を防ぐために必要
• 常に同一の条件でビルド・テスト・配信するためには、デベ
ロッパーの開発環境では限界がある。
デベロッパーが2トラック以上いるチームでは、お互いの環境の差
異により不具合を発生させる可能性が高くなる。
• 環境が壊れてもすぐに復旧できるように環境設定はコード化
したい。⇒Infrastructure as Code
• Visual Studio App Centerの環境設定はどうコード化すべき
か?
APIベースで操作したらよいのではないか。
• そこで...
93
App Center Client (Preview)
94https://openapi.appcenter.ms/
ご清聴ありがとうございました。
なかしょ(中島 進也)
@nakasho_dev
95

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

App center analyticsを使い倒そう
App center analyticsを使い倒そうApp center analyticsを使い倒そう
App center analyticsを使い倒そうAtsushi Nakamura
 
GitHub ActionsでiOSのCIを実現しよう
GitHub ActionsでiOSのCIを実現しようGitHub ActionsでiOSのCIを実現しよう
GitHub ActionsでiOSのCIを実現しようShinya Nakajima
 
Visual Studio App CenterでGitHubのPull Requestを効率よく対応しよう
Visual Studio App CenterでGitHubのPull Requestを効率よく対応しようVisual Studio App CenterでGitHubのPull Requestを効率よく対応しよう
Visual Studio App CenterでGitHubのPull Requestを効率よく対応しようShinya Nakajima
 
すごろくゲームでPlayFabの活用を検討
すごろくゲームでPlayFabの活用を検討すごろくゲームでPlayFabの活用を検討
すごろくゲームでPlayFabの活用を検討Shinya Nakajima
 
Visual Studio App CenterでGitHubのIssue発行を自動化しよう
Visual Studio App CenterでGitHubのIssue発行を自動化しようVisual Studio App CenterでGitHubのIssue発行を自動化しよう
Visual Studio App CenterでGitHubのIssue発行を自動化しようShinya Nakajima
 
Windows10時代のクロスプラットフォーム開発
Windows10時代のクロスプラットフォーム開発Windows10時代のクロスプラットフォーム開発
Windows10時代のクロスプラットフォーム開発Kazushi Kamegawa
 
【DroidKaigi2015】初学者に嬉しいAndroid開発環境(あとMVCとか)
【DroidKaigi2015】初学者に嬉しいAndroid開発環境(あとMVCとか)【DroidKaigi2015】初学者に嬉しいAndroid開発環境(あとMVCとか)
【DroidKaigi2015】初学者に嬉しいAndroid開発環境(あとMVCとか)Hiroyuki Kusu
 
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テストDevice Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト健一 辰濱
 
iOSアプリ UIテスト自動化入門
iOSアプリ UIテスト自動化入門iOSアプリ UIテスト自動化入門
iOSアプリ UIテスト自動化入門Shingo Tamaki
 
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
 Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O   Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O 健一 辰濱
 
新しい Visual Studio & .NET と新時代のアーキテクチャ
新しい Visual Studio & .NET と新時代のアーキテクチャ新しい Visual Studio & .NET と新時代のアーキテクチャ
新しい Visual Studio & .NET と新時代のアーキテクチャ慎一 古賀
 
トラブル発生、その時あなたがすることは?
トラブル発生、その時あなたがすることは?トラブル発生、その時あなたがすることは?
トラブル発生、その時あなたがすることは?Kazushi Kamegawa
 
AzureDevOpsで始めるAndroidのCI/CD
AzureDevOpsで始めるAndroidのCI/CDAzureDevOpsで始めるAndroidのCI/CD
AzureDevOpsで始めるAndroidのCI/CDShinya Nakajima
 
Introduction to application architecture on asp.net mvc
Introduction to application architecture on asp.net mvcIntroduction to application architecture on asp.net mvc
Introduction to application architecture on asp.net mvcAtsushi Fukui
 
.NET の今 ~ 最新アップデートと 2019 年の展望
.NET の今 ~ 最新アップデートと 2019 年の展望.NET の今 ~ 最新アップデートと 2019 年の展望
.NET の今 ~ 最新アップデートと 2019 年の展望Akira Inoue
 
Open Fab Night Sensor Special - Android編
Open Fab Night Sensor Special - Android編Open Fab Night Sensor Special - Android編
Open Fab Night Sensor Special - Android編Akira Hatsune
 
Uwpアプリケーション開発入門
Uwpアプリケーション開発入門Uwpアプリケーション開発入門
Uwpアプリケーション開発入門Makoto Nishimura
 
Android Studioの魅力
Android Studioの魅力Android Studioの魅力
Android Studioの魅力Keiji Ariyama
 
Salesforce Lightning をやってみてあれこれ
Salesforce Lightning をやってみてあれこれSalesforce Lightning をやってみてあれこれ
Salesforce Lightning をやってみてあれこれ寛 吉田
 
Visual Studio 2015 リリース記念 勉強会 universal windows platform app
Visual Studio 2015 リリース記念 勉強会 universal windows platform appVisual Studio 2015 リリース記念 勉強会 universal windows platform app
Visual Studio 2015 リリース記念 勉強会 universal windows platform app一希 大田
 

Was ist angesagt? (20)

App center analyticsを使い倒そう
App center analyticsを使い倒そうApp center analyticsを使い倒そう
App center analyticsを使い倒そう
 
GitHub ActionsでiOSのCIを実現しよう
GitHub ActionsでiOSのCIを実現しようGitHub ActionsでiOSのCIを実現しよう
GitHub ActionsでiOSのCIを実現しよう
 
Visual Studio App CenterでGitHubのPull Requestを効率よく対応しよう
Visual Studio App CenterでGitHubのPull Requestを効率よく対応しようVisual Studio App CenterでGitHubのPull Requestを効率よく対応しよう
Visual Studio App CenterでGitHubのPull Requestを効率よく対応しよう
 
すごろくゲームでPlayFabの活用を検討
すごろくゲームでPlayFabの活用を検討すごろくゲームでPlayFabの活用を検討
すごろくゲームでPlayFabの活用を検討
 
Visual Studio App CenterでGitHubのIssue発行を自動化しよう
Visual Studio App CenterでGitHubのIssue発行を自動化しようVisual Studio App CenterでGitHubのIssue発行を自動化しよう
Visual Studio App CenterでGitHubのIssue発行を自動化しよう
 
Windows10時代のクロスプラットフォーム開発
Windows10時代のクロスプラットフォーム開発Windows10時代のクロスプラットフォーム開発
Windows10時代のクロスプラットフォーム開発
 
【DroidKaigi2015】初学者に嬉しいAndroid開発環境(あとMVCとか)
【DroidKaigi2015】初学者に嬉しいAndroid開発環境(あとMVCとか)【DroidKaigi2015】初学者に嬉しいAndroid開発環境(あとMVCとか)
【DroidKaigi2015】初学者に嬉しいAndroid開発環境(あとMVCとか)
 
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テストDevice Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
 
iOSアプリ UIテスト自動化入門
iOSアプリ UIテスト自動化入門iOSアプリ UIテスト自動化入門
iOSアプリ UIテスト自動化入門
 
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
 Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O   Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
 
新しい Visual Studio & .NET と新時代のアーキテクチャ
新しい Visual Studio & .NET と新時代のアーキテクチャ新しい Visual Studio & .NET と新時代のアーキテクチャ
新しい Visual Studio & .NET と新時代のアーキテクチャ
 
トラブル発生、その時あなたがすることは?
トラブル発生、その時あなたがすることは?トラブル発生、その時あなたがすることは?
トラブル発生、その時あなたがすることは?
 
AzureDevOpsで始めるAndroidのCI/CD
AzureDevOpsで始めるAndroidのCI/CDAzureDevOpsで始めるAndroidのCI/CD
AzureDevOpsで始めるAndroidのCI/CD
 
Introduction to application architecture on asp.net mvc
Introduction to application architecture on asp.net mvcIntroduction to application architecture on asp.net mvc
Introduction to application architecture on asp.net mvc
 
.NET の今 ~ 最新アップデートと 2019 年の展望
.NET の今 ~ 最新アップデートと 2019 年の展望.NET の今 ~ 最新アップデートと 2019 年の展望
.NET の今 ~ 最新アップデートと 2019 年の展望
 
Open Fab Night Sensor Special - Android編
Open Fab Night Sensor Special - Android編Open Fab Night Sensor Special - Android編
Open Fab Night Sensor Special - Android編
 
Uwpアプリケーション開発入門
Uwpアプリケーション開発入門Uwpアプリケーション開発入門
Uwpアプリケーション開発入門
 
Android Studioの魅力
Android Studioの魅力Android Studioの魅力
Android Studioの魅力
 
Salesforce Lightning をやってみてあれこれ
Salesforce Lightning をやってみてあれこれSalesforce Lightning をやってみてあれこれ
Salesforce Lightning をやってみてあれこれ
 
Visual Studio 2015 リリース記念 勉強会 universal windows platform app
Visual Studio 2015 リリース記念 勉強会 universal windows platform appVisual Studio 2015 リリース記念 勉強会 universal windows platform app
Visual Studio 2015 リリース記念 勉強会 universal windows platform app
 

Ähnlich wie Visual Studio App Centerを公式サンプルアプリから学ぼうiOS(swift),Android(java)

TestFlight自動化でらくらくチームテスト
TestFlight自動化でらくらくチームテストTestFlight自動化でらくらくチームテスト
TestFlight自動化でらくらくチームテストYoichiro Sakurai
 
Visual Studio App CenterでAndroid開発にCI/CDを導入しよう
Visual Studio App CenterでAndroid開発にCI/CDを導入しようVisual Studio App CenterでAndroid開発にCI/CDを導入しよう
Visual Studio App CenterでAndroid開発にCI/CDを導入しようShinya Nakajima
 
Xamarin 概要 2014年08月版
Xamarin 概要 2014年08月版Xamarin 概要 2014年08月版
Xamarin 概要 2014年08月版Yoshito Tabuchi
 
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#Yuta Matsumura
 
JaSST'16 Tokyo モバイルセッション
JaSST'16 Tokyo モバイルセッションJaSST'16 Tokyo モバイルセッション
JaSST'16 Tokyo モバイルセッションmirer
 
Introduction to Visual Studio App Center
Introduction to Visual Studio App CenterIntroduction to Visual Studio App Center
Introduction to Visual Studio App CenterTakeshi Fujimoto
 
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向Tsutomu Ogasawara
 
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!Daisuke Hiraoka
 
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しよう
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しようAzure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しよう
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しようShinya Nakajima
 
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介Mori Shingo
 
How to django at first
How to django at firstHow to django at first
How to django at firstMaito Kuwahara
 
C#版人狼知能エージェントの作り方~Visual Studio編~(AIWolf.NET 1.0.6版)
C#版人狼知能エージェントの作り方~Visual Studio編~(AIWolf.NET 1.0.6版)C#版人狼知能エージェントの作り方~Visual Studio編~(AIWolf.NET 1.0.6版)
C#版人狼知能エージェントの作り方~Visual Studio編~(AIWolf.NET 1.0.6版)takots
 
[Cloud OnAir] アプリケーションにフォーカス!ビジネスに直結する開発の極意をご紹介します。(e-Learning) 2018年3月15日 放送
[Cloud OnAir] アプリケーションにフォーカス!ビジネスに直結する開発の極意をご紹介します。(e-Learning) 2018年3月15日 放送[Cloud OnAir] アプリケーションにフォーカス!ビジネスに直結する開発の極意をご紹介します。(e-Learning) 2018年3月15日 放送
[Cloud OnAir] アプリケーションにフォーカス!ビジネスに直結する開発の極意をご紹介します。(e-Learning) 2018年3月15日 放送Google Cloud Platform - Japan
 
13016 n分で作るtype scriptでnodejs
13016 n分で作るtype scriptでnodejs13016 n分で作るtype scriptでnodejs
13016 n分で作るtype scriptでnodejsTakayoshi Tanaka
 
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)Yasuhiko Yamamoto
 
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~Takeshi Shinmura
 
Windows アプリケーション開発 はじめに ~ Windows アプリケーション開発初学者の方向け Visual Studio を使ったアプリケーショ...
Windows アプリケーション開発はじめに ~ Windows アプリケーション開発初学者の方向けVisual Studio を使ったアプリケーショ...Windows アプリケーション開発はじめに ~ Windows アプリケーション開発初学者の方向けVisual Studio を使ったアプリケーショ...
Windows アプリケーション開発 はじめに ~ Windows アプリケーション開発初学者の方向け Visual Studio を使ったアプリケーショ...Fujio Kojima
 
PhoneGap勉強会 - 実践編 -
PhoneGap勉強会 - 実践編 -PhoneGap勉強会 - 実践編 -
PhoneGap勉強会 - 実践編 -Katsumi Onishi
 
Sharoid Service Menu
Sharoid Service MenuSharoid Service Menu
Sharoid Service Menusharoid
 

Ähnlich wie Visual Studio App Centerを公式サンプルアプリから学ぼうiOS(swift),Android(java) (20)

TestFlight自動化でらくらくチームテスト
TestFlight自動化でらくらくチームテストTestFlight自動化でらくらくチームテスト
TestFlight自動化でらくらくチームテスト
 
Visual Studio App CenterでAndroid開発にCI/CDを導入しよう
Visual Studio App CenterでAndroid開発にCI/CDを導入しようVisual Studio App CenterでAndroid開発にCI/CDを導入しよう
Visual Studio App CenterでAndroid開発にCI/CDを導入しよう
 
Xamarin 概要 2014年08月版
Xamarin 概要 2014年08月版Xamarin 概要 2014年08月版
Xamarin 概要 2014年08月版
 
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
 
JaSST'16 Tokyo モバイルセッション
JaSST'16 Tokyo モバイルセッションJaSST'16 Tokyo モバイルセッション
JaSST'16 Tokyo モバイルセッション
 
Introduction to Visual Studio App Center
Introduction to Visual Studio App CenterIntroduction to Visual Studio App Center
Introduction to Visual Studio App Center
 
AndroidでDIxAOP
AndroidでDIxAOPAndroidでDIxAOP
AndroidでDIxAOP
 
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
 
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
 
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しよう
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しようAzure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しよう
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しよう
 
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
 
How to django at first
How to django at firstHow to django at first
How to django at first
 
C#版人狼知能エージェントの作り方~Visual Studio編~(AIWolf.NET 1.0.6版)
C#版人狼知能エージェントの作り方~Visual Studio編~(AIWolf.NET 1.0.6版)C#版人狼知能エージェントの作り方~Visual Studio編~(AIWolf.NET 1.0.6版)
C#版人狼知能エージェントの作り方~Visual Studio編~(AIWolf.NET 1.0.6版)
 
[Cloud OnAir] アプリケーションにフォーカス!ビジネスに直結する開発の極意をご紹介します。(e-Learning) 2018年3月15日 放送
[Cloud OnAir] アプリケーションにフォーカス!ビジネスに直結する開発の極意をご紹介します。(e-Learning) 2018年3月15日 放送[Cloud OnAir] アプリケーションにフォーカス!ビジネスに直結する開発の極意をご紹介します。(e-Learning) 2018年3月15日 放送
[Cloud OnAir] アプリケーションにフォーカス!ビジネスに直結する開発の極意をご紹介します。(e-Learning) 2018年3月15日 放送
 
13016 n分で作るtype scriptでnodejs
13016 n分で作るtype scriptでnodejs13016 n分で作るtype scriptでnodejs
13016 n分で作るtype scriptでnodejs
 
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
 
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
 
Windows アプリケーション開発 はじめに ~ Windows アプリケーション開発初学者の方向け Visual Studio を使ったアプリケーショ...
Windows アプリケーション開発はじめに ~ Windows アプリケーション開発初学者の方向けVisual Studio を使ったアプリケーショ...Windows アプリケーション開発はじめに ~ Windows アプリケーション開発初学者の方向けVisual Studio を使ったアプリケーショ...
Windows アプリケーション開発 はじめに ~ Windows アプリケーション開発初学者の方向け Visual Studio を使ったアプリケーショ...
 
PhoneGap勉強会 - 実践編 -
PhoneGap勉強会 - 実践編 -PhoneGap勉強会 - 実践編 -
PhoneGap勉強会 - 実践編 -
 
Sharoid Service Menu
Sharoid Service MenuSharoid Service Menu
Sharoid Service Menu
 

Mehr von Shinya Nakajima

2画面折り畳みデバイスのアプリ開発について
2画面折り畳みデバイスのアプリ開発について2画面折り畳みデバイスのアプリ開発について
2画面折り畳みデバイスのアプリ開発についてShinya Nakajima
 
ペアワークで持続的に成長するチームになろう!
ペアワークで持続的に成長するチームになろう!ペアワークで持続的に成長するチームになろう!
ペアワークで持続的に成長するチームになろう!Shinya Nakajima
 
Adaptive Cardsを使ってみた
Adaptive Cardsを使ってみたAdaptive Cardsを使ってみた
Adaptive Cardsを使ってみたShinya Nakajima
 
PlayFabとCognitiveを 連携させて健全なゲーム運営を
PlayFabとCognitiveを連携させて健全なゲーム運営をPlayFabとCognitiveを連携させて健全なゲーム運営を
PlayFabとCognitiveを 連携させて健全なゲーム運営をShinya Nakajima
 
PlayFabとAppCenterのユーザ情報を連携してAppCenterの機能を活用しよう
PlayFabとAppCenterのユーザ情報を連携してAppCenterの機能を活用しようPlayFabとAppCenterのユーザ情報を連携してAppCenterの機能を活用しよう
PlayFabとAppCenterのユーザ情報を連携してAppCenterの機能を活用しようShinya Nakajima
 
ペアプロするならgit-duetを使おう
ペアプロするならgit-duetを使おうペアプロするならgit-duetを使おう
ペアプロするならgit-duetを使おうShinya Nakajima
 
社内の遊休PCをAzurePipelinesでCICDに活用しよう
社内の遊休PCをAzurePipelinesでCICDに活用しよう社内の遊休PCをAzurePipelinesでCICDに活用しよう
社内の遊休PCをAzurePipelinesでCICDに活用しようShinya Nakajima
 
CI/CD専用モニタと心理的安全性
CI/CD専用モニタと心理的安全性CI/CD専用モニタと心理的安全性
CI/CD専用モニタと心理的安全性Shinya Nakajima
 
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD
Visual Studio App Centerで始めるCI/CDVisual Studio App Centerで始めるCI/CD
Visual Studio App Centerで始めるCI/CDShinya Nakajima
 
アジャイル開発を円滑に進めるVisual Studio App Center
アジャイル開発を円滑に進めるVisual Studio App Centerアジャイル開発を円滑に進めるVisual Studio App Center
アジャイル開発を円滑に進めるVisual Studio App CenterShinya Nakajima
 
アジャイル開発のストーリーをGherkin記法で作成
アジャイル開発のストーリーをGherkin記法で作成アジャイル開発のストーリーをGherkin記法で作成
アジャイル開発のストーリーをGherkin記法で作成Shinya Nakajima
 
docomo Developer Supportを活用しよう
docomo Developer Supportを活用しようdocomo Developer Supportを活用しよう
docomo Developer Supportを活用しようShinya Nakajima
 
Xamarinで地図を使おう
Xamarinで地図を使おうXamarinで地図を使おう
Xamarinで地図を使おうShinya Nakajima
 
いつか言いたい『こんなこともあろうかと』
いつか言いたい『こんなこともあろうかと』いつか言いたい『こんなこともあろうかと』
いつか言いたい『こんなこともあろうかと』Shinya Nakajima
 
今こそ Microsft Bot Framework を学ぼう
今こそ Microsft Bot Framework を学ぼう今こそ Microsft Bot Framework を学ぼう
今こそ Microsft Bot Framework を学ぼうShinya Nakajima
 
Tizenの.NET対応について
Tizenの.NET対応についてTizenの.NET対応について
Tizenの.NET対応についてShinya Nakajima
 
Visual Studio Live Shareでリモートペアプログラミング
Visual Studio Live ShareでリモートペアプログラミングVisual Studio Live Shareでリモートペアプログラミング
Visual Studio Live ShareでリモートペアプログラミングShinya Nakajima
 

Mehr von Shinya Nakajima (17)

2画面折り畳みデバイスのアプリ開発について
2画面折り畳みデバイスのアプリ開発について2画面折り畳みデバイスのアプリ開発について
2画面折り畳みデバイスのアプリ開発について
 
ペアワークで持続的に成長するチームになろう!
ペアワークで持続的に成長するチームになろう!ペアワークで持続的に成長するチームになろう!
ペアワークで持続的に成長するチームになろう!
 
Adaptive Cardsを使ってみた
Adaptive Cardsを使ってみたAdaptive Cardsを使ってみた
Adaptive Cardsを使ってみた
 
PlayFabとCognitiveを 連携させて健全なゲーム運営を
PlayFabとCognitiveを連携させて健全なゲーム運営をPlayFabとCognitiveを連携させて健全なゲーム運営を
PlayFabとCognitiveを 連携させて健全なゲーム運営を
 
PlayFabとAppCenterのユーザ情報を連携してAppCenterの機能を活用しよう
PlayFabとAppCenterのユーザ情報を連携してAppCenterの機能を活用しようPlayFabとAppCenterのユーザ情報を連携してAppCenterの機能を活用しよう
PlayFabとAppCenterのユーザ情報を連携してAppCenterの機能を活用しよう
 
ペアプロするならgit-duetを使おう
ペアプロするならgit-duetを使おうペアプロするならgit-duetを使おう
ペアプロするならgit-duetを使おう
 
社内の遊休PCをAzurePipelinesでCICDに活用しよう
社内の遊休PCをAzurePipelinesでCICDに活用しよう社内の遊休PCをAzurePipelinesでCICDに活用しよう
社内の遊休PCをAzurePipelinesでCICDに活用しよう
 
CI/CD専用モニタと心理的安全性
CI/CD専用モニタと心理的安全性CI/CD専用モニタと心理的安全性
CI/CD専用モニタと心理的安全性
 
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD
Visual Studio App Centerで始めるCI/CDVisual Studio App Centerで始めるCI/CD
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD
 
アジャイル開発を円滑に進めるVisual Studio App Center
アジャイル開発を円滑に進めるVisual Studio App Centerアジャイル開発を円滑に進めるVisual Studio App Center
アジャイル開発を円滑に進めるVisual Studio App Center
 
アジャイル開発のストーリーをGherkin記法で作成
アジャイル開発のストーリーをGherkin記法で作成アジャイル開発のストーリーをGherkin記法で作成
アジャイル開発のストーリーをGherkin記法で作成
 
docomo Developer Supportを活用しよう
docomo Developer Supportを活用しようdocomo Developer Supportを活用しよう
docomo Developer Supportを活用しよう
 
Xamarinで地図を使おう
Xamarinで地図を使おうXamarinで地図を使おう
Xamarinで地図を使おう
 
いつか言いたい『こんなこともあろうかと』
いつか言いたい『こんなこともあろうかと』いつか言いたい『こんなこともあろうかと』
いつか言いたい『こんなこともあろうかと』
 
今こそ Microsft Bot Framework を学ぼう
今こそ Microsft Bot Framework を学ぼう今こそ Microsft Bot Framework を学ぼう
今こそ Microsft Bot Framework を学ぼう
 
Tizenの.NET対応について
Tizenの.NET対応についてTizenの.NET対応について
Tizenの.NET対応について
 
Visual Studio Live Shareでリモートペアプログラミング
Visual Studio Live ShareでリモートペアプログラミングVisual Studio Live Shareでリモートペアプログラミング
Visual Studio Live Shareでリモートペアプログラミング
 

Kürzlich hochgeladen

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 

Kürzlich hochgeladen (10)

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 

Visual Studio App Centerを公式サンプルアプリから学ぼうiOS(swift),Android(java)