SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 35
Downloaden Sie, um offline zu lesen
1

被災地支援とデポジットライブラリー
の取り組み
宮城県図書館 熊谷慎一郎
2013.11.23 EnjuKaigi 2013「オープンソース図書館システムの発展」
九州大学箱崎キャンパス 21世紀交流プラザI 多目的ホール
2

はじめに(本日の構成)
東日本大震災の状況を

図書館の復旧・復興の

みやぎデポジットライ

共有する

あゆみを共有する

ブラリーの運営紹介

• 1 はじめに(東日本
大震災の概要)

• 2 宮城県内市町村図

• 5 みやぎデポジット

書館等の被災状況・

ライブラリーの概要

復旧状況

• Enjuの利用

• 3 宮城県図書館の被
災状況・復旧状況
• 4 宮城県図書館の取
組

• 利用フロー
• デポジットライブラ
リーの運営について
3

1 東日本大震災の概要
(1)地震名
(2)発生日時
(3)発生場所
(4)震源の深さ
(5)規模
(6)最大震度
(7)地盤沈下

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震
平成23年3月11日(金)14時46分
三陸沖(北緯38.1度,東経142.5度)
※牡鹿半島の東約130km
24km
マグニチュード9.0
震度7(栗原市)
海抜0m以下の面積56k㎡(震災後増加割合3.4倍)
大潮の満潮位以下の面積129k㎡ (震災後増加割合1.9倍)
過去最高潮位以下の面積216k㎡ (震災後増加割合1.4倍)

(8)津波
津波の高さ:7.2m(仙台港)(平成23年4月5日気象庁発表)
8.6m以上(石巻市鮎川)(平成23年6月3日気象庁発表)
※参考:津波最大遡上高(宮城県土木部津波の痕跡調査結果)
南三陸町志津川
20.2m
女川町
34.7m
南三陸町歌津
26.1m
4

1-2 東日本大震災の概要(被害の状況等 )
〔宮城県発表 平成25年9月30日現在,(3)被害額の概要は平成25年9月10日現在〕

(1) 人的被害(継続調査中)
死者(関連死を含む。)10,455人
行方不明者
1,297人
重 傷
504人
軽 傷
3,615人
(2) 住家・非住家被害(継続調査中)
全 壊
82,896棟
半 壊
155,095棟
一部損壊
222,824棟
床下浸水
7,796棟
非住家被害 28,745棟
(3) 被害額の概要(継続調査中)
9兆1,654億円

【浸水面積】
県内の浸水面積は
327k㎡
※6県62市町村の浸
水面積合計561k㎡
の約6割に相当
5

2 宮城県内市町村図書館等の被災状況
• 地震による被害により,震災以前の図書館サービス再
概
要

開が困難になった図書館が多い。
• 津波による被災地域では,図書館が高台にあり浸水を
免れたところがある一方,浸水域にあった館は被害甚
大。

建物全壊(津波)

南三陸町図書館,石巻市図書館雄勝分館,石巻
市図書館北上分館,女川町生涯教育センター

建築物応急危険度
判定で「危険」判
定

名取市図書館,七ヶ浜町図書センター,涌谷町
涌谷公民館

施設被害が大き
かった図書館

気仙沼市気仙沼図書館,登米市迫図書館,多賀
城市立図書館,角田市図書館,仙台市泉図書館
ほか

避難所になった図
書館等

石巻市図書館,登米市登米図書館,山元町中央
公民館・坂元公民館,大郷町公民館,涌谷町箟
岳公民館
6

2-2 宮城県内市町村図書館等の被災状況
▼名取市図書館
(2011年5月18日撮影)

▼女川町生涯教育センター ▼南三陸町図書館
(2011年5月27日撮影)

(2011年5月6日撮影)
7

南三陸町図書館の再開館

7
8

名取市図書館どんぐり子ども図書室
アン・みんなの図書室の開館
9

2-3-1 甚大な被害の図書館の現在(1)
• 建物が使えなくなった図書館では,建物を含めた復旧は

いまだにしていない。仮設での運営が続いており,本格
的な図書館へ移行するための準備段階。(平成25年10月時点)
図書館

状況

南三陸町図書館

南三陸町オーストラリア友好学習館 内に図書館設置(仮設)

名取市図書館

2012年「どんぐりこども図書室」,2013年「どんぐり・ア
ンみんなの図書室」(仮設)

石巻市図書館雄勝分館

2013年7月,まちづくり基本構想により公民館・図書館と組
み込んだ総合支所の整備計画策定

石巻市図書館北上分館

まちづくり基本構想策定中
10

2-3-2 甚大な被害の図書館の現在(2)
• 建物が使えなくなった図書館では,建物を含めた復旧は

いまだにしていない。仮設での運営が続いており,本格
的な図書館へ移行するための準備段階。(平成25年10月時点)
図書館

状況

女川町生涯教育センター図書室

「女川つながる図書館」として勤労青少年センター内に設置。
図書館設置に向けた検討。

七ヶ浜町図書センター

中央公民館内に仮に,図書室設置。公民館の津波防災拠点化事
業により図書室設置予定。

涌谷町涌谷公民館図書室

「くがね創庫」などに図書コーナー仮設置。現在復旧再建にむ
けて設計中。年度内解体,26年度中に再建予定。
11

2-4 図書館活動のうごき
• 民間団体継続している活動と休止する活動に。休止する

活動には収束のための支援が必要な場合も。
• クラウドファウンディングでマネタイズを行う事例も。

「女川つながる図書館」を支援するた
めに支援者がクラウドファウンディン
グでプロジェクトを開設,集めた運営
資金を寄付。

凸版印刷による被災地支援活動「ブッ
クワゴン」が活動を終了。2台の車両
譲渡について,1台はシャンティ国際
ボランティア会へ譲渡。もう1台は色
麻町に譲渡。
12

3 宮城県図書館の被災状況(1)
建物
設備関係

・壁面の大型ガラス、壁面大型石板等の破損・落下、壁の剥
離・ひび割れ等
・書架・書棚・保管棚類の転倒、損壊等

図書資料
関係

・図書資料等(105万点)の殆どが落下
・4月7日の余震で図書資料等の約5割落下
・落下図書資料の破損、水損など

▲外構地すべり

▲マイクロフィルムキャビネッ
ト

▲展示室ガラス破損
13

3-2 宮城県図書館の被災状況(2)

▲3回東側新聞雑誌室ワークルー
ム

▲3階西側 みやぎ資料室閉架書庫

▲2階 児童資料研究相談室
14

3-3 揺れによる資料的被害(1)
←落下後に無理な
力がかかってゆが
みが生じた(上2
枚)

▼落下による背割
れ(下2枚)
15

3-4 揺れによる資料的被害(2)
▼本体と表紙などが外れたもの

▼ケース(桐箱)破損

▼一部欠損(探し出せな
い)

▼どの本のものか不明

…

あ
わ
な
い

15
16

3-5 宮城県図書館の復旧状況等
宮城県図書館の震災関連事業
■施設等の本格復旧工事(4/20~7/2)
• 休館期間(2012/6/1~7/2)中,市町村図
書館への訪問支援を重点的に実施
• レファレンスサービス等非来館サービス
も継続

2011年3月11日 発災後休館決定
3月16日~

収集した市町村図書館の状況
をインターネットで公開

3月25日 4月下旬の開館予定を決定
4月1日~

返却受付,音訳サービスなど
非来館サービスを開始

4月12日

(4月7日の余震により)5月中
旬以降の開館予定を決定

レファレンスサービス受付開
始
4月26~ 県内図書館の現地調査
4月16日

5月6日 5月13日開館 を決定
5月11日 防災訓練
5月13日

開館
(時間短縮 10:00~18:00)

7月5日 開館時間変更(9:00~18:00)
10月1日 開館時間変更(9:00~19:00)
2012年4月20日 災害復旧工事
~ (6/1~7月2日は休館)
16
17

3-6 宮城県図書館の復旧状況等(2)
▲

▲

復
旧
工
事
の
様
子

震
災
文
庫
展
2

▲
東
日
本
大
震
災
文
庫

▲
震
災
文
庫
展
3
18

4 宮城県図書館の取組み(1)
間接支援

• 情報集約,各種情報共有化など
• 県域を越えた情報交換の必要性
• 巡回相談
• 直接訪問,現地調査

直接支援

• 「声なき声」をどこまで拾える

か
• 各図書館等への個別支援
19

4-2 宮城県図書館の取組み(2)
• 間接支援の重要性
• 県内図書館の情報収集→集約→発信
• 適切な情報提供を行うために重要
• 既存のネットワークを有効に活用する

• 連絡会議,研修会などの実施
• 一堂に会する場をつくること(連絡会議,被災資料の修理研修会)
• 館種を越えたつながりを持つ,グッドプラクティスを共有する
• みやぎ図書館フォーラムの実施(2012/3/2)

• 直接支援の重要性
• 実際に状況を確認すること,顔を合わせること
• 災害対策業務に従事している職員,復旧活動をしている職員への配慮

• ニーズをきちんと把握した上で支援にあたる
20

4-3 宮城県図書館の取組み(3)
• 宮城県図書館における支援の方針
• 図書館の図書館として,被災者への直接的な支援(避難所へ本を
提供する,おはなし会を行うなどといったサービス)ではなく,
市町村図書館あるいは図書室の運営を支援することにできるだけ
重点をおく。
• 図書活動をしている団体等を支援することをより強く意識。
→中間組織として機能する都道府県立図書館の本来機能を重視
・支援調整
・ニーズ把握
・支援情報提供

市町村
図書館等

宮城県図書館

・各種支援
中間組織として
(マッチングを重視)
機能

・ニーズの提供
・各種照会への応答
・支援情報の提供
(人的・物的・金銭的)

・市町村図書館の情報集約
・各種支援情報の集約・提供
・連絡会議,研修会等
・震災関係資料の収集・書誌情報の提供

支援関係
団体等
21

4-4 宮城県図書館の取組み(4)
▼図書館のホームページで情報発信

▼みやぎ図書館フォーラムの様子

近江弘一氏(石巻日日新聞社代表取締役社長)
22

4-5 中間組織として見た支援と受援
• 適切なマッチングのために
• ニーズの把握(支援を受ける側に立った視点で)
• 各種団体等から寄せられる多様な支援の仕分けと,受援側の意向
情
を踏まえた交通整理
報
収
• 寄贈図書の取り扱い(受援側の負担軽減)
集

• 図書館への支援

と

図書活動への支援

災害時初期
○被災状況
人的,施設的,資料的被災
○被災対応状況
発災時にどのような対応をしたか
○現在状況
いま,どのような状態であるか
○近将来見込
直近の図書館運営の見込み

発災から少し時間が経って…
○現在状況・近将来見込み
どのように図書館サービスを回復さ
せていくか。
23

4-6 支援と受援のマッチング

支援したいこと

必要な支
援

直接各地に問

一元的な案件管

合せるよりも

理の方が効率的
24

4-7 図書館への作業支援
図書の整理に必要な情報

紙台帳の作成・管理

• 書誌情報

• 更新が大変

• 分類

• 資料の財産管理
• 利用のための目録ではない

図書館業務の電算化は必須
図書館への作
業支援の多く
は図書の整理

• 当初から業務の流れを見据えた
資料整理をする必要がある。
25

4-8 図書の整理に考慮すること
• 網羅的な書誌情報が自由に使えるかどうか
• MARCデータを自由に加工できるかどうか
• ローカルデータの付与
• 分類(NDC)が自由に参照できるかどうか
• キーワードから検索する必要があるが紙媒体では効率が悪い
• MARCデータの加工が容易な仕組み

• Enju の活用
• (図書館業務システム というよりは,)

効率的な蔵書管理システムとしての使用
→「みやぎデポジットライブラリー」の蔵書管理に採用
26

5 みやぎデポジットライブラリー
• 東日本大震災により被災した宮城県内の図書館等が震災

から復興するにあたって必要な地域資料を整備するため
の支援を行う事業。

• 地域の資料を充分に収集・整理・保存することがそもそもの業務。
• まるごと資料が流失した地域の図書館では,これらの地域に関する資

料の整備が必要。
• 落下による資料破損も無視できない。
大きな被災のあった図書館は,震災から
およそ1年半を経過し,建物や,蔵書をそ
なえ,一定規模の図書館活動を行えるよう
になってきた。
この時期だからこそ,地域資料を整備し,
地域の人々が利活用するために資料をそろ
えていくべきであり,宮城県図書館は,そ
のために必要な郷土資料の再整備を支援す
る。
27

5-2 デポジットライブラリーの蔵書
• 収集
• 統廃合する高等学校,組織改組された行政機関から収集
• コンテンツ緊急デジタル化事業による献本,その他
【収集】
・統廃合する学校
・組織改組する機関

郷土資料は,非売品や非
商業出版物が多いため,
学校や行政機関の改組な
どで不要となった図書を
収集

宮城県図書館

収集した郷土資料の在
庫状況を図書館向けに
公表し,必要に応じて
申込をするシステムを
用意。
市町村図書館等へは発
送もしくは直接届ける
【再整備】
・被災した市町村図書館等
・落下により破損した資料な
ども対象とする
28

5-3 Enju の利用
29
30

5-4 Enju の利用フロー
市町村図書館

宮城県図書館

資料
JP/MARC

認
証

受入登録

メタ
情報

予約

取り置き
現物送付

Enju の範囲

現物確保

書
架

NDLサーチ
31

5-5 Enju利用のポイントとして

効率的な蔵書管理

動態情報の付与

• 書誌データ
• 分類表ほか各種コード

• ローカルデータ
※ 補助表なども含めて完全な分類一覧表は作るのが大
変というのを分かった上で…小数点2桁程度までの代
表的な分類表が自由に使えるようになってほしい。

• 資料のライフサイクルに沿ったステータス
• 貸出・予約などの動態情報
32

5-6 みやぎデポジットライブラリーの運営(1)
• 資料を収蔵する書架を整備する
• 収集した資料を仕分け,整理するためにも数千冊規模の書架整備
をする。
金剛株式会社様か
ら書架1式をご支援
いただきました。

• 統廃合される学校や組織改組される行政機関等からの資

料を収集する

• 非売品や非商業出版物は多くが機関所蔵のものであることから,

原則として,資料の収集は機関を対象とする。

県内高等学校3校,
行政機関1箇所ほか
地元新聞社様から
収集できました。
33

5-6 みやぎデポジットライブラリーの運営(2)
• 既存のネットワーク(MY-NET)を活用する
• MY-NETアカウントを軸にし,必要な資料がある図書館の手続き
を簡素化する
• 在庫状況は,MY-NETアカウントにより確認可能なものとし,必
要な資料が簡易な手続きで申し込めるようにする。同時に,在庫
リストの作成と申込の仕組みをシステム化し,できるだけ県図書
館の業務負担にならないようにする。

Project Next-L
様からご支援い
ただきました。
34

5-6 みやぎデポジットライブラリーの運営(3)
• 復興を目指す図書館の歩みにあわせて支援を行う
• 図書館の整備が他の分野に比べて遅かったり,通常サービスで手
一杯の図書館が存在することを考慮し,概ね復旧期から復興期に
かけての事業とする。
• 資料の送付も,送りっぱなしで倉庫に眠っていることがないよう
資料整理を考慮し,県図書館から直接持参し,資料の整理も支援
する。

2013年3月以降,
およそ17箇所に
1,350冊程度をお
届けできました。
35

• ご支援に感謝いたします。
• 引き続き,よろしくお願いします。

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie 131123enju kaigi

NAL53th(20120220)
NAL53th(20120220)NAL53th(20120220)
NAL53th(20120220)真 岡本
 
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第6号/2014年 冬号・特別寄稿「東日本大震災と図書館-図書館を支援するかたち」(熊谷慎一郎)
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第6号/2014年 冬号・特別寄稿「東日本大震災と図書館-図書館を支援するかたち」(熊谷慎一郎)ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第6号/2014年 冬号・特別寄稿「東日本大震災と図書館-図書館を支援するかたち」(熊谷慎一郎)
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第6号/2014年 冬号・特別寄稿「東日本大震災と図書館-図書館を支援するかたち」(熊谷慎一郎)真 岡本
 
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第6号/2014年 冬号・特集「図書館で学ぶ防災・災害」
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第6号/2014年 冬号・特集「図書館で学ぶ防災・災害」ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第6号/2014年 冬号・特集「図書館で学ぶ防災・災害」
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第6号/2014年 冬号・特集「図書館で学ぶ防災・災害」真 岡本
 
2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援
2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援
2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援Yuka Egusa
 
SRRGEJE(20110713)
SRRGEJE(20110713)SRRGEJE(20110713)
SRRGEJE(20110713)真 岡本
 
EJEsymposium(20120111)
EJEsymposium(20120111)EJEsymposium(20120111)
EJEsymposium(20120111)真 岡本
 
2012-10-07_2012年度大橘会交流会・公開シンポジウム
2012-10-07_2012年度大橘会交流会・公開シンポジウム2012-10-07_2012年度大橘会交流会・公開シンポジウム
2012-10-07_2012年度大橘会交流会・公開シンポジウムYuka Egusa
 
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディアMasahiko Inoue
 
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)Masahiko Inoue
 
#saveMLAK 全国学校図書館研究大会(米子大会)ポスター発表
#saveMLAK 全国学校図書館研究大会(米子大会)ポスター発表#saveMLAK 全国学校図書館研究大会(米子大会)ポスター発表
#saveMLAK 全国学校図書館研究大会(米子大会)ポスター発表sliiic
 
勉強会KLC「図書・図書館史回」
勉強会KLC「図書・図書館史回」勉強会KLC「図書・図書館史回」
勉強会KLC「図書・図書館史回」Satoko Yamashita
 
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)Masahiko Inoue
 
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアルYuka Egusa
 
京都府北部・丹後地域におけるウィキペディアタウン~高等学校「地域学習」授業支援の視点から~
京都府北部・丹後地域におけるウィキペディアタウン~高等学校「地域学習」授業支援の視点から~京都府北部・丹後地域におけるウィキペディアタウン~高等学校「地域学習」授業支援の視点から~
京都府北部・丹後地域におけるウィキペディアタウン~高等学校「地域学習」授業支援の視点から~MiyukiDate
 
JSIK(20121104)
JSIK(20121104)JSIK(20121104)
JSIK(20121104)真 岡本
 
230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdf230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdfKenya Hiraga
 

Ähnlich wie 131123enju kaigi (17)

131030sougouten2013
131030sougouten2013131030sougouten2013
131030sougouten2013
 
NAL53th(20120220)
NAL53th(20120220)NAL53th(20120220)
NAL53th(20120220)
 
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第6号/2014年 冬号・特別寄稿「東日本大震災と図書館-図書館を支援するかたち」(熊谷慎一郎)
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第6号/2014年 冬号・特別寄稿「東日本大震災と図書館-図書館を支援するかたち」(熊谷慎一郎)ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第6号/2014年 冬号・特別寄稿「東日本大震災と図書館-図書館を支援するかたち」(熊谷慎一郎)
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第6号/2014年 冬号・特別寄稿「東日本大震災と図書館-図書館を支援するかたち」(熊谷慎一郎)
 
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第6号/2014年 冬号・特集「図書館で学ぶ防災・災害」
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第6号/2014年 冬号・特集「図書館で学ぶ防災・災害」ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第6号/2014年 冬号・特集「図書館で学ぶ防災・災害」
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第6号/2014年 冬号・特集「図書館で学ぶ防災・災害」
 
2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援
2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援
2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援
 
SRRGEJE(20110713)
SRRGEJE(20110713)SRRGEJE(20110713)
SRRGEJE(20110713)
 
EJEsymposium(20120111)
EJEsymposium(20120111)EJEsymposium(20120111)
EJEsymposium(20120111)
 
2012-10-07_2012年度大橘会交流会・公開シンポジウム
2012-10-07_2012年度大橘会交流会・公開シンポジウム2012-10-07_2012年度大橘会交流会・公開シンポジウム
2012-10-07_2012年度大橘会交流会・公開シンポジウム
 
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
 
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
 
#saveMLAK 全国学校図書館研究大会(米子大会)ポスター発表
#saveMLAK 全国学校図書館研究大会(米子大会)ポスター発表#saveMLAK 全国学校図書館研究大会(米子大会)ポスター発表
#saveMLAK 全国学校図書館研究大会(米子大会)ポスター発表
 
勉強会KLC「図書・図書館史回」
勉強会KLC「図書・図書館史回」勉強会KLC「図書・図書館史回」
勉強会KLC「図書・図書館史回」
 
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
 
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル
 
京都府北部・丹後地域におけるウィキペディアタウン~高等学校「地域学習」授業支援の視点から~
京都府北部・丹後地域におけるウィキペディアタウン~高等学校「地域学習」授業支援の視点から~京都府北部・丹後地域におけるウィキペディアタウン~高等学校「地域学習」授業支援の視点から~
京都府北部・丹後地域におけるウィキペディアタウン~高等学校「地域学習」授業支援の視点から~
 
JSIK(20121104)
JSIK(20121104)JSIK(20121104)
JSIK(20121104)
 
230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdf230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdf
 

131123enju kaigi