SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 20
Downloaden Sie, um offline zu lesen
研究・開発の紹介 (2016)
坂本 啓法
(Keiho Sakapon)
概要
• 役割・興味
– ソフトウェア設計・開発
– ユーザー インターフェイス
– プロトタイピング
– 技術を社会に応用する (Technology Incubation)
• 側面
– 数理的思考プロセス
– アート的思考プロセス
• プラットフォーム:.NET (C#, XAML)
概要
アート
プロトタイプ
ユーザビリティ
数学
アーキテクチャ
ソフトウェア
属性の関連
インキュベーション
• 0.2 のものを 0.8 にする
– 流行する形を作る
– 「0 から」生み出すのはイノベーション
• 技術と利用シーンのマッチング
– 数年後の世界観を、現在の技術でプロトタイプする
• キャズム・幻滅期を乗り越える
incubation:孵化・培養
インキュベーション
ユーザーにとっての価値
開発者にとっての価値
ユーザビリティ エンジニアリング
ソフトウェア エンジニアリング
時間
~技術が利用されるまで~
世界観の創造
ユーザビリティ検証
UI パターン化
プロトタイプ作成
技術の選定
周辺技術検証
ライブラリ化
ソフトウェア設計
ハードウェア
基本的な SDK
例:
センシング機器
画像解析
適用シナリオ
マーケティング
基礎技術 コンサルタント
エンジニア
利用
ユーザー
技術の適用
アプリ開発
ポートフォリオ
Portfolio
ポートフォリオ (初期)
Uncubic Rubik Cube (2006)
ルービック キューブを展開図の平面でプレイする
ポートフォリオ (初期)
Hangeul Latina (2011)
ハングル文字をアルファベットから入力する
Train Timeline (2011)
電車の出発時刻を
タイムライン形式で表示する
空中におけるタッチ・ピンチ操作
3D Touch and Pinch Gestures (2013)
https://vimeo.com/82504780
つまむ操作によるページの切り替えタッチ・ドラッグ操作
手前から奥にページが並んでいるイメージ
Leap Motion Controller を利用
空中における文字入力・文字認識
Japanese Calligraphy and Handwriting Recognition in the Air (2014)
https://vimeo.com/97698620
空中で指や筆を使って書道ができる
同時に、その文字を認識する
Leap Motion Controller を利用
記号を入力するだけで自動採点
Ink Score (2014)
https://www.youtube.com/watch?v=nCoLuWlzNaw
○△/ などの記号を書くだけで、下の点数が自動で入力される
デジタイザー ペンを利用
少し賢いじゃんけんマシーン
Intelli-RPS (2016)
https://vine.co/v/5ZMOK2M1UHi
手を使って、コンピューターとじゃんけんで対戦
コンピューターは対戦相手のパターンを分析
Leap Motion Controller を利用
メディアアート
Media Art
メディアアート作品への技術協力
Asemic Languages
https://vimeo.com/181188289
菅野創+やんツー
「ドローイング マシン」シリーズ
読めそうで読めない文字を
人工知能が生成して機械が描く
・人工知能部分を技術提供
・入力データは人間から収集 SEMI-SENSELESS DRAWING MODULES #2 – Letters
https://vimeo.com/138557097
• あいちトリエンナーレ 2016
SEMI-SENSELESS DRAWING MODULES
#2 – Letters (2015)
Asemic Languages (2016)
• 21_21 DESIGN SIGHT「動きのカガク展」
• 第 1 回高松メディアアート祭
• TDC 展 2016
メディアアートへの取組み
• アートのプロセス
– 概念・本質を捉える
– パターン認識
– 未知の領域の発見
– 多様性
• コラボレーション
– Ars Electronica のような、
アートから企業のイノベーションまでを
つなぐサイクルが今後は必要
メディアアートについて: https://sakapon.wordpress.com/2016/10/10/media-art/
Krebs Cycle of Creativity
MITメディアラボ・伊藤穰一所長が語る「デザインと科学」
http://wired.jp/2016/03/28/mit-media-labs-journal-design-science-radical-new-kind-publication/
ソフトウェア開発
Software Development
ソフトウェア開発
• アプリケーション設計
– 他の開発者でも実装できるように
パターン化
– 開発の難易度が高いと、
その技術の普及が妨げられる
• ライブラリ作成
– 汎用的な機能を
ライブラリとして開発
• 技術検証
– ブログ (月間 PV 1万)
https://github.com/sakapon/Tutorials-2016
機械学習ライブラリ「Bellona.Analysis」
https://github.com/sakapon/Bellona.Analysis
アプリケーション設計
• MVVM パターン
– 階層の分離
– 画面とデータの同期
• リアクティブ プログラミング
– イベントの一般化
– センサー系に最適
センサー系開発でよく使うもの:
リンク
• ホームページ: Do Design : saka-pon.net
• ブログ: WordPress
• SNS: Twitter
• SNS: Facebook
• ソースコード: GitHub
• 発表資料: SlideShare
• 動画: YouTube
• 動画: Vimeo

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie 研究・開発の紹介 (2016)

第15回ピク活IT勉強会 ピクト図解入門(01 ピクト図解入門 20140328_公開用)
第15回ピク活IT勉強会 ピクト図解入門(01 ピクト図解入門 20140328_公開用)第15回ピク活IT勉強会 ピクト図解入門(01 ピクト図解入門 20140328_公開用)
第15回ピク活IT勉強会 ピクト図解入門(01 ピクト図解入門 20140328_公開用)Hidehiko Akasaka
 
91conf-quolc-20110821
91conf-quolc-2011082191conf-quolc-20110821
91conf-quolc-20110821Ryohei Suzuki
 
立教大学MBA:AIの最先端技術によるこれからの価値創造
立教大学MBA:AIの最先端技術によるこれからの価値創造立教大学MBA:AIの最先端技術によるこれからの価値創造
立教大学MBA:AIの最先端技術によるこれからの価値創造Osaka University
 
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...Yosuke Sakai
 
ウェブサービスの企画とデザイン
ウェブサービスの企画とデザインウェブサービスの企画とデザイン
ウェブサービスの企画とデザインShuhei Iitsuka
 
優れた問いを見つける(中京大学講演)
優れた問いを見つける(中京大学講演)優れた問いを見つける(中京大学講演)
優れた問いを見つける(中京大学講演)cvpaper. challenge
 
オープンイノベーション時代の工学スキル:国際標準化エンジニアリング
オープンイノベーション時代の工学スキル:国際標準化エンジニアリングオープンイノベーション時代の工学スキル:国際標準化エンジニアリング
オープンイノベーション時代の工学スキル:国際標準化エンジニアリングToshihiko Yamakami
 
ユーザ・エクスペリエンスからソーシャル・エクスペリエンスへ:現代ネットビジネスから読み解く「人間」「コンピュータ」「サービス」とは何か (in Japan...
ユーザ・エクスペリエンスからソーシャル・エクスペリエンスへ:現代ネットビジネスから読み解く「人間」「コンピュータ」「サービス」とは何か (in Japan...ユーザ・エクスペリエンスからソーシャル・エクスペリエンスへ:現代ネットビジネスから読み解く「人間」「コンピュータ」「サービス」とは何か (in Japan...
ユーザ・エクスペリエンスからソーシャル・エクスペリエンスへ:現代ネットビジネスから読み解く「人間」「コンピュータ」「サービス」とは何か (in Japan...Toshihiko Yamakami
 
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれからKen Azuma
 
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討Yosuke Sakai
 
機械学習応用システムのアーキテクチャ・デザイパターン(2020-07 ドラフトバージョン))
機械学習応用システムのアーキテクチャ・デザイパターン(2020-07 ドラフトバージョン))機械学習応用システムのアーキテクチャ・デザイパターン(2020-07 ドラフトバージョン))
機械学習応用システムのアーキテクチャ・デザイパターン(2020-07 ドラフトバージョン))HironoriTAKEUCHI1
 
河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702義広 河野
 
Visual Studio と Microsoft Azure で変わる開発スタイル
Visual Studio と Microsoft Azure で変わる開発スタイルVisual Studio と Microsoft Azure で変わる開発スタイル
Visual Studio と Microsoft Azure で変わる開発スタイルAkira Inoue
 
5shiozawa leanconf2014
5shiozawa leanconf20145shiozawa leanconf2014
5shiozawa leanconf2014leanconference
 
IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)
IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)
IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)Nobuya Sato
 
Semat - a Japanese introduction
Semat - a Japanese introductionSemat - a Japanese introduction
Semat - a Japanese introductionKenji Hiranabe
 
Metro Style AppsでMSIL ver.2012/06/09
Metro Style AppsでMSILver.2012/06/09Metro Style AppsでMSILver.2012/06/09
Metro Style AppsでMSIL ver.2012/06/09terurou
 
Io t,ai時代のソフトウェア
Io t,ai時代のソフトウェアIo t,ai時代のソフトウェア
Io t,ai時代のソフトウェアToshiaki Kurokawa
 
テクノロジーのイノベーションと民主化、そのはじめの一歩
テクノロジーのイノベーションと民主化、そのはじめの一歩テクノロジーのイノベーションと民主化、そのはじめの一歩
テクノロジーのイノベーションと民主化、そのはじめの一歩SORACOM,INC
 

Ähnlich wie 研究・開発の紹介 (2016) (20)

第15回ピク活IT勉強会 ピクト図解入門(01 ピクト図解入門 20140328_公開用)
第15回ピク活IT勉強会 ピクト図解入門(01 ピクト図解入門 20140328_公開用)第15回ピク活IT勉強会 ピクト図解入門(01 ピクト図解入門 20140328_公開用)
第15回ピク活IT勉強会 ピクト図解入門(01 ピクト図解入門 20140328_公開用)
 
91conf-quolc-20110821
91conf-quolc-2011082191conf-quolc-20110821
91conf-quolc-20110821
 
立教大学MBA:AIの最先端技術によるこれからの価値創造
立教大学MBA:AIの最先端技術によるこれからの価値創造立教大学MBA:AIの最先端技術によるこれからの価値創造
立教大学MBA:AIの最先端技術によるこれからの価値創造
 
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
 
ウェブサービスの企画とデザイン
ウェブサービスの企画とデザインウェブサービスの企画とデザイン
ウェブサービスの企画とデザイン
 
優れた問いを見つける(中京大学講演)
優れた問いを見つける(中京大学講演)優れた問いを見つける(中京大学講演)
優れた問いを見つける(中京大学講演)
 
オープンイノベーション時代の工学スキル:国際標準化エンジニアリング
オープンイノベーション時代の工学スキル:国際標準化エンジニアリングオープンイノベーション時代の工学スキル:国際標準化エンジニアリング
オープンイノベーション時代の工学スキル:国際標準化エンジニアリング
 
ユーザ・エクスペリエンスからソーシャル・エクスペリエンスへ:現代ネットビジネスから読み解く「人間」「コンピュータ」「サービス」とは何か (in Japan...
ユーザ・エクスペリエンスからソーシャル・エクスペリエンスへ:現代ネットビジネスから読み解く「人間」「コンピュータ」「サービス」とは何か (in Japan...ユーザ・エクスペリエンスからソーシャル・エクスペリエンスへ:現代ネットビジネスから読み解く「人間」「コンピュータ」「サービス」とは何か (in Japan...
ユーザ・エクスペリエンスからソーシャル・エクスペリエンスへ:現代ネットビジネスから読み解く「人間」「コンピュータ」「サービス」とは何か (in Japan...
 
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
 
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
 
機械学習応用システムのアーキテクチャ・デザイパターン(2020-07 ドラフトバージョン))
機械学習応用システムのアーキテクチャ・デザイパターン(2020-07 ドラフトバージョン))機械学習応用システムのアーキテクチャ・デザイパターン(2020-07 ドラフトバージョン))
機械学習応用システムのアーキテクチャ・デザイパターン(2020-07 ドラフトバージョン))
 
河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702
 
Visual Studio と Microsoft Azure で変わる開発スタイル
Visual Studio と Microsoft Azure で変わる開発スタイルVisual Studio と Microsoft Azure で変わる開発スタイル
Visual Studio と Microsoft Azure で変わる開発スタイル
 
Tonica110221
Tonica110221Tonica110221
Tonica110221
 
5shiozawa leanconf2014
5shiozawa leanconf20145shiozawa leanconf2014
5shiozawa leanconf2014
 
IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)
IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)
IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)
 
Semat - a Japanese introduction
Semat - a Japanese introductionSemat - a Japanese introduction
Semat - a Japanese introduction
 
Metro Style AppsでMSIL ver.2012/06/09
Metro Style AppsでMSILver.2012/06/09Metro Style AppsでMSILver.2012/06/09
Metro Style AppsでMSIL ver.2012/06/09
 
Io t,ai時代のソフトウェア
Io t,ai時代のソフトウェアIo t,ai時代のソフトウェア
Io t,ai時代のソフトウェア
 
テクノロジーのイノベーションと民主化、そのはじめの一歩
テクノロジーのイノベーションと民主化、そのはじめの一歩テクノロジーのイノベーションと民主化、そのはじめの一歩
テクノロジーのイノベーションと民主化、そのはじめの一歩
 

研究・開発の紹介 (2016)