SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 14
Downloaden Sie, um offline zu lesen
公益社団法人名古屋青年会議所 2017年度(第67年度)10月例会
ARIMATSU PORTAL;PROJECT
http://arimatsuportalproject.com/
公益社団法人名古屋青年会議所 2017年度(第67年度)10月例会
ARIMATSU PORTAL;PROJECT
http://arimatsuportalproject.com/
ARIMATSU PORTAL; PROJECT
浅野 翔
[デザインリサーチャー]
武村彩加
[デザイナー]
松田孝平
[建築家]
公益社団法人名古屋青年会議所 2017年度(第67年度)10月例会
ARIMATSU PORTAL;PROJECT
http://arimatsuportalproject.com/
VISION
MISION
「つくりながら暮らす」創造的な社会
関係と環境に着目し、
有松に入り口(ポータル)を築くこと
公益社団法人名古屋青年会議所 2017年度(第67年度)10月例会
ARIMATSU PORTAL;PROJECT
http://arimatsuportalproject.com/
CORE PROGRAM
SALON
関係と環境に着目した
クリエイターによる
トークイベント
ISSUE
諸活動の実践を
書き起こしした
フリーペーパー
LABORATORY
理論と実践を架橋する
展示やワークショップ
PLATFORM
有松の遊休不動産を
活用する空間的実践
公益社団法人名古屋青年会議所 2017年度(第67年度)10月例会
ARIMATSU PORTAL;PROJECT
http://arimatsuportalproject.com/
What’s ORIGIN?
街並み/町家 営み/絞り染め
公益社団法人名古屋青年会議所 2017年度(第67年度)10月例会
ARIMATSU PORTAL;PROJECT
http://arimatsuportalproject.com/
What’s ORIGIN?
産業の創出能力
資源がない有“松”での生きる知恵
ヒト・モノの流動性
東海道に面した地理的条件
人的資源の活用
周辺地域とのつながり
出典:左)今昔マップ on the web:時系列地形図閲覧サイト|埼玉大学教育学部 谷謙二(人文地理学研究室)、
中央)広重画『東海道五十三次之内(行書東海道)鳴海 名物有松絞り店』、右)中川なをみ、有松の庄九郎、新日本出版社
公益社団法人名古屋青年会議所 2017年度(第67年度)10月例会
ARIMATSU PORTAL;PROJECT
http://arimatsuportalproject.com/
PROJECTS - デジタル×工芸 ワークショップ
レーザーカッターで切り出した版木を用いて板締め絞りの制作
公益社団法人名古屋青年会議所 2017年度(第67年度)10月例会
ARIMATSU PORTAL;PROJECT
http://arimatsuportalproject.com/
PROJECTS - STOCK YARD ARIMATSU
MUJI=染色産地におけるストックヤード、遊休不動産=地域のストック
公益社団法人名古屋青年会議所 2017年度(第67年度)10月例会
ARIMATSU PORTAL;PROJECT
http://arimatsuportalproject.com/
PROJECTS - 有松をうばえ!!展
ごえんの投票
問いかけ発信する議論のきっかけ
宇波江不動産
もしも街並みが消えたら…
ナシマツ怪盗団
地域の固有性を再確認
公益社団法人名古屋青年会議所 2017年度(第67年度)10月例会
ARIMATSU PORTAL;PROJECT
http://arimatsuportalproject.com/
DERIVED PROJECTS - ニュー有松ミヤゲ店
遊休不動産の活用
土間の扉のすき間に出店
有松の資源をサンプリング
眠った宝物の再発見と価値付け
公益社団法人名古屋青年会議所 2017年度(第67年度)10月例会
ARIMATSU PORTAL;PROJECT
http://arimatsuportalproject.com/
DERIVED PROJECTS - ありまつ中心家守会社
有松の遊休不動産をつなぎ、回遊性と場を創出する
公益社団法人名古屋青年会議所 2017年度(第67年度)10月例会
ARIMATSU PORTAL;PROJECT
http://arimatsuportalproject.com/
EVALUATION
天才の特効薬の時代から「なぜ」を共有する参加者を生み出す時代へ
WHY
参加
★
人間力
公益社団法人名古屋青年会議所 2017年度(第67年度)10月例会
ARIMATSU PORTAL;PROJECT
http://arimatsuportalproject.com/
ACTION
WHAT - 消費型 WHY - 参加型
街並み
営み
生業
賑わい
公益社団法人名古屋青年会議所 2017年度(第67年度)10月例会
ARIMATSU PORTAL;PROJECT
http://arimatsuportalproject.com/
もしも、名古屋市長になったならば…
※個人の見解です

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

「こすぎの大学」紹介資料
「こすぎの大学」紹介資料「こすぎの大学」紹介資料
「こすぎの大学」紹介資料克彦 岡本
 
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」受講レポート
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」受講レポート第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」受講レポート
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」受講レポート克彦 岡本
 
第53回「こすぎの大学~武蔵小杉と武蔵小杉ブログ」受講レポート
第53回「こすぎの大学~武蔵小杉と武蔵小杉ブログ」受講レポート第53回「こすぎの大学~武蔵小杉と武蔵小杉ブログ」受講レポート
第53回「こすぎの大学~武蔵小杉と武蔵小杉ブログ」受講レポート克彦 岡本
 
auto driving car society
auto driving car societyauto driving car society
auto driving car societyShun Kawamura
 
平成29年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査提案書
平成29年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査提案書平成29年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査提案書
平成29年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査提案書克彦 岡本
 
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料克彦 岡本
 
空き家活用と創業支援の「ツボ」研修会 ②(まちでつくるビル、柳ヶ瀬を楽しくする株式会社の事例紹介)
空き家活用と創業支援の「ツボ」研修会 ②(まちでつくるビル、柳ヶ瀬を楽しくする株式会社の事例紹介)空き家活用と創業支援の「ツボ」研修会 ②(まちでつくるビル、柳ヶ瀬を楽しくする株式会社の事例紹介)
空き家活用と創業支援の「ツボ」研修会 ②(まちでつくるビル、柳ヶ瀬を楽しくする株式会社の事例紹介)ssuserad6475
 
2018 40010 visual_report_vol4
2018 40010 visual_report_vol42018 40010 visual_report_vol4
2018 40010 visual_report_vol4jun_suto
 
2018 40010 visual_report_vol6
2018 40010 visual_report_vol62018 40010 visual_report_vol6
2018 40010 visual_report_vol6jun_suto
 
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見190203_IFL7-インプロから見えてきた発見
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見Takashi Kondo
 
Presentation by Makoto Takata @ TWS Round Table(3/24)
Presentation by Makoto Takata @ TWS Round Table(3/24)Presentation by Makoto Takata @ TWS Round Table(3/24)
Presentation by Makoto Takata @ TWS Round Table(3/24)So Sugita
 
川崎モラルー平成28年度活動報告
川崎モラルー平成28年度活動報告川崎モラルー平成28年度活動報告
川崎モラルー平成28年度活動報告克彦 岡本
 
2018 40010 visual_report_vol2
2018 40010 visual_report_vol22018 40010 visual_report_vol2
2018 40010 visual_report_vol2jun_suto
 
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジTakashi Kondo
 
200926 40010innovator vol.3
200926 40010innovator vol.3200926 40010innovator vol.3
200926 40010innovator vol.3Suto Jun
 
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」克彦 岡本
 
5 「結」活用プロジェクト
5 「結」活用プロジェクト5 「結」活用プロジェクト
5 「結」活用プロジェクトhagiishin
 
第57回「こすぎの大学~大学生が感じる武蔵小杉の課題と可能性~」プログラム資料
第57回「こすぎの大学~大学生が感じる武蔵小杉の課題と可能性~」プログラム資料第57回「こすぎの大学~大学生が感じる武蔵小杉の課題と可能性~」プログラム資料
第57回「こすぎの大学~大学生が感じる武蔵小杉の課題と可能性~」プログラム資料克彦 岡本
 
第58回「こすぎの大学〜武蔵小杉とみどりなくらし〜」プログラム資料
第58回「こすぎの大学〜武蔵小杉とみどりなくらし〜」プログラム資料第58回「こすぎの大学〜武蔵小杉とみどりなくらし〜」プログラム資料
第58回「こすぎの大学〜武蔵小杉とみどりなくらし〜」プログラム資料克彦 岡本
 

Was ist angesagt? (20)

「こすぎの大学」紹介資料
「こすぎの大学」紹介資料「こすぎの大学」紹介資料
「こすぎの大学」紹介資料
 
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」受講レポート
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」受講レポート第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」受講レポート
第49回「こすぎの大学~武蔵小杉と川崎市の思い出・Joint・開拓~」受講レポート
 
第53回「こすぎの大学~武蔵小杉と武蔵小杉ブログ」受講レポート
第53回「こすぎの大学~武蔵小杉と武蔵小杉ブログ」受講レポート第53回「こすぎの大学~武蔵小杉と武蔵小杉ブログ」受講レポート
第53回「こすぎの大学~武蔵小杉と武蔵小杉ブログ」受講レポート
 
auto driving car society
auto driving car societyauto driving car society
auto driving car society
 
平成29年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査提案書
平成29年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査提案書平成29年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査提案書
平成29年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査提案書
 
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料
平成28年度川崎市都市ブランド推進事業二次審査資料
 
空き家活用と創業支援の「ツボ」研修会 ②(まちでつくるビル、柳ヶ瀬を楽しくする株式会社の事例紹介)
空き家活用と創業支援の「ツボ」研修会 ②(まちでつくるビル、柳ヶ瀬を楽しくする株式会社の事例紹介)空き家活用と創業支援の「ツボ」研修会 ②(まちでつくるビル、柳ヶ瀬を楽しくする株式会社の事例紹介)
空き家活用と創業支援の「ツボ」研修会 ②(まちでつくるビル、柳ヶ瀬を楽しくする株式会社の事例紹介)
 
2018 40010 visual_report_vol4
2018 40010 visual_report_vol42018 40010 visual_report_vol4
2018 40010 visual_report_vol4
 
2018 40010 visual_report_vol6
2018 40010 visual_report_vol62018 40010 visual_report_vol6
2018 40010 visual_report_vol6
 
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見190203_IFL7-インプロから見えてきた発見
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見
 
Presentation by Makoto Takata @ TWS Round Table(3/24)
Presentation by Makoto Takata @ TWS Round Table(3/24)Presentation by Makoto Takata @ TWS Round Table(3/24)
Presentation by Makoto Takata @ TWS Round Table(3/24)
 
川崎モラルー平成28年度活動報告
川崎モラルー平成28年度活動報告川崎モラルー平成28年度活動報告
川崎モラルー平成28年度活動報告
 
2018 40010 visual_report_vol2
2018 40010 visual_report_vol22018 40010 visual_report_vol2
2018 40010 visual_report_vol2
 
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ
 
200926 40010innovator vol.3
200926 40010innovator vol.3200926 40010innovator vol.3
200926 40010innovator vol.3
 
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」
 
5 「結」活用プロジェクト
5 「結」活用プロジェクト5 「結」活用プロジェクト
5 「結」活用プロジェクト
 
第57回「こすぎの大学~大学生が感じる武蔵小杉の課題と可能性~」プログラム資料
第57回「こすぎの大学~大学生が感じる武蔵小杉の課題と可能性~」プログラム資料第57回「こすぎの大学~大学生が感じる武蔵小杉の課題と可能性~」プログラム資料
第57回「こすぎの大学~大学生が感じる武蔵小杉の課題と可能性~」プログラム資料
 
150927 07 国吉先生資料
150927 07 国吉先生資料150927 07 国吉先生資料
150927 07 国吉先生資料
 
第58回「こすぎの大学〜武蔵小杉とみどりなくらし〜」プログラム資料
第58回「こすぎの大学〜武蔵小杉とみどりなくらし〜」プログラム資料第58回「こすぎの大学〜武蔵小杉とみどりなくらし〜」プログラム資料
第58回「こすぎの大学〜武蔵小杉とみどりなくらし〜」プログラム資料
 

Ähnlich wie 名古屋版人間力大賞 ファイナルプレゼンテーション

astah*関西勉強会7/14
astah*関西勉強会7/14astah*関西勉強会7/14
astah*関西勉強会7/14ChangeVision
 
Program design and project design. 2017-11 Takumi Dojyo.
Program design and project design.   2017-11  Takumi Dojyo.Program design and project design.   2017-11  Takumi Dojyo.
Program design and project design. 2017-11 Takumi Dojyo.Hagimoto Junzo
 
”間をつなぐ”UXデザイン〜関わりの原点に立ち戻って
”間をつなぐ”UXデザイン〜関わりの原点に立ち戻って”間をつなぐ”UXデザイン〜関わりの原点に立ち戻って
”間をつなぐ”UXデザイン〜関わりの原点に立ち戻ってMasaya Ando
 
わたしたちの未来をつくるアクセシビリティ
わたしたちの未来をつくるアクセシビリティわたしたちの未来をつくるアクセシビリティ
わたしたちの未来をつくるアクセシビリティitahero05
 
こうち100人カイギvol.18 ビジュアルレポート
こうち100人カイギvol.18 ビジュアルレポートこうち100人カイギvol.18 ビジュアルレポート
こうち100人カイギvol.18 ビジュアルレポートKochiStartupBASE
 
kintone new business for JAIT
kintone new business for JAITkintone new business for JAIT
kintone new business for JAITkintone papers
 
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0克彦 岡本
 
業務支援サービスのUx改善
業務支援サービスのUx改善業務支援サービスのUx改善
業務支援サービスのUx改善YosukeKawashita
 
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート克彦 岡本
 
こうち100人カイギ vol.20 ビジュアルレポート
こうち100人カイギ vol.20 ビジュアルレポートこうち100人カイギ vol.20 ビジュアルレポート
こうち100人カイギ vol.20 ビジュアルレポートKochiStartupBASE
 
第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料
第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料
第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料GXDXlab
 
こうち100人カイギvol.17
こうち100人カイギvol.17 こうち100人カイギvol.17
こうち100人カイギvol.17 KochiStartupBASE
 
こうち100人カイギvol.16
こうち100人カイギvol.16 こうち100人カイギvol.16
こうち100人カイギvol.16 KochiStartupBASE
 
2017年5月24日:関西匠塾資料(匠BP篠原)
2017年5月24日:関西匠塾資料(匠BP篠原)2017年5月24日:関西匠塾資料(匠BP篠原)
2017年5月24日:関西匠塾資料(匠BP篠原)Kota Shinohara
 
こうち100人カイギvol.12 ビジュアルレポート
こうち100人カイギvol.12 ビジュアルレポートこうち100人カイギvol.12 ビジュアルレポート
こうち100人カイギvol.12 ビジュアルレポートKochiStartupBASE
 
「こすぎの大学」を通じた自分の変化・参加者の変化・街との接し方
「こすぎの大学」を通じた自分の変化・参加者の変化・街との接し方「こすぎの大学」を通じた自分の変化・参加者の変化・街との接し方
「こすぎの大学」を通じた自分の変化・参加者の変化・街との接し方克彦 岡本
 
平成27年度市民提案型事業のご提案「こすぎの大学」
平成27年度市民提案型事業のご提案「こすぎの大学」平成27年度市民提案型事業のご提案「こすぎの大学」
平成27年度市民提案型事業のご提案「こすぎの大学」克彦 岡本
 
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料克彦 岡本
 
ふらっと広報勉強会 チラシ作成の基本を学ぼう
ふらっと広報勉強会 チラシ作成の基本を学ぼうふらっと広報勉強会 チラシ作成の基本を学ぼう
ふらっと広報勉強会 チラシ作成の基本を学ぼう高見 知英
 

Ähnlich wie 名古屋版人間力大賞 ファイナルプレゼンテーション (20)

astah*関西勉強会7/14
astah*関西勉強会7/14astah*関西勉強会7/14
astah*関西勉強会7/14
 
astah関西勉強会
astah関西勉強会astah関西勉強会
astah関西勉強会
 
Program design and project design. 2017-11 Takumi Dojyo.
Program design and project design.   2017-11  Takumi Dojyo.Program design and project design.   2017-11  Takumi Dojyo.
Program design and project design. 2017-11 Takumi Dojyo.
 
”間をつなぐ”UXデザイン〜関わりの原点に立ち戻って
”間をつなぐ”UXデザイン〜関わりの原点に立ち戻って”間をつなぐ”UXデザイン〜関わりの原点に立ち戻って
”間をつなぐ”UXデザイン〜関わりの原点に立ち戻って
 
わたしたちの未来をつくるアクセシビリティ
わたしたちの未来をつくるアクセシビリティわたしたちの未来をつくるアクセシビリティ
わたしたちの未来をつくるアクセシビリティ
 
こうち100人カイギvol.18 ビジュアルレポート
こうち100人カイギvol.18 ビジュアルレポートこうち100人カイギvol.18 ビジュアルレポート
こうち100人カイギvol.18 ビジュアルレポート
 
kintone new business for JAIT
kintone new business for JAITkintone new business for JAIT
kintone new business for JAIT
 
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.2.0
 
業務支援サービスのUx改善
業務支援サービスのUx改善業務支援サービスのUx改善
業務支援サービスのUx改善
 
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート
第48回「こすぎの大学~武蔵小杉で心のバリアフリー~」受講レポート
 
こうち100人カイギ vol.20 ビジュアルレポート
こうち100人カイギ vol.20 ビジュアルレポートこうち100人カイギ vol.20 ビジュアルレポート
こうち100人カイギ vol.20 ビジュアルレポート
 
第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料
第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料
第14回 おかやま都市ビジョン研究会 まちづくりワーキング・グループ資料
 
こうち100人カイギvol.17
こうち100人カイギvol.17 こうち100人カイギvol.17
こうち100人カイギvol.17
 
こうち100人カイギvol.16
こうち100人カイギvol.16 こうち100人カイギvol.16
こうち100人カイギvol.16
 
2017年5月24日:関西匠塾資料(匠BP篠原)
2017年5月24日:関西匠塾資料(匠BP篠原)2017年5月24日:関西匠塾資料(匠BP篠原)
2017年5月24日:関西匠塾資料(匠BP篠原)
 
こうち100人カイギvol.12 ビジュアルレポート
こうち100人カイギvol.12 ビジュアルレポートこうち100人カイギvol.12 ビジュアルレポート
こうち100人カイギvol.12 ビジュアルレポート
 
「こすぎの大学」を通じた自分の変化・参加者の変化・街との接し方
「こすぎの大学」を通じた自分の変化・参加者の変化・街との接し方「こすぎの大学」を通じた自分の変化・参加者の変化・街との接し方
「こすぎの大学」を通じた自分の変化・参加者の変化・街との接し方
 
平成27年度市民提案型事業のご提案「こすぎの大学」
平成27年度市民提案型事業のご提案「こすぎの大学」平成27年度市民提案型事業のご提案「こすぎの大学」
平成27年度市民提案型事業のご提案「こすぎの大学」
 
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料
第47回「こすぎの大学~武蔵小杉で遊ぶ心を育む~」プログラム資料
 
ふらっと広報勉強会 チラシ作成の基本を学ぼう
ふらっと広報勉強会 チラシ作成の基本を学ぼうふらっと広報勉強会 チラシ作成の基本を学ぼう
ふらっと広報勉強会 チラシ作成の基本を学ぼう
 

Mehr von Kakeru Asano

経営戦略×デザインのかたち デザインリサーチを通して
経営戦略×デザインのかたち デザインリサーチを通して経営戦略×デザインのかたち デザインリサーチを通して
経営戦略×デザインのかたち デザインリサーチを通してKakeru Asano
 
産地におけるオープンデザイン 有松の事例を通して
産地におけるオープンデザイン 有松の事例を通して産地におけるオープンデザイン 有松の事例を通して
産地におけるオープンデザイン 有松の事例を通してKakeru Asano
 
ニッポンとフィンランド、障害とアート・デザインの現場から
ニッポンとフィンランド、障害とアート・デザインの現場からニッポンとフィンランド、障害とアート・デザインの現場から
ニッポンとフィンランド、障害とアート・デザインの現場からKakeru Asano
 
社会包摂のためのデザイン -歩くことを起点に- |DESIGN FOR SOCIAL INCLUSION AT THE STANDING POINTO O...
社会包摂のためのデザイン -歩くことを起点に- |DESIGN FOR SOCIAL INCLUSION AT THE STANDING POINTO O...社会包摂のためのデザイン -歩くことを起点に- |DESIGN FOR SOCIAL INCLUSION AT THE STANDING POINTO O...
社会包摂のためのデザイン -歩くことを起点に- |DESIGN FOR SOCIAL INCLUSION AT THE STANDING POINTO O...Kakeru Asano
 
ARIMATSU PORTAL; PROJECT紹介
ARIMATSU PORTAL; PROJECT紹介ARIMATSU PORTAL; PROJECT紹介
ARIMATSU PORTAL; PROJECT紹介Kakeru Asano
 
“PUBROBEで借りたお気に入りの服を、有松で絞染めするワークショップ"プレミーティング発表資料
“PUBROBEで借りたお気に入りの服を、有松で絞染めするワークショップ"プレミーティング発表資料“PUBROBEで借りたお気に入りの服を、有松で絞染めするワークショップ"プレミーティング発表資料
“PUBROBEで借りたお気に入りの服を、有松で絞染めするワークショップ"プレミーティング発表資料Kakeru Asano
 
はじまりを捉え直すためのデザイン
はじまりを捉え直すためのデザインはじまりを捉え直すためのデザイン
はじまりを捉え直すためのデザインKakeru Asano
 
できることから考える インクルーシブなものづくり 久野染工場×Good Job! プロジェクトの場合
できることから考える インクルーシブなものづくり 久野染工場×Good Job! プロジェクトの場合できることから考える インクルーシブなものづくり 久野染工場×Good Job! プロジェクトの場合
できることから考える インクルーシブなものづくり 久野染工場×Good Job! プロジェクトの場合Kakeru Asano
 

Mehr von Kakeru Asano (8)

経営戦略×デザインのかたち デザインリサーチを通して
経営戦略×デザインのかたち デザインリサーチを通して経営戦略×デザインのかたち デザインリサーチを通して
経営戦略×デザインのかたち デザインリサーチを通して
 
産地におけるオープンデザイン 有松の事例を通して
産地におけるオープンデザイン 有松の事例を通して産地におけるオープンデザイン 有松の事例を通して
産地におけるオープンデザイン 有松の事例を通して
 
ニッポンとフィンランド、障害とアート・デザインの現場から
ニッポンとフィンランド、障害とアート・デザインの現場からニッポンとフィンランド、障害とアート・デザインの現場から
ニッポンとフィンランド、障害とアート・デザインの現場から
 
社会包摂のためのデザイン -歩くことを起点に- |DESIGN FOR SOCIAL INCLUSION AT THE STANDING POINTO O...
社会包摂のためのデザイン -歩くことを起点に- |DESIGN FOR SOCIAL INCLUSION AT THE STANDING POINTO O...社会包摂のためのデザイン -歩くことを起点に- |DESIGN FOR SOCIAL INCLUSION AT THE STANDING POINTO O...
社会包摂のためのデザイン -歩くことを起点に- |DESIGN FOR SOCIAL INCLUSION AT THE STANDING POINTO O...
 
ARIMATSU PORTAL; PROJECT紹介
ARIMATSU PORTAL; PROJECT紹介ARIMATSU PORTAL; PROJECT紹介
ARIMATSU PORTAL; PROJECT紹介
 
“PUBROBEで借りたお気に入りの服を、有松で絞染めするワークショップ"プレミーティング発表資料
“PUBROBEで借りたお気に入りの服を、有松で絞染めするワークショップ"プレミーティング発表資料“PUBROBEで借りたお気に入りの服を、有松で絞染めするワークショップ"プレミーティング発表資料
“PUBROBEで借りたお気に入りの服を、有松で絞染めするワークショップ"プレミーティング発表資料
 
はじまりを捉え直すためのデザイン
はじまりを捉え直すためのデザインはじまりを捉え直すためのデザイン
はじまりを捉え直すためのデザイン
 
できることから考える インクルーシブなものづくり 久野染工場×Good Job! プロジェクトの場合
できることから考える インクルーシブなものづくり 久野染工場×Good Job! プロジェクトの場合できることから考える インクルーシブなものづくり 久野染工場×Good Job! プロジェクトの場合
できることから考える インクルーシブなものづくり 久野染工場×Good Job! プロジェクトの場合
 

名古屋版人間力大賞 ファイナルプレゼンテーション