SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 35
Downloaden Sie, um offline zu lesen
Optuna Dashboard
の紹介と設計解説
2022/12/10 Optuna Meetup #2
Masashi Shibata(GitHub: @c-bata)
2
Masashi Shibata / @c-bata
● Preferred Networks, Inc. / エンジニア
● Optunaコミッター
● Optuna Dashboard, CyberAgentAILab/cmaes, Goptuna 作者
● Kubeflow/Katibレビュアー
● 共訳書「エキスパートPythonプログラミング 改訂2版/改訂3版
(KADOKAWA) 」 、著書「実践Django (翔泳社) 」
● 前回の発表:CMA-ESサンプラーによるハイパーパラメータ最適化 -
Optuna Meetup #1
3
Optuna Dashboardとは?
Study一覧表示、作成や削除・検索 表やグラフによる試行結果の可視化
4
概要
● Optunaの試行結果を手軽に確認できるWebアプリケーション
● 当初はGoptuna (https://github.com/c-bata/goptuna)のために実装。
その後Optunaからも使えるようにAPIサーバーをPythonで再実装。
● GitHub: https://github.com/optuna/optuna-dashboard
主な機能・特徴
1. Plotlyによる最適化履歴やハイパーパラメーターの重要度の可視化
2. APIポーリングによる準リアルタイム同期
3. 試行結果の閲覧だけでなく、Studyの作成や削除等も可能
Optuna Dashboardとは?
5
アジェンダ
1. Optuna Dashboardの使い方
2. 設計解説
3. 最近入った機能の紹介
ゴール
● Optuna Dashboardを使いこなせるようになる
● Optuna Dashboardのコードリーディングを進められるようになり、
開発に興味を持っていただく
本発表の内容
6
Optuna Dashboardの使い方
7
使い方
$ pip install optuna-dashboard
$ optuna-dashboard sqlite:///db.sqlite3
$ docker run -it --rm -p 8080:8080 -v `pwd`:/app -w /app 
ghcr.io/optuna/optuna-dashboard sqlite:///db.sqlite3
基本的な使い方
次のようにコマンドを2つ実行して、表示されるURLにアクセスする。
Dockerを使用する
公式のDockerイメージを利用することで、Pythonの環境構築は不要。
8
発展的な使い方① Python APIを利用する
import optuna
from optuna_dashboard import run_server
def objective(trial):
x = trial.suggest_float("x", -100, 100)
return x**2
storage = optuna.storages.InMemoryStorage()
study = optuna.create_study(study_name="Demo", storage=storage)
study.optimize(objective, n_trials=100)
run_server(storage, host="localhost", port=8800)
InMemoryStorageも利用可能
RDBStorage以外のストレージについては、Python APIが利用可能
9
自分だけが閲覧するのではなく第三
者に提供する場合
● セキュリティや性能の観点から
GunicornやuWSGIの利用を推奨
● デフォルトのwsgirefサーバーは
あくまで個人での利用にとどめ
てください
● optuna_dashboard.wsgi関数は
WSGIエントリーポイントを提供
発展的な使い方② 第三者向けにホスティングする
from optuna.storages import RDBStorage
from optuna_dashboard import wsgi
storage = RDBStorage("sqlite:///db.sqlite3")
application = wsgi(storage)
main.py
$ gunicorn --workers 4 main:application
Gunicornによる起動
$ uwsgi --http :8080 --workers 4 --wsgi-file
main.py
uWSGIによる起動
10
設計解説
11
構成要素
● API ServerとSPA(Single Page
Application)の大きく2つ
● 以降のスライドでそれぞれ解説
特徴
● API Endpointは6つ、Webペー
ジは2つと小さく実装
● APIポーリングで準リアルタイ
ムにグラフを更新
全体感と構成要素
12
APIサーバーの実装
13
Optunaのストレージインターフェイス
RDBStorage
InMemoryStorage
JournalStorage
optuna.storages.BaseStorage
Studyの作成
storage.create_new_study()
Trial一覧の取得
storage.get_all_trials()
評価値の保存
storage.set_trial_state_values()
Optunaは共通のストレージインターフェイス(BaseStorage)を定義する
ことで試行結果の保存先をRDBやRedis、インメモリなど切り替え可能
DaskStorage
選択されたパラメーターの保存
storage.set_trial_param()
Optuna
Study
Trial
Sampler
14
Optunaのストレージインターフェイス
RDBStorage
InMemoryStorage
JournalStorage
optuna.storages.BaseStorage
Study一覧の取得
storage.get_all_studies()
Trial一覧の取得
storage.get_all_trials()
Studyの削除
storage.delete_study()
Optuna DashboardのAPIサーバーは、BaseStorageのAPIを呼び出すこ
とで、Optunaの試行結果にアクセスし、Webフロントエンドに提供。
DaskStorage
Studyの作成
storage.create_new_study()
Optuna Dashboard
JSON API Server
15
軽量なWSGIフレームワークである
Bottleを使って実装
● 中心となるコードを右に示す
(一部簡略化して掲載)
● create_app関数は、ストレージ
を受け取りBottleオブジェクト
(WSGI application)を返す
● それぞれのAPI View関数で適宜
ストレージAPIを呼び出し、そ
の結果をJSONで返す
JSON APIサーバーの実装
from bottle import Bottle, response
def create_app(storage: BaseStorage) -> Bottle:
app = Bottle()
@app.get("/api/studies")
def list_study_summaries():
studies = storage.get_all_studies()
serialized = serialize_studies(...)
response.content_type = "application/json"
return {"study_summaries": serialized}
@app.delete("/api/studies/<study_id:int>")
def delete_study(study_id: int):
storage.delete_study(study_id)
...
return app
optuna_dashboard/_app.py (一部簡略化)
16
静的ファイルの配信
● 実際にはAPIの提供だけではな
く、静的ファイル配信も担当
gzip対応
● バンドル済みJSや画像は、gzip
圧縮したものもsdistに同梱
● Accept-Encodingヘッダーを確
認して適宜返却
静的ファイルの配信
from bottle import request, response, static_file
def create_app(storage: BaseStorage) -> Bottle:
...
# Accept any following paths for client-side routing
@app.get("/dashboard<:re:(/.*)?>")
def dashboard():
return static_file("index.html", ...)
@app.get("/static/<filename:path>")
def send_static(filename: str):
if "gzip" in request.headers["Accept-Encoding"]:
gz_filename = filename.strip("/") + ".gz"
if os.path.exists(...):
filename = gz_filename
return static_file(filename, root=STATIC_DIR)
...
optuna_dashboard/_app.py (一部簡略化)
17
高速化のための工夫
● インメモリキャッシュ:OptunaではCompleteやFailなど終了したTrial
の情報は変更できないのでそれをもとにTrial情報をキャッシュ
● Slow Query Log Profiler:sqlalchemy.eventを使った独自のプロファ
イラを実装。SQLレベルのボトルネックが手軽に発見可能。
● Cythonによる高速な重要度計算(後のスライドで紹介)
複数のOptunaバージョンのサポート
● BaseStorageはOptunaの利用者が直接呼び出すことを想定しておら
ず、破壊的変更が入るためその差異を吸収。
その他の工夫
18
Webフロントエンドの実装
19
概要
● Optuna/Goptunaの両方で使えるようにSPA(Single Page
Application)として実装
● 主な処理はStudyやTrialをJSON APIから取得してPlotlyで可視化
その他の主な使用ライブラリ (詳細な技術解説は割愛)
● MUI:各種ボタンや表などのコンポーネントを使用
● Recoil:React.jsの状態管理に使用
● React Router:クライアントサイドルーティングに使用
● Axios:HTTPクライアントとして使用
● Webpack/ts-loader等:TypeScriptのコンパイルやbundle.jsの生成
Webフロントエンドの実装概要
20
Plotlyとは
● optuna.visualization モジュール
が提供する可視化関数はPlotlyで
実装 (matplotlib実装も存在)
● Optuna DashboardではOptuna
に実装された8つの可視化関数を
すべてTypeScriptに移植
● TypeScriptで再実装したことで
インタラクティブな操作が可能
Plotlyによる可視化
21
Optuna
optuna.visualization
Plotly (JavaScript)
実装上の課題
● Optunaに比べて開発者が少なく
考慮漏れが起きやすい
PlotDataレベルでの比較
● Plotly (Python)の描画処理は、
Plotly(JavaScript)を使用
● どちらの可視化関数も共通して
PlotDataオブジェクトを出力
→ PlotDataレベルで比較が可能
可視化機能の品質向上 by @keisuke-umezawa
plotly.PlotData
オブジェクト
Optuna Dashboard
PlotData
(JSON)
Plotly (Python) Plotly (JavaScript)
PlotData
(JSON)
22
可視化用Reactコンポーネントの一連の流れ
1. StudyやTrial一覧を読み込むため、データ取得のActionを発火
(準リアルタイムに結果を反映するため定期的に発行)
2. APIサーバーにStudyやTrial一覧を問い合わせ
3. APIの結果をStore(Recoil Atoms)に書き込み
4. Storeから描画に必要な情報を取得して、plotlyのPlotDataを生成
5. PlotDataをPlotly.jsに渡し、ブラウザ上に描画
①
③
Action
データ取得
Store
Recoil Atoms
API Server
View
Reactコンポーネント
plotlyの
PlotData
④ ⑤
②
23
なぜユニットテストが難しいか
● Plotly.jsによる可視化機能は、
Assertionが非自明
● 可視化関数の入力であるTrial情
報は構造が複雑で手動で用意す
るとテストが冗長になる
どのように解決したか
● pyppeteerを使った独自のツール
を作成。PRレビューコストも大
幅に削減。
テスト / QA戦略
様々な目的関数についてOptunaを実行し、
Headless Chromeでスクリーンショットを撮影
24
開発への参加
25
開発に興味を持っていただけた方へ
● 各種LinterやFormatter、ユニットテストの実行方法、JSのビルド方法
等は CONTRIBUTING.md にまとまっています。
● 興味はあるけど何を実装したらいいか知りたい方は、 contribution
welcomeラベルのついたGitHub Issuesをご確認ください。
具体的なタスク例
● React v18対応 (Issue #240)
● 不要なRe-renderingの解消による速度向上 (Issue #242)
● パレートフロント解を求めるアルゴリズムの高速化 (Issue #63)
開発への参加
26
最近入った機能の紹介
(2022.03~)
27
高速な重要度計算
https://github.com/optuna/optuna-fast-fanova
● n_trials >= 1000 のStudyは、
画面の表示に1分半以上かかる
● 重要度の計算アルゴリズム
(fANOVA)をCythonで高速化
● 1分半から約8秒に短縮
● evaluatorを差し替えるだけ。
Dashboard以外でも利用可能。
ハイパーパラメータ重要度計算のCythonによる高速化
import optuna
from optuna.importance import get_param_importances
from optuna_fast_fanova import FanovaImportanceEvaluator
study = optuna.load_study(...)
importance = get_param_importances(
study, evaluator=FanovaImportanceEvaluator()
)
print(importance)
28
CLS: Cumulative Layout Shift
累積レイアウトシフト
● 画像等の読み込みが遅延して画
面がガクッとずれる問題 (誤タッ
プを誘発するなどUXが低下)
● Dashboardには多くのグラフが
表示されるため、以前は大きな
レイアウトシフトが発生
● 各要素の縦横比固定で大幅改善
(Lighthouse: 0.434→0.005)
Cumulative Layout Shift 対策
29
機能紹介
● Study詳細ページ最下部に自由に
メモを残すことができます。
● 学習時の設定等をメモするのに
ご利用ください。
細部の作り込み
● バージョン管理により、誤って内
容を上書きするのを防止。
● 内部ではstudy.system_attrsに
格納。RDBStorageでは、長さに
制限があるため分割して保存。
メモ機能
30
Contour Plot
● パラメーター間の関係を把握す
る際に有用な等高線図が追加。
● optuna.visualization.plot_cont
our() 関数に相当します。
● @RE-yura さんの貢献によりサ
ポートされました!
等高線図 (Contour Plot)
31
ダークモードのサポート
システム設定に応じて自動
的に選択されますが、
「月」「太陽」ボタンから
明示的に切り替え可能
32
Reactのアプリケーションが読み込
まれるまでの、ほんの一瞬だけ表示
されています (視認はやや困難)。
● “Optuna: A Next Generation
Hyperparamter Optimization
Framework” の冒頭で登場した
アニメーションを再現
https://youtu.be/-UeC4MR3PHM
● ロゴ画像からSVG pathを抽出、
CSSアニメーションで実装。
読み込み時のアニメーション
33
まとめ
34
本発表で話したこと
● Optuna Dashboardの使い方
● JSON APIサーバーやWebフロントエンドの設計解説
● 最近入った機能の紹介
最後におねがい
● 非常に手軽に使えるので、ぜひお試しください!
● なにかご要望があればGitHub Issueの作成をお願いします!
● PR大歓迎です!
おわりに
Making the real world computable

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

不老におけるOptunaを利用した分散ハイパーパラメータ最適化 - 今村秀明(名古屋大学 Optuna講習会)
不老におけるOptunaを利用した分散ハイパーパラメータ最適化 - 今村秀明(名古屋大学 Optuna講習会)不老におけるOptunaを利用した分散ハイパーパラメータ最適化 - 今村秀明(名古屋大学 Optuna講習会)
不老におけるOptunaを利用した分散ハイパーパラメータ最適化 - 今村秀明(名古屋大学 Optuna講習会)Preferred Networks
 
最近のKaggleに学ぶテーブルデータの特徴量エンジニアリング
最近のKaggleに学ぶテーブルデータの特徴量エンジニアリング最近のKaggleに学ぶテーブルデータの特徴量エンジニアリング
最近のKaggleに学ぶテーブルデータの特徴量エンジニアリングmlm_kansai
 
最適輸送入門
最適輸送入門最適輸送入門
最適輸送入門joisino
 
Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2
Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2
Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2Kota Matsui
 
モデル高速化百選
モデル高速化百選モデル高速化百選
モデル高速化百選Yusuke Uchida
 
最適化超入門
最適化超入門最適化超入門
最適化超入門Takami Sato
 
【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習
【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習
【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習cvpaper. challenge
 
混合整数ブラックボックス最適化に向けたCMA-ESの改良 / Optuna Meetup #2
混合整数ブラックボックス最適化に向けたCMA-ESの改良 / Optuna Meetup #2混合整数ブラックボックス最適化に向けたCMA-ESの改良 / Optuna Meetup #2
混合整数ブラックボックス最適化に向けたCMA-ESの改良 / Optuna Meetup #2RHamano
 
Active Learning 入門
Active Learning 入門Active Learning 入門
Active Learning 入門Shuyo Nakatani
 
機械学習モデルの判断根拠の説明(Ver.2)
機械学習モデルの判断根拠の説明(Ver.2)機械学習モデルの判断根拠の説明(Ver.2)
機械学習モデルの判断根拠の説明(Ver.2)Satoshi Hara
 
NIPS2017読み会 LightGBM: A Highly Efficient Gradient Boosting Decision Tree
NIPS2017読み会 LightGBM: A Highly Efficient Gradient Boosting Decision TreeNIPS2017読み会 LightGBM: A Highly Efficient Gradient Boosting Decision Tree
NIPS2017読み会 LightGBM: A Highly Efficient Gradient Boosting Decision TreeTakami Sato
 
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定Akira Masuda
 
PyData.Tokyo Meetup #21 講演資料「Optuna ハイパーパラメータ最適化フレームワーク」太田 健
PyData.Tokyo Meetup #21 講演資料「Optuna ハイパーパラメータ最適化フレームワーク」太田 健PyData.Tokyo Meetup #21 講演資料「Optuna ハイパーパラメータ最適化フレームワーク」太田 健
PyData.Tokyo Meetup #21 講演資料「Optuna ハイパーパラメータ最適化フレームワーク」太田 健Preferred Networks
 
組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで
組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで
組合せ最適化入門:線形計画から整数計画までShunji Umetani
 
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Preferred Networks
 
[DL輪読会]ドメイン転移と不変表現に関するサーベイ
[DL輪読会]ドメイン転移と不変表現に関するサーベイ[DL輪読会]ドメイン転移と不変表現に関するサーベイ
[DL輪読会]ドメイン転移と不変表現に関するサーベイDeep Learning JP
 
機械学習モデルの判断根拠の説明
機械学習モデルの判断根拠の説明機械学習モデルの判断根拠の説明
機械学習モデルの判断根拠の説明Satoshi Hara
 
Domain Adaptation 発展と動向まとめ(サーベイ資料)
Domain Adaptation 発展と動向まとめ(サーベイ資料)Domain Adaptation 発展と動向まとめ(サーベイ資料)
Domain Adaptation 発展と動向まとめ(サーベイ資料)Yamato OKAMOTO
 
深層学習の数理
深層学習の数理深層学習の数理
深層学習の数理Taiji Suzuki
 

Was ist angesagt? (20)

不老におけるOptunaを利用した分散ハイパーパラメータ最適化 - 今村秀明(名古屋大学 Optuna講習会)
不老におけるOptunaを利用した分散ハイパーパラメータ最適化 - 今村秀明(名古屋大学 Optuna講習会)不老におけるOptunaを利用した分散ハイパーパラメータ最適化 - 今村秀明(名古屋大学 Optuna講習会)
不老におけるOptunaを利用した分散ハイパーパラメータ最適化 - 今村秀明(名古屋大学 Optuna講習会)
 
最近のKaggleに学ぶテーブルデータの特徴量エンジニアリング
最近のKaggleに学ぶテーブルデータの特徴量エンジニアリング最近のKaggleに学ぶテーブルデータの特徴量エンジニアリング
最近のKaggleに学ぶテーブルデータの特徴量エンジニアリング
 
最適輸送入門
最適輸送入門最適輸送入門
最適輸送入門
 
Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2
Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2
Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2
 
モデル高速化百選
モデル高速化百選モデル高速化百選
モデル高速化百選
 
最適化超入門
最適化超入門最適化超入門
最適化超入門
 
【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習
【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習
【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習
 
混合整数ブラックボックス最適化に向けたCMA-ESの改良 / Optuna Meetup #2
混合整数ブラックボックス最適化に向けたCMA-ESの改良 / Optuna Meetup #2混合整数ブラックボックス最適化に向けたCMA-ESの改良 / Optuna Meetup #2
混合整数ブラックボックス最適化に向けたCMA-ESの改良 / Optuna Meetup #2
 
ゼロから始める転移学習
ゼロから始める転移学習ゼロから始める転移学習
ゼロから始める転移学習
 
Active Learning 入門
Active Learning 入門Active Learning 入門
Active Learning 入門
 
機械学習モデルの判断根拠の説明(Ver.2)
機械学習モデルの判断根拠の説明(Ver.2)機械学習モデルの判断根拠の説明(Ver.2)
機械学習モデルの判断根拠の説明(Ver.2)
 
NIPS2017読み会 LightGBM: A Highly Efficient Gradient Boosting Decision Tree
NIPS2017読み会 LightGBM: A Highly Efficient Gradient Boosting Decision TreeNIPS2017読み会 LightGBM: A Highly Efficient Gradient Boosting Decision Tree
NIPS2017読み会 LightGBM: A Highly Efficient Gradient Boosting Decision Tree
 
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
 
PyData.Tokyo Meetup #21 講演資料「Optuna ハイパーパラメータ最適化フレームワーク」太田 健
PyData.Tokyo Meetup #21 講演資料「Optuna ハイパーパラメータ最適化フレームワーク」太田 健PyData.Tokyo Meetup #21 講演資料「Optuna ハイパーパラメータ最適化フレームワーク」太田 健
PyData.Tokyo Meetup #21 講演資料「Optuna ハイパーパラメータ最適化フレームワーク」太田 健
 
組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで
組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで
組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで
 
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
 
[DL輪読会]ドメイン転移と不変表現に関するサーベイ
[DL輪読会]ドメイン転移と不変表現に関するサーベイ[DL輪読会]ドメイン転移と不変表現に関するサーベイ
[DL輪読会]ドメイン転移と不変表現に関するサーベイ
 
機械学習モデルの判断根拠の説明
機械学習モデルの判断根拠の説明機械学習モデルの判断根拠の説明
機械学習モデルの判断根拠の説明
 
Domain Adaptation 発展と動向まとめ(サーベイ資料)
Domain Adaptation 発展と動向まとめ(サーベイ資料)Domain Adaptation 発展と動向まとめ(サーベイ資料)
Domain Adaptation 発展と動向まとめ(サーベイ資料)
 
深層学習の数理
深層学習の数理深層学習の数理
深層学習の数理
 

Ähnlich wie Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2

Pycon2014 django performance
Pycon2014 django performancePycon2014 django performance
Pycon2014 django performancehirokiky
 
sbtマルチプロジェクトビルドの使いどころ
sbtマルチプロジェクトビルドの使いどころsbtマルチプロジェクトビルドの使いどころ
sbtマルチプロジェクトビルドの使いどころKazuhiro Hara
 
Apache Spark 3.0新機能紹介 - 拡張機能やWebUI関連のアップデート(Spark Meetup Tokyo #3 Online)
Apache Spark 3.0新機能紹介 - 拡張機能やWebUI関連のアップデート(Spark Meetup Tokyo #3 Online)Apache Spark 3.0新機能紹介 - 拡張機能やWebUI関連のアップデート(Spark Meetup Tokyo #3 Online)
Apache Spark 3.0新機能紹介 - 拡張機能やWebUI関連のアップデート(Spark Meetup Tokyo #3 Online)NTT DATA Technology & Innovation
 
20210511_PGStrom_GpuCache
20210511_PGStrom_GpuCache20210511_PGStrom_GpuCache
20210511_PGStrom_GpuCacheKohei KaiGai
 
20181212 - PGconf.ASIA - LT
20181212 - PGconf.ASIA - LT20181212 - PGconf.ASIA - LT
20181212 - PGconf.ASIA - LTKohei KaiGai
 
(JP) GPGPUがPostgreSQLを加速する
(JP) GPGPUがPostgreSQLを加速する(JP) GPGPUがPostgreSQLを加速する
(JP) GPGPUがPostgreSQLを加速するKohei KaiGai
 
Cell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始めCell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始めYou&I
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on dockerHiroshi Miura
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on dockerHiroshi Miura
 
Cakephp勉強会@tokyo #4
Cakephp勉強会@tokyo #4Cakephp勉強会@tokyo #4
Cakephp勉強会@tokyo #4ichikaway
 
de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ!
de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ!de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ!
de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ!Minoru Naito
 
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力ThinReports
 
はてなのサービスの開発環境
はてなのサービスの開発環境はてなのサービスの開発環境
はてなのサービスの開発環境ast_j
 
OCaml でデータ分析
OCaml でデータ分析OCaml でデータ分析
OCaml でデータ分析Akinori Abe
 
Playbay Play 2.0 plugin イロハのイ
Playbay Play 2.0 plugin イロハのイPlaybay Play 2.0 plugin イロハのイ
Playbay Play 2.0 plugin イロハのイKazuhiro Hara
 
企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624
企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624
企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624Yusuke Suzuki
 
Grafana Dashboards as Code
Grafana Dashboards as CodeGrafana Dashboards as Code
Grafana Dashboards as CodeTakuhiro Yoshida
 

Ähnlich wie Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2 (20)

Pycon2014 django performance
Pycon2014 django performancePycon2014 django performance
Pycon2014 django performance
 
sbtマルチプロジェクトビルドの使いどころ
sbtマルチプロジェクトビルドの使いどころsbtマルチプロジェクトビルドの使いどころ
sbtマルチプロジェクトビルドの使いどころ
 
Apache Spark 3.0新機能紹介 - 拡張機能やWebUI関連のアップデート(Spark Meetup Tokyo #3 Online)
Apache Spark 3.0新機能紹介 - 拡張機能やWebUI関連のアップデート(Spark Meetup Tokyo #3 Online)Apache Spark 3.0新機能紹介 - 拡張機能やWebUI関連のアップデート(Spark Meetup Tokyo #3 Online)
Apache Spark 3.0新機能紹介 - 拡張機能やWebUI関連のアップデート(Spark Meetup Tokyo #3 Online)
 
20210511_PGStrom_GpuCache
20210511_PGStrom_GpuCache20210511_PGStrom_GpuCache
20210511_PGStrom_GpuCache
 
20181212 - PGconf.ASIA - LT
20181212 - PGconf.ASIA - LT20181212 - PGconf.ASIA - LT
20181212 - PGconf.ASIA - LT
 
(JP) GPGPUがPostgreSQLを加速する
(JP) GPGPUがPostgreSQLを加速する(JP) GPGPUがPostgreSQLを加速する
(JP) GPGPUがPostgreSQLを加速する
 
Cell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始めCell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始め
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on docker
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on docker
 
qmake入門
qmake入門qmake入門
qmake入門
 
Cakephp勉強会@tokyo #4
Cakephp勉強会@tokyo #4Cakephp勉強会@tokyo #4
Cakephp勉強会@tokyo #4
 
de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ!
de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ!de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ!
de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ!
 
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
 
はてなのサービスの開発環境
はてなのサービスの開発環境はてなのサービスの開発環境
はてなのサービスの開発環境
 
OCaml でデータ分析
OCaml でデータ分析OCaml でデータ分析
OCaml でデータ分析
 
Playbay Play 2.0 plugin イロハのイ
Playbay Play 2.0 plugin イロハのイPlaybay Play 2.0 plugin イロハのイ
Playbay Play 2.0 plugin イロハのイ
 
Tekton 入門
Tekton 入門Tekton 入門
Tekton 入門
 
企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624
企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624
企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624
 
Grafana Dashboards as Code
Grafana Dashboards as CodeGrafana Dashboards as Code
Grafana Dashboards as Code
 
Capistrano
CapistranoCapistrano
Capistrano
 

Mehr von Preferred Networks

PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57
PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57
PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57Preferred Networks
 
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3Preferred Networks
 
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...Preferred Networks
 
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...Preferred Networks
 
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55Preferred Networks
 
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演Preferred Networks
 
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)Preferred Networks
 
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)Preferred Networks
 
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)Preferred Networks
 
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語る
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語るKubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語る
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語るPreferred Networks
 
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張Preferred Networks
 
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会Preferred Networks
 
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2Preferred Networks
 
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...Preferred Networks
 
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...Preferred Networks
 
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...Preferred Networks
 
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50Preferred Networks
 
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50Preferred Networks
 
PFN Summer Internship 2021 / Kohei Shinohara: Charge Transfer Modeling in Neu...
PFN Summer Internship 2021 / Kohei Shinohara: Charge Transfer Modeling in Neu...PFN Summer Internship 2021 / Kohei Shinohara: Charge Transfer Modeling in Neu...
PFN Summer Internship 2021 / Kohei Shinohara: Charge Transfer Modeling in Neu...Preferred Networks
 
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜Preferred Networks
 

Mehr von Preferred Networks (20)

PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57
PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57
PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57
 
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3
 
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
 
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
 
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55
 
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
 
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)
 
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
 
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
 
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語る
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語るKubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語る
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語る
 
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張
 
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会
 
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
 
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...
 
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...
 
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
 
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50
 
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
 
PFN Summer Internship 2021 / Kohei Shinohara: Charge Transfer Modeling in Neu...
PFN Summer Internship 2021 / Kohei Shinohara: Charge Transfer Modeling in Neu...PFN Summer Internship 2021 / Kohei Shinohara: Charge Transfer Modeling in Neu...
PFN Summer Internship 2021 / Kohei Shinohara: Charge Transfer Modeling in Neu...
 
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜
 

Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2