SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 54
Downloaden Sie, um offline zu lesen
特許をとろう
河合 圭悟
2015/09/17
PFIセミナー
河合 圭悟
・ Preferred Networksに、最近入社
・ セールスエンジニア
・ PFNのもつ圧倒的な機械学習の技術をマーケットに適用していきたい。
最近特許を出してみて、新たな発見が多かった
うさぎはかわいいですよ。
自己紹介
Chainer-gogh ウサギ x 水墨画
 特許とは
 最近の特許事情
 出願時の流れ
 海外への出願
コンテンツ
基本的な内容のおさらいが多いです。
特許とは
特許権は、知的財産権の中の一部
特許とは
知的財産権
産業財産権
著作権
特許権
実用新案権
意匠権
商標権
著作人格権
著作財産権
工業製品に対して
利用や所有を保護する権利
アイディアや発明
デザイン、マーク、商品名
創作者により創作的に表現され
たものを保護する権利
プログラムやデータベース
ホームページや素材集など
たとえば
出展 知られざる特殊特許の世界
特許権
自然法則を利用した、新規かつ
産業上有用な発明に対して最大
20年間与えられる独占権。
e.g. 長寿命、小型軽量化したLiイオン
電池
意匠権
美感・新規性・創作性のある物
品の形状・模様・色彩に関する
デザインを最大15年間保護
e.g. 電話機をスマートな形にしたよ
うな形状や模様、色彩に関するデザイ
ン
実用新案権
物品の形状・構造・組合せに関
する考案に対して最大6年間与え
られる独占権
e.g. 収容したままでも受信感度が低
下しないアンテナ構造に関する考案
商標権
商品・サービスに使用するマー
ク(文字・図形・記号など)を
登録して保護(10年ごとに更新
可能)
e.g. ロゴマーク
ソフトウェアだと
・アイディア
・アルゴリズム
・プログラムコード
・ドキュメント
・トレードマーク etc
創作
特許権
著作権
商標権
アイディアを保護するなら
特許権を取得しないと!
どういうものが特許なのか
・自然法則を利用していること
・技術的思想に基づく制作であること
芸術とか自然物の発見はNO
・新規性があること
公知になってない
・進歩性があること
容易に思いつかないもの
火は空気によって燃える
自然法則
空気を遮断して
火を消してみよう
+
七輪の窓
窓の開き具合で
火加減を調節
発明!
=
アイディア
ソフトウェア特許
コンピュータ・プログラム言語は特許にならない。
「自然法則を利用していないもの(人為的な取決めに当たるもの)」
とされている
コンピュータ・ソフトウェア関連発明であっても、
以下のいずれかの場合なら、自然法則を利用しているとして、
特許が可能とされている
(このタイプの特許を「ソフトウェア特許」と呼ぶ)。
a. ハードウェア資源に対する制御、または制御に伴う処理
b. 対象の物理的性質または技術的性質に基づく情報処理
c. ハードウェア資源を用いて処理すること
でも...
ビジネスモデル特許
・ビジネス方法そのものは特許ではない!
→ コンピュータやネットワークと結合させた
ビジネス方法を実現する
「プログラムや装置、システム、方法」が特許
つまり、
でもこれはとても画期的。
“儲けを生み出す具体的な仕組み”を IT(情報技術)を
用いて実現した、方法やシステムに関する特許
エンジニア以外も特許がとれる!
共同発明
共同発明時の特許法上の取扱
・ 特許を受ける権利は、原始的には共同発明者全員に帰属し、共有となる(29条①柱書)。
・ 特許を受ける権利の持分は持分の定めがない限り平等と推定される。(民法250条)。尚、
持分の定めがあるときは、願書又は届出書に記載される(施規27条)。
・ 特許権が共有となり、特許発明の実施は、共有者全員がが原則として自由実施である
(73条②)。ただし、別段の定めがある場合はこの限りではない。尚、共有者の一人がした
利用発明は、他の共有者の同意なく実施できる。共有特許発明の実施が持分に比例すること
なく自由実施が可能である(73条②)。
・ 特許権が共有となるが、この場合各共有者は、他の共有者の同意を得なければその持分
を譲渡し、又はその持分を目的として質権を設定することができない(73条①)。これは民
法の特別規定である。
・ 特許権が共有に係るときは、各共有者は、他の共有者の同意を得なければ、その特許権
について専用実施権を設定し、又は他人に通常実施権を許諾することができない(73条③)。
#他色々規定はあるが、割愛。
複数の出願人が共同で特許を出すことができる
どれくらいの確率で特許取れるのか
特許庁 年次報告書2014
だいたい7割くらいで特許取れます。
(最近通りやすくなっているようにみえるが、
それでも3割くらいは取れません。侮らないこと..)
【発明の名称】 揚げ出し卵豆腐およびその製造方法
【請求項1】卵豆腐を油で揚げてなる揚げ出し卵豆腐。
おもしろ特許
シンプル!
【発明の名称】 オートカフェ
【請求項1】
来店したお客が自動食器貸し機に硬貨を投入し、
食器を借り受けその器に飲食物供給装置より飲食
物を入れテーブルに運んで飲食するようにした
自動飲食店
おもしろ特許
こんなのでも
取れるんか。。
自販機と変わ
らんような
【発明の名称】 漫才人形
【出願人】 松下電器産業株式会社
【審査状況】 拒絶査定。。
【請求項1】音声格納手段と、前記音声格納手段からの音声データを拡声する音声
発声手段と、動作生成制御手段と、前記動作生成制御手段からの指令により動作生
成をする動作生成手段とを備えた複数の人形と、前記複数の人形の前記音声格納手
段と前記動作生成手段を制御する全体制御手段とを備えたことを特徴とする漫才人
形。
おもしろ特許
漫才人形
特許を出す意味
自らが実施
ライセンスする
競合に対する防御
・他社に使わせて実施料を得る。
・クロスライセンスで他社特許を使う
・権利を譲渡
・技術の独占的な実施
・独自技術のアピール
・自分たちの技術を、侵害するサービスを
提供できないようにする
基本特許と利用特許
自らが実施するなら、基本特許だけ取っててもダメ。
利用特許も取らないと。
”他人”の発明
基本
特許
ダメな例
結局自分が製品化できない。。
”他人”の発明
基本
特許
自分の利用するところだけでも
利用特許を取らないといけない!
ではとにかく特許?
・ NO。ノウハウとしておくかの選択が重要!
・ 「公にする」という選択肢もある。
・公にするという選択肢
独占するほどじゃないが使えなくなるのは困るもので
自分の実施だけなら、公にしてしまうだけで良い。
(日付を入れて管理保存。公証人役場に保管してもらうなど)
・製品を販売や公開しても
技術が外部に漏れることはない
「ノウハウ」として
維持した方が良い
# 半導体チップやハードウェア、システムなど
可視性のあるものは、特許を取った方がよい
アイディアや発想を話す必要がある際は、その前に
・特許出願をしておく
・秘密保持契約を結ぶ
・守秘義務がある人のみに話す
などの配慮が必要。
他人にアイディアを話すときに
最近の特許事情
注目技術のトレンド
特許庁が注目している分野の最近のトレンドを紹介します。
「ビッグデータ分析」関連の特許
関連技術
特許庁 年次報告書2014
「ビッグデータ分析」関連の特許
 米国籍出願人48.8%、日本国籍出願人31.5%。日米合わ
せると全体の80%を超える。
 近年は、情報通信機器ベンダーだけではなく、ビッグデータ
を保有する企業からの特許出願が増加
特許庁 年次報告書2014
「ロボット」関連の特許
特許庁 年次報告書2014
関連技術
「ロボット」関連の特許
特許庁 年次報告書2014
 ・ 日本国籍出願人が最も多く、全体の32.7%を占める。
 ・ 産業用ロボットが中心 (グラフなし)
「自動運転」関連の特許
関連技術
特許庁 年次報告書2014
「自動運転」関連の特許
 日本国籍による出願が59.5%と最も多く、次いで欧州、韓国、
米国、中国
特許庁 年次報告書2014
人工知能まわりのトレンド
「人工知能」を中心に最近のトレンドを紹介します。
*このあと統計データが出て
きますが、人工知能の分類:
IPC :G06N 条件を集計したも
のです。
人工知能関連の出願件数
 USAからの特許件数が多い
 2012年まででは件数横ばい (2012以降は多いかも)
特許庁 H26 特許出願技術動向調査報告書より
PCTによる国際出願件数
 PCTという仕組みを使う人が増加
 国際的に権利を取りに行く傾向
特許庁 H26 特許出願技術動向調査報告書より
国際出願の傾向
特許庁 H26 特許出願技術動向調査報告書より
国際出願の傾向
日本やEUからUS
への出願が多い
日本やEUからUS
への出願が多い
EU内の特許のうちUS
からの比率が高い
USからはEU,JP
への出願多い
中国は国内中心
特許庁 H26 特許出願技術動向調査報告書より
応用分野
c.f.
2008,2009年は
商取引とか
経営・管理とか
主な応用分野
・製造
・通信
・交通
・健康、医療
特許庁 H26 特許出願技術動向調査報告書より
基盤技術と応用技術のマトリックス
 機械学習 は、“認識”への応用
 ニューラルネット は“認識”や“機器・設備の操作”への応用
特許庁 H26 特許出願技術動向調査報告書より
応用産業と基盤技術の組み合わせ
製造や工業:
NN、ML
経営、商取引:
知識表現
製造や工業:
NN、ML
特許庁 H26 特許出願技術動向調査報告書より
出願件数ランキング
 US企業が多い
 ニューラルネットで中国の大学もいくつか。
特許庁 H26 特許出願技術動向調査報告書より
出願時の流れ
出願までの流れ
1. アイディアを発明しましょう
2. 特許サーチしましょう
先行特許、類似の特許があるかも
3. できればプロトタイプ作ってみましょう
4. 説明のための資料を作る
5. 弁理士に必死で説明しましょう
ここ、むちゃくちゃ大事!
6. 明細書書いてもらいましょう
7. ドラフトを推敲しましょう
8. 出願じゃ~!
これで無事終わりですか?
いえ、違います。まだ先は長いです。
(ただ流れはゆっくりになります。先願主義のため)
拒絶って
つらい。。
・(多くの場合)「拒絶」されます
特許庁と、よ~く戦って説得してください。
・拒絶理由通知には2種類ある。
最初の拒絶通知(結構内容をいじれる)と
最後の拒絶通知(小変更のみ)がある。
( 1つのポイントに対して別の視点ではまた最初に戻ったりする)
・最悪、拒絶“査定”を食らう。 →裁判できるけどお金掛かる
・補正しているうちに、つじつまが合わなくならないように。。
・海外への出願の必要性も考えてください
出願の流れ 概略図
公開まで18か月あり
ます
→それまでは
自慢できません
→そこから拒絶査定、裁判とか
やってると、10年とかもありうる。
審査請求は、混んでいます
2013年で平均11ヶ月程度。(数年前は30ヶ月)
審査を早くやってくれる制度があります
早期審査
対象者
・既に実施または2 年以内に実施予定の発明に係る出願
・外国にも出願している出願
・中小・ベンチャー企業
・大学、公的研究機関からの出願
・環境関連技術に関する出願 など
一次審査通知までの期間が、申請から平均 約2か月
(@2013)
→ 一次審査通知までの期間が大幅に短縮
審査を早くやってくれる制度があります
スーパー早期審査
対象者
・早期審査対象者 かつ
「実施関連出願」かつ「外国関連出願」に該当する、
より重要性の高い出願
通常の早期審査よりも更に早期に審査を行う。
・申請から一次審査までを1 か月以内で行う
・再着審査についても、意見書・補正書の提出から
1 か月以内に行う
→ 申請から権利化までの期間を短縮
国内優先権制度
とりあえず出願してから後から肉付けできる便利な制度
基本的な発明 A を出願 → 改良発明 A’ を出願したい
このとき
A’をAとまとめて出願しなおす(1年以内)
→ 包括されるAの部分は、Aの出願日が優先される。
コアな部分が書ければ、肉付けは後から行って
出願しなおすことができる。
海外への出願
海外への出願
国際出願しないと
・競合を排除できない
・海外で権利行使できない
・いくらくらいかかるのか?
100万円! [/国]
*ざっくり。
国によっても異なるし、EUはEPOにまとめて出せる
(国ごとに代理人費用が発生。翻訳もかかる。特許料も。
あたりまえですが、、
・時間もかかる
もちろん各国ごとに審査します。拒絶対応とかも国数分やらないと
いけない。
海外への出願
・ 競合のマーケットのある国
・ 自分(&組込まれるハードウェア)のマーケットのある国
・ ライセンスできそうな企業のいる国
権利取得(国内移行)国の
判断のポイント
・産業に依存する
・トレンド的にはUS、EUなど (前述)
国際出願の割合のトレンド
特許庁 年次報告書2014
・ 日本からのグローバル出願は増えている
・ しかしまだまだUS, EUに比べて少ない
海外への出願
パリ優先ルート(直接出願)
出願の方法は2つあります。
PCT出願
各国に“直接”出願するルート。
「外国人でも内国民と同じ権利を受けられる」というパリ
条約をもとに、最初の出願国と同じ出願日として扱ってく
れる。(優先権制度)
138の加盟国に“一括”で、出願したことになるルート。
ただ権利を行使するには、各国で審査のうえ移行が必要。
PCT:特許協力条約
PCT出願と直接出願どっちが多いの?
特許庁 年次報告書2014
近年 PCT出願 を使うことが多いようです
海外への出願
ヨーロッパは、
加盟国による特許庁(EPO:欧州特許庁)がある。
→ 加盟国全体の審査を一括でやってくれる。(登録は別)
出願日ってどうなるの?
“国内”出願をした日を主張できます :-)
【パリ条約の優先権制度は有効に使うべし】
日本の出願から12か月以内であれば、加盟国への出願
時に日本と同日に扱ってくれる。
→ 海外出願の検討に
1年の猶予があるということ
まとめ
• 特許を出そう
事業のためにはやはり重要なこと
ソフトウェアやビジネス関連の特許もある
• 工数とお金は掛かる
アイディアをどれだけ弁理士に伝えられるかが大事
• 海外出願も考えよう
Copyright © 2015-
Preferred Networks All Right Reserved.

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

社会人博士という選択肢
社会人博士という選択肢社会人博士という選択肢
社会人博士という選択肢
Hiroki Toyokawa
 

Was ist angesagt? (20)

GPU-FPGA協調プログラミングを実現するコンパイラの開発
GPU-FPGA協調プログラミングを実現するコンパイラの開発GPU-FPGA協調プログラミングを実現するコンパイラの開発
GPU-FPGA協調プログラミングを実現するコンパイラの開発
 
Pythonはどうやってlen関数で長さを手にいれているの?
Pythonはどうやってlen関数で長さを手にいれているの?Pythonはどうやってlen関数で長さを手にいれているの?
Pythonはどうやってlen関数で長さを手にいれているの?
 
社会人博士という選択肢
社会人博士という選択肢社会人博士という選択肢
社会人博士という選択肢
 
抽出型要約と言い換えによる生成型要約の訓練データ拡張
抽出型要約と言い換えによる生成型要約の訓練データ拡張抽出型要約と言い換えによる生成型要約の訓練データ拡張
抽出型要約と言い換えによる生成型要約の訓練データ拡張
 
Xbyakの紹介とその周辺
Xbyakの紹介とその周辺Xbyakの紹介とその周辺
Xbyakの紹介とその周辺
 
第2回Matlantis User Conference_20230421_畠山歓先生
第2回Matlantis User Conference_20230421_畠山歓先生第2回Matlantis User Conference_20230421_畠山歓先生
第2回Matlantis User Conference_20230421_畠山歓先生
 
GOの機械学習システムを支えるMLOps事例紹介
GOの機械学習システムを支えるMLOps事例紹介GOの機械学習システムを支えるMLOps事例紹介
GOの機械学習システムを支えるMLOps事例紹介
 
Machine Learning Night - Preferred Networksの顧客向けプロダクト開発 - 谷脇大輔
Machine Learning Night - Preferred Networksの顧客向けプロダクト開発 - 谷脇大輔Machine Learning Night - Preferred Networksの顧客向けプロダクト開発 - 谷脇大輔
Machine Learning Night - Preferred Networksの顧客向けプロダクト開発 - 谷脇大輔
 
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
 
機械学習によるハイスループット 第一原理計算の代替の可能性_日本化学会_20230323
機械学習によるハイスループット 第一原理計算の代替の可能性_日本化学会_20230323機械学習によるハイスループット 第一原理計算の代替の可能性_日本化学会_20230323
機械学習によるハイスループット 第一原理計算の代替の可能性_日本化学会_20230323
 
Retty recommendation project
Retty recommendation projectRetty recommendation project
Retty recommendation project
 
女の子になれなかった人のために
女の子になれなかった人のために女の子になれなかった人のために
女の子になれなかった人のために
 
機械学習は化学研究の"経験と勘"を合理化できるか?
機械学習は化学研究の"経験と勘"を合理化できるか?機械学習は化学研究の"経験と勘"を合理化できるか?
機械学習は化学研究の"経験と勘"を合理化できるか?
 
LLM+LangChainで特許調査・分析に取り組んでみた
LLM+LangChainで特許調査・分析に取り組んでみたLLM+LangChainで特許調査・分析に取り組んでみた
LLM+LangChainで特許調査・分析に取り組んでみた
 
企業研究者の研究のすゝめ方
企業研究者の研究のすゝめ方企業研究者の研究のすゝめ方
企業研究者の研究のすゝめ方
 
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential_中郷_20220422POLセミナー
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential_中郷_20220422POLセミナーPFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential_中郷_20220422POLセミナー
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential_中郷_20220422POLセミナー
 
コンピュータ将棋・囲碁における機械学習活用
コンピュータ将棋・囲碁における機械学習活用コンピュータ将棋・囲碁における機械学習活用
コンピュータ将棋・囲碁における機械学習活用
 
セガサターンマシン語プログラミングの紹介
セガサターンマシン語プログラミングの紹介セガサターンマシン語プログラミングの紹介
セガサターンマシン語プログラミングの紹介
 
第45回elasticsearch勉強会 BERTモデルを利用した文書分類
第45回elasticsearch勉強会 BERTモデルを利用した文書分類第45回elasticsearch勉強会 BERTモデルを利用した文書分類
第45回elasticsearch勉強会 BERTモデルを利用した文書分類
 
GPU と PYTHON と、それから最近の NVIDIA
GPU と PYTHON と、それから最近の NVIDIAGPU と PYTHON と、それから最近の NVIDIA
GPU と PYTHON と、それから最近の NVIDIA
 

Ähnlich wie 特許をとろう (15/09/17 pfiセミナー ) (7)

「ソフトウェアと知財」スライド
「ソフトウェアと知財」スライド「ソフトウェアと知財」スライド
「ソフトウェアと知財」スライド
 
「ソフトウェアと知財」クイックレッスン
「ソフトウェアと知財」クイックレッスン「ソフトウェアと知財」クイックレッスン
「ソフトウェアと知財」クイックレッスン
 
【特許の楽校】研究者向け特許教育動画のご案内
【特許の楽校】研究者向け特許教育動画のご案内【特許の楽校】研究者向け特許教育動画のご案内
【特許の楽校】研究者向け特許教育動画のご案内
 
起活会セミナー「起業時に知っておきたい知的財産権」
起活会セミナー「起業時に知っておきたい知的財産権」起活会セミナー「起業時に知っておきたい知的財産権」
起活会セミナー「起業時に知っておきたい知的財産権」
 
ML meetup20190327
ML meetup20190327ML meetup20190327
ML meetup20190327
 
AIサービス開発に必要な人間中心設計とプロジェクトマネジメント
AIサービス開発に必要な人間中心設計とプロジェクトマネジメントAIサービス開発に必要な人間中心設計とプロジェクトマネジメント
AIサービス開発に必要な人間中心設計とプロジェクトマネジメント
 
エンジニアの未来サミット for student
エンジニアの未来サミット for studentエンジニアの未来サミット for student
エンジニアの未来サミット for student
 

Mehr von Preferred Networks

Mehr von Preferred Networks (20)

PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57
PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57
PodSecurityPolicy からGatekeeper に移行しました / Kubernetes Meetup Tokyo #57
 
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3
Optunaを使ったHuman-in-the-loop最適化の紹介 - 2023/04/27 W&B 東京ミートアップ #3
 
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
Kubernetes + containerd で cgroup v2 に移行したら "failed to create fsnotify watcher...
 
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
 
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55
Kubernetes ControllerをScale-Outさせる方法 / Kubernetes Meetup Tokyo #55
 
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Kaggle Happywhaleコンペ優勝解法でのOptuna使用事例 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
 
最新リリース:Optuna V3の全て - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
最新リリース:Optuna V3の全て - 2022/12/10 Optuna Meetup #2最新リリース:Optuna V3の全て - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
最新リリース:Optuna V3の全て - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
 
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
 
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
スタートアップが提案する2030年の材料開発 - 2022/11/11 QPARC講演
 
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)
Deep Learningのための専用プロセッサ「MN-Core」の開発と活用(2022/10/19東大大学院「 融合情報学特別講義Ⅲ」)
 
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
 
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
 
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語る
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語るKubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語る
Kubernetes にこれから入るかもしれない注目機能!(2022年11月版) / TechFeed Experts Night #7 〜 コンテナ技術を語る
 
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張
Matlantis™のニューラルネットワークポテンシャルPFPの適用範囲拡張
 
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会
PFNのオンプレ計算機クラスタの取り組み_第55回情報科学若手の会
 
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
 
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...
Kubernetes Service Account As Multi-Cloud Identity / Cloud Native Security Co...
 
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap / Kubernetes Meetup Tokyo #51 / #k...
 
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2022 Recap - Batch/HPCの潮流とScheduler拡張事例 / Kub...
 
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50
独断と偏見で選んだ Kubernetes 1.24 の注目機能と今後! / Kubernetes Meetup Tokyo 50
 

Kürzlich hochgeladen

Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Yasuyoshi Minehisa
 

Kürzlich hochgeladen (6)

ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdfストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
ストックマーク株式会社がご提供しているAnews(エーニュース)概要紹介.pdf
 
20240427 zaim academy counseling lesson .pdf
20240427 zaim academy counseling lesson .pdf20240427 zaim academy counseling lesson .pdf
20240427 zaim academy counseling lesson .pdf
 
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
 
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
202405_VISIONARYJAPAN_engineerteam_entrancebook(ver2.1)
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 
UP103シリーズ パワーコメット ユニパー スライドレールタイプ 瓦揚げ機 ウインチ
UP103シリーズ パワーコメット ユニパー スライドレールタイプ 瓦揚げ機 ウインチUP103シリーズ パワーコメット ユニパー スライドレールタイプ 瓦揚げ機 ウインチ
UP103シリーズ パワーコメット ユニパー スライドレールタイプ 瓦揚げ機 ウインチ
 

特許をとろう (15/09/17 pfiセミナー )