SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 25
Downloaden Sie, um offline zu lesen
Haskell と Elm と JSON の話
ひげ
$ whoami
名古屋の学生
好きなジャンル: 言語処理系
好きな言語:
Haskell でアルバイトしてる
流石関数型の街名古屋(?)、探したらあった
春から東京...
本題
Elm は JSON つらい?
Elmには組込みでJSONに関するパッケージがある
JSON を任意の型に変換する
他言語で良くあるハッシュマップではなく
変換の関数を 自分で書かなくてはいけない
組込み型の変換関数はある
パーサーコンビネーターみたいに書く(?)
たぶんこれがつらいんだと思う
例
type alias Guid = String
type alias Player =
{ name: String
, active: Bool
, id: Guid
}
player : Decoder Player
player =
succeed Player
|: ("name" := string)
|: ("active" := bool)
|: ("id" := string)
めんどいなら Haskell
Haskell の JSON
HaskellもJSONを任意の型に変換する
aeson パッケージ
型クラスを使ってデコーダー/エンコーダーを定義
する
結局手作業か??
Generics があります!
(正確には Haskell でなくて GHC だけど)
Haskell の Generics
Haskell の型の構造を型として扱う(??)
型クラスのインスタンスを勝手に作ってくれる
雑に言えば
インスタンスを定義する側は楽
型クラスを定義する側が大変
例
{-# LANGUAGE DeriveGeneric #-}
type Guid = String
data Player =
{ name : String
, active : Bool
, id : Guid
} deriving (Generics, Show)
instance FromJSON Player
instance ToJSON Player
Elm を捨てて Haskell を使え
ではない!
使うのは
elm-export
Haskellの型 -> Elmの型
をしてくれるパッケージ
ついでに
JSONデコーダーも生成してくれる
例
こういう型から
data Comment = Comment
{ postId :: Int
, text :: Text
, mainCategories :: (String, String)
, published :: Bool
, created :: UTCTime
} deriving (Generic, ElmType)
例
type alias Comment =
{ postId : Int
, text : String
, mainCategories : (String, String)
, published : Bool
, created : Date
}
decodeComment : Decoder Comment
decodeComment =
decode Comment
|> required "postId" int
|> required "text" string
|> required "mainCategories"
(map2 (,) (index 0 string) (index 1 string))
|> required "published" bool
|> required "created" decodeDate
問題がある
Haskellのレコード型はクソ
ホントはこんなコード書いたらHaskell共和国から追
放される
{-# LANGUAGE DeriveGeneric #-}
type Guid = String
data Player =
{ name : String
, active : Bool
, id : Guid
} deriving (Generics, Show)
Haskellのレコード型はクソ
ホントはこんなコード書いたらHaskell共和国から追
放される
{-# LANGUAGE DeriveGeneric #-}
type Guid = String
data Player =
{ name : String
, active : Bool
, id : Guid -- これこれ
} deriving (Generics, Show)
Elm は .id という関数が生成されるので平気(たぶん)
そこで拡張可能レコード
例
extensible というヤバいパッケージを使う
type Player = Record
'[ "name" >: String
, "active" >: Bool
, "id" >: Guide
]
player :: Player
player =
#name @= "hige" <: #active @= True <: #id @= "123" <: emptyRecord
player ^. #name
参照には lens というヤバいパッケージを使う
拡張可能レコードの JSON は??
これです
instance Forall (KeyValue KnownSymbol FromJSON) xs =>
FromJSON (Record xs) where
parseJSON = withObject "Object" $
v -> hgenerateFor
(Proxy :: Proxy (KeyValue KnownSymbol FromJSON)) $
m -> let k = symbolVal (proxyAssocKey m) in
case HM.lookup (fromString k) v of
Just a -> Field . return <$> parseJSON a
Nothing -> fail $ "Missing key: " `mappend` k
(雑に言えば)
拡張可能レコードという一つの型として扱う
まとめ
Elm で JSON はつらい?
つ elm-format with Haskell
Elm のレコード型を Haskell で書けない?
つ 拡張可能レコード
実際に ElmとHaskellでサンプル書いた記事 がある
ので詳しくはコレを見て(?)
Haskell 最高じゃん
おしまい

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie Haskell と Elm と JSON の話

2013-12-08 西区プログラム勉強会
2013-12-08 西区プログラム勉強会2013-12-08 西区プログラム勉強会
2013-12-08 西区プログラム勉強会Takatoshi Murakami
 
XMonad-oid on Emacs & More functional Emacs Lisp | 関数型LT大会
XMonad-oid on Emacs & More functional Emacs Lisp | 関数型LT大会XMonad-oid on Emacs & More functional Emacs Lisp | 関数型LT大会
XMonad-oid on Emacs & More functional Emacs Lisp | 関数型LT大会Takeshi Okada
 
すごいHaskell読書会#1 in 大阪
すごいHaskell読書会#1 in 大阪すごいHaskell読書会#1 in 大阪
すごいHaskell読書会#1 in 大阪yashigani
 
asm.js x emscripten: The foundation of the next level Web games
asm.js x emscripten: The foundation of the next level Web gamesasm.js x emscripten: The foundation of the next level Web games
asm.js x emscripten: The foundation of the next level Web gamesNoritada Shimizu
 
やや関数型を意識した風Elixir/Phoenixご紹介
やや関数型を意識した風Elixir/Phoenixご紹介やや関数型を意識した風Elixir/Phoenixご紹介
やや関数型を意識した風Elixir/Phoenixご紹介fukuoka.ex
 

Ähnlich wie Haskell と Elm と JSON の話 (6)

2013-12-08 西区プログラム勉強会
2013-12-08 西区プログラム勉強会2013-12-08 西区プログラム勉強会
2013-12-08 西区プログラム勉強会
 
XMonad-oid on Emacs & More functional Emacs Lisp | 関数型LT大会
XMonad-oid on Emacs & More functional Emacs Lisp | 関数型LT大会XMonad-oid on Emacs & More functional Emacs Lisp | 関数型LT大会
XMonad-oid on Emacs & More functional Emacs Lisp | 関数型LT大会
 
すごいHaskell読書会#1 in 大阪
すごいHaskell読書会#1 in 大阪すごいHaskell読書会#1 in 大阪
すごいHaskell読書会#1 in 大阪
 
Haskell で CLI
Haskell で CLIHaskell で CLI
Haskell で CLI
 
asm.js x emscripten: The foundation of the next level Web games
asm.js x emscripten: The foundation of the next level Web gamesasm.js x emscripten: The foundation of the next level Web games
asm.js x emscripten: The foundation of the next level Web games
 
やや関数型を意識した風Elixir/Phoenixご紹介
やや関数型を意識した風Elixir/Phoenixご紹介やや関数型を意識した風Elixir/Phoenixご紹介
やや関数型を意識した風Elixir/Phoenixご紹介
 

Mehr von Nobutada Matsubara

Haskell で作る競技型イベントの裏側
Haskell で作る競技型イベントの裏側Haskell で作る競技型イベントの裏側
Haskell で作る競技型イベントの裏側Nobutada Matsubara
 
Elixir Programming with Type checking
Elixir Programming with Type checkingElixir Programming with Type checking
Elixir Programming with Type checkingNobutada Matsubara
 
ADVENTAR の Bot を作る with Haskell
ADVENTAR の Bot を作る with HaskellADVENTAR の Bot を作る with Haskell
ADVENTAR の Bot を作る with HaskellNobutada Matsubara
 
日記って続かないよね...
日記って続かないよね...日記って続かないよね...
日記って続かないよね...Nobutada Matsubara
 
「7つの言語、7つの世界」を読む
「7つの言語、7つの世界」を読む「7つの言語、7つの世界」を読む
「7つの言語、7つの世界」を読むNobutada Matsubara
 
Lisper はじめました (再)
Lisper はじめました (再)Lisper はじめました (再)
Lisper はじめました (再)Nobutada Matsubara
 
Haskell で LINE Bot を作ってみた
Haskell で LINE Bot を作ってみたHaskell で LINE Bot を作ってみた
Haskell で LINE Bot を作ってみたNobutada Matsubara
 
入門 超絶技巧プログラミング !
入門 超絶技巧プログラミング !入門 超絶技巧プログラミング !
入門 超絶技巧プログラミング !Nobutada Matsubara
 
SKIコンビネーターによる処理系の作成
SKIコンビネーターによる処理系の作成SKIコンビネーターによる処理系の作成
SKIコンビネーターによる処理系の作成Nobutada Matsubara
 

Mehr von Nobutada Matsubara (20)

Haskell で作る競技型イベントの裏側
Haskell で作る競技型イベントの裏側Haskell で作る競技型イベントの裏側
Haskell で作る競技型イベントの裏側
 
Marp Next Theme: Colors
Marp Next Theme: ColorsMarp Next Theme: Colors
Marp Next Theme: Colors
 
Marp Next Tips !
Marp Next Tips !Marp Next Tips !
Marp Next Tips !
 
貧者のための「cron」
貧者のための「cron」貧者のための「cron」
貧者のための「cron」
 
Build Dockferile with Haskell
Build Dockferile with HaskellBuild Dockferile with Haskell
Build Dockferile with Haskell
 
Elixir Programming with Type checking
Elixir Programming with Type checkingElixir Programming with Type checking
Elixir Programming with Type checking
 
MixML 作ってみる
MixML 作ってみるMixML 作ってみる
MixML 作ってみる
 
Elm でなんかつくる
Elm でなんかつくるElm でなんかつくる
Elm でなんかつくる
 
ADVENTAR の Bot を作る with Haskell
ADVENTAR の Bot を作る with HaskellADVENTAR の Bot を作る with Haskell
ADVENTAR の Bot を作る with Haskell
 
Haskell Backpack 事始め
Haskell Backpack 事始めHaskell Backpack 事始め
Haskell Backpack 事始め
 
日記って続かないよね...
日記って続かないよね...日記って続かないよね...
日記って続かないよね...
 
「7つの言語、7つの世界」を読む
「7つの言語、7つの世界」を読む「7つの言語、7つの世界」を読む
「7つの言語、7つの世界」を読む
 
Lisper はじめました (再)
Lisper はじめました (再)Lisper はじめました (再)
Lisper はじめました (再)
 
Haskell で LINE Bot を作ってみた
Haskell で LINE Bot を作ってみたHaskell で LINE Bot を作ってみた
Haskell で LINE Bot を作ってみた
 
Marp colors
Marp colorsMarp colors
Marp colors
 
Marp Tips
Marp TipsMarp Tips
Marp Tips
 
Whitespcae 入門
Whitespcae 入門Whitespcae 入門
Whitespcae 入門
 
入門 超絶技巧プログラミング !
入門 超絶技巧プログラミング !入門 超絶技巧プログラミング !
入門 超絶技巧プログラミング !
 
SKIコンビネーターによる処理系の作成
SKIコンビネーターによる処理系の作成SKIコンビネーターによる処理系の作成
SKIコンビネーターによる処理系の作成
 
Ruby4Ctf
Ruby4CtfRuby4Ctf
Ruby4Ctf
 

Kürzlich hochgeladen

論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 

Kürzlich hochgeladen (11)

論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

Haskell と Elm と JSON の話