SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 38
Downloaden Sie, um offline zu lesen
これだけみれば大丈夫
Cacti によるMySQLパフォーマンス監視のツボ
日本MySQLユーザー会
波多野 信広 (札幌MySQL勉強会)
2015/06/13
r2
自己紹介
●
波多野 信広 (twitter @nobuHatano)
●
日本MySQLユーザー会 (札幌MySQL勉強会)
●
1969年生まれ
●
好きなもの SF、ゲーム、美術鑑賞
●
超並列サーバーのハード/ソフトサポートを十数年
●
札幌のIT企業のインフラとしてMySQL歴三年
札幌MySQL勉強会
●
MySQLに関することなら幅広く
●
たまにしか集まってませんが、
ちゃんと勉強してます!
この話の目的
●
MySQL超メジャーなのに、モニタリングのグラフの意味や内
容を調べようとググっても見つからない
●
しかたなく自分で実戦の中で調べて来てわかったことが
●
せっかくなので経験を共有したい
内容
●
Cactiとは
●
グラフの見方一般編
●
Percona MySQL Monitoring Template
●
MySQLグラフ詳解
●
トラブルシューティングのケース
●
クエリのチューニング
●
InnoDB I/O チューニング
●
まとめ
Cactiとは
Wikipedia より
http://ja.wikipedia.org/wiki/Cacti
“CactiはWebベース
のネットワーク監視及
びグラフ生成用オープ
ンソースソフトウェアで
ある。 指定間隔で
ポーリングし得られた
データをグラフ化する機
能があり...”
Nagios
Cacti
Zabbix
モニタリング御三家
インストール
●
さくらのナレッジの「モニタリングツール「Cacti」でのリソース監視」がよくまとまっ
ています http://knowledge.sakura.ad.jp/tech/618/
●
他にも入れてみた、使ってみた系の記事は多数
●
著名なプロジェクトなのにわりとバグが多いので、誰か上手く動いているのと
同じバージョンにしてみたり、フットワーク軽めに対応するのがコツ
●
epel のパッケージを yum で入れて依存パッケージの解決をさせてから、公
式の最新 tar ボールを別ディレクトリにダウンロードして入れたりなどの方法
もおススメ
データ取得とグラフ化の仕組み
MySQL
管理データ
デバイス
snmp / ssh
●
コマンド実行
●
状態値取得
poller.php
rrd
データ
rrdtool
Web UI
Cactiサーバー
●
Poller.php が定期的に snmp, ssh でデバイスから値を取得
●
rrdtool が round robin DB(rrd) にデータを格納
●
Web UI からのリクエストに応じて rrdtool がデータをグラフ化し
画像を生成する
設定は充実のテンプレートで
●
デバイスへアクセスしてグラフを生成するまでの設定
●
これら一から作成するのは大変
●
用意されたテンプレートがあるので通常はそれを使います
(デモ http://127.0.0.1:10080/cacti/ )
グラフの見方一般編
100 mili(ミリ)です
現在値のグラフで、データは整数秒のみのハズなのに、800m とか
30m とかグラフにありますが、これは何? ポーリング間隔が5分なの
で、その平均ですか?
RRDtool によるグラフの補正です
単位の G(ギガ), M(メガ), K (キロ)はよいとし
て、100m とかの m って何?
グラフの見方一般編
RRDtool によるサンプリング値の補正
0
1
時間
ポーリング
実際の値
グラフの見方一般編
0
1
時間
測定した値
RRDtool によるサンプリング値の補正
グラフの見方一般編
0
1
時間
RRDtool によるサンプリング値の補正
グラフの見方一般編
0
1
時間
RRDtool によるサンプリング値の補正
Percona MySQL Monitoring Template
MySQL の教育やコンサルティングを行う Percona 社は
MySQLをフォークした Percona サーバーや、XtraDB Cluster,
TokuDB など多彩な MySQL 関連製品も扱っています
オープンソースで無償で利用可能な以下のツール
Percona toolkit
MySQL のスロークエリログの分析ツール pt-query-digest
Perconoa Monitoring Plugins
Cacti、Nagios, Zabbix のテンプレートを提供
Percona MySQL Monitoring Template
Percona MySQL グラフの読み方
例1 サーバーステータス変数をグラフ化したもの
Questions と Com ~
公式リファレンスに説明があります
http://dev.mysql.com/doc
/refman/5.6/ja/server-
status-variables.html
例 Questions
“サーバーによって実行されたステートメントの数。これは Queries 変数とは異なり、クライアントによって
サーバーに送信されたステートメントのみを含み、ストアドプロシージャー内で実行されたステートメントは含
みません“
Percona MySQL グラフの読み方
例2 Percona テンプレートのオリジナル項目
Uncheckpointed Bytes
SHOW STATUS にはありません
(MySQLのリファレンスにもない)
Cactiインストールディレクトリ /scripts/ss_get_mysql_stats.php を読み解くと
- - -
LOG
- - -
Log sequence number 12295546428
Log flushed up to 12295546428
Last checkpoint at 12295533453
SHOW ENGINE INNODB STATUS の
(Log sequence number) – (Last checkpoint at) = Uncheckpointed_Bytes
MySQLはこれだけみれば大丈夫!
グラフ詳解
●
トラブルシューティングのケース
●
MySQL Command Counters
●
InnoDB Current Lock Waits
●
MySQL Transaction Hundler
●
クエリのチューニング
●
MySQL Select Types
●
MySQL Handlers
●
システム、I/O回りのチューニング
●
InnoDB Checkpoint Age
これだけみればというツボなグラフたち
トラブルシューティングのケース
●
MySQL Command Counters で全体を観察 クエリほぼ一定で
Questions だけ急増
システムも重かった
●
クエリでないSQL文というと、、、
SET NAMES utf8;
USE database;
BEGIN;
COMMIT;
など補助的なもの。
●
クエリ本体以外は完了している
●
リトライ?
トラブルシューティングのケース
●
InnoDB Current Lock Wait でロックの量を知る
同じサーバーで
Questions だけ急増
したのと同じところ
Innodb Lock Wait Secs
SHOW ENGINE INNODB STATUS で表示されるトランザクション情報のう
ち、”TRX HAS BEEN WAITING n SEC FOR THIS LOCK TO BE
GRANTED” の n をシステムのトランザクション全部で合計したもの
デッドロック? 違ったシステム全体のロック待ち
増加
トラブルシューティングのケース
●
MySQL Transaction Handler でロールバックを探せ
同じサーバーで
Questions, Lockが
増えたところ
普段ほゼロな Handler Rollback
が増加
ロールバックされ、アプリによるリトライによってトランザクションが多数再投入され、
ロックはとりつつ、またロールバック、こうした挙動を繰り返していたもののと推察
ここからはアプリ開発チームと相談して調査!
クエリのチューニング
●
MySQL Select Types でアプリのSELECTの書き方を判定
テーブルまたはイン
デックスで
●
Select Range
where で範囲を
制限してselect
●
Select Scan
全件検索
Select Range の割合 >> Select Scan の割合  が望ましいのでこれは NG
クエリのチューニング
●
MySQL Select Types
m(ミリ) なのでグラフ
では見えませんが
●
「JOIN するときはインデックス使って行う」 という鉄則
●
誰か破ったやつ(クエリ)がいるぞ!!!
クエリのチューニング
●
MySQL Handler でI/O量を把握
MySQL
セッションまわり
クエリ実行計画
最適化
KVS的
Handler 命令
ストレージエンジンデータ
操作
クエリのチューニング
●
Handler Read First テーブルやインデックスの全件検索スキャンで最初に先頭レコードの取得を
行います。その回数。少ないほうが良い
●
Handler Read Key インデックスのキー値に基づいて行を読んだ回数。
●
Handler Read Next キー値に基づいて行を特定した後、後続の行を読んだ回数。
●
Handler Read Prev キー値で行を決めた後、その前の行を取得した回数。
●
Handler Read Rnd InnoDB でプライマリキーの値を指定して1行読んだ回数。
ディスクへのアクセス方法がシーケンシャルアクセスではなくランダムアクセスということで、MySQL の世界では歴史的にピンポイント
で1行読み込む動作に Random Read という用語
●
Handler Read Rnd Next Read Rnd によって行を読んだ後、後続行を読み取った回数。
●
Read Key < Read Next インデックス使っていても範囲で読み込みしている
●
Read Rnd < Read Rnd Next Rnd Next の比率が高いと、プライマリキーを使っていても広
範に読んでいるのでやはりよくない傾向
グラフの形で観察できます!!!
クエリのチューニング
●
前出の MySQL Handler グラフだと
Read Next で読み込ん
だ回数が圧倒的なので、
インデックスを使った範囲
読み込みの割合が多いこ
とがわかります
システム、I/O回りのチューニング
InnoDB ディスクI/O のしくみ (InnoDB ログファイル)
123
更新データ
MySQLのメモリ InnoDB ログファイル
●
連続データをシリアルにディスクに書き込むので非常に高速
●
磁気ディスクでも SSD のランダム書き込みより速い
●
バッファなどありますが、常時ディスクに書いている(というイメージ)
●
ログファイルに書いて更新トランザクション終了(というイメージ)
●
最大 4GB (MySQL 5.5), 512GB (MySQL 5.6+)
システム、I/O回りのチューニング
InnoDB ディスクI/O のしくみ (InnoDB データファイル)
23
更新データ
MySQLのメモリ InnoDB データファイルバッファープール
1 テーブル インデックス
23 1
23 121 3
●
バッファープールに格納するところまでで更新終了
●
後続クエリの更新はメモリ上で完結
●
まとめてディスクに書き出す(チェックポイント)
●
データ量も多く、チェックポイントは重い処理
●
速度は メモリ > Fusion-io > SSD > 磁気ディスク > 仮想ディスク
システム、I/O回りのチューニング
InnoDB ディスクI/O のしくみ (InnoDB データファイル)
ログファイル バッファープール
今、更新がここ
メモリのみに更新データ
ログファイルで消えないデータ確保
データファイル
というのは許されない
全ての更新トランザクショ
ンを止めてでもディスクへ
の書き出しを行う
この量が Checkpoint Age
システム、I/O回りのチューニング
InnoDB ディスクI/O のしくみ (InnoDB データファイル)
Fuzzy Checkpoint
●
定期的に常時発動
●
バッファープール上の古いダーティページから1回あたり少量の書き出しを行う
●
(アイドル時に書き出しが行われていくのはこのしくみ)
Sharp Checkpoint
●
ログファイルサイズの閾値(75~90%)を超えると発動し全てのダーティページを書き出す
●
ログファイルサイズが大きいとディスクのWrite量も多くなり高負荷
●
磁気ディスクだとさらに高負荷
●
Write 中でも更新は来ますが速度で負けて 100% になるとトランザクションは受付停止
Adaptive Flushing (MySQL5.6+)
●
更新量が少ない段階から、ある程度の書き出しを定期的に追加で行う仕組み
●
SSDなど高速ディスクであれば Sharp Checkpoint の回避で利点が多い
●
低速ディスクだと低負荷なのに定期的に遅延が発生する原因となることも
●
デフォルトON
MySQLはこれだけみれば大丈夫!
グラフ詳解
●
ツボ中のツボ InnoDB ログファイル見積もり
ログファイル 128MB など
バッファープール (サーバーのメモリの6-8割)
安全第一法:クラッシュ時の処理も考慮してログファイルサイズほどほど
利点:
●
クラッシュ時のリカバリも可能
●
ときどき Sharp Checkpoint が発生するが量が少ないので処理のインパクトが小さい
●
1日の更新量を正確に予測しなくてよい
欠点:
ディスクへの書き込みが時々発生するので瞬間パフォーマンスは最大値ではない
MySQLはこれだけみれば大丈夫!
グラフ詳解
●
ツボ中のツボ InnoDB ログファイル見積もり
ログファイル 
バッファープール (サーバーのメモリの6-8割)
ハイリスクハイリターン法:  ログファイルサイズはバッファープールと同等に
利点:
●
上手く見積もれば、長時間、データはログとメモリ上だけで動作
欠点:
●
クラッシュ時の処理は現実的には終わらないことも
●
更新量予測を誤ると、長いトランザクション停止(数分〜)が発生して絶大なダメージ
●
磁気ディスクでAdaptive Flushing を使うと低負荷なのに頻繁にレスポンス悪化
MySQLはこれだけみれば大丈夫!
グラフ詳解
●
ツボ中のツボ InnoDB Checkpoint Age
 ●
SSD や Fusion-io などの高速ディスクを使っていない
●
仮想サーバーでディスクも仮想ディスクか良くて磁気ディスク
●
仮想といってもメモリは大きい
●
MySQL 5.5 ないし
●
MySQL 5.6 + InnoDB Adaptive Flushing = OFF を使いましょう
MySQLはこれだけみれば大丈夫!
グラフ詳解
●
ツボ中のツボ InnoDB Checkpoint Age
 
●
バッファプール上に更新が溜まる速度に対して、fuzzy checkpoint が打ち勝っている状態
●
I/O の能力を使い切っていないのでまだ更新増やせそう
MySQLはこれだけみれば大丈夫!
グラフ詳解
●
ツボ中のツボ InnoDB Checkpoint Age
 
Sharp checkpoint がおこ
なわれているがすぐ打ち勝っ
ているので影響なし
●
Sharp Checkpoint が断続的に
●
ディスクの能力を存分に発揮している状態
●
I/O 負荷による微小な遅延がアプリに影響出ていないか確
認しましょう
MySQLはこれだけみれば大丈夫!
グラフ詳解
●
ツボ中のツボ InnoDB Checkpoint Age
 
●
水平線になった場合 sharp checkpoint が常時走っている状態
●
ディスクの性能をフルに発揮している状態
●
Checkpoint Age 100%到達時のトランザクション停止が微小で済んでいるか、長時
間に及んでいるか、グラフでは区別がつきません
●
必ずアプリケーションのログで確認しましょう
まとめ
  ●
1秒未満のクエリ実行時間に対しCactiのグラフは
ポーリング(5分)単位ですが、それでも見えてくるもの
はたくさんあります
●
Cacti での MySQL のパフォーマンス監視に今回紹
介したツボをご活用ください!!!

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

MySQLアーキテクチャ図解講座
MySQLアーキテクチャ図解講座MySQLアーキテクチャ図解講座
MySQLアーキテクチャ図解講座Mikiya Okuno
 
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮Hibino Hisashi
 
InnoDBのすゝめ(仮)
InnoDBのすゝめ(仮)InnoDBのすゝめ(仮)
InnoDBのすゝめ(仮)Takanori Sejima
 
ioMemoryとAtomic Writeによるデータベース高速化
ioMemoryとAtomic Writeによるデータベース高速化ioMemoryとAtomic Writeによるデータベース高速化
ioMemoryとAtomic Writeによるデータベース高速化IIJ
 
MySQLレプリケーションあれやこれや
MySQLレプリケーションあれやこれやMySQLレプリケーションあれやこれや
MySQLレプリケーションあれやこれやyoku0825
 
そんなトランザクションマネージャで大丈夫か?
そんなトランザクションマネージャで大丈夫か?そんなトランザクションマネージャで大丈夫か?
そんなトランザクションマネージャで大丈夫か?takezoe
 
PostgreSQLの行レベルセキュリティと SpringAOPでマルチテナントの ユーザー間情報漏洩を防止する (JJUG CCC 2021 Spring)
PostgreSQLの行レベルセキュリティと SpringAOPでマルチテナントの ユーザー間情報漏洩を防止する (JJUG CCC 2021 Spring)PostgreSQLの行レベルセキュリティと SpringAOPでマルチテナントの ユーザー間情報漏洩を防止する (JJUG CCC 2021 Spring)
PostgreSQLの行レベルセキュリティと SpringAOPでマルチテナントの ユーザー間情報漏洩を防止する (JJUG CCC 2021 Spring)Koichiro Matsuoka
 
ウェブ・セキュリティ基礎試験(徳丸基礎試験)の模擬試験問題
ウェブ・セキュリティ基礎試験(徳丸基礎試験)の模擬試験問題ウェブ・セキュリティ基礎試験(徳丸基礎試験)の模擬試験問題
ウェブ・セキュリティ基礎試験(徳丸基礎試験)の模擬試験問題Hiroshi Tokumaru
 
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作る
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作るSpring Boot × Vue.jsでSPAを作る
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作るGo Miyasaka
 
実践!DBベンチマークツールの使い方
実践!DBベンチマークツールの使い方実践!DBベンチマークツールの使い方
実践!DBベンチマークツールの使い方Fujishiro Takuya
 
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてYuji Otani
 
Cassandraのしくみ データの読み書き編
Cassandraのしくみ データの読み書き編Cassandraのしくみ データの読み書き編
Cassandraのしくみ データの読み書き編Yuki Morishita
 
MySQL 8.0で憶えておいてほしいこと
MySQL 8.0で憶えておいてほしいことMySQL 8.0で憶えておいてほしいこと
MySQL 8.0で憶えておいてほしいことyoku0825
 
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティスAmazon Web Services Japan
 
なかったらINSERTしたいし、あるならロック取りたいやん?
なかったらINSERTしたいし、あるならロック取りたいやん?なかったらINSERTしたいし、あるならロック取りたいやん?
なかったらINSERTしたいし、あるならロック取りたいやん?ichirin2501
 
今さらだけどMySQLとライセンス
今さらだけどMySQLとライセンス今さらだけどMySQLとライセンス
今さらだけどMySQLとライセンスHidenori Ishii
 
CloudFront経由でのCORS利用
CloudFront経由でのCORS利用CloudFront経由でのCORS利用
CloudFront経由でのCORS利用Yuta Imai
 
インフラエンジニアのためのcassandra入門
インフラエンジニアのためのcassandra入門インフラエンジニアのためのcassandra入門
インフラエンジニアのためのcassandra入門Akihiro Kuwano
 
Springを何となく使ってる人が抑えるべきポイント
Springを何となく使ってる人が抑えるべきポイントSpringを何となく使ってる人が抑えるべきポイント
Springを何となく使ってる人が抑えるべきポイント土岐 孝平
 

Was ist angesagt? (20)

MySQLアーキテクチャ図解講座
MySQLアーキテクチャ図解講座MySQLアーキテクチャ図解講座
MySQLアーキテクチャ図解講座
 
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
 
InnoDBのすゝめ(仮)
InnoDBのすゝめ(仮)InnoDBのすゝめ(仮)
InnoDBのすゝめ(仮)
 
ioMemoryとAtomic Writeによるデータベース高速化
ioMemoryとAtomic Writeによるデータベース高速化ioMemoryとAtomic Writeによるデータベース高速化
ioMemoryとAtomic Writeによるデータベース高速化
 
MySQLレプリケーションあれやこれや
MySQLレプリケーションあれやこれやMySQLレプリケーションあれやこれや
MySQLレプリケーションあれやこれや
 
そんなトランザクションマネージャで大丈夫か?
そんなトランザクションマネージャで大丈夫か?そんなトランザクションマネージャで大丈夫か?
そんなトランザクションマネージャで大丈夫か?
 
PostgreSQLの行レベルセキュリティと SpringAOPでマルチテナントの ユーザー間情報漏洩を防止する (JJUG CCC 2021 Spring)
PostgreSQLの行レベルセキュリティと SpringAOPでマルチテナントの ユーザー間情報漏洩を防止する (JJUG CCC 2021 Spring)PostgreSQLの行レベルセキュリティと SpringAOPでマルチテナントの ユーザー間情報漏洩を防止する (JJUG CCC 2021 Spring)
PostgreSQLの行レベルセキュリティと SpringAOPでマルチテナントの ユーザー間情報漏洩を防止する (JJUG CCC 2021 Spring)
 
ウェブ・セキュリティ基礎試験(徳丸基礎試験)の模擬試験問題
ウェブ・セキュリティ基礎試験(徳丸基礎試験)の模擬試験問題ウェブ・セキュリティ基礎試験(徳丸基礎試験)の模擬試験問題
ウェブ・セキュリティ基礎試験(徳丸基礎試験)の模擬試験問題
 
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作る
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作るSpring Boot × Vue.jsでSPAを作る
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作る
 
実践!DBベンチマークツールの使い方
実践!DBベンチマークツールの使い方実践!DBベンチマークツールの使い方
実践!DBベンチマークツールの使い方
 
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法について
 
Cassandraのしくみ データの読み書き編
Cassandraのしくみ データの読み書き編Cassandraのしくみ データの読み書き編
Cassandraのしくみ データの読み書き編
 
MySQL 8.0で憶えておいてほしいこと
MySQL 8.0で憶えておいてほしいことMySQL 8.0で憶えておいてほしいこと
MySQL 8.0で憶えておいてほしいこと
 
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
 
なかったらINSERTしたいし、あるならロック取りたいやん?
なかったらINSERTしたいし、あるならロック取りたいやん?なかったらINSERTしたいし、あるならロック取りたいやん?
なかったらINSERTしたいし、あるならロック取りたいやん?
 
今さらだけどMySQLとライセンス
今さらだけどMySQLとライセンス今さらだけどMySQLとライセンス
今さらだけどMySQLとライセンス
 
CloudFront経由でのCORS利用
CloudFront経由でのCORS利用CloudFront経由でのCORS利用
CloudFront経由でのCORS利用
 
インフラエンジニアのためのcassandra入門
インフラエンジニアのためのcassandra入門インフラエンジニアのためのcassandra入門
インフラエンジニアのためのcassandra入門
 
Springを何となく使ってる人が抑えるべきポイント
Springを何となく使ってる人が抑えるべきポイントSpringを何となく使ってる人が抑えるべきポイント
Springを何となく使ってる人が抑えるべきポイント
 

Andere mochten auch

Dbtechshowcasesapporo mysql-turing-for-cloud-0.9.3
Dbtechshowcasesapporo mysql-turing-for-cloud-0.9.3Dbtechshowcasesapporo mysql-turing-for-cloud-0.9.3
Dbtechshowcasesapporo mysql-turing-for-cloud-0.9.3infinite_loop
 
PHP+MySQLを使ったスケーラブルなソーシャルゲーム開発
PHP+MySQLを使ったスケーラブルなソーシャルゲーム開発PHP+MySQLを使ったスケーラブルなソーシャルゲーム開発
PHP+MySQLを使ったスケーラブルなソーシャルゲーム開発infinite_loop
 
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~infinite_loop
 
ソーシャルゲームを支える技術 ~ クラウドを活用した高負荷対策
ソーシャルゲームを支える技術 ~ クラウドを活用した高負荷対策ソーシャルゲームを支える技術 ~ クラウドを活用した高負荷対策
ソーシャルゲームを支える技術 ~ クラウドを活用した高負荷対策infinite_loop
 
好きな場所で働くということ Iターン編
好きな場所で働くということ Iターン編好きな場所で働くということ Iターン編
好きな場所で働くということ Iターン編infinite_loop
 
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編infinite_loop
 
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニックinfinite_loop
 
地方IT企業が成功していくための3つのポイント
地方IT企業が成功していくための3つのポイント地方IT企業が成功していくための3つのポイント
地方IT企業が成功していくための3つのポイントinfinite_loop
 
楽しいゲーム開発管理
楽しいゲーム開発管理楽しいゲーム開発管理
楽しいゲーム開発管理Maki Koiwa
 
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介Kouji Hosoda
 
3D勉強会 第1回 3Dプログラミングのススメ
3D勉強会 第1回 3Dプログラミングのススメ3D勉強会 第1回 3Dプログラミングのススメ
3D勉強会 第1回 3Dプログラミングのススメinfinite_loop
 
Lord of Knights の裏側見せます!PHP+MySQLで作るスマートフォンゲーム開発
Lord of Knights の裏側見せます!PHP+MySQLで作るスマートフォンゲーム開発Lord of Knights の裏側見せます!PHP+MySQLで作るスマートフォンゲーム開発
Lord of Knights の裏側見せます!PHP+MySQLで作るスマートフォンゲーム開発infinite_loop
 
traitを使って楽したい話
traitを使って楽したい話traitを使って楽したい話
traitを使って楽したい話infinite_loop
 
PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと
PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったことPHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと
PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったことKentaro Matsui
 
大規模負荷テストの負荷かけ手法とトラブルシュート 〜JMeterとうまく付き合う方法〜
大規模負荷テストの負荷かけ手法とトラブルシュート 〜JMeterとうまく付き合う方法〜大規模負荷テストの負荷かけ手法とトラブルシュート 〜JMeterとうまく付き合う方法〜
大規模負荷テストの負荷かけ手法とトラブルシュート 〜JMeterとうまく付き合う方法〜infinite_loop
 
Introduction softlayer and bluemix
Introduction softlayer and bluemixIntroduction softlayer and bluemix
Introduction softlayer and bluemixKimihiko Kitase
 
20150613 html5プロフェッショナル認定試験 レベル1技術解説セミナー
20150613 html5プロフェッショナル認定試験 レベル1技術解説セミナー 20150613 html5プロフェッショナル認定試験 レベル1技術解説セミナー
20150613 html5プロフェッショナル認定試験 レベル1技術解説セミナー Takahiro Kujirai
 
CMSでWEBページを 更新するってどんな感じ? ~NetCommonsのやさしい更新画面、WYSIWYGを解説してみる~
CMSでWEBページを更新するってどんな感じ? ~NetCommonsのやさしい更新画面、WYSIWYGを解説してみる~CMSでWEBページを更新するってどんな感じ? ~NetCommonsのやさしい更新画面、WYSIWYGを解説してみる~
CMSでWEBページを 更新するってどんな感じ? ~NetCommonsのやさしい更新画面、WYSIWYGを解説してみる~Masaki Goto
 
OSC北海道 2015 ウェブサイト構築基盤、コーポレートサイトにちょうどいいCMS、baserCMSの紹介
OSC北海道 2015 ウェブサイト構築基盤、コーポレートサイトにちょうどいいCMS、baserCMSの紹介OSC北海道 2015 ウェブサイト構築基盤、コーポレートサイトにちょうどいいCMS、baserCMSの紹介
OSC北海道 2015 ウェブサイト構築基盤、コーポレートサイトにちょうどいいCMS、baserCMSの紹介Hiromasa Tanaka
 
CircleCIを勝手に紹介・宣伝 + おまけ [OSC Hokkaido 2015 LT]
CircleCIを勝手に紹介・宣伝 + おまけ [OSC Hokkaido 2015 LT] CircleCIを勝手に紹介・宣伝 + おまけ [OSC Hokkaido 2015 LT]
CircleCIを勝手に紹介・宣伝 + おまけ [OSC Hokkaido 2015 LT] OMEGA (@equal_001)
 

Andere mochten auch (20)

Dbtechshowcasesapporo mysql-turing-for-cloud-0.9.3
Dbtechshowcasesapporo mysql-turing-for-cloud-0.9.3Dbtechshowcasesapporo mysql-turing-for-cloud-0.9.3
Dbtechshowcasesapporo mysql-turing-for-cloud-0.9.3
 
PHP+MySQLを使ったスケーラブルなソーシャルゲーム開発
PHP+MySQLを使ったスケーラブルなソーシャルゲーム開発PHP+MySQLを使ったスケーラブルなソーシャルゲーム開発
PHP+MySQLを使ったスケーラブルなソーシャルゲーム開発
 
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
 
ソーシャルゲームを支える技術 ~ クラウドを活用した高負荷対策
ソーシャルゲームを支える技術 ~ クラウドを活用した高負荷対策ソーシャルゲームを支える技術 ~ クラウドを活用した高負荷対策
ソーシャルゲームを支える技術 ~ クラウドを活用した高負荷対策
 
好きな場所で働くということ Iターン編
好きな場所で働くということ Iターン編好きな場所で働くということ Iターン編
好きな場所で働くということ Iターン編
 
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
 
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
 
地方IT企業が成功していくための3つのポイント
地方IT企業が成功していくための3つのポイント地方IT企業が成功していくための3つのポイント
地方IT企業が成功していくための3つのポイント
 
楽しいゲーム開発管理
楽しいゲーム開発管理楽しいゲーム開発管理
楽しいゲーム開発管理
 
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
 
3D勉強会 第1回 3Dプログラミングのススメ
3D勉強会 第1回 3Dプログラミングのススメ3D勉強会 第1回 3Dプログラミングのススメ
3D勉強会 第1回 3Dプログラミングのススメ
 
Lord of Knights の裏側見せます!PHP+MySQLで作るスマートフォンゲーム開発
Lord of Knights の裏側見せます!PHP+MySQLで作るスマートフォンゲーム開発Lord of Knights の裏側見せます!PHP+MySQLで作るスマートフォンゲーム開発
Lord of Knights の裏側見せます!PHP+MySQLで作るスマートフォンゲーム開発
 
traitを使って楽したい話
traitを使って楽したい話traitを使って楽したい話
traitを使って楽したい話
 
PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと
PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったことPHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと
PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと
 
大規模負荷テストの負荷かけ手法とトラブルシュート 〜JMeterとうまく付き合う方法〜
大規模負荷テストの負荷かけ手法とトラブルシュート 〜JMeterとうまく付き合う方法〜大規模負荷テストの負荷かけ手法とトラブルシュート 〜JMeterとうまく付き合う方法〜
大規模負荷テストの負荷かけ手法とトラブルシュート 〜JMeterとうまく付き合う方法〜
 
Introduction softlayer and bluemix
Introduction softlayer and bluemixIntroduction softlayer and bluemix
Introduction softlayer and bluemix
 
20150613 html5プロフェッショナル認定試験 レベル1技術解説セミナー
20150613 html5プロフェッショナル認定試験 レベル1技術解説セミナー 20150613 html5プロフェッショナル認定試験 レベル1技術解説セミナー
20150613 html5プロフェッショナル認定試験 レベル1技術解説セミナー
 
CMSでWEBページを 更新するってどんな感じ? ~NetCommonsのやさしい更新画面、WYSIWYGを解説してみる~
CMSでWEBページを更新するってどんな感じ? ~NetCommonsのやさしい更新画面、WYSIWYGを解説してみる~CMSでWEBページを更新するってどんな感じ? ~NetCommonsのやさしい更新画面、WYSIWYGを解説してみる~
CMSでWEBページを 更新するってどんな感じ? ~NetCommonsのやさしい更新画面、WYSIWYGを解説してみる~
 
OSC北海道 2015 ウェブサイト構築基盤、コーポレートサイトにちょうどいいCMS、baserCMSの紹介
OSC北海道 2015 ウェブサイト構築基盤、コーポレートサイトにちょうどいいCMS、baserCMSの紹介OSC北海道 2015 ウェブサイト構築基盤、コーポレートサイトにちょうどいいCMS、baserCMSの紹介
OSC北海道 2015 ウェブサイト構築基盤、コーポレートサイトにちょうどいいCMS、baserCMSの紹介
 
CircleCIを勝手に紹介・宣伝 + おまけ [OSC Hokkaido 2015 LT]
CircleCIを勝手に紹介・宣伝 + おまけ [OSC Hokkaido 2015 LT] CircleCIを勝手に紹介・宣伝 + おまけ [OSC Hokkaido 2015 LT]
CircleCIを勝手に紹介・宣伝 + おまけ [OSC Hokkaido 2015 LT]
 

Ähnlich wie Osc2015北海道 札幌my sql勉強会_波多野_r3

MySQL 5.7 トラブルシューティング 性能解析入門編
MySQL 5.7 トラブルシューティング 性能解析入門編MySQL 5.7 トラブルシューティング 性能解析入門編
MySQL 5.7 トラブルシューティング 性能解析入門編Mikiya Okuno
 
MySQLチューニング
MySQLチューニングMySQLチューニング
MySQLチューニングyoku0825
 
インターネット広告の概要とシステム設計
インターネット広告の概要とシステム設計インターネット広告の概要とシステム設計
インターネット広告の概要とシステム設計MicroAd, Inc.(Engineer)
 
Jubatusでマルウェア分類
Jubatusでマルウェア分類Jubatusでマルウェア分類
Jubatusでマルウェア分類Shuzo Kashihara
 
OSC2017 Hokkaido. MySQL今こそインストールを極めよう~改めて考える環境構築~
OSC2017 Hokkaido. MySQL今こそインストールを極めよう~改めて考える環境構築~OSC2017 Hokkaido. MySQL今こそインストールを極めよう~改めて考える環境構築~
OSC2017 Hokkaido. MySQL今こそインストールを極めよう~改めて考える環境構築~sakaik
 
運用中のゲームにAIを導入するには〜プロジェクト推進・ユースケース・運用〜 [DeNA TechCon 2019]
運用中のゲームにAIを導入するには〜プロジェクト推進・ユースケース・運用〜 [DeNA TechCon 2019]運用中のゲームにAIを導入するには〜プロジェクト推進・ユースケース・運用〜 [DeNA TechCon 2019]
運用中のゲームにAIを導入するには〜プロジェクト推進・ユースケース・運用〜 [DeNA TechCon 2019]DeNA
 
Rユーザのためのspark入門
Rユーザのためのspark入門Rユーザのためのspark入門
Rユーザのためのspark入門Shintaro Fukushima
 
Programming camp 2008, Codereading
Programming camp 2008, CodereadingProgramming camp 2008, Codereading
Programming camp 2008, CodereadingHiro Yoshioka
 
Kaggleのテクニック
KaggleのテクニックKaggleのテクニック
KaggleのテクニックYasunori Ozaki
 
hbstudy#6LTyuzorock
hbstudy#6LTyuzorockhbstudy#6LTyuzorock
hbstudy#6LTyuzorockyuzorock
 
Scalaで萌える関数型プログラミング[1.1.RC1]
Scalaで萌える関数型プログラミング[1.1.RC1]Scalaで萌える関数型プログラミング[1.1.RC1]
Scalaで萌える関数型プログラミング[1.1.RC1]Ra Zon
 
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜Takahiro Inoue
 
States of Dolphin - MySQL最新技術情報2013秋 -
States of Dolphin - MySQL最新技術情報2013秋 -States of Dolphin - MySQL最新技術情報2013秋 -
States of Dolphin - MySQL最新技術情報2013秋 -yoyamasaki
 
ゲームエンジンとMVC
ゲームエンジンとMVCゲームエンジンとMVC
ゲームエンジンとMVCAimingStudy
 
SQLチューニング勉強会資料
SQLチューニング勉強会資料SQLチューニング勉強会資料
SQLチューニング勉強会資料Shinnosuke Akita
 
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニングアドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニングYosuke Mizutani
 
よろしい、ならばMicro-ORMだ
よろしい、ならばMicro-ORMだよろしい、ならばMicro-ORMだ
よろしい、ならばMicro-ORMだNarami Kiyokura
 
Sparkでレコメンドエンジンを作ってみた
Sparkでレコメンドエンジンを作ってみたSparkでレコメンドエンジンを作ってみた
Sparkでレコメンドエンジンを作ってみたfujita_s
 
Charms of MySQL 20101206(DTT#7)
Charms of MySQL 20101206(DTT#7)Charms of MySQL 20101206(DTT#7)
Charms of MySQL 20101206(DTT#7)Kentoku
 
Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話
Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話
Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話Terui Masashi
 

Ähnlich wie Osc2015北海道 札幌my sql勉強会_波多野_r3 (20)

MySQL 5.7 トラブルシューティング 性能解析入門編
MySQL 5.7 トラブルシューティング 性能解析入門編MySQL 5.7 トラブルシューティング 性能解析入門編
MySQL 5.7 トラブルシューティング 性能解析入門編
 
MySQLチューニング
MySQLチューニングMySQLチューニング
MySQLチューニング
 
インターネット広告の概要とシステム設計
インターネット広告の概要とシステム設計インターネット広告の概要とシステム設計
インターネット広告の概要とシステム設計
 
Jubatusでマルウェア分類
Jubatusでマルウェア分類Jubatusでマルウェア分類
Jubatusでマルウェア分類
 
OSC2017 Hokkaido. MySQL今こそインストールを極めよう~改めて考える環境構築~
OSC2017 Hokkaido. MySQL今こそインストールを極めよう~改めて考える環境構築~OSC2017 Hokkaido. MySQL今こそインストールを極めよう~改めて考える環境構築~
OSC2017 Hokkaido. MySQL今こそインストールを極めよう~改めて考える環境構築~
 
運用中のゲームにAIを導入するには〜プロジェクト推進・ユースケース・運用〜 [DeNA TechCon 2019]
運用中のゲームにAIを導入するには〜プロジェクト推進・ユースケース・運用〜 [DeNA TechCon 2019]運用中のゲームにAIを導入するには〜プロジェクト推進・ユースケース・運用〜 [DeNA TechCon 2019]
運用中のゲームにAIを導入するには〜プロジェクト推進・ユースケース・運用〜 [DeNA TechCon 2019]
 
Rユーザのためのspark入門
Rユーザのためのspark入門Rユーザのためのspark入門
Rユーザのためのspark入門
 
Programming camp 2008, Codereading
Programming camp 2008, CodereadingProgramming camp 2008, Codereading
Programming camp 2008, Codereading
 
Kaggleのテクニック
KaggleのテクニックKaggleのテクニック
Kaggleのテクニック
 
hbstudy#6LTyuzorock
hbstudy#6LTyuzorockhbstudy#6LTyuzorock
hbstudy#6LTyuzorock
 
Scalaで萌える関数型プログラミング[1.1.RC1]
Scalaで萌える関数型プログラミング[1.1.RC1]Scalaで萌える関数型プログラミング[1.1.RC1]
Scalaで萌える関数型プログラミング[1.1.RC1]
 
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
 
States of Dolphin - MySQL最新技術情報2013秋 -
States of Dolphin - MySQL最新技術情報2013秋 -States of Dolphin - MySQL最新技術情報2013秋 -
States of Dolphin - MySQL最新技術情報2013秋 -
 
ゲームエンジンとMVC
ゲームエンジンとMVCゲームエンジンとMVC
ゲームエンジンとMVC
 
SQLチューニング勉強会資料
SQLチューニング勉強会資料SQLチューニング勉強会資料
SQLチューニング勉強会資料
 
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニングアドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
 
よろしい、ならばMicro-ORMだ
よろしい、ならばMicro-ORMだよろしい、ならばMicro-ORMだ
よろしい、ならばMicro-ORMだ
 
Sparkでレコメンドエンジンを作ってみた
Sparkでレコメンドエンジンを作ってみたSparkでレコメンドエンジンを作ってみた
Sparkでレコメンドエンジンを作ってみた
 
Charms of MySQL 20101206(DTT#7)
Charms of MySQL 20101206(DTT#7)Charms of MySQL 20101206(DTT#7)
Charms of MySQL 20101206(DTT#7)
 
Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話
Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話
Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話
 

Kürzlich hochgeladen

自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 

Kürzlich hochgeladen (8)

自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 

Osc2015北海道 札幌my sql勉強会_波多野_r3

Hinweis der Redaktion

  1. Yum や apt などでインストール可能なディストリビューションのパッケージを使うケースも多い Cacti 公式サイトにはマニュアルなどが用意されていますが、インストール直後の初期状態が Cacti のマニュアルで書かれている状態とパッケージの方では少し異なってます。 Cacti はリリース後の緊急訂正をパッチという形で行いますが、このパッチが適用済みなのかどうかなどかえって混乱してしまう場合もあります。 そのため tar を展開するだけのパッケージを使わないインストールの方がシンプルで手間もかかりませんのでここではお勧めいたします
  2. 具体的には3種 対象サーバーへのSnmp で現在取得可能な数値についてグラフ化 cacti サーバーでスクリプトを動かして対象サーバーでの値を得てグラフ化 対象サーバーにコマンドを作成しsnmpにも設定してsnmpコマンドで対象サーバーの値を得られるようにしてグラフ化