SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 27
AccSell Meetup 010
Web制作者のためのNVDA入門
2015年9月13日
NVDA日本語チーム 西本卓也
1
セッション2
• 13:15~14:00
• NVDAの概要、インストールと設定
2
ヒント
• NVDAは視覚障害の当事者が開発
• 正しい役割分担、標準技術の普及促進
• 対等=過剰なサービスもしない
• ユニバーサルな操作性
• 見えるユーザには物足りない部分がある
• フォーカスハイライトであるていど補完
• Windows拡大鏡、マウスキー機能の併用
3
日本のユーザ数(1日平均)
4
0
50
100
150
200
250
300
350
400
450
May-14
Jun-14
Jul-14
Aug-14
Sep-14
Oct-14
Nov-14
Dec-14
Jan-15
Feb-15
Mar-15
Apr-15
May-15
Jun-15
Jul-15
Aug-15
2014.1jp 2014.2jp 2014.3jp 2014.4jp 2015.1jp 2015.2jp 2015.3jp
NVDAの本家版と日本語版
• すべてのWindowsに一つのNVDAで対応
• 本家版 : www.nvaccess.org
• 非営利組織 NV Access による公式版
• バージョン表記 2015.1, 2015.2, 2015.3, 2015.4
• コミュニティのボランティアによる国際化(含 日本語)
• NVDA日本語版 : www.nvda.jp
• NVDA日本語チームがリリースする派生版
• バージョン表記 2015.1jp, 2015.2jp, 2015.3jp, 2015.4jp
• 主に日本語の入出力に関する拡張や変更
• 本家版との統合を目指している
5
NVDA日本語版の基本
• ガイドブック
• www.nvda.jp からリンクされたWeb版
• http://nishimotz.github.io/nvdajp-book/
• NVDAはどんなソフトか?
• インストールとポータブル版
• ポータブル版を c:NVDA に作ってもよい
• ようこそ画面 NVDAキーとNVDAメニュー
• 終了
• タスクトレイのアイコン
6
NVDAの設定のポイント
• ログオン画面でのNVDAの動作
• Windowsサインイン直後のNVDAの実行
• 一般設定
• ようこそ画面
• 設定できる環境
• システムにインストールされたユーザーごとの環境
• ログオン画面の環境
• ポータブル環境
7
MacBook Air で使う例
• NVDAキーをどうするか
• Insert, テンキーInsert, CapsLock, 無変換, 変換
• 英語キーボード(ドライバ)の場合
• CapsLock を利用化
• 日本語キーボード(ドライバ)の場合
• CapsLock 不可
• Insert キーを確保する
• BootCamp の場合は Windows のキーマッピング変更
• VMの場合は Mac の環境設定と VM の設定も
8
NVDA環境で必要なキー
• F1からF12
• fn と同時押しで使うのがつらい
• 半角全角キー
• 英語キー配列の場合は Alt+チルダ
• アプリケーションキー
• Shift+F10 で代用可
• Windows キー(Mac コマンドキー 左右どちらか)
• Alt (Mac option キー)
• Ctrl, Shift(左右どちらか)
9
Macのツール
• Karabinier
• Mac 環境のカスタマイズ
• VMware fusion
• キーボードマッピングの設定
• VirtualBox
• 右コマンドキーを使っている
• 「英数」「かな」どちらも「半角全角」に対応
10
Windowsのツール
• chgkey110 (青山技術)
• キーボード切り替えツール US, JP, AX
• keyswap for XP (愛とゆり)
• 管理者権限で実行 CapsLock有効活用
• nodoka (アプレット)
• 汎用キーバインディング変更ソフト
• http://ja.nishimotz.com/nodoka
• AutoHotKeyなど類似ツール多数
• 左Alt+Shift の機能の無効化(Windowsの設定)
11
環境例
• BootCampでもVMwareでも配置を統一
• 英数:Insert(NVDAキー)
• かな:半角全角(文字変換/変換停止)
• 右コマンド:アプリケーション(コンテクストメニュー)
• F1からF12:fnキーなしでファンクション
• VirtualBox の場合は仕方なく右ShiftをInsertに。。
12
NVDAの音声設定
• 音声なし
• JTalk : mei, m001, lite
• eSpeak を NVDA 日本語版で使うと
• SAPI5, DualVoiceアドオン
• Windows 8 以降なら日本語も可能
• Vocalizer, KCトーカー
• 記号読み上げレベル NVDA+P
• 読み上げモード NVDA+S
13
セッション3
• 14:10~15:00
• NVDAの基本操作と出力の確認
14
Windowsのキー操作
• 矢印キー, Tab, Shift+Tab
• Windowsキー, Ctrl+Esc
• Enter, Esc, スペース, Home, End
• F6
• Altキー, Alt+スペース
• Alt+F4, Shift+F10
• Ctrl+C, Ctrl+X, Ctrl+V, Ctrl+Z
15
なにかを実行する操作
• Enter
• メニュー項目
• ダイアログのデフォルトボタン
• スペース
• ボタン
• NVDA+Enter
• オブジェクトのアクティブ化(?)
16
Windowsキーを使う操作
• Win+B, Win+T
• Win+D, Win+M
• Win+数字
• Win+X, Win+S/Q, Win+A, Win+スペース
• Win+Enter : ナレーター
17
NVDAのコマンド
• NVDA+Tab フォーカスの報告
• NVDA+T タイトルの報告
• NVDA+A (NVDA+下矢印) すべて読み上げ
• NVDA+L (NVDA+上矢印) 現在行の読み上げ
18
入力ヘルプとキーボード設定
• NVDA+1
• NVDAキーをすばやく2回押すと?
• デスクトップ配列とラップトップ配列
• テンキーを使う操作の有無
• 入力ジェスチャー
19
出力と状態の確認
• スピーチ ビューワー
• 音声なしとの併用
• フォーカス ハイライト
• ナビゲーターオブジェクトも可視化
20
設定プロファイル
• メモ帳を使うときだけ音声の話者を変える
21
設定情報
• 設定の保存
• 設定を戻す
• 設定のリセット
22
セッション4
• 15:10~16:10
• Web閲覧
23
ブラウザーごとの対応状況
• Internet Explorer
• 基本的な動作は安定
• Mozilla Firefox
• いちばん ARIA 対応が充実
• 画像認証に関するアドオン
• Google Chrome
• 最近とてもよくなった
• Readium EPUBビューワー
• ブラウザのアクセシビリティ機能との衝突
24
ブラウズモードの使い方
• 要素リスト NVDA+F7
• Tab, Shift+Tab
• 矢印キー
• 画面レイアウト
• テキストの報告
• テーブル内移動
• フォーカスモード
• NVDA+スペース
25
1文字ナビゲーション
• 見出しジャンプなど
• フォーム操作
• 操作ガイド
• コンテナ要素
• キー入力をどこが受け取るか?
• NVDA
• ブラウザ自身
• ブラウザのコンテンツ
• 機能キーだけが有効なブラウズモード
• NVDA+Shift+スペース
26
まとめとヒント
• NVDAは視覚障害の当事者が開発
• 正しい役割分担、標準技術の普及促進
• 対等=過剰なサービスもしない
• 見えるユーザには物足りない部分がある
• フォーカスハイライトであるていど補完
• Windows拡大鏡、マウスキー機能の併用
• オブジェクトナビゲーションとマウス機能
• アドオン
• 「リモート」の可能性
27

Weitere ähnliche Inhalte

Mehr von Takuya Nishimoto

211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解するTakuya Nishimoto
 
211020 すごい広島 with OSH 2021.10
211020 すごい広島 with OSH 2021.10211020 すごい広島 with OSH 2021.10
211020 すごい広島 with OSH 2021.10Takuya Nishimoto
 
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれからTakuya Nishimoto
 
210911 これから始める電子工作とMicroPython
210911 これから始める電子工作とMicroPython210911 これから始める電子工作とMicroPython
210911 これから始める電子工作とMicroPythonTakuya Nishimoto
 
210526 Power Automate Desktop Python
210526 Power Automate Desktop Python210526 Power Automate Desktop Python
210526 Power Automate Desktop PythonTakuya Nishimoto
 
191208 python-kansai-nishimoto
191208 python-kansai-nishimoto191208 python-kansai-nishimoto
191208 python-kansai-nishimotoTakuya Nishimoto
 
191101 nvda-sightworld-nishimoto
191101 nvda-sightworld-nishimoto191101 nvda-sightworld-nishimoto
191101 nvda-sightworld-nishimotoTakuya Nishimoto
 
190719 nishimoto nvda talk
190719 nishimoto nvda talk190719 nishimoto nvda talk
190719 nishimoto nvda talkTakuya Nishimoto
 

Mehr von Takuya Nishimoto (20)

211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
 
211020 すごい広島 with OSH 2021.10
211020 すごい広島 with OSH 2021.10211020 すごい広島 with OSH 2021.10
211020 すごい広島 with OSH 2021.10
 
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
 
210911 これから始める電子工作とMicroPython
210911 これから始める電子工作とMicroPython210911 これから始める電子工作とMicroPython
210911 これから始める電子工作とMicroPython
 
210728 mpy
210728 mpy210728 mpy
210728 mpy
 
210630 python
210630 python210630 python
210630 python
 
210526 Power Automate Desktop Python
210526 Power Automate Desktop Python210526 Power Automate Desktop Python
210526 Power Automate Desktop Python
 
210428 python
210428 python210428 python
210428 python
 
200918 hannari-python
200918 hannari-python200918 hannari-python
200918 hannari-python
 
200429 python
200429 python200429 python
200429 python
 
200325 flask
200325 flask200325 flask
200325 flask
 
200208 osh-nishimoto-v2
200208 osh-nishimoto-v2200208 osh-nishimoto-v2
200208 osh-nishimoto-v2
 
191208 python-kansai-nishimoto
191208 python-kansai-nishimoto191208 python-kansai-nishimoto
191208 python-kansai-nishimoto
 
191101 nvda-sightworld-nishimoto
191101 nvda-sightworld-nishimoto191101 nvda-sightworld-nishimoto
191101 nvda-sightworld-nishimoto
 
191114 iotlt-nishimoto
191114 iotlt-nishimoto191114 iotlt-nishimoto
191114 iotlt-nishimoto
 
191030 anna-with-python
191030 anna-with-python191030 anna-with-python
191030 anna-with-python
 
190925 python-windows
190925 python-windows190925 python-windows
190925 python-windows
 
190731 chalice
190731 chalice190731 chalice
190731 chalice
 
190719 nishimoto nvda talk
190719 nishimoto nvda talk190719 nishimoto nvda talk
190719 nishimoto nvda talk
 
PCN 190630 v2
PCN 190630 v2PCN 190630 v2
PCN 190630 v2
 

Kürzlich hochgeladen

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 

Kürzlich hochgeladen (8)

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 

Web制作者のためのNVDA入門