SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 34
Downloaden Sie, um offline zu lesen
AAなゲームをJSで
moriyoshi <mozo@mozo.jp>
自己紹介
id:moriyoshi

twitter: moriyoshit

kazuhoさんに「頭からなんか汁出てる」と評される

PHPの人に分類されることが多い

最近はC++とPython

昔からJavaScriptがすき、好き、すきすぎてしぬ
最近のブラウザ事情

HTML5
 Canvas / Media support / WebSocket /
 Web Workers...
CSS3
 2D / 3D transformations
 Animation
WebGL
ゲームを作りやすい環境が
整ってきていますね!!!
でも...
開発の労力➡増加

Canvas, WebGL, CSS3で複雑なプレゼンテーショ
ンができるようになったおかげで、求められるもの
も多くなる

加えて、効果音、BGMも

せっかくのアイデアも形になるまでに時間が...
じゃあ、どうすれば?
凝ったことはやめましょう!!!
例えば
昔のパソコンのゲームから
ヒントを得る
昔のパソコン雑誌には


読者が投稿したゲームのコードが掲載されていた

雑誌に掲載できるくらいだから短い

短くする工夫→AAでキャラクター等を表現する
たとえばこんな感じ
えっそれJSで
JSでAAなことをするには

テキスト画面に対応するブロック要素を用意する

ブロック要素に適用されるフォントを等幅にする

適当に文字色と背景色を決定する

任意の位置に文字を出力する関数を書く
そしてゲームにするには


イベントループの中身をsetInterval()の中に書く

ドキュメント全体のキーボードイベントを捕捉して
キャラクターを動かす
テキスト画面の生成

<pre id="screen" style="width:80ex;
height:25em; line-height:100%; background-
color:white; color:black"></pre>

        まあ難しいことはないですね
テキスト画面の生成

<script type="text/javascript">
function repeat(c, n) { return new Array(n+1).join(c); }
var scr = document.getElementById("screen");
var lines = new Array(25);
var lineChars = repeat(" ", 80);
for (var i = 0; i < lines.length; i++) {
    var line = document.createTextNode(lineChars);
    lines[i] = line;
    scr.appendChild(line);
    scr.appendChild(document.createTextNode("rn"));
}
</script>
テキスト画面の生成
<pre>                           aaa
                0   text node   bbb

    text node                   ccc

                1   text node
    rn
                2   text node
    text node
                3   text node
    rn                              screen
                4   text node
    text node



   DOM              array
文字の配置

function update(x, y, c) {
    var line = lines[y];
    line.nodeValue = line.nodeValue.substring(0, x) + c +
                     line.nodeValue.substring(x + c.length);
}
イベントループ
var x = 0, y = 0;
update(x, y, "*");
setInterval(function() {
    if (x < 80) {
         update(x, y, " ");
         x++;
         update(x, y, "*");
    }
}, 500);
Putting em all together
<html>
<body>
<pre id="screen" style="width:80ex; height:25em; line-height:100%; color:white; background-color:black"></pre>
<script type="text/javascript">
function repeat(c, n) { return new Array(n+1).join(c); }
var scr = document.getElementById("screen");
var lines = new Array(25);
var lineChars = repeat(" ", 80);
for (var i = 0; i < lines.length; i++) {
    var line = document.createTextNode(lineChars);
    lines[i] = line;
    scr.appendChild(line);
}

function update(x, y, c) {
    var line = lines[y];
    line.nodeValue = line.nodeValue.substring(0, x) + c + line.nodeValue.substring(x + c.length);
}

var x = 0, y = 0;
update(x, y, "*");
setInterval(function() {
    if (x < 80) {
        update(x, y, " ");
        x++;
        update(x, y, "*");
    }
}, 1000);
</script>
</body>
</html>
注意するべきポイント
それぞれの環境で使いたい文字が確実に等幅に表示
されるフォントを押さえる
Courier / Osaka / MS Gothic / IPA Gothic etc.
いわゆる全角文字の幅の処理
全角を扱うなら、はじめから全角スペースで空間を
埋めておくのが得策
フォントと文字種
バックスラッシュ (「」 = U+005C) がフォント
によっては「¥」にレンダリングされる
デモ
まあ単純なので
ワンライナーでも
javascript:(function(d,g,r,o,l,x,y,u,z,t,a,b,n,m,s,i,f){n=d.createElement
("pre");n.setAttribute("style","z-index:100;font-weight:bold;position:absolute;left:
0px;top:0px;background:black;color:white");s=new Array(o+1).join(" ");for(i=0;i<l;i+
+)n.appendChild(m=r[i]=d.createTextNode(s)),n.appendChild(d.createTextNode
("n"));function p(x,y,c,_){if(x>=0)with(r[y])nodeValue=nodeValue.substring(0,x)+c
+nodeValue.substring(x+c.length)}function h(){t.push({x:0,y:8,s:"Python",c:
0,m:function(){with(this)x+=c>40?-3:1,y+=c>40?1:0,c++;return this.c<40||
this.x>3&&this.y<l}})}a=x,b=y,f=0,setInterval(function(i,j,k,e){Math.random()>.97?h
():0;for(i=0;++i<4;)p(0,l-i,s);p(x,y,"     ");for(i=0;i<3;++i)for(k=g
[i].length,j=0;j<o;j+=k)p(j,l-i-1,o-j<k?g[i].substr(f,o-j):g[i].substr(f,k)+g
[i].substr(0,f));f=(--f+k)%k;for(i=u.length;--i>=0;)with(u[i])p(x--,y," "),x>0?p
(x,y,"-"):u.splice(i,1);x=a,y=b,p(x,y,"<?php");for(i=t.length;--i>=0;)e=t[i],p
(e.x,e.y,s.substr(0,e.s.length)),e.m()?p(e.x,e.y,e.s):t.splice(i,1)},
50);d.onkeydown=function(e){switch(e.keyCode){case 90:a=x>0?x-1:x;break;case
83:b=y>0?y-1:0;break;case 67:a=x<o-5?x+1:x;break;case 88:b=y<l-1?y+1:y;break;case
32:u.push({x:x-1,y:y});break}return false;};d.body.appendChild(n);})(document,["/
      /        "," _/ / _/ /_/ / ","       / /            /
"],[],80,25,75,10,[],[],[])
ところで、世の中には
aalibというライブラリがある
aalibとは

http://aa-project.sourceforge.net/aalib/

ビットマップイメージをAAに変換してくれるライブ
ラリ

Cで書かれている
これをJSに移植すれば...
で、やりました
aalib.js

http://github.com/moriyoshi/aalib.js/

aalibと同じLGPL

ドキュメントなし

test.html 見て
デモ
あざっした!!!!!!1

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

シェーダープログラムを無限に生成するガチャつくってみた PCD2019
シェーダープログラムを無限に生成するガチャつくってみた PCD2019シェーダープログラムを無限に生成するガチャつくってみた PCD2019
シェーダープログラムを無限に生成するガチャつくってみた PCD2019
Masaru Mizuochi
 
Html canvas shooting_and_performanceup
Html canvas shooting_and_performanceupHtml canvas shooting_and_performanceup
Html canvas shooting_and_performanceup
Yohei Munesada
 
WordPressで始めるphp入門
WordPressで始めるphp入門WordPressで始めるphp入門
WordPressで始めるphp入門
Hiroaki Murayama
 
D3.jsと学ぶVisualization(可視化)の世界
D3.jsと学ぶVisualization(可視化)の世界D3.jsと学ぶVisualization(可視化)の世界
D3.jsと学ぶVisualization(可視化)の世界
AdvancedTechNight
 
Canvas de shooting 制作のポイント
Canvas de shooting 制作のポイントCanvas de shooting 制作のポイント
Canvas de shooting 制作のポイント
Yohei Munesada
 
D3によるデータビジュアライゼーション 2013.09.13
D3によるデータビジュアライゼーション 2013.09.13D3によるデータビジュアライゼーション 2013.09.13
D3によるデータビジュアライゼーション 2013.09.13
Minoru Chikamune
 

Was ist angesagt? (20)

動的計画法の並列化
動的計画法の並列化動的計画法の並列化
動的計画法の並列化
 
CG2013 12
CG2013 12CG2013 12
CG2013 12
 
Arctic.js
Arctic.jsArctic.js
Arctic.js
 
静岡Developers勉強会 HTML5&CSS3
静岡Developers勉強会 HTML5&CSS3静岡Developers勉強会 HTML5&CSS3
静岡Developers勉強会 HTML5&CSS3
 
Cocoa勉強会201208
Cocoa勉強会201208Cocoa勉強会201208
Cocoa勉強会201208
 
シェーダープログラムを無限に生成するガチャつくってみた PCD2019
シェーダープログラムを無限に生成するガチャつくってみた PCD2019シェーダープログラムを無限に生成するガチャつくってみた PCD2019
シェーダープログラムを無限に生成するガチャつくってみた PCD2019
 
Html canvas shooting_and_performanceup
Html canvas shooting_and_performanceupHtml canvas shooting_and_performanceup
Html canvas shooting_and_performanceup
 
苫小牧高専 ソフトウェアテクノロジー部 enchant.jsでゲーム作り 2
苫小牧高専 ソフトウェアテクノロジー部 enchant.jsでゲーム作り 2苫小牧高専 ソフトウェアテクノロジー部 enchant.jsでゲーム作り 2
苫小牧高専 ソフトウェアテクノロジー部 enchant.jsでゲーム作り 2
 
Elixirでディープラーニング! Keras+PyTorchみたいな DL入門向けライブラリ「Axon」
Elixirでディープラーニング! Keras+PyTorchみたいな DL入門向けライブラリ「Axon」Elixirでディープラーニング! Keras+PyTorchみたいな DL入門向けライブラリ「Axon」
Elixirでディープラーニング! Keras+PyTorchみたいな DL入門向けライブラリ「Axon」
 
WordPressで始めるphp入門
WordPressで始めるphp入門WordPressで始めるphp入門
WordPressで始めるphp入門
 
D3.jsと学ぶVisualization(可視化)の世界
D3.jsと学ぶVisualization(可視化)の世界D3.jsと学ぶVisualization(可視化)の世界
D3.jsと学ぶVisualization(可視化)の世界
 
グラフィックエンジニア必見!イージングの数学
グラフィックエンジニア必見!イージングの数学グラフィックエンジニア必見!イージングの数学
グラフィックエンジニア必見!イージングの数学
 
Canvas de shooting 制作のポイント
Canvas de shooting 制作のポイントCanvas de shooting 制作のポイント
Canvas de shooting 制作のポイント
 
D3によるデータビジュアライゼーション 2013.09.13
D3によるデータビジュアライゼーション 2013.09.13D3によるデータビジュアライゼーション 2013.09.13
D3によるデータビジュアライゼーション 2013.09.13
 
Objective-C が好きになる Tips & Hack
Objective-C が好きになる Tips & HackObjective-C が好きになる Tips & Hack
Objective-C が好きになる Tips & Hack
 
機械学習
機械学習機械学習
機械学習
 
すごいHaskell読書会 in 大阪 2週目 #5 第5章:高階関数 (2)
すごいHaskell読書会 in 大阪 2週目 #5 第5章:高階関数 (2)すごいHaskell読書会 in 大阪 2週目 #5 第5章:高階関数 (2)
すごいHaskell読書会 in 大阪 2週目 #5 第5章:高階関数 (2)
 
Backbone model collection (jscafe 8)
Backbone model collection (jscafe 8)Backbone model collection (jscafe 8)
Backbone model collection (jscafe 8)
 
R's anti sparseness
R's anti sparsenessR's anti sparseness
R's anti sparseness
 
画像を縮小するお話
画像を縮小するお話画像を縮小するお話
画像を縮小するお話
 

Andere mochten auch (10)

HPHPは約束の地なのか
HPHPは約束の地なのかHPHPは約束の地なのか
HPHPは約束の地なのか
 
Phjosh(仮)プロジェクト
Phjosh(仮)プロジェクトPhjosh(仮)プロジェクト
Phjosh(仮)プロジェクト
 
Aaなゲームをjsで
AaなゲームをjsでAaなゲームをjsで
Aaなゲームをjsで
 
Pyfes201110
Pyfes201110Pyfes201110
Pyfes201110
 
mod_himoteからはじめよう
mod_himoteからはじめようmod_himoteからはじめよう
mod_himoteからはじめよう
 
All I know about rsc.io/c2go
All I know about rsc.io/c2goAll I know about rsc.io/c2go
All I know about rsc.io/c2go
 
PHP7を魔改造した話
PHP7を魔改造した話PHP7を魔改造した話
PHP7を魔改造した話
 
Authentication, Authorization, OAuth, OpenID Connect and Pyramid
Authentication, Authorization, OAuth, OpenID Connect and PyramidAuthentication, Authorization, OAuth, OpenID Connect and Pyramid
Authentication, Authorization, OAuth, OpenID Connect and Pyramid
 
HTML5時代のネット動画技術〜良い子悪い子普通の子(増補改訂版)
HTML5時代のネット動画技術〜良い子悪い子普通の子(増補改訂版)HTML5時代のネット動画技術〜良い子悪い子普通の子(増補改訂版)
HTML5時代のネット動画技術〜良い子悪い子普通の子(増補改訂版)
 
HLSについて知っていることを話します
HLSについて知っていることを話しますHLSについて知っていることを話します
HLSについて知っていることを話します
 

Ähnlich wie Aaなゲームをjsで

JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう
JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみようJavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう
JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう
Hiroaki Wakamatsu
 
node+socket.io+enchant.jsでチャットゲーを作る
node+socket.io+enchant.jsでチャットゲーを作るnode+socket.io+enchant.jsでチャットゲーを作る
node+socket.io+enchant.jsでチャットゲーを作る
Kiyoshi SATOH
 
プログラミング技法特論第8回
プログラミング技法特論第8回プログラミング技法特論第8回
プログラミング技法特論第8回
Noritada Shimizu
 
iOSプログラマへ。HTML5 Canvasがおもしろい!
iOSプログラマへ。HTML5 Canvasがおもしろい!iOSプログラマへ。HTML5 Canvasがおもしろい!
iOSプログラマへ。HTML5 Canvasがおもしろい!
cocopon
 

Ähnlich wie Aaなゲームをjsで (20)

Siv3Dで楽しむゲームとメディアアート開発
Siv3Dで楽しむゲームとメディアアート開発Siv3Dで楽しむゲームとメディアアート開発
Siv3Dで楽しむゲームとメディアアート開発
 
Ember.js Tokyo event 2014/09/22 (Japanese)
Ember.js Tokyo event  2014/09/22 (Japanese)Ember.js Tokyo event  2014/09/22 (Japanese)
Ember.js Tokyo event 2014/09/22 (Japanese)
 
CSS3 Design Recipe
CSS3 Design RecipeCSS3 Design Recipe
CSS3 Design Recipe
 
広告配信現場で使うSpark機械学習
広告配信現場で使うSpark機械学習広告配信現場で使うSpark機械学習
広告配信現場で使うSpark機械学習
 
WordPressで制御するこれからのIoT
WordPressで制御するこれからのIoTWordPressで制御するこれからのIoT
WordPressで制御するこれからのIoT
 
Creators'night#13 tech#2今井
Creators'night#13 tech#2今井Creators'night#13 tech#2今井
Creators'night#13 tech#2今井
 
Pfi Seminar 2010 1 7
Pfi Seminar 2010 1 7Pfi Seminar 2010 1 7
Pfi Seminar 2010 1 7
 
JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう
JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみようJavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう
JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう
 
jQuery Performance Tips – jQueryにおける高速化 -
jQuery Performance Tips – jQueryにおける高速化 -jQuery Performance Tips – jQueryにおける高速化 -
jQuery Performance Tips – jQueryにおける高速化 -
 
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013
 
Creators'night#14今井
Creators'night#14今井Creators'night#14今井
Creators'night#14今井
 
Canvas勉強会
Canvas勉強会Canvas勉強会
Canvas勉強会
 
HTML5 on ASP.NET
HTML5 on ASP.NETHTML5 on ASP.NET
HTML5 on ASP.NET
 
node+socket.io+enchant.jsでチャットゲーを作る
node+socket.io+enchant.jsでチャットゲーを作るnode+socket.io+enchant.jsでチャットゲーを作る
node+socket.io+enchant.jsでチャットゲーを作る
 
Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~
Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~
Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~
 
プログラミング技法特論第8回
プログラミング技法特論第8回プログラミング技法特論第8回
プログラミング技法特論第8回
 
iOSプログラマへ。HTML5 Canvasがおもしろい!
iOSプログラマへ。HTML5 Canvasがおもしろい!iOSプログラマへ。HTML5 Canvasがおもしろい!
iOSプログラマへ。HTML5 Canvasがおもしろい!
 
ノンプログラマーでも明日から使えるJavaScript簡単プログラム 先生:柳井 政和
ノンプログラマーでも明日から使えるJavaScript簡単プログラム 先生:柳井 政和ノンプログラマーでも明日から使えるJavaScript簡単プログラム 先生:柳井 政和
ノンプログラマーでも明日から使えるJavaScript簡単プログラム 先生:柳井 政和
 
東の方からきました@鹿駆動勉強会
東の方からきました@鹿駆動勉強会東の方からきました@鹿駆動勉強会
東の方からきました@鹿駆動勉強会
 
JavaScript/CSS 2015 Autumn
JavaScript/CSS 2015 AutumnJavaScript/CSS 2015 Autumn
JavaScript/CSS 2015 Autumn
 

Mehr von Moriyoshi Koizumi

Hacking Go Compiler Internals / GoCon 2014 Autumn
Hacking Go Compiler Internals / GoCon 2014 AutumnHacking Go Compiler Internals / GoCon 2014 Autumn
Hacking Go Compiler Internals / GoCon 2014 Autumn
Moriyoshi Koizumi
 
よいことも悪いこともぜんぶPHPが教えてくれた
よいことも悪いこともぜんぶPHPが教えてくれたよいことも悪いこともぜんぶPHPが教えてくれた
よいことも悪いこともぜんぶPHPが教えてくれた
Moriyoshi Koizumi
 
LLの虎 semifinal: 殺伐Python
LLの虎 semifinal: 殺伐PythonLLの虎 semifinal: 殺伐Python
LLの虎 semifinal: 殺伐Python
Moriyoshi Koizumi
 
10〜30分で何となく分かるGo
10〜30分で何となく分かるGo10〜30分で何となく分かるGo
10〜30分で何となく分かるGo
Moriyoshi Koizumi
 
Phpをいじり倒す10の方法
Phpをいじり倒す10の方法Phpをいじり倒す10の方法
Phpをいじり倒す10の方法
Moriyoshi Koizumi
 
X / DRM (Direct Rendering Manager) Architectural Overview
X / DRM (Direct Rendering Manager) Architectural OverviewX / DRM (Direct Rendering Manager) Architectural Overview
X / DRM (Direct Rendering Manager) Architectural Overview
Moriyoshi Koizumi
 

Mehr von Moriyoshi Koizumi (19)

Goをカンストさせる話
Goをカンストさせる話Goをカンストさせる話
Goをカンストさせる話
 
Pyramidのrendererをカスタマイズする
PyramidのrendererをカスタマイズするPyramidのrendererをカスタマイズする
Pyramidのrendererをカスタマイズする
 
Hacking Go Compiler Internals / GoCon 2014 Autumn
Hacking Go Compiler Internals / GoCon 2014 AutumnHacking Go Compiler Internals / GoCon 2014 Autumn
Hacking Go Compiler Internals / GoCon 2014 Autumn
 
Uguisudani
UguisudaniUguisudani
Uguisudani
 
よいことも悪いこともぜんぶPHPが教えてくれた
よいことも悪いこともぜんぶPHPが教えてくれたよいことも悪いこともぜんぶPHPが教えてくれた
よいことも悪いこともぜんぶPHPが教えてくれた
 
Ik in action
Ik in actionIk in action
Ik in action
 
Nginx lua
Nginx luaNginx lua
Nginx lua
 
Haxeについて
HaxeについてHaxeについて
Haxeについて
 
Gocon2013
Gocon2013Gocon2013
Gocon2013
 
PHP language update 201211
PHP language update 201211PHP language update 201211
PHP language update 201211
 
ctypes拡張モジュール
ctypes拡張モジュールctypes拡張モジュール
ctypes拡張モジュール
 
LLの虎 semifinal: 殺伐Python
LLの虎 semifinal: 殺伐PythonLLの虎 semifinal: 殺伐Python
LLの虎 semifinal: 殺伐Python
 
Introducing E-Cell 3.2
Introducing E-Cell 3.2Introducing E-Cell 3.2
Introducing E-Cell 3.2
 
GoでKVSを書けるのか
GoでKVSを書けるのかGoでKVSを書けるのか
GoでKVSを書けるのか
 
PHPのすべらない話#3
PHPのすべらない話#3PHPのすべらない話#3
PHPのすべらない話#3
 
10〜30分で何となく分かるGo
10〜30分で何となく分かるGo10〜30分で何となく分かるGo
10〜30分で何となく分かるGo
 
PHPのすべらない話
PHPのすべらない話PHPのすべらない話
PHPのすべらない話
 
Phpをいじり倒す10の方法
Phpをいじり倒す10の方法Phpをいじり倒す10の方法
Phpをいじり倒す10の方法
 
X / DRM (Direct Rendering Manager) Architectural Overview
X / DRM (Direct Rendering Manager) Architectural OverviewX / DRM (Direct Rendering Manager) Architectural Overview
X / DRM (Direct Rendering Manager) Architectural Overview
 

Kürzlich hochgeladen

Kürzlich hochgeladen (11)

NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

Aaなゲームをjsで