SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 37
Downloaden Sie, um offline zu lesen
三⾓関数
レムニスケート関数
レムニスケートにまつわる⾊々な計算
松森⾄宏
2017.3.27
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
三⾓関数
Definition.
“円周率” π を
π
2
:=
∫ 1
0
dx
√
1 − x2
で定める.また,
x = sin u
def.
⇐⇒ u =
∫ x
0
dx
√
1 − x2
(
−1 ≤ x ≤ 1
−π/2 ≤ u ≤ π/2
)
,
x = cos u
def.
⇐⇒ u =
∫ 1
x
dx
√
1 − x2
(
0 ≤ x ≤ 1
0 ≤ u ≤ π/2
)
とする.
定義より sin 0 = 0 sin
π
2
= 1
cos 0 = 1 cos
π
2
= 0.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
⟨ x = sin u の図 ⟩
x
y
O 1x = sin u
u
単位円の上半分の⽅程式 y =
√
1 − x2 を
考えると,
dy
dx
= −
x
√
1 − x2
であり,x 座標が 0 から x までの弧⻑を
u とすると
u =
∫ x
0
√
1 +
(
dy
dx
)2
dx
=
∫ x
0
dx
√
1 − x2
.
Question.
x = cos uを同様に図⽰せよ.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Proposition.
sin(−u) = − sin u.
Proof.
x = sin u のとき u =
∫ x
0
dx√
1−x2
であったが,y = −x と変換すると
u =
∫ −x
0
−dy
√
1 − y2
. ∴ −u =
∫ −x
0
dx
√
1 − x2
.
よって定義より,sin(−u) = − sin u.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Proposition.
cos u =
√
1 − sin2
u.
Proof.
x = sin u のとき u =
∫ x
0
dx√
1−x2
であったが,y =
√
1 − x2 と変換する
と,x =
√
1 − y2 となり,また
dy
dx
= −
x
√
1 − x2
= −
√
1 − y2
√
1 − x2
.
∴ u =
∫ x
0
dx
√
1 − x2
=
∫ √
1−x2
1
−dy
√
1 − y2
=
∫ 1
√
1−x2
dx
√
1 − x2
.
よって,cos u =
√
1 − x2 =
√
1 − sin2
u.
Corollary.
sin2
u + cos2
u = 1.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Proposition.
sin′
u = cos u.
Proof.
x = sin u のとき,
u =
∫ x
0
dx
√
1 − x2
,
du
dx
=
1
√
1 − x2
.
よって,
(sin u)′
=
dx
du
=
√
1 − x2 =
√
1 − sin2
u = cos u.
Question.
cos′
u = − sin u を⽰せ.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Theorem.
sin(u + v) = sin u cos v + cos u sin v.
Proof.
⼗分⼩さい正の実数 z を固定し,
z = x
√
1 − y2 +
√
1 − x2y
により x の関数 y を定める.両辺を微分すると,
0 =
√
1 − y2 −
xy
√
1 − y2
dy
dx
−
xy
√
1 − x2
+
√
1 − x2
dy
dx
=
√
1 − x2
√
1 − y2 − xy
√
1 − x2
+
√
1 − x2
√
1 − y2 − xy
√
1 − y2
dy
dx
.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Proof (Cont.)
両辺を
√
1 − x2
√
1 − y2 − xy で割って
1
√
1 − x2
+
1
√
1 − y2
dy
dx
= 0
を得る.ここで両辺を 0 から x まで x で積分する.このとき y は z
から y まで動くことに注意すると,
∫ x
0
dx
√
1 − x2
+
∫ x
0
1
√
1 − y2
dy
dx
dx = 0
∫ x
0
dx
√
1 − x2
+
∫ y
z
dy
√
1 − y2
= 0
∫ x
0
dx
√
1 − x2
+
∫ y
0
dy
√
1 − y2
=
∫ z
0
dz
√
1 − z2
.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Proof (Cont.)
ここで左辺第 1 項を u, 第 2 項を v とすると,
sin(u + v) = z =x
√
1 − y2 +
√
1 − x2 y
= sin u cos v + cos u sin v.
Question.
cos(u + v) = cos u cos v − sin u sin v を⽰せ.
Question.
sin 2u = 2 sin u cos u を⽰せ.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Question.(⾯⽩いやつ)
x = eu def.
⇐⇒ u =
∫ x
1
dx
x
と定める.このとき z = xy として
∫ x
1
dx
x
+
∫ y
1
dy
y
=
∫ z
1
dz
z
を導き
eu+v
= eu
ev
を⽰せ.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Proposition.
sin
π
4
=
1
√
2
.
Proof.
u = π/4, x = sin(π/4) とおくと,先の問(所謂 2 倍⾓の公式)より
1 = sin
π
2
=2x
√
1 − x2
1 =4x2
(1 − x2
)
4x4
− 4x2
+ 1 =0
(2x2
− 1)2
=0
x2
=
1
2
x = ±
1
√
2
.
sin(π/4) > 0 より sin(π/4) = 1/
√
2.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Question.
sin
π
6
を求めよ.
幾何的に(周期的に)sin, cos を R 全体に拡張する.すると
sin u = 0 ⇔ u = 2m ·
π
2
(m ∈ Z)
cos u = 0 ⇔ u = (2m − 1)
π
2
(m ∈ Z)
となる.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Theorem.
ζ(2) =
∞∑
m=1
1
m2
=
π2
6
.
Proof.
sin u が 0 になる u を考えて無理⽮理因数分解して
sin u ≒ u
∞∏
m=−∞
m̸=0
(
1 −
1
2m
2u
π
)
のようにしたいが,上の式では問題があるので正負で m をペアにし
て回避する:
sin u = u
∞∏
m=1
(
1 −
u2
m2π2
)
.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Proof (Cont.)
ここで展開したときの u3
の項の係数を計算する:
sin u =u
∞∏
m=1
(
1 −
u2
m2π2
)
=u
(
1 −
1
π2
( ∞∑
m=1
1
m2
)
u2
+ · · ·
)
=u −
1
π2
( ∞∑
m=1
1
m2
)
u3
+ · · · .
⼀⽅ sin(−u) = − sin u より
sin u = u + a3u3
+ · · ·
と書けるが,
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Proof (Cont.)
sin′′
u = − sin u
と合わせると,
6a3u + · · · = −u − a3u3
+ · · ·
が得られて,係数⽐較により
6a3 = −1, ∴ a3 = −
1
6
.
従って
−
1
π2
( ∞∑
m=1
1
m2
)
= −
1
6
,
∴ ζ(2) =
∞∑
m=1
1
m2
=
π2
6
.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Question.
ζ(4) =
∞∑
m=1
1
m4
=
π4
90
を⽰せ.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
レムニスケート関数
Definition.
“レムニスケート周率” ϖ を
ϖ
2
:=
∫ 1
0
dx
√
1 − x4
で定める.また,
x = sl u
def.
⇐⇒ u =
∫ x
0
dx
√
1 − x4
(
−1 ≤ x ≤ 1
−ϖ/2 ≤ u ≤ ϖ/2
)
,
x = cl u
def.
⇐⇒ u =
∫ 1
x
dx
√
1 − x4
(
0 ≤ x ≤ 1
0 ≤ u ≤ ϖ/2
)
とする.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
“単位レムニスケート”:
2 点 (± 1√
2
, 0) からの距離の積が 1/2 となる点の軌跡
Question.
単位レムニスケートの極座標表⽰が r2
= cos 2θ となることを⽰せ.
⟨ x = sl u の図 ⟩
x
y
1−1
u
x
問の極座標表⽰において
dθ
dr
= −
r
√
1 − r4
であり,r が 0 から x まで動く部
分の弧⻑を u とすると
u =
∫ x
0
√
1 +
(
r
dθ
dr
)2
dr =
∫ x
0
dr
√
1 − r4
.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Question.
x = cl uを同様に図⽰せよ.
定義より
sl 0 = 0 sl
ϖ
2
= 1
cl 0 = 1 cl
ϖ
2
= 0.
Question.
sl(−u) = − sl u を⽰せ.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Question.
x = sl u のとき,
u =
∫ x
0
dx
√
1 − x4
において y =
√
1−x2
1+x2 とおくと dx√
1−x4
= − dy√
1−y4
となり
cl u =
√
1 − sl2
u
1 + sl2
u
,
したがって
sl2
u + sl2
u cl2
u + cl2
u = 1
を⽰せ.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Question.
sl′
u =
√
1 − sl4
uを⽰せ.
Question.
⼗分⼩さい正の実数 z を固定し
z =
x
√
1 − y4 +
√
1 − x4y
1 + x2y2
とおいて
∫ x
0
dx
√
1 − x4
+
∫ y
0
dy
√
1 − y4
=
∫ z
0
dz
√
1 − z4
を導き
sl(u + v) =
sl u cl v + cl u sl v
1 − sl u sl v cl u cl v
を⽰せ.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Question.
cl(u + v) =
cl u cl v − sl u sl v
1 + sl u sl v cl u cl v
を⽰せ.
Question.
sl 2u =
2 sl u cl u(1 + sl2
u)
1 + sl4
u
を⽰せ.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Proposition.
sl
ϖ
4
=
√
√
2 − 1.
Proof.
u = ϖ/4, x = sl(ϖ/4) とおくと,先の問より
1 = sl
ϖ
2
=
2x
√
1−x2
1+x2 (1 + x2
)
1 + x4
(1 + x4
)2
=4x2
(1 − x2
)(1 + x2
)
x8
+ 4x6
+ 2x4
− 4x2
+ 1 =0
(x4
+ 2x2
− 1)2
=0
x2
=
√
2 − 1.
sl(ϖ/4) > 0 より sl(ϖ/4) =
√√
2 − 1.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Question.
sl
ϖ
6
を求めよ.
幾何的に(周期的に)sl, cl を R 全体に拡張する.すると
sl u = 0 ⇔ u = 2m ·
ϖ
2
(m ∈ Z)
cl u = 0 ⇔ u = (2m − 1)
ϖ
2
(m ∈ Z)
となる.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
sl,cl の定義域を複素数全体まで拡張する.まずは純虚数に対する値
を定める:
Definition.
sl(iu) := i sl u, cl(iu) :=
1
cl u
.
x = sl u のとき,
u =
∫ x
0
dx
√
1 − x4
であったが,y = ix という変数変換をすることができるとすれば
u =
∫ ix
0
1
√
1 − y4
dy
i
となるべきだから,
iu =
∫ ix
0
dx
√
1 − x4
, ∴ sl(iu) = i sl u.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
cl(iu) については,sl(iu) = i sl u と定めるのであれば
cl(iu) =
√
1 − sl2
(iu)
1 + sl2
(iu)
=
√
1 + sl2
u
1 − sl2
u
=
1
cl u
となるべきである.
次に⼀般に複素数に対しては,複素数 u は 2 つの実数 s, t によって
u = s + it と表せたのだから,加法定理が成り⽴つように次で定義
する:
Definition.
sl(s + it) :=
sl s + i cl s sl t cl t
cl t − i sl s cl s sl t
,
cl(s + it) :=
cl s − i sl s sl t cl t
cl t + i sl s cl s sl t
.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
上の定義が形式的に加法定理を満たしているか確かめる.
sl(s + it) =
sl s cl(it) + cl s sl(it)
1 − sl s cl s sl(it) cl(it)
=
sl s 1
cl t + i cl s sl t
1 − sl s cl s i sl t 1
cl t
=
sl s + i cl s sl t cl t
cl t − i sl s cl s sl t
.
Question.
cl(s + it) :=
cl s − i sl s sl t cl t
cl t + i sl s cl s sl t
が形式的に加法定理を満たしていることを確認せよ.
ここで,加法定理が成り⽴つように拡張をしたが,実は
sl2
u + sl2
u cl2
+ cl2
u = 1 などの関係も保存されている.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Proposition.
sl u = 0 ⇔ u = (2m + 2ni)
ϖ
2
(m, n ∈ Z)
Proof.
sl u = 0 とすると,分⼦の実部を⾒れば sl s = 0, よって
s = 2m(ϖ/2) (m ∈ Z). このとき sl u = i(−1)m
sl t であり sl u = 0 で
あるから sl t = 0, つまり t = 2n(ϖ/2) (n ∈ Z). よって
sl u = 0 ⇔ u = (2m + 2ni)(ϖ/2) (m, n ∈ Z).
Question.
sl u = ∞ ⇔ u = (2m − 1 + (2n − 1)i)
ϖ
2
(m, n ∈ Z)
cl u = 0 ⇔ u = (2m − 1 + 2ni)
ϖ
2
(m, n ∈ Z)
cl u = ∞ ⇔ u = (2m + (2n − 1)i)
ϖ
2
(m, n ∈ Z)
を確認せよ.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Theorem.
∞∑
m,n=−∞
(m,n)̸=(0,0)
1
(m + ni)4
=
ϖ4
15
.
まずは証明が⾒やすくなるように記号を定義する.
∑
:=
∞∑
m=1
n=0
1
(m + ni)4
,
∑
ee
:=
∞∑
m=1
n=0
1
(2m + 2ni)4
,
∑
oo
:=
∞∑
m=1
n=1
1
(2m − 1 + (2n − 1)i)4
,
∑
eo
:=
∞∑
m=1
n=1
1
(2m + (2n − 1)i)4
,
∑
oe
:=
∞∑
m=1
n=0
1
(2m − 1 + 2ni)4
.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
ここで,定義より次の関係式が成り⽴っている:
∑
=
∑
ee
+
∑
oo
+
∑
eo
+
∑
oe
,
∑
ee
=
1
16
∑
,
∞∑
m,n=−∞
(m,n)̸=(0,0)
1
(m + ni)4
= 4
∑
.
この記号のもとで,次の 2 つの補助命題を証明する:
Subproposition (i).
∑
oo
=
∑
ee
−
ϖ4
160
.
Subproposition (ii).
∑
eo
+
∑
oe
= 2
∑
oo
+
ϖ4
32
.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Proof of subproposition (i).
sl の無限積表⽰から係数⽐較に持ち込む.sl u が 0 および ∞ を取る
ときの点の考察から,
sl u
≒ u
∞∏
m,n=−∞
(m,n)̸=(0,0)
(
1 −
1
(2m + 2ni)
2u
ϖ
) / ∞∏
m,n=−∞
(
1 −
1
(2m − 1 + (2n − 1)i)
2u
ϖ
)
のようになりそうだが,この式もやはり問題があるので i を掛けて移
りあう 4 つの複素数を組にして回避する:
sl u
= u
∞∏
m=1
n=0
(
1 −
1
(2m + 2ni)4
(
2u
ϖ
)4
) / ∞∏
m=1
n=1
(
1 −
1
(2m − 1 + (2n − 1)i)4
(
2u
ϖ
)4
)
.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Proof of subproposition (i) (Cont.)
展開して,
sl u = u
(
1 −
16
ϖ4
∑
ee
u4
+ · · ·
) / (
1 −
16
ϖ4
∑
oo
u4
+ · · ·
)
. (∗)
⼀⽅ sl(iu) = i sl u より
sl u = a1u + a5u5
+ · · ·
と書けるが,まず sl′
u で u = 0 とすることで a1 = 1 が分かり,
さらに
(sl′
u)2
= 1 − sl4
u
より
(1 + 5a5u4
+ · · · )2
=1 − (u + a5u5
+ . . . )4
1 + 10a5u4
+ · · · =1 − u4
+ · · · .
よって 10a5 = −1 だから,a5 = −1/10.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Proof of subproposition (i) (Cont.)
よって (∗) の分⺟を払うと,
(
u −
1
10
u5
+ · · ·
) (
1 −
16
ϖ4
∑
oo
u4
+ · · ·
)
=u −
16
ϖ4
∑
ee
u5
+ · · ·
u −
(
1
10
+
16
ϖ4
∑
oo
)
u5
+ · · · =u −
16
ϖ4
∑
ee
u5
+ · · · .
5 次の項の係数を⽐較して,
1
10
+
16
ϖ4
∑
oo
=
16
ϖ4
∑
ee
∑
oo
=
∑
ee
−
ϖ4
160
.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Proof of subproposition (ii).
sl′
の無限積表⽰から係数⽐較に持ち込む.まず sl′
u =
√
1 − sl4
u か
ら sl′
u = 0 ⇔ sl u = ±1, ±i. ここで cl u =
√
(1 − sl2
u)/(1 + sl2
u) で
あったから sl u = ±1 ⇔ cl u = 0, sl u = ±i ⇔ cl u = ∞. また,
sl′
u = ∞ ⇔ sl u = ∞. よってこれまでと同様に考えて
sl′
u
≒
∞∏
m,n=−∞
(
1 −
1
(2m + (2n − 1)i)
2u
ϖ
) (
1 −
1
((2m − 1) + 2ni)
2u
ϖ
) /
( ∞∏
m,n=−∞
(
1 −
1
(2m − 1 + (2n − 1)i)
2u
ϖ
))2
のようになりそうだが,この式もやはり問題があるので i を掛けて移
りあう 4 つの複素数を組にして回避する(sl′
は⼤体 sl2
なので分⺟が
2 乗になっている):
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Proof of subproposition (ii) (Cont.)
sl′
u
=
∞∏
m=1
n=1
(
1 −
1
(2m + (2n − 1)i)4
(
2u
ϖ
)4
) ∞∏
m=1
n=0
(
1 −
1
((2m − 1) + 2ni)4
(
2u
ϖ
)4
)/



∞∏
m=1
n=1
(
1 −
1
(2m − 1 + (2n − 1)i)4
(
2u
ϖ
)4
)



2
=
(
1 −
16
ϖ4
(
∑
eo
+
∑
oe
)
u4
+ · · ·
) / (
1 −
32
ϖ4
∑
oo
u4
+ · · ·
)
.
⼀⽅
sl′
u =
(
u −
1
10
u5
+ · · ·
)′
= 1 −
1
2
u4
+ · · ·
だから,
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Proof of subproposition (ii) (Cont.)
(
1 −
1
2
u4
+ · · ·
) (
1 −
32
ϖ4
∑
oo
u4
+ · · ·
)
= 1 −
16
ϖ4
(
∑
eo
+
∑
oe
)
u4
+ · · · .
4 次の項の係数を⽐較して,
−
(
1
2
+
32
ϖ4
∑
oo
)
= −
16
ϖ4
(
∑
eo
+
∑
oe
)
∑
eo
+
∑
oe
=2
∑
oo
+
ϖ4
32
.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算
三⾓関数
レムニスケート関数
Proof of proposition.
∑
=
∑
ee
+
∑
oo
+
∑
eo
+
∑
oe
=
∑
ee
+3
∑
oo
+
ϖ4
32
=
∑
ee
+3
(
∑
ee
−
ϖ4
160
)
+
ϖ4
32
=4
∑
ee
+
ϖ4
80
=
1
4
∑
+
ϖ4
80
.
よって,
∑
= ϖ4
/60. 従って,
∞∑
m,n=−∞
(m,n)̸=(0,0)
1
(m + ni)4
= 4
∑
=
ϖ4
15
.
松森⾄宏 レムニスケートにまつわる⾊々な計算

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

Template Meta Programming入門から応用まで
Template Meta Programming入門から応用までTemplate Meta Programming入門から応用まで
Template Meta Programming入門から応用までyoshihikoozaki5
 
Functional Programming by Examples using Haskell
Functional Programming by Examples using HaskellFunctional Programming by Examples using Haskell
Functional Programming by Examples using Haskellgoncharenko
 
Applications of analytic functions and vector calculus
Applications of analytic functions and vector calculusApplications of analytic functions and vector calculus
Applications of analytic functions and vector calculusPoojith Chowdhary
 
1.3 solving equations t
1.3 solving equations t1.3 solving equations t
1.3 solving equations tmath260
 
[유쉘] 1.이미지 전처리
[유쉘] 1.이미지 전처리[유쉘] 1.이미지 전처리
[유쉘] 1.이미지 전처리lee yuseong
 
katagaitai workshop #7 crypto ナップサック暗号と低密度攻撃
katagaitai workshop #7 crypto ナップサック暗号と低密度攻撃katagaitai workshop #7 crypto ナップサック暗号と低密度攻撃
katagaitai workshop #7 crypto ナップサック暗号と低密度攻撃trmr
 
Maxima & Minima for IIT JEE | askIITians
Maxima & Minima for IIT JEE | askIITiansMaxima & Minima for IIT JEE | askIITians
Maxima & Minima for IIT JEE | askIITiansaskiitian
 
系統程式 -- 第 8 章 編譯器
系統程式 -- 第 8 章 編譯器系統程式 -- 第 8 章 編譯器
系統程式 -- 第 8 章 編譯器鍾誠 陳鍾誠
 
Series expansion of exponential and logarithmic functions
Series expansion of exponential and logarithmic functionsSeries expansion of exponential and logarithmic functions
Series expansion of exponential and logarithmic functionsindu psthakur
 
正規表現に潜む対称性 〜等式公理による等価性判定〜
正規表現に潜む対称性 〜等式公理による等価性判定〜正規表現に潜む対称性 〜等式公理による等価性判定〜
正規表現に潜む対称性 〜等式公理による等価性判定〜Ryoma Sin'ya
 
Data Structures Notes
Data Structures NotesData Structures Notes
Data Structures NotesRobinRohit2
 
「ガロア表現」を使って素数の分解法則を考える #mathmoring
「ガロア表現」を使って素数の分解法則を考える #mathmoring「ガロア表現」を使って素数の分解法則を考える #mathmoring
「ガロア表現」を使って素数の分解法則を考える #mathmoringJunpei Tsuji
 
系統程式 -- 第 7 章 高階語言
系統程式 -- 第 7 章 高階語言系統程式 -- 第 7 章 高階語言
系統程式 -- 第 7 章 高階語言鍾誠 陳鍾誠
 
String matching algorithms(knuth morris-pratt)
String matching algorithms(knuth morris-pratt)String matching algorithms(knuth morris-pratt)
String matching algorithms(knuth morris-pratt)Neel Shah
 

Was ist angesagt? (20)

Template Meta Programming入門から応用まで
Template Meta Programming入門から応用までTemplate Meta Programming入門から応用まで
Template Meta Programming入門から応用まで
 
Autómata Maquina Expendedora - UNIBE
Autómata Maquina Expendedora - UNIBEAutómata Maquina Expendedora - UNIBE
Autómata Maquina Expendedora - UNIBE
 
Functional Programming by Examples using Haskell
Functional Programming by Examples using HaskellFunctional Programming by Examples using Haskell
Functional Programming by Examples using Haskell
 
Applications of analytic functions and vector calculus
Applications of analytic functions and vector calculusApplications of analytic functions and vector calculus
Applications of analytic functions and vector calculus
 
van Emde Boas trees
van Emde Boas treesvan Emde Boas trees
van Emde Boas trees
 
Grammar
GrammarGrammar
Grammar
 
1.3 solving equations t
1.3 solving equations t1.3 solving equations t
1.3 solving equations t
 
Permutações
PermutaçõesPermutações
Permutações
 
[유쉘] 1.이미지 전처리
[유쉘] 1.이미지 전처리[유쉘] 1.이미지 전처리
[유쉘] 1.이미지 전처리
 
katagaitai workshop #7 crypto ナップサック暗号と低密度攻撃
katagaitai workshop #7 crypto ナップサック暗号と低密度攻撃katagaitai workshop #7 crypto ナップサック暗号と低密度攻撃
katagaitai workshop #7 crypto ナップサック暗号と低密度攻撃
 
Maxima & Minima for IIT JEE | askIITians
Maxima & Minima for IIT JEE | askIITiansMaxima & Minima for IIT JEE | askIITians
Maxima & Minima for IIT JEE | askIITians
 
Ch18
Ch18Ch18
Ch18
 
系統程式 -- 第 8 章 編譯器
系統程式 -- 第 8 章 編譯器系統程式 -- 第 8 章 編譯器
系統程式 -- 第 8 章 編譯器
 
A Short Review of the NTRU Cryptosystem
A Short Review of the NTRU CryptosystemA Short Review of the NTRU Cryptosystem
A Short Review of the NTRU Cryptosystem
 
Series expansion of exponential and logarithmic functions
Series expansion of exponential and logarithmic functionsSeries expansion of exponential and logarithmic functions
Series expansion of exponential and logarithmic functions
 
正規表現に潜む対称性 〜等式公理による等価性判定〜
正規表現に潜む対称性 〜等式公理による等価性判定〜正規表現に潜む対称性 〜等式公理による等価性判定〜
正規表現に潜む対称性 〜等式公理による等価性判定〜
 
Data Structures Notes
Data Structures NotesData Structures Notes
Data Structures Notes
 
「ガロア表現」を使って素数の分解法則を考える #mathmoring
「ガロア表現」を使って素数の分解法則を考える #mathmoring「ガロア表現」を使って素数の分解法則を考える #mathmoring
「ガロア表現」を使って素数の分解法則を考える #mathmoring
 
系統程式 -- 第 7 章 高階語言
系統程式 -- 第 7 章 高階語言系統程式 -- 第 7 章 高階語言
系統程式 -- 第 7 章 高階語言
 
String matching algorithms(knuth morris-pratt)
String matching algorithms(knuth morris-pratt)String matching algorithms(knuth morris-pratt)
String matching algorithms(knuth morris-pratt)
 

Ähnlich wie 20170327_レムニスケートにまつわる色々な計算

20150922_楕円関数とおもしろい応用
20150922_楕円関数とおもしろい応用20150922_楕円関数とおもしろい応用
20150922_楕円関数とおもしろい応用matsumoring
 
050 確率と確率分布
050 確率と確率分布050 確率と確率分布
050 確率と確率分布t2tarumi
 
【Unity道場】ゲーム制作に使う数学を学習しよう
【Unity道場】ゲーム制作に使う数学を学習しよう【Unity道場】ゲーム制作に使う数学を学習しよう
【Unity道場】ゲーム制作に使う数学を学習しようUnity Technologies Japan K.K.
 
数学教材(中間発表)
数学教材(中間発表)数学教材(中間発表)
数学教材(中間発表)Mizuguchi1205
 
070 統計的推測 母集団と推定
070 統計的推測 母集団と推定070 統計的推測 母集団と推定
070 統計的推測 母集団と推定t2tarumi
 
公開鍵暗号7: 楕円曲線の数理
公開鍵暗号7: 楕円曲線の数理公開鍵暗号7: 楕円曲線の数理
公開鍵暗号7: 楕円曲線の数理Joe Suzuki
 
ディジタル信号処理 課題解説(その3) 2014年度版
ディジタル信号処理 課題解説(その3) 2014年度版ディジタル信号処理 課題解説(その3) 2014年度版
ディジタル信号処理 課題解説(その3) 2014年度版dsp_kyoto_2014
 
公開鍵暗号2: NP困難性
公開鍵暗号2: NP困難性公開鍵暗号2: NP困難性
公開鍵暗号2: NP困難性Joe Suzuki
 
代数的実数とCADの実装紹介
代数的実数とCADの実装紹介代数的実数とCADの実装紹介
代数的実数とCADの実装紹介Masahiro Sakai
 
複素数・四元数と図形の回転
複素数・四元数と図形の回転複素数・四元数と図形の回転
複素数・四元数と図形の回転Yoshihiro Mizoguchi
 
コードを書けば複素数がわかる
コードを書けば複素数がわかるコードを書けば複素数がわかる
コードを書けば複素数がわかるTaketo Sano
 

Ähnlich wie 20170327_レムニスケートにまつわる色々な計算 (20)

PRML 10.4 - 10.6
PRML 10.4 - 10.6PRML 10.4 - 10.6
PRML 10.4 - 10.6
 
20150922_楕円関数とおもしろい応用
20150922_楕円関数とおもしろい応用20150922_楕円関数とおもしろい応用
20150922_楕円関数とおもしろい応用
 
050 確率と確率分布
050 確率と確率分布050 確率と確率分布
050 確率と確率分布
 
【Unity道場】ゲーム制作に使う数学を学習しよう
【Unity道場】ゲーム制作に使う数学を学習しよう【Unity道場】ゲーム制作に使う数学を学習しよう
【Unity道場】ゲーム制作に使う数学を学習しよう
 
回帰
回帰回帰
回帰
 
数学教材(中間発表)
数学教材(中間発表)数学教材(中間発表)
数学教材(中間発表)
 
070 統計的推測 母集団と推定
070 統計的推測 母集団と推定070 統計的推測 母集団と推定
070 統計的推測 母集団と推定
 
ndwave4.pdf
ndwave4.pdfndwave4.pdf
ndwave4.pdf
 
公開鍵暗号7: 楕円曲線の数理
公開鍵暗号7: 楕円曲線の数理公開鍵暗号7: 楕円曲線の数理
公開鍵暗号7: 楕円曲線の数理
 
ディジタル信号処理 課題解説(その3) 2014年度版
ディジタル信号処理 課題解説(その3) 2014年度版ディジタル信号処理 課題解説(その3) 2014年度版
ディジタル信号処理 課題解説(その3) 2014年度版
 
linhyp.pdf
linhyp.pdflinhyp.pdf
linhyp.pdf
 
公開鍵暗号2: NP困難性
公開鍵暗号2: NP困難性公開鍵暗号2: NP困難性
公開鍵暗号2: NP困難性
 
Convex Hull Trick
Convex Hull TrickConvex Hull Trick
Convex Hull Trick
 
最急降下法
最急降下法最急降下法
最急降下法
 
代数的実数とCADの実装紹介
代数的実数とCADの実装紹介代数的実数とCADの実装紹介
代数的実数とCADの実装紹介
 
C03
C03C03
C03
 
統計概論 isseing333
統計概論 isseing333統計概論 isseing333
統計概論 isseing333
 
複素数・四元数と図形の回転
複素数・四元数と図形の回転複素数・四元数と図形の回転
複素数・四元数と図形の回転
 
ndwave3.pdf
ndwave3.pdfndwave3.pdf
ndwave3.pdf
 
コードを書けば複素数がわかる
コードを書けば複素数がわかるコードを書けば複素数がわかる
コードを書けば複素数がわかる
 

Mehr von matsumoring

20180414_微分形式でGauss曲率を計算する
20180414_微分形式でGauss曲率を計算する20180414_微分形式でGauss曲率を計算する
20180414_微分形式でGauss曲率を計算するmatsumoring
 
20160918_Chern-Weil理論
20160918_Chern-Weil理論20160918_Chern-Weil理論
20160918_Chern-Weil理論matsumoring
 
20160702_圏論の基礎
20160702_圏論の基礎20160702_圏論の基礎
20160702_圏論の基礎matsumoring
 
20160321_円と三角関数、楕円曲線と楕円関数
20160321_円と三角関数、楕円曲線と楕円関数20160321_円と三角関数、楕円曲線と楕円関数
20160321_円と三角関数、楕円曲線と楕円関数matsumoring
 
双曲平面のモデルと初等幾何
双曲平面のモデルと初等幾何双曲平面のモデルと初等幾何
双曲平面のモデルと初等幾何matsumoring
 
20140914_曲面上の「直線」と「最短線」
20140914_曲面上の「直線」と「最短線」20140914_曲面上の「直線」と「最短線」
20140914_曲面上の「直線」と「最短線」matsumoring
 
20130921_曲面の微分幾何学
20130921_曲面の微分幾何学20130921_曲面の微分幾何学
20130921_曲面の微分幾何学matsumoring
 
20150522_つながり方・まがり方・大きさ
20150522_つながり方・まがり方・大きさ20150522_つながり方・まがり方・大きさ
20150522_つながり方・まがり方・大きさmatsumoring
 

Mehr von matsumoring (8)

20180414_微分形式でGauss曲率を計算する
20180414_微分形式でGauss曲率を計算する20180414_微分形式でGauss曲率を計算する
20180414_微分形式でGauss曲率を計算する
 
20160918_Chern-Weil理論
20160918_Chern-Weil理論20160918_Chern-Weil理論
20160918_Chern-Weil理論
 
20160702_圏論の基礎
20160702_圏論の基礎20160702_圏論の基礎
20160702_圏論の基礎
 
20160321_円と三角関数、楕円曲線と楕円関数
20160321_円と三角関数、楕円曲線と楕円関数20160321_円と三角関数、楕円曲線と楕円関数
20160321_円と三角関数、楕円曲線と楕円関数
 
双曲平面のモデルと初等幾何
双曲平面のモデルと初等幾何双曲平面のモデルと初等幾何
双曲平面のモデルと初等幾何
 
20140914_曲面上の「直線」と「最短線」
20140914_曲面上の「直線」と「最短線」20140914_曲面上の「直線」と「最短線」
20140914_曲面上の「直線」と「最短線」
 
20130921_曲面の微分幾何学
20130921_曲面の微分幾何学20130921_曲面の微分幾何学
20130921_曲面の微分幾何学
 
20150522_つながり方・まがり方・大きさ
20150522_つながり方・まがり方・大きさ20150522_つながり方・まがり方・大きさ
20150522_つながり方・まがり方・大きさ
 

20170327_レムニスケートにまつわる色々な計算