SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 11
2015.03.29 作成
プログラミングカフェ
[その1]Scratchの紹介と
基礎の基礎
しょう か い
き そ き そ
この資料について
し りょう
この資料は、「プログラミングカフェ おとなとこどもと」で使用した
スライドです。
▼「プログラミングカフェ おとなとこどもと」開催概要
https://www.facebook.com/events/347000628834376/
下記の条件に反しない限り、ご自由にご活用いただければ幸いです。
【利用ルール】
本資料は、以下のルールに同意いただく範囲で提供されます。
1.本資料は、無料で複製・引用・配布することができます。使用時のルールは、クリエイ
ティブ・コモンズのライセンスCC BY 2.1 JPに従うものとします。クレジット表記は「街角
プログラミングカフェ」とします。
2.本資料を活用してイベント等を開催された場合は、イベント概要、感想などをお知らせ
いただき、今後のブラッシュアップにご協力いただければ幸いです。
(参照)クリエイティブ・コモンズ CC BY 2.1 JP
https://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
【ご連絡先】街角プログラミングカフェ machicodecafe@gmail.com
はじめに Scratchでできること
音楽を作る、アニメーションを作る、ゲームを作る・・・
自作のロボットを動かしたりも!!
おん がく
じ さく
つく つく つく
うご
障害物をよけて進むゲーム
すすしょう がい ぶつ
マウスの動きにあわせて絵が動く
うごうご え
クラシックの音楽を鳴らす
おん がく な
好きな花を選んで花束を作る
つくはな えらす はな たば
はじめに プロジェクトを作る画面
スクリプトで
動かすことが
できる絵
▼スプライト
ステージ
ステージにいる
スプライトの一覧
作ったものを動かす画面
スプライトリスト
スクリプトエリア
ブロック
パレット
ここから
ブロックを
選ぶ 選んだブロックを
組み立てる場所
バックパック 組み立てたブロックを
しまっておく場所
つく うご が めん
うご
え
いち らん
えら えら
く た
ば しょ
ば しょ
く た
が めんつく
基本操作1 スプライトを前に動かしてみよう
き ほん そう さ まえ うご
①
②
③
④
②スプライトリストから
スクリプトをつけたい
スプライトを選ぶ。
えら
③ブロックパレットから
「動き」を選ぶ。
うご えら
①プロジェクトの名前を
書く。
な まえ
か
ステージにいるネコさんのスプライトを、前に動かすためのブロックを組み立てます。
うご く たまえ
④「10歩動かす」を
スクリプトエリアに
ドラッグ&ドロップ。
ぽ うご
あんど
基本操作1 スプライトを前に動かしてみよう
き ほん そう さ まえ うご
⑤
⑥
をクリックしてみましょう!
クリックするたびに
10歩ずつ前に進みます。
<やってみよう>
▶歩数を60や100などの
大きな数に変えてみよう。
▶歩数をー10にしたら
どうなるかな?
ぽ
ほ すう
ほ すう
おお かず か
まえ すす
⑤イベントを選ぶ。
⑥「 がクリックされたとき」を
先ほどの「10歩動かす」の上に
ドラック&ドロップでくっつけます。
ぽ うごさき
えら
うえ
あんど
基本操作2 スプライトを回してみよう
き ほん そう さ まわ
<やってみよう>
▶「10歩動かす」を「15度回す」の
下に入れてみたらどうなるかな?
歩数を大きくしてみるとわかりやすいよ!
先ほどの、「10歩動かす」の代わりに、
「 15度回す」を入れてみましょう。
をクリックすると、スプライトが
右(時計回り)に15度、回転します。
ずっとくるくる回すには、
ブロックパレットの「制御」から、
「ずっと」を選び、
「 15度回す」を囲みます。
※動きを止めるには ボタンを押そう。
ぽ うご
えら
かこど まわ
ど まわ
ど まわぽ うご
ほ すう
まわ
まわ
さき
した
おお
みぎ と けい かい てん
お
ど
か
い
とうご
せい ぎょ
い
基本操作3 スプライトの色を変えてみよう
スプライトの色を変えるには大きく2つの方法があります。ここでは、
#1.「見た目」の「色の効果」を利用する方法
#2.「コスチューム」から、直接好きな色に塗り替える方法 の2つをやってみます。
#1.「見た目」の「色の効果」を利用する方法
き ほん そう さ いろ か
いろ
いろ
いろ
いろ
かす
み め
み め
ちょくせつ ぬ ほうほう
ほうほう
ほうほうり ようこう か
おおか
ほう ほうり ようこう か
<やってみよう!>
スペースキーを押すたびに、
少しずつ色が変わるよ。
いろ か
お
②「見た目」から「色▼の効果
を(25)ずつ変える」を
選び、「スペース▼キーが
押されたとき」にくっつける。
すこ
①「イベント」から「スペース
▼キーが押されたとき」を
選ぶ。
えら
こう かいろ
えら
お
お
か
かみ
①
②
基本操作3 スプライトの色を変えてみよう
き ほん そう さ いろ か
#2.「コスチューム」から、直接好きな色に塗り替える方法
いろ かすちょくせつ ぬ ほう ほう
ネコちゃんを、「ブラックネコちゃん」に変えてみよう!
か
①
②
③
④ ②画面の下に出る
パレットから、
黒をクリック。
くろ
でしたが めん
①ブロックパレットの
上にある
「コスチューム」を
クリック。
③画面の右にある
ボタンをクリック。
④ネコの体にマウスを
あわせ、オレンジが
黒に変わったら、
クリック。
うえ
みぎが めん
くろ か
からだ
応用操作1 声でスプライトを回転させてみよう
おう よう そう さ こえ かい てん
大きな声に反応してスプライトがくるくる回転するプログラムを作ってみよう!
条件付けプログラムを作ってみます。
おお こえ はん のう かい てん つく
つくじょうけん づ
※注意※ ①で、パソコンの画面に「許可しますか?」が出たら「許可」を選ぶ。
ちゅう い が めん きょ か きょ か えらで
①ブロックパレットの「調べる」の中にある
「音量」にチェックを入れる。
②「演算」から、 を
ドラッグ&ドロップ。
③「音量が50以上ならば」
という条件を作ります。
しら なか
おんりょう い
えん ざん
おんりょう い じょう
じょうけん
あんど
クリック!
よく似た
ブロック
に注意!
に
ちゅう い
つく
応用操作1 声でスプライトを回転させてみよう
おう よう そう さ こえ かい てん
パソコンに向かって大きな声や小さな声を
出してみましょう!
「音量」の条件の数を変えてみたらどうなるかな?
<やってみよう>
じょうけんおんりょう
こえ こえ
かず
おお ちいむ
で
か
④「制御」から「もし~なら」
を選び、③で作ったブロック
をはめ込む。
⑤「動き」から
「 15度回す」を選び、
④で囲む。
⑥「イベント」から、
「 がクリックされたとき」
を「もし~なら」の上に
くっつける。
⑦最後に「制御」から、
「ずっと」で「もし~なら」
を囲みます。
せい ぎょ
せい ぎょ
えら
えらど まわ
かこ
さい ご
かこ
うご
うえ
こ

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

Androidレイアウトのスタンダードアプローチ
AndroidレイアウトのスタンダードアプローチAndroidレイアウトのスタンダードアプローチ
Androidレイアウトのスタンダードアプローチ
Takao Sumitomo
 
マイコン入門(2)
マイコン入門(2)マイコン入門(2)
マイコン入門(2)
拓海 岡本
 

Was ist angesagt? (20)

ブラウザの拡張機能を使おう
ブラウザの拡張機能を使おうブラウザの拡張機能を使おう
ブラウザの拡張機能を使おう
 
#23 prepare for_hands-on
#23 prepare for_hands-on#23 prepare for_hands-on
#23 prepare for_hands-on
 
#24 prepare for_hands-on
#24 prepare for_hands-on#24 prepare for_hands-on
#24 prepare for_hands-on
 
Straw holder
Straw holderStraw holder
Straw holder
 
Cómo subir un vídeo de Youtube a Blogger
Cómo subir un vídeo de Youtube a BloggerCómo subir un vídeo de Youtube a Blogger
Cómo subir un vídeo de Youtube a Blogger
 
Ltctjs
LtctjsLtctjs
Ltctjs
 
夜子まま塾 2015年1月23日 進行用資料
夜子まま塾 2015年1月23日 進行用資料夜子まま塾 2015年1月23日 進行用資料
夜子まま塾 2015年1月23日 進行用資料
 
ブロックエディターで WordPress は この先どう変わる ?
ブロックエディターで  WordPress は この先どう変わる ?ブロックエディターで  WordPress は この先どう変わる ?
ブロックエディターで WordPress は この先どう変わる ?
 
Gulp WordPress @Grand-Frontend-Osaka 2015 Summer
Gulp WordPress @Grand-Frontend-Osaka 2015 SummerGulp WordPress @Grand-Frontend-Osaka 2015 Summer
Gulp WordPress @Grand-Frontend-Osaka 2015 Summer
 
僕がAndroid開発する時にちょっと便利だと思うtips
僕がAndroid開発する時にちょっと便利だと思うtips僕がAndroid開発する時にちょっと便利だと思うtips
僕がAndroid開発する時にちょっと便利だと思うtips
 
Androidレイアウトのスタンダードアプローチ
AndroidレイアウトのスタンダードアプローチAndroidレイアウトのスタンダードアプローチ
Androidレイアウトのスタンダードアプローチ
 
【Pitch資料】zero one pitch vol.1 1128
【Pitch資料】zero one pitch vol.1 1128【Pitch資料】zero one pitch vol.1 1128
【Pitch資料】zero one pitch vol.1 1128
 
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
 
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...
Remote Development with Visual Studio Code &  A clean dev env, working every ...Remote Development with Visual Studio Code &  A clean dev env, working every ...
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...
 
GGJ2016ゲームサブミッション
GGJ2016ゲームサブミッションGGJ2016ゲームサブミッション
GGJ2016ゲームサブミッション
 
意外と簡単 プラグイン開発超入門
意外と簡単 プラグイン開発超入門意外と簡単 プラグイン開発超入門
意外と簡単 プラグイン開発超入門
 
Git道場を開催してきた
Git道場を開催してきたGit道場を開催してきた
Git道場を開催してきた
 
チームではじめるJetpack compose
チームではじめるJetpack composeチームではじめるJetpack compose
チームではじめるJetpack compose
 
マイコン入門(2)
マイコン入門(2)マイコン入門(2)
マイコン入門(2)
 
2 1 スクラッチに登録しよう
2 1 スクラッチに登録しよう2 1 スクラッチに登録しよう
2 1 スクラッチに登録しよう
 

Ähnlich wie 第1回プログラミングカフェ_テキスト

Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
満徳 関
 
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダJAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
Kenichi Yoshida
 
「関心の分離」と「疎結合」 ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
「関心の分離」と「疎結合」   ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら「関心の分離」と「疎結合」   ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
「関心の分離」と「疎結合」 ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
Atsushi Nakamura
 
Intalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshopIntalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshop
Daisuke Sugai
 
わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~
わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~
わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~
normalian
 

Ähnlich wie 第1回プログラミングカフェ_テキスト (20)

クラウド+コンテナで作る簡単Webアプリケーション
クラウド+コンテナで作る簡単Webアプリケーションクラウド+コンテナで作る簡単Webアプリケーション
クラウド+コンテナで作る簡単Webアプリケーション
 
【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi
【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi
【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi
 
AI搭載の新しいBingとEdge
AI搭載の新しいBingとEdgeAI搭載の新しいBingとEdge
AI搭載の新しいBingとEdge
 
Devsumi2013 community
Devsumi2013 communityDevsumi2013 community
Devsumi2013 community
 
Container deployment on Azure
Container deployment on AzureContainer deployment on Azure
Container deployment on Azure
 
ToolChainを使った次世代DevOps環境の作り方
ToolChainを使った次世代DevOps環境の作り方ToolChainを使った次世代DevOps環境の作り方
ToolChainを使った次世代DevOps環境の作り方
 
マイクロソフトの提供するMA6向けAPIのご紹介
マイクロソフトの提供するMA6向けAPIのご紹介マイクロソフトの提供するMA6向けAPIのご紹介
マイクロソフトの提供するMA6向けAPIのご紹介
 
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
 
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
 
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
 
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダJAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
 
第2回 artisoc Cloud勉強会
第2回 artisoc Cloud勉強会第2回 artisoc Cloud勉強会
第2回 artisoc Cloud勉強会
 
「関心の分離」と「疎結合」 ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
「関心の分離」と「疎結合」   ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら「関心の分離」と「疎結合」   ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
「関心の分離」と「疎結合」 ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
 
Azure DevOps で始めるスタートダッシュ
Azure DevOps で始めるスタートダッシュAzure DevOps で始めるスタートダッシュ
Azure DevOps で始めるスタートダッシュ
 
Intalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshopIntalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshop
 
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
 
初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座
 
Visual Studio 2017 で Azure Functions の開発
Visual Studio 2017 で Azure Functions の開発Visual Studio 2017 で Azure Functions の開発
Visual Studio 2017 で Azure Functions の開発
 
Coldfusionを活かすシステム企画をリーンスタートアップに学ぶ
Coldfusionを活かすシステム企画をリーンスタートアップに学ぶColdfusionを活かすシステム企画をリーンスタートアップに学ぶ
Coldfusionを活かすシステム企画をリーンスタートアップに学ぶ
 
わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~
わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~
わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~
 

Kürzlich hochgeladen

TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
YukiTerazawa
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
koheioishi1
 

Kürzlich hochgeladen (8)

次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
 

第1回プログラミングカフェ_テキスト