SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 49
Internet Explorer 10
の日本語組版
イースト株式会社 高瀬 拓史
takase@est.co.jp
2012/06/22
今日お話すること
• Internet Explorer 10を日本語テキスト処理の観点
  からチェックしてみました。
• 電子出版物フォーマットEPUB 3に含まれるCSSプ
  ロパティを主に対象としました。
• 残念ながら網羅的なチェックではありません。
• CSS Text/Writing Modesについてはいささか厳し
  い結果となっていますが、いずれもWDの段階にあ
  るモジュールです。仕様が安定すれば実装も進むの
  ではないでしょうか。
• 組版の専門家ではないので、用語や用例に誤りがあ
  るかもしれません。
Internet Explorer 10
• 2011/4/12発表以降リリースを重ねる。
• 最新は2012/5/31公開のRelease Preview

• 対応環境は?
  –   Windows 8
  –   Windows RT
  –   Windows Server 2012
  –   (Windows 7、Windows Server 2008 R2 予定)

• 今すぐ体験するには?
  – Windows 8 Release Previewをインストールすれば使え
    る。
      http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-
      8/download?ocid=W_MSC_W8P_DevCenter_IE_ja-jp
  – インストール前の状態に戻すには、リカバリが必要なので
    注意。
Test Drive Site
• IE 10の機能やWeb標準技術のサポート状態を沢山のデ
  モによって確認できるサイト。
• 結構楽しいです^^




• http://ie.microsoft.com/testdrive/
IE Testing Center
• IE 10がサポートするWeb標準技術をテストケースとと
  もにチェックできる。
  http://samples.msdn.microsoft.com/ietestcenter/




• MSがW3Cに提出したテストケースを数多くパスしてい
  る。
• 果たして日本語テキスト処理周りはどうなっているのか。
EPUB 3で使うCSSのサポートは?
• EPUB 3で取り入れられた日本語テキストに関する
  CSSのモジュールの代表格。
  – CSS Text Level 3 (行処理、圏点...etc.)
  – CSS Writing Modes Module Level 3(縦書、縦中横...etc.)
  ▼
  IE Testing Centerのテストケースには
  text-shadow(CSS Text Level3)しか入っていませんで
  した。
• どちらのモジュールもまだ不安定なWDなので、テスト
  ケース作るには時期尚早の感はあるよね...

 ▶個別にテストファイルを作って確認することに...
縦書
        CSS3Writing     EPUB3CSSProf     IE 10          WebKit
        Modes           : 20110428WD
        20120301WD
プロパティ   writing-mode    -epub-writing-   -ms-writing-   -webkit-
                        mode             mode           writing-mode
値       horizontal-tb                    lr-tb
        vertical-rl     vertical-rl      tb-rl          vertical-rl
        vertical-lr     vertical-lr      tb-lr          vertical-lr


• IE 5.5で既にwriting-modeは実装済み。
• 日本語縦書きにはvertical-rlを指定するが、IE
  ではtb-rlを指定する。
• CSSでは2010年にtb-rl→vertical-rlに値が変更
  された。
• ばっちり縦書
• WebKit(Win
  版)のように全
  ての文字が90
  度回転してし
  まうことはな
  い。
• 一つの文書の
  中での縦書と
  横書の混在も
  問題なし。
縦中横
• W3C 最新WDが定義するのは
  text-combine-horizontal
  text-combine-mode
• EPUB 3では少し古いWDを参照しており-epub-
  text-combineプロパティを使う。
• まだまだ不安定なプロパティ
• IEでは過去にこのプロパティの実装はない。
  IE10ではどうなっているのか?
• 未実装でした。
• あと、何故かspanで
  囲んだだけでも文字が
  行の中心からずれてし
  まう。
• 代替方法を試す。
• 右から
 1.   縦中横を-ms-writing-modeの横
      書(lr-tb)で実現してみた
 2.   1の行全体にtext-
      decoration:underlineを指定す
      ると、当然横書部分は下線になっ
      てしまう。
 3.   1の行全体にborder-rightを指定
      した。
      こちらはまだ自然に感じられるが、
      文字がはみ出した箇所で線が途切
      れて見える。
CSS3Writing         EPUB3CSSProf         IE 10   WebKit
        Modes               : 20110428WD
        20120301WD
プロパティ   text-combine-       -epub-text-combine           -webkit-text-
        horizontal                                       combine
値       none                none                         none

        all

        numeric

        digits

        alpha

        latin

        alphanumeric

                            horizontal                   horizontal

プロパティ   text-combine-mode

値       auto

        compress

        no-compress

        use-glyphs
縦書した文字の向き




•   縦書の文字の向きは一様ではない。
•   どの文字をどんな向きで表示するのかを指定するのが
    text-orientationプロパティ。
•   Unicodeでも縦書の文字の向きを標準化するUTR#50
    http://unicode.org/reports/tr50/ が進行中であり、CSSからも
    参照する。
•   IE10での実装はまださ
    れていない模様。
•   とはいえ、MS社は
    UTR#50に提案も行
    なっているので、対応
    は視野に入れているは
    ず。
    http://unicode.org/foru
    m/viewtopic.php?f=35&
    t=277




                              期待される表示
CSS3 Writing Modes      EPUB3CSSProf             IE 10   WebKit
        20120301WD              : 20110428WD
プロパティ   text-orientaion         -epub-text-orientation           -webkit-text-
                                                                 orientation
値       mixed-right             vertical-right                   vertical-right
        upright                 upright                          upright
        sideways-right          rotate-right
        sideways-left           rotate-left
        sideways                rotate-normal
        use-glyph-orientation   auto


•   ちなみにWebKitはvertical-rightとuprightをサポート。だだし
    Windows版では使えない。
ルビ
     HTML5         EPUB3      IE 10   WebKit
     20120329 WD   : 日付指定なし
要素   ruby          ruby       ruby    ruby
     rt            rt         rt      rt
     rp            rp (非推奨)   rp      rp



• HTML5で標準のタグとなった。
• 実はIE5でいち早く実装済み。
• Ruby Annotationに含まれていたrb、rbc、rtc要素は
  HTML5には引き継がれていないので今回はチェック対
  象外。
• IE 10でも当然表示できます。
• まずは横書。




• 縦書にすると...
• ルビ付きの文字だけ
  行の中心から左にず
  れてしまう。
• rubyに
   position:relative;
   bottom:0.25em;
    (leftではなく!)
  を指定するとおよそ中心
  にくる。
• でもこれでは逆に他のブ
  ラウザでの表示がずれる。
• なぜ移動方向が
    top→右
    bottom →左
    left →上
    right →下
  になるのか疑問。
• 右:
  text-decoration:underlineに
  よる傍線。
• ルビ文字にtext-decorationが
  継承されるのはおかしい。
  (WebKitでは継承しない。)
• 左:
  border-rightによる傍線。
• どちらも傍線を引いた箇所が
  行の中心から若干左にずれる。
ルビのスタイリング
• 上付き、中付き、下付きなど。
• IEはルビのスタイリングに関するプロパ
  ティが豊富(主にIE5から実装)。
 – ruby-align ルビの配置方法
 – ruby-overhang 隣接する文字との重なり
 – ruby-position ルビの表示位置
• ※EPUB3仕様には(-epub-)ruby-position
  のみが含まれている。
CSS3 Ruby           EPUB3CSSProf         IE 10               WebKit
        20110630 WD         : 日付指定なし
プロパティ   ruby-position       -epub-text-justify   ruby-position
値       before              over                 above
        after               under

        inter-character     inter-character
        inline                                   inline
プロパティ   ruby-align                               ruby-align
値       auto                                     auto
        start
        left                                     left
        center                                   center
        end
        right                                    right
        distribute-letter                        distribute-letter
        distribute-space                         distribute-space
        line-edge                                line-edge

プロパティ   ruby-overhang                            ruby-overhang

値       auto                                     auto

        start

        end

        none                                     none

                                                 whitespace
•   ※ruby-overhangは隣接領域との重なりを確認できなかった。
     何がいけなかったのだろう...
圏点
• 圏点の位置、形状、色合いを指定するプ
  ロパティがある。
    text-emphasis-style
    text-emphasis-color
    text-empahsis-position
• IEでは過去にこのプロパティの実装はな
  い。IE10ではどうなっているのか?
• text-emphasis-*には対
  応していなかった。
  (黄色いハイライトの箇
  所に圏点のプロパティが
  指定されている。)
• 代替方法を試す。
• ルビのマークアップを
  使って圏点を表示してみ
  た。
• 体裁上は違和感ない。
• ※例によって左にずれる
  ので
   position: relative
   bottom:0.4em
  で位置補正している。
CSS3 Text                EPUB3CSSProf                IE 10   WebKit
        20120119 WD              : 20110412WD
プロパティ   text-emphasis-style      -epub-text-emphasis-style           -webkit-text-emphasis-style

値       none                     none                                none

        filled                   filled                              filled

        open                     open                                open

        dot                      dot                                 dot

        circle                   circle                              circle

        double-circle            double-circle                       double-circle

        triangle                 triangle                            triangle

        sesame                   sesame                              sesame

        <string>                 <string>                            <string>

プロパティ   text-emphasis-color      -epub-text-emphasis-color           -webkit-text-emphasis-color

値       <color>                  <color>                             <color>
プロパティ   text-emphasis-position


値       above
        below
        right
        left

プロパティ   text-emphasis            -epub-text-emphasis                 -webkit-text-emphasis
行頭行末揃え
• 行の開始と終了位置を均等に合わせるの
  が text-align:justify。
• さらにCSS3では、詳細な挙動をtext-
  justifyによって指定できる。
• IE5が既にtext-justifyを実装していた。
• IE 10でも使ってみましょう→
• まずはtext-align: justifyの表示から。
• 行末がぴったり揃う。
• さらにtext-justifyで詳細な挙動を指定できる。
• text-justify の利用例を4つ。
  auto:実装任せ。
  distribute:単語間と字間で調整。日本語向け。
  inter-ideograph:漢字等の字間で調整。日本語向け。
  inter-word:単語間で調整。
CSS3 Text         EPUB3CSSProf   IE 10              WebKit
        20120119 WD
プロパティ   text-justify                     -ms-text-justify
値       auto                             auto
        none                             none
        inter-word                       inter-word
        inter-ideograph                  inter-ideograph
        inter-cluster                    inter-cluster
        distribute                       distribute
        kashida                          kashida
                                         distribute-all-
                                         lines
                                         newspaper


• inter-cluster:タイ語。kashidaはアラビア語向け。
• distribute-all-lines、newspaperはMS独自
均等割付
        CSS3 Text         EPUB3CSSProf            IE 10                 WebKit
        20120119 WD       : 20110412WD
プロパティ   text-align-last   -epub-text-align-last   -ms-text-align-last

値       auto              auto                    auto
        start             start
        end               end
        left              left                    left
        right             right                   right
        center            center                  center
        justify           justify                 justify
                                                  inherit

• 単独の行の文字を均等割付するにはtext-align-lastが使える。
• 単独行または、最終行の揃えを指定するプロパティ。
• IE5.5で実装された。最近FireFoxも実装。
• text-align-last:justifyで均等割付が実現できる。
• 紙の本みたいでカッコイイ。
禁則処理
        CSS3 Text     EPUB3CSSProf       IE 10        WebKit
        20120119 WD   : 20110412WD
プロパティ line-break      -epub-line-break   line-break   -webkit-line-break
値       auto          auto
        loose         loose
        normal        normal             normal       normal
        strict        strict             strict
                                                      after-white-space



•   厳格な禁則、緩い禁則。禁則にもいろいろある。
•   禁則ルールはline-breakプロパティで指定する。
•   IE5で実装が行われた。
•   IE10でも使ってみましょう→
•   line-breakの値。他にauto:実装任せとloose:最低限の禁則がある。
•   normal:一般的な禁則。
    小書きの仮名、音引きの手前で改行可能。「~」の手前での改行も
    推奨されているが、IEでは禁則対象となっている。
•   strict:厳格な禁則。小書きの仮名、音引きの手前で改行禁止。
    「 ‐ 」「 – 」「 ゠ 」の手前も禁則対象とするのが推奨されている
    が、IEでは改行できている。
•   禁則はUAの裁量が大きいので間違いとは言えない。
•   日本語禁則ルールを使い分けられるモダンブラウザは現状IEだけ!
和欧文混植の改行処理
        CSS3 Text     EPUB3CSSProf     IE 10       WebKit
        20120119 WD   : 20110412WD
プロパティ   word-break    -epub-word-break -ms-word-   word-break
                                       break
値       normal        auto             normal      normal
        break-all     break-all        break-all   break-all
        keep-all      keep-all         keep-all
                                                   break-word


• 和文に含まれる欧文の途中で改行の必要に迫らせたらど
  うする? 欧文に含まれる和文の中では?
• word-breakプロパティで挙動を指定できる。
• IE5で実装が行われた。
• IE10でも使ってみましょう→
•   word-breakの値。
•   normal:実装任せ。
•   break-all: 行末でとにかく改行。CJK向け。
•   keep-all: 空白など明示的な改行機会でのみ改行。
•   keep-allの面白い使い方。
•   改行したい言葉の切れ目にゼロ幅スペースU+200Bを仕込んでおく
    とその箇所で改行する。
     <p>住みにくさが&#8203;高じると、&#8203;安い&#8203;所へ
    &#8203;引き越し&#8203;たくなる。...</p>
傍線の表示位置
        CSS3 Text         EPUB3CSSProf   IE 10                 WebKit
        20120119 WD
プロパティ   text-underline-                  -ms-text-underline-
        position                         position
値       auto                             auto
        alphabetic
        below left
        below right
                                         above
                                         below
                                         auto-pos


•   日本語では横書きでは下、縦書きでは右に傍線を引くのが一般的。
•   text-decoration:underlineの表示位置を指定するtext-underline-
    positionというプロパティがある。
•   IE5.5で実装されたらしいので、IE10での表示も見てみましょう→
• autoでは、lang=“ja”(日本語)かつ縦
  書きの時にはunderlineが右側に表示さ
  れると解説されているが、テストサイ
  トを表示しても左側にしか表示されな
  い。
  http://samples.msdn.microsoft.com
  /workshop/samples/author/dhtml/r
  efs/textUnderlinePositionAuto.htm
• aboveでは正常に右側に表示されまし
  た。でもそっちは text-
  decoration:overlineを使えば済む話。
フォント
• IE10がサポートするWebFontにより、独自形式のeotだ
  けでなくOpenType、TrueType、WOFFもEmbedでき
  るようになった。
• IVS対応。複雑な異体字を表現できる。
• ただ根本的な要望として、フォントのアウトラインを
  もっと滑らかに描画して欲しい。
  本資料のスクリーンショットは会場で見えやすいように
  font-size:2em で表示したものを使用しているため余り
  目立たないが、本来のサイズだとアウトラインのギザギ
  ザが気になる。
•   WebFont(OpenType,WOFF)、IVS対応の確認できるサイト
    しろもじ作業室
    http://shiromoji.net/font/HanaMinOT/webfonttest/
•   埋め込まれた様々な異体字を表現できていることを確認。
•   font-family: serif;を指定した場合に表示されるBatangフォントは
    余り美しくないのが残念。せめてlang=“ja”ならMS明朝に。
•   欲を言えばもっと高品質なフォントの搭載を希望します。
CSS Grid Layoutは
電子書籍で是非使いたい!




•   Test Driveサイトに掲載されているデモの一例
•   The Grid System
    http://ie.microsoft.com/testdrive/HTML5/GridSystem/Default
    .html
•   新聞紙面のようなレイアウトも簡単にできる。
•   EPUB 3 CSS Profile には含まれていない。
CSS3 Gird Layout     EPUB3CSSProf   IE 10                   WebKit
        20120322 WD
プロパティ   display                             display                 display

値       grid                                -ms-grid                -webkit-grid?
        inline-grid                         -ms-inline-grid         -webkit-inline-grid?
プロパティ   grid-columns                        -ms-grid-columns        -webkit-grid-columns?
プロパティ   -ms-grid-column                     -ms-grid-column         -webkit-grid-colums?
プロパティ   grid-rows                           -ms-grid-rows           -webkit-grid-rows?
プロパティ   grid-row                            -ms-grid-row            -webkit-grid-row?
プロパティ   grid-template
プロパティ   grid-cell
プロパティ   grid-column-span                    -ms-grid-column-span
プロパティ   grid-row-span                       -ms-grid-row-span
プロパティ   grid-column-sizing
プロパティ   grid-row-sizing
プロパティ   grid-flow
プロパティ   grid-column-align                   -ms-grid-column-align
プロパティ   grid-row-align                      -ms-grid-row-align



• この対応表は正確なものかちょっと怪しいです。
まとめ
• 日本語テキスト表示環境としてのIE 10は行揃えや禁則
  等、行処理の分野では極めて豊富なプロパティを実装し
  ており、他のモダンブラウザの追随を許さない。
  これはIE 5~5.5の時代の取り組みが、大きな財産とし
  て役立っているためと思われる。
• 一方、2010年以降に提案された圏点や縦中横等の新し
  いプロパティについてはあまり実装が行われていないた
  め、安定したものから取り入れて欲しい。
• タイポグラフィーはUI/UXの重要な要素。美しいMetro
  UIを備えたWindows 8が、美しい日本語を表現できる
  場であるよう期待しています!
ご清聴ありがとうございました。

Weitere ähnliche Inhalte

Andere mochten auch

Botiquin de primeros auxilios
Botiquin de primeros auxiliosBotiquin de primeros auxilios
Botiquin de primeros auxiliosMarisa Alejandra
 
Rule against perpetuity
Rule against perpetuityRule against perpetuity
Rule against perpetuitySunit Kapoor
 
Unidad i introducción
Unidad i introducciónUnidad i introducción
Unidad i introducciónPepe Quevedo
 
La entrevista clínica en la evaluación psicológica
La entrevista clínica en la evaluación psicológicaLa entrevista clínica en la evaluación psicológica
La entrevista clínica en la evaluación psicológicacarolinasosacristancho
 
IMS/GLC 2015 東京セミナー報告とCaliper 1.0
IMS/GLC 2015 東京セミナー報告とCaliper 1.0IMS/GLC 2015 東京セミナー報告とCaliper 1.0
IMS/GLC 2015 東京セミナー報告とCaliper 1.0Hiroshi Takase
 
Evaluación de la huella de carbono de la carne de cordero en España considera...
Evaluación de la huella de carbono de la carne de cordero en España considera...Evaluación de la huella de carbono de la carne de cordero en España considera...
Evaluación de la huella de carbono de la carne de cordero en España considera...REMEDIAnetwork
 
Introducción a la tecnología
Introducción a la tecnologíaIntroducción a la tecnología
Introducción a la tecnologíaEvelynacea
 
Presentacion virus
Presentacion virusPresentacion virus
Presentacion virusximena800
 

Andere mochten auch (12)

Mon animal préféré
Mon animal préféréMon animal préféré
Mon animal préféré
 
superconductors
superconductorssuperconductors
superconductors
 
Proyecto tesis
Proyecto tesisProyecto tesis
Proyecto tesis
 
Botiquin de primeros auxilios
Botiquin de primeros auxiliosBotiquin de primeros auxilios
Botiquin de primeros auxilios
 
Rule against perpetuity
Rule against perpetuityRule against perpetuity
Rule against perpetuity
 
Unidad i introducción
Unidad i introducciónUnidad i introducción
Unidad i introducción
 
La entrevista clínica en la evaluación psicológica
La entrevista clínica en la evaluación psicológicaLa entrevista clínica en la evaluación psicológica
La entrevista clínica en la evaluación psicológica
 
IMS/GLC 2015 東京セミナー報告とCaliper 1.0
IMS/GLC 2015 東京セミナー報告とCaliper 1.0IMS/GLC 2015 東京セミナー報告とCaliper 1.0
IMS/GLC 2015 東京セミナー報告とCaliper 1.0
 
Evaluación de la huella de carbono de la carne de cordero en España considera...
Evaluación de la huella de carbono de la carne de cordero en España considera...Evaluación de la huella de carbono de la carne de cordero en España considera...
Evaluación de la huella de carbono de la carne de cordero en España considera...
 
Introducción a la tecnología
Introducción a la tecnologíaIntroducción a la tecnología
Introducción a la tecnología
 
Presentacion virus
Presentacion virusPresentacion virus
Presentacion virus
 
Fiebre reumática
Fiebre reumáticaFiebre reumática
Fiebre reumática
 

Ähnlich wie Internet Explorer 10 の日本語組版

⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1Nishida Kansuke
 
Start!! Ruby
Start!! RubyStart!! Ruby
Start!! Rubymitim
 
Shinjuku.rb #29 ActiveJobでSQS使ったのとその永続化についての話
Shinjuku.rb #29 ActiveJobでSQS使ったのとその永続化についての話Shinjuku.rb #29 ActiveJobでSQS使ったのとその永続化についての話
Shinjuku.rb #29 ActiveJobでSQS使ったのとその永続化についての話Takeuchi Yuichi
 
JavaWorld Day 2009 Scala
JavaWorld Day 2009 ScalaJavaWorld Day 2009 Scala
JavaWorld Day 2009 ScalaTomoharu ASAMI
 
Ruby Sapporo Night Vol4
Ruby Sapporo Night Vol4Ruby Sapporo Night Vol4
Ruby Sapporo Night Vol4Koji SHIMADA
 
Comableを支える技術〜できるだけコーディングせずにズルして作るRailsアプリ〜
Comableを支える技術〜できるだけコーディングせずにズルして作るRailsアプリ〜Comableを支える技術〜できるだけコーディングせずにズルして作るRailsアプリ〜
Comableを支える技術〜できるだけコーディングせずにズルして作るRailsアプリ〜Cake YOSHIDA
 
現在のWebフロントエンドの現状と愚痴と、それに対するHaxeフロントエンドライブラリMageについて
現在のWebフロントエンドの現状と愚痴と、それに対するHaxeフロントエンドライブラリMageについて現在のWebフロントエンドの現状と愚痴と、それに対するHaxeフロントエンドライブラリMageについて
現在のWebフロントエンドの現状と愚痴と、それに対するHaxeフロントエンドライブラリMageについてNobukazu Hanada
 
C,Javaと比較しながらRubyに入門する話 - e-ZUKA Rails拡大号vol1
C,Javaと比較しながらRubyに入門する話 - e-ZUKA Rails拡大号vol1C,Javaと比較しながらRubyに入門する話 - e-ZUKA Rails拡大号vol1
C,Javaと比較しながらRubyに入門する話 - e-ZUKA Rails拡大号vol1耕平 谷口
 
Yesodを支える技術
Yesodを支える技術Yesodを支える技術
Yesodを支える技術Hiromi Ishii
 
Quine・難解プログラミングについて
Quine・難解プログラミングについてQuine・難解プログラミングについて
Quine・難解プログラミングについてmametter
 

Ähnlich wie Internet Explorer 10 の日本語組版 (11)

Learn ES2015
Learn ES2015Learn ES2015
Learn ES2015
 
⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1
 
Start!! Ruby
Start!! RubyStart!! Ruby
Start!! Ruby
 
Shinjuku.rb #29 ActiveJobでSQS使ったのとその永続化についての話
Shinjuku.rb #29 ActiveJobでSQS使ったのとその永続化についての話Shinjuku.rb #29 ActiveJobでSQS使ったのとその永続化についての話
Shinjuku.rb #29 ActiveJobでSQS使ったのとその永続化についての話
 
JavaWorld Day 2009 Scala
JavaWorld Day 2009 ScalaJavaWorld Day 2009 Scala
JavaWorld Day 2009 Scala
 
Ruby Sapporo Night Vol4
Ruby Sapporo Night Vol4Ruby Sapporo Night Vol4
Ruby Sapporo Night Vol4
 
Comableを支える技術〜できるだけコーディングせずにズルして作るRailsアプリ〜
Comableを支える技術〜できるだけコーディングせずにズルして作るRailsアプリ〜Comableを支える技術〜できるだけコーディングせずにズルして作るRailsアプリ〜
Comableを支える技術〜できるだけコーディングせずにズルして作るRailsアプリ〜
 
現在のWebフロントエンドの現状と愚痴と、それに対するHaxeフロントエンドライブラリMageについて
現在のWebフロントエンドの現状と愚痴と、それに対するHaxeフロントエンドライブラリMageについて現在のWebフロントエンドの現状と愚痴と、それに対するHaxeフロントエンドライブラリMageについて
現在のWebフロントエンドの現状と愚痴と、それに対するHaxeフロントエンドライブラリMageについて
 
C,Javaと比較しながらRubyに入門する話 - e-ZUKA Rails拡大号vol1
C,Javaと比較しながらRubyに入門する話 - e-ZUKA Rails拡大号vol1C,Javaと比較しながらRubyに入門する話 - e-ZUKA Rails拡大号vol1
C,Javaと比較しながらRubyに入門する話 - e-ZUKA Rails拡大号vol1
 
Yesodを支える技術
Yesodを支える技術Yesodを支える技術
Yesodを支える技術
 
Quine・難解プログラミングについて
Quine・難解プログラミングについてQuine・難解プログラミングについて
Quine・難解プログラミングについて
 

Mehr von Hiroshi Takase

つながる本 つながる人 - HTML Conference 2015
つながる本 つながる人 - HTML Conference 2015つながる本 つながる人 - HTML Conference 2015
つながる本 つながる人 - HTML Conference 2015Hiroshi Takase
 
でんでんコンバーターによるEPUB制作
でんでんコンバーターによるEPUB制作でんでんコンバーターによるEPUB制作
でんでんコンバーターによるEPUB制作Hiroshi Takase
 
EPUBのナビゲーションを理解しよう
EPUBのナビゲーションを理解しようEPUBのナビゲーションを理解しよう
EPUBのナビゲーションを理解しようHiroshi Takase
 
書籍解説 “What is EPUB 3?” & “Accessible EPUB 3”
書籍解説 “What is EPUB 3?” & “Accessible EPUB 3”書籍解説 “What is EPUB 3?” & “Accessible EPUB 3”
書籍解説 “What is EPUB 3?” & “Accessible EPUB 3”Hiroshi Takase
 
いいパブッ!! はじめてのEPUB 3
いいパブッ!! はじめてのEPUB 3いいパブッ!! はじめてのEPUB 3
いいパブッ!! はじめてのEPUB 3Hiroshi Takase
 
かたログッ!! - 本をネットに解き放て
かたログッ!! - 本をネットに解き放てかたログッ!! - 本をネットに解き放て
かたログッ!! - 本をネットに解き放てHiroshi Takase
 
いいパブッ!! - よくわかるEPUB 3
いいパブッ!! - よくわかるEPUB 3いいパブッ!! - よくわかるEPUB 3
いいパブッ!! - よくわかるEPUB 3Hiroshi Takase
 

Mehr von Hiroshi Takase (9)

EDUPUB Profile解説
EDUPUB Profile解説EDUPUB Profile解説
EDUPUB Profile解説
 
つながる本 つながる人 - HTML Conference 2015
つながる本 つながる人 - HTML Conference 2015つながる本 つながる人 - HTML Conference 2015
つながる本 つながる人 - HTML Conference 2015
 
IMS/GLC Caliper
IMS/GLC CaliperIMS/GLC Caliper
IMS/GLC Caliper
 
でんでんコンバーターによるEPUB制作
でんでんコンバーターによるEPUB制作でんでんコンバーターによるEPUB制作
でんでんコンバーターによるEPUB制作
 
EPUBのナビゲーションを理解しよう
EPUBのナビゲーションを理解しようEPUBのナビゲーションを理解しよう
EPUBのナビゲーションを理解しよう
 
書籍解説 “What is EPUB 3?” & “Accessible EPUB 3”
書籍解説 “What is EPUB 3?” & “Accessible EPUB 3”書籍解説 “What is EPUB 3?” & “Accessible EPUB 3”
書籍解説 “What is EPUB 3?” & “Accessible EPUB 3”
 
いいパブッ!! はじめてのEPUB 3
いいパブッ!! はじめてのEPUB 3いいパブッ!! はじめてのEPUB 3
いいパブッ!! はじめてのEPUB 3
 
かたログッ!! - 本をネットに解き放て
かたログッ!! - 本をネットに解き放てかたログッ!! - 本をネットに解き放て
かたログッ!! - 本をネットに解き放て
 
いいパブッ!! - よくわかるEPUB 3
いいパブッ!! - よくわかるEPUB 3いいパブッ!! - よくわかるEPUB 3
いいパブッ!! - よくわかるEPUB 3
 

Kürzlich hochgeladen

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 

Kürzlich hochgeladen (8)

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 

Internet Explorer 10 の日本語組版

  • 1. Internet Explorer 10 の日本語組版 イースト株式会社 高瀬 拓史 takase@est.co.jp 2012/06/22
  • 2. 今日お話すること • Internet Explorer 10を日本語テキスト処理の観点 からチェックしてみました。 • 電子出版物フォーマットEPUB 3に含まれるCSSプ ロパティを主に対象としました。 • 残念ながら網羅的なチェックではありません。 • CSS Text/Writing Modesについてはいささか厳し い結果となっていますが、いずれもWDの段階にあ るモジュールです。仕様が安定すれば実装も進むの ではないでしょうか。 • 組版の専門家ではないので、用語や用例に誤りがあ るかもしれません。
  • 3. Internet Explorer 10 • 2011/4/12発表以降リリースを重ねる。 • 最新は2012/5/31公開のRelease Preview • 対応環境は? – Windows 8 – Windows RT – Windows Server 2012 – (Windows 7、Windows Server 2008 R2 予定) • 今すぐ体験するには? – Windows 8 Release Previewをインストールすれば使え る。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows- 8/download?ocid=W_MSC_W8P_DevCenter_IE_ja-jp – インストール前の状態に戻すには、リカバリが必要なので 注意。
  • 4. Test Drive Site • IE 10の機能やWeb標準技術のサポート状態を沢山のデ モによって確認できるサイト。 • 結構楽しいです^^ • http://ie.microsoft.com/testdrive/
  • 5. IE Testing Center • IE 10がサポートするWeb標準技術をテストケースとと もにチェックできる。 http://samples.msdn.microsoft.com/ietestcenter/ • MSがW3Cに提出したテストケースを数多くパスしてい る。 • 果たして日本語テキスト処理周りはどうなっているのか。
  • 6. EPUB 3で使うCSSのサポートは? • EPUB 3で取り入れられた日本語テキストに関する CSSのモジュールの代表格。 – CSS Text Level 3 (行処理、圏点...etc.) – CSS Writing Modes Module Level 3(縦書、縦中横...etc.) ▼ IE Testing Centerのテストケースには text-shadow(CSS Text Level3)しか入っていませんで した。 • どちらのモジュールもまだ不安定なWDなので、テスト ケース作るには時期尚早の感はあるよね... ▶個別にテストファイルを作って確認することに...
  • 7. 縦書 CSS3Writing EPUB3CSSProf IE 10 WebKit Modes : 20110428WD 20120301WD プロパティ writing-mode -epub-writing- -ms-writing- -webkit- mode mode writing-mode 値 horizontal-tb lr-tb vertical-rl vertical-rl tb-rl vertical-rl vertical-lr vertical-lr tb-lr vertical-lr • IE 5.5で既にwriting-modeは実装済み。 • 日本語縦書きにはvertical-rlを指定するが、IE ではtb-rlを指定する。 • CSSでは2010年にtb-rl→vertical-rlに値が変更 された。
  • 8. • ばっちり縦書 • WebKit(Win 版)のように全 ての文字が90 度回転してし まうことはな い。
  • 9. • 一つの文書の 中での縦書と 横書の混在も 問題なし。
  • 10. 縦中横 • W3C 最新WDが定義するのは text-combine-horizontal text-combine-mode • EPUB 3では少し古いWDを参照しており-epub- text-combineプロパティを使う。 • まだまだ不安定なプロパティ • IEでは過去にこのプロパティの実装はない。 IE10ではどうなっているのか?
  • 11. • 未実装でした。 • あと、何故かspanで 囲んだだけでも文字が 行の中心からずれてし まう。
  • 12. • 代替方法を試す。 • 右から 1. 縦中横を-ms-writing-modeの横 書(lr-tb)で実現してみた 2. 1の行全体にtext- decoration:underlineを指定す ると、当然横書部分は下線になっ てしまう。 3. 1の行全体にborder-rightを指定 した。 こちらはまだ自然に感じられるが、 文字がはみ出した箇所で線が途切 れて見える。
  • 13. CSS3Writing EPUB3CSSProf IE 10 WebKit Modes : 20110428WD 20120301WD プロパティ text-combine- -epub-text-combine -webkit-text- horizontal combine 値 none none none all numeric digits alpha latin alphanumeric horizontal horizontal プロパティ text-combine-mode 値 auto compress no-compress use-glyphs
  • 14. 縦書した文字の向き • 縦書の文字の向きは一様ではない。 • どの文字をどんな向きで表示するのかを指定するのが text-orientationプロパティ。 • Unicodeでも縦書の文字の向きを標準化するUTR#50 http://unicode.org/reports/tr50/ が進行中であり、CSSからも 参照する。
  • 15. IE10での実装はまださ れていない模様。 • とはいえ、MS社は UTR#50に提案も行 なっているので、対応 は視野に入れているは ず。 http://unicode.org/foru m/viewtopic.php?f=35& t=277 期待される表示
  • 16. CSS3 Writing Modes EPUB3CSSProf IE 10 WebKit 20120301WD : 20110428WD プロパティ text-orientaion -epub-text-orientation -webkit-text- orientation 値 mixed-right vertical-right vertical-right upright upright upright sideways-right rotate-right sideways-left rotate-left sideways rotate-normal use-glyph-orientation auto • ちなみにWebKitはvertical-rightとuprightをサポート。だだし Windows版では使えない。
  • 17. ルビ HTML5 EPUB3 IE 10 WebKit 20120329 WD : 日付指定なし 要素 ruby ruby ruby ruby rt rt rt rt rp rp (非推奨) rp rp • HTML5で標準のタグとなった。 • 実はIE5でいち早く実装済み。 • Ruby Annotationに含まれていたrb、rbc、rtc要素は HTML5には引き継がれていないので今回はチェック対 象外。
  • 18. • IE 10でも当然表示できます。 • まずは横書。 • 縦書にすると...
  • 19. • ルビ付きの文字だけ 行の中心から左にず れてしまう。
  • 20. • rubyに position:relative; bottom:0.25em; (leftではなく!) を指定するとおよそ中心 にくる。 • でもこれでは逆に他のブ ラウザでの表示がずれる。 • なぜ移動方向が top→右 bottom →左 left →上 right →下 になるのか疑問。
  • 21. • 右: text-decoration:underlineに よる傍線。 • ルビ文字にtext-decorationが 継承されるのはおかしい。 (WebKitでは継承しない。) • 左: border-rightによる傍線。 • どちらも傍線を引いた箇所が 行の中心から若干左にずれる。
  • 22. ルビのスタイリング • 上付き、中付き、下付きなど。 • IEはルビのスタイリングに関するプロパ ティが豊富(主にIE5から実装)。 – ruby-align ルビの配置方法 – ruby-overhang 隣接する文字との重なり – ruby-position ルビの表示位置 • ※EPUB3仕様には(-epub-)ruby-position のみが含まれている。
  • 23. CSS3 Ruby EPUB3CSSProf IE 10 WebKit 20110630 WD : 日付指定なし プロパティ ruby-position -epub-text-justify ruby-position 値 before over above after under inter-character inter-character inline inline プロパティ ruby-align ruby-align 値 auto auto start left left center center end right right distribute-letter distribute-letter distribute-space distribute-space line-edge line-edge プロパティ ruby-overhang ruby-overhang 値 auto auto start end none none whitespace
  • 24.
  • 25. ※ruby-overhangは隣接領域との重なりを確認できなかった。 何がいけなかったのだろう...
  • 26. 圏点 • 圏点の位置、形状、色合いを指定するプ ロパティがある。 text-emphasis-style text-emphasis-color text-empahsis-position • IEでは過去にこのプロパティの実装はな い。IE10ではどうなっているのか?
  • 27. • text-emphasis-*には対 応していなかった。 (黄色いハイライトの箇 所に圏点のプロパティが 指定されている。)
  • 28. • 代替方法を試す。 • ルビのマークアップを 使って圏点を表示してみ た。 • 体裁上は違和感ない。 • ※例によって左にずれる ので position: relative bottom:0.4em で位置補正している。
  • 29. CSS3 Text EPUB3CSSProf IE 10 WebKit 20120119 WD : 20110412WD プロパティ text-emphasis-style -epub-text-emphasis-style -webkit-text-emphasis-style 値 none none none filled filled filled open open open dot dot dot circle circle circle double-circle double-circle double-circle triangle triangle triangle sesame sesame sesame <string> <string> <string> プロパティ text-emphasis-color -epub-text-emphasis-color -webkit-text-emphasis-color 値 <color> <color> <color> プロパティ text-emphasis-position 値 above below right left プロパティ text-emphasis -epub-text-emphasis -webkit-text-emphasis
  • 30. 行頭行末揃え • 行の開始と終了位置を均等に合わせるの が text-align:justify。 • さらにCSS3では、詳細な挙動をtext- justifyによって指定できる。 • IE5が既にtext-justifyを実装していた。 • IE 10でも使ってみましょう→
  • 31. • まずはtext-align: justifyの表示から。 • 行末がぴったり揃う。 • さらにtext-justifyで詳細な挙動を指定できる。
  • 32. • text-justify の利用例を4つ。 auto:実装任せ。 distribute:単語間と字間で調整。日本語向け。 inter-ideograph:漢字等の字間で調整。日本語向け。 inter-word:単語間で調整。
  • 33. CSS3 Text EPUB3CSSProf IE 10 WebKit 20120119 WD プロパティ text-justify -ms-text-justify 値 auto auto none none inter-word inter-word inter-ideograph inter-ideograph inter-cluster inter-cluster distribute distribute kashida kashida distribute-all- lines newspaper • inter-cluster:タイ語。kashidaはアラビア語向け。 • distribute-all-lines、newspaperはMS独自
  • 34. 均等割付 CSS3 Text EPUB3CSSProf IE 10 WebKit 20120119 WD : 20110412WD プロパティ text-align-last -epub-text-align-last -ms-text-align-last 値 auto auto auto start start end end left left left right right right center center center justify justify justify inherit • 単独の行の文字を均等割付するにはtext-align-lastが使える。 • 単独行または、最終行の揃えを指定するプロパティ。 • IE5.5で実装された。最近FireFoxも実装。
  • 36. 禁則処理 CSS3 Text EPUB3CSSProf IE 10 WebKit 20120119 WD : 20110412WD プロパティ line-break -epub-line-break line-break -webkit-line-break 値 auto auto loose loose normal normal normal normal strict strict strict after-white-space • 厳格な禁則、緩い禁則。禁則にもいろいろある。 • 禁則ルールはline-breakプロパティで指定する。 • IE5で実装が行われた。 • IE10でも使ってみましょう→
  • 37. line-breakの値。他にauto:実装任せとloose:最低限の禁則がある。 • normal:一般的な禁則。 小書きの仮名、音引きの手前で改行可能。「~」の手前での改行も 推奨されているが、IEでは禁則対象となっている。 • strict:厳格な禁則。小書きの仮名、音引きの手前で改行禁止。 「 ‐ 」「 – 」「 ゠ 」の手前も禁則対象とするのが推奨されている が、IEでは改行できている。 • 禁則はUAの裁量が大きいので間違いとは言えない。 • 日本語禁則ルールを使い分けられるモダンブラウザは現状IEだけ!
  • 38. 和欧文混植の改行処理 CSS3 Text EPUB3CSSProf IE 10 WebKit 20120119 WD : 20110412WD プロパティ word-break -epub-word-break -ms-word- word-break break 値 normal auto normal normal break-all break-all break-all break-all keep-all keep-all keep-all break-word • 和文に含まれる欧文の途中で改行の必要に迫らせたらど うする? 欧文に含まれる和文の中では? • word-breakプロパティで挙動を指定できる。 • IE5で実装が行われた。 • IE10でも使ってみましょう→
  • 39. word-breakの値。 • normal:実装任せ。 • break-all: 行末でとにかく改行。CJK向け。 • keep-all: 空白など明示的な改行機会でのみ改行。
  • 40. keep-allの面白い使い方。 • 改行したい言葉の切れ目にゼロ幅スペースU+200Bを仕込んでおく とその箇所で改行する。 <p>住みにくさが&#8203;高じると、&#8203;安い&#8203;所へ &#8203;引き越し&#8203;たくなる。...</p>
  • 41. 傍線の表示位置 CSS3 Text EPUB3CSSProf IE 10 WebKit 20120119 WD プロパティ text-underline- -ms-text-underline- position position 値 auto auto alphabetic below left below right above below auto-pos • 日本語では横書きでは下、縦書きでは右に傍線を引くのが一般的。 • text-decoration:underlineの表示位置を指定するtext-underline- positionというプロパティがある。 • IE5.5で実装されたらしいので、IE10での表示も見てみましょう→
  • 42. • autoでは、lang=“ja”(日本語)かつ縦 書きの時にはunderlineが右側に表示さ れると解説されているが、テストサイ トを表示しても左側にしか表示されな い。 http://samples.msdn.microsoft.com /workshop/samples/author/dhtml/r efs/textUnderlinePositionAuto.htm • aboveでは正常に右側に表示されまし た。でもそっちは text- decoration:overlineを使えば済む話。
  • 43. フォント • IE10がサポートするWebFontにより、独自形式のeotだ けでなくOpenType、TrueType、WOFFもEmbedでき るようになった。 • IVS対応。複雑な異体字を表現できる。 • ただ根本的な要望として、フォントのアウトラインを もっと滑らかに描画して欲しい。 本資料のスクリーンショットは会場で見えやすいように font-size:2em で表示したものを使用しているため余り 目立たないが、本来のサイズだとアウトラインのギザギ ザが気になる。
  • 44. WebFont(OpenType,WOFF)、IVS対応の確認できるサイト しろもじ作業室 http://shiromoji.net/font/HanaMinOT/webfonttest/ • 埋め込まれた様々な異体字を表現できていることを確認。
  • 45. font-family: serif;を指定した場合に表示されるBatangフォントは 余り美しくないのが残念。せめてlang=“ja”ならMS明朝に。 • 欲を言えばもっと高品質なフォントの搭載を希望します。
  • 46. CSS Grid Layoutは 電子書籍で是非使いたい! • Test Driveサイトに掲載されているデモの一例 • The Grid System http://ie.microsoft.com/testdrive/HTML5/GridSystem/Default .html • 新聞紙面のようなレイアウトも簡単にできる。 • EPUB 3 CSS Profile には含まれていない。
  • 47. CSS3 Gird Layout EPUB3CSSProf IE 10 WebKit 20120322 WD プロパティ display display display 値 grid -ms-grid -webkit-grid? inline-grid -ms-inline-grid -webkit-inline-grid? プロパティ grid-columns -ms-grid-columns -webkit-grid-columns? プロパティ -ms-grid-column -ms-grid-column -webkit-grid-colums? プロパティ grid-rows -ms-grid-rows -webkit-grid-rows? プロパティ grid-row -ms-grid-row -webkit-grid-row? プロパティ grid-template プロパティ grid-cell プロパティ grid-column-span -ms-grid-column-span プロパティ grid-row-span -ms-grid-row-span プロパティ grid-column-sizing プロパティ grid-row-sizing プロパティ grid-flow プロパティ grid-column-align -ms-grid-column-align プロパティ grid-row-align -ms-grid-row-align • この対応表は正確なものかちょっと怪しいです。
  • 48. まとめ • 日本語テキスト表示環境としてのIE 10は行揃えや禁則 等、行処理の分野では極めて豊富なプロパティを実装し ており、他のモダンブラウザの追随を許さない。 これはIE 5~5.5の時代の取り組みが、大きな財産とし て役立っているためと思われる。 • 一方、2010年以降に提案された圏点や縦中横等の新し いプロパティについてはあまり実装が行われていないた め、安定したものから取り入れて欲しい。 • タイポグラフィーはUI/UXの重要な要素。美しいMetro UIを備えたWindows 8が、美しい日本語を表現できる 場であるよう期待しています!