SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 18
Downloaden Sie, um offline zu lesen
RのIDEであるRStudioで
YouTubeを再生できるようにした話
LINE Developer Meetup #47 in Fukuoka
LINE Fukuoka - 前田和寛(@kazutan)
2018/12/10
前田 和寛
(Maeda Kazuhiro)
LINE Fukuoka 株式会社
データラボ所属
R, SQL, Tableau...
@kazutan
Twitter
GitHub
自己紹介
2 / 18
担当業務
サービスのGrowthにつながる分析
KPIの傾向分析
施策の効果測定と提案
業務改善につながる分析
タスク遂行におけるボトルネック探索
改善施策のシミュレーションと効果測定
ところで…
LINE NEWS にはいろんなNEWSが盛りだくさん!!
LINE Pay ではいろんなキャンペーンやってます!!
3 / 18
今日のお話
Rで分析してるときにYouTube視聴したかった
実装した
4 / 18
R, RStudio
about R
統計解析を行うために開発された環境およびその記述言語
データ処理から解析、可視化、レポート作成までOK
豊富な拡張ライブラリ(パッケージ)
CRAN(Rのパッケージアーカイブス)には 13000以上登録
やりたいことは大体誰か作ってるし、もしなかったら自分で
作ればいい
about RStudio
RのオープンソースIDE
デファクトスタンダード
5 / 18
RStudioの画面キャプチャ
6 / 18
作業中にYouTube流していたい
作業用BGMがないと無理
集中したい場合、私には必須
最近はYouTubeでひたすらお気に入りを垂れ流す
RStudioは画面を専有
できるだけ大きな画面で分析したい
別アプリ and/or 別画面だと、操作がいちいち面倒
作業してたら動画見れん
7 / 18
作業中にYouTube流していたい
作業用BGMがないと無理
集中したい場合、私には必須
最近はYouTubeでひたすらお気に入りを垂れ流す
RStudioは画面を専有
できるだけ大きな画面で分析したい
別アプリ and/or 別画面だと、操作がいちいち面倒
作業してたら動画見れん
だったら、
RStudioでYouTubeを流せばいいじゃないか
8 / 18
要件整理
目標
RStudio上でなんとかしてYouTubeを再生させる
要件
Rのコマンドで簡単に実行できる
パッケージ化してインストールも簡単に
再生中でも作業できる
作業できないのは本末転倒
クリーンな環境を維持する
再生用ファイル作成とかしたくない
9 / 18
検証
RStudioには"Viewer"というのがある
レポートやviz系のhtml要素を表示する場所
tempファイルを出してRStudioのapiを使って表示できる
RにはHTML生成機能を提供するパッケージがある
Rでプログラマブルにhtmlタグを作れる
YouTubeには埋め込み用HMTLコードがある
watch用URLからviedo_idを切り出す
YouTube埋め込み用HTMLコードに流せばいい
10 / 18
検証
RStudioには"Viewer"というのがある
レポートやviz系のhtml要素を表示する場所
tempファイルを出してRStudioのapiを使って表示できる
RにはHTML生成機能を提供するパッケージがある
Rでプログラマブルにhtmlタグを作れる
YouTubeには埋め込み用HMTLコードがある
watch用URLからviedo_idを切り出す
YouTube埋め込み用HTMLコードに流せばいい
さあ、
条件はすべて揃った
11 / 18
I did it!
12 / 18
tubeplayRパッケージ
GitHubで公開
kazutan/tubeplayR
現在は v0.1.3
パッケージをインストール後に、R Consoleで以下を実行
tubeplayR tubeplay("再生 youtube url")
実は再生リストにも対応
URLの内容から自動的に判別
video間のCMがカットされるので快適
RStudioのversion, Plotformに影響される
MacのDesktop版: OK
UbuntuのDesktop版: Preview版ならOK
Server版: すべてOK
13 / 18
R界の英雄の前でプレゼンしたら…
14 / 18
R界の英雄の前でプレゼンしたら…
ウケた。
15 / 18
LINEの社員なのにLINE LIVEは…?
16 / 18
LINEの社員なのにLINE LIVEは…?
社内用Rパッケージで実装したった(非公開)
17 / 18
Enjoy!
LINE Fukuokaではデータサイエンティスト絶賛募集中!!
興味がある方は遠慮なくお声がけください
Reference
About RStudio
Download: https://www.rstudio.com/products/rstudio/download/
Preview: https://www.rstudio.com/products/rstudio/download/preview/
Slide (make by "xaringan")
xaringan(GitHub): https://github.com/yihui/xaringan
tubeplayR
introduction: https://kazutan.github.io/HijiyamaR6/intro_tubeplayR.html#/
repository: https://github.com/kazutan/tubeplayR
18 / 18

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

統計的因果推論 勉強用 isseing333
統計的因果推論 勉強用 isseing333統計的因果推論 勉強用 isseing333
統計的因果推論 勉強用 isseing333
Issei Kurahashi
 
Rでコンジョイント分析
Rでコンジョイント分析Rでコンジョイント分析
Rでコンジョイント分析
osamu morimoto
 
5分でわかるかもしれないglmnet
5分でわかるかもしれないglmnet5分でわかるかもしれないglmnet
5分でわかるかもしれないglmnet
Nagi Teramo
 
プログラミングコンテストでのデータ構造
プログラミングコンテストでのデータ構造プログラミングコンテストでのデータ構造
プログラミングコンテストでのデータ構造
Takuya Akiba
 
グラフィカルモデル入門
グラフィカルモデル入門グラフィカルモデル入門
グラフィカルモデル入門
Kawamoto_Kazuhiko
 

Was ist angesagt? (20)

統計的因果推論 勉強用 isseing333
統計的因果推論 勉強用 isseing333統計的因果推論 勉強用 isseing333
統計的因果推論 勉強用 isseing333
 
大規模データ時代に求められる自然言語処理
大規模データ時代に求められる自然言語処理大規模データ時代に求められる自然言語処理
大規模データ時代に求められる自然言語処理
 
『繋がり』を見る: Cytoscapeと周辺ツールを使ったグラフデータ可視化入門
『繋がり』を見る: Cytoscapeと周辺ツールを使ったグラフデータ可視化入門『繋がり』を見る: Cytoscapeと周辺ツールを使ったグラフデータ可視化入門
『繋がり』を見る: Cytoscapeと周辺ツールを使ったグラフデータ可視化入門
 
Rでコンジョイント分析
Rでコンジョイント分析Rでコンジョイント分析
Rでコンジョイント分析
 
5分でわかるかもしれないglmnet
5分でわかるかもしれないglmnet5分でわかるかもしれないglmnet
5分でわかるかもしれないglmnet
 
PyMCがあれば,ベイズ推定でもう泣いたりなんかしない
PyMCがあれば,ベイズ推定でもう泣いたりなんかしないPyMCがあれば,ベイズ推定でもう泣いたりなんかしない
PyMCがあれば,ベイズ推定でもう泣いたりなんかしない
 
プログラミングコンテストでのデータ構造
プログラミングコンテストでのデータ構造プログラミングコンテストでのデータ構造
プログラミングコンテストでのデータ構造
 
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
『バックドア基準の入門』@統数研研究集会
 
ドロネー三角形分割
ドロネー三角形分割ドロネー三角形分割
ドロネー三角形分割
 
z変換をやさしく教えて下さい (音響学入門ペディア)
z変換をやさしく教えて下さい (音響学入門ペディア)z変換をやさしく教えて下さい (音響学入門ペディア)
z変換をやさしく教えて下さい (音響学入門ペディア)
 
グラフィカルモデル入門
グラフィカルモデル入門グラフィカルモデル入門
グラフィカルモデル入門
 
2 5 3.一般化線形モデル色々_Gamma回帰と対数線形モデル
2 5 3.一般化線形モデル色々_Gamma回帰と対数線形モデル2 5 3.一般化線形モデル色々_Gamma回帰と対数線形モデル
2 5 3.一般化線形モデル色々_Gamma回帰と対数線形モデル
 
ノンパラベイズ入門の入門
ノンパラベイズ入門の入門ノンパラベイズ入門の入門
ノンパラベイズ入門の入門
 
線形計画法入門
線形計画法入門線形計画法入門
線形計画法入門
 
ベータ分布の謎に迫る
ベータ分布の謎に迫るベータ分布の謎に迫る
ベータ分布の謎に迫る
 
機械学習モデルの判断根拠の説明
機械学習モデルの判断根拠の説明機械学習モデルの判断根拠の説明
機械学習モデルの判断根拠の説明
 
研究発表を準備する(2022年版)
研究発表を準備する(2022年版)研究発表を準備する(2022年版)
研究発表を準備する(2022年版)
 
2 3.GLMの基礎
2 3.GLMの基礎2 3.GLMの基礎
2 3.GLMの基礎
 
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料 「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
 
(文献紹介)Deep Unrolling: Learned ISTA (LISTA)
(文献紹介)Deep Unrolling: Learned ISTA (LISTA)(文献紹介)Deep Unrolling: Learned ISTA (LISTA)
(文献紹介)Deep Unrolling: Learned ISTA (LISTA)
 

Ähnlich wie RのIDEであるRStudioでYouTubeを再生できるようにした話

なぜデータをインタラクティブに可視化したいのか?
なぜデータをインタラクティブに可視化したいのか?なぜデータをインタラクティブに可視化したいのか?
なぜデータをインタラクティブに可視化したいのか?
hide ogawa
 

Ähnlich wie RのIDEであるRStudioでYouTubeを再生できるようにした話 (20)

20181117_データ分析プロジェクトの流れを理解する_PDCAとKPIツリー
20181117_データ分析プロジェクトの流れを理解する_PDCAとKPIツリー20181117_データ分析プロジェクトの流れを理解する_PDCAとKPIツリー
20181117_データ分析プロジェクトの流れを理解する_PDCAとKPIツリー
 
「2017年の目標と運営方針」を議論するための「2016年の振り返り」
「2017年の目標と運営方針」を議論するための「2016年の振り返り」「2017年の目標と運営方針」を議論するための「2016年の振り返り」
「2017年の目標と運営方針」を議論するための「2016年の振り返り」
 
GitHub Actionsを使ってAPI外部公開時の作業を自動化した話
GitHub Actionsを使ってAPI外部公開時の作業を自動化した話GitHub Actionsを使ってAPI外部公開時の作業を自動化した話
GitHub Actionsを使ってAPI外部公開時の作業を自動化した話
 
DataEngConf NYC’18 セッションサマリー #1
DataEngConf NYC’18 セッションサマリー #1DataEngConf NYC’18 セッションサマリー #1
DataEngConf NYC’18 セッションサマリー #1
 
[Gree] DataEngConf NYC’18 セッションサマリー #1
[Gree] DataEngConf NYC’18 セッションサマリー #1[Gree] DataEngConf NYC’18 セッションサマリー #1
[Gree] DataEngConf NYC’18 セッションサマリー #1
 
みんなのPython勉強会#35 Pythonのお仕事動向
みんなのPython勉強会#35 Pythonのお仕事動向みんなのPython勉強会#35 Pythonのお仕事動向
みんなのPython勉強会#35 Pythonのお仕事動向
 
Shinyを自由に使ってみる​
Shinyを自由に使ってみる​Shinyを自由に使ってみる​
Shinyを自由に使ってみる​
 
OSS Reporting Solution ThinReports
OSS Reporting Solution ThinReportsOSS Reporting Solution ThinReports
OSS Reporting Solution ThinReports
 
データファースト開発
データファースト開発データファースト開発
データファースト開発
 
ReactNative + Redux + NativeBaseでつくるサンプル実装をのぞく
ReactNative + Redux + NativeBaseでつくるサンプル実装をのぞくReactNative + Redux + NativeBaseでつくるサンプル実装をのぞく
ReactNative + Redux + NativeBaseでつくるサンプル実装をのぞく
 
ヤフーにおけるデータの可視化
ヤフーにおけるデータの可視化ヤフーにおけるデータの可視化
ヤフーにおけるデータの可視化
 
映像解析クラスタの アプリエンジニアから見た Rancher&Kubernetes
映像解析クラスタのアプリエンジニアから見たRancher&Kubernetes映像解析クラスタのアプリエンジニアから見たRancher&Kubernetes
映像解析クラスタの アプリエンジニアから見た Rancher&Kubernetes
 
20180718Eightニュースフィード活性化のための自然言語処理の取り組み
20180718Eightニュースフィード活性化のための自然言語処理の取り組み20180718Eightニュースフィード活性化のための自然言語処理の取り組み
20180718Eightニュースフィード活性化のための自然言語処理の取り組み
 
なぜデータをインタラクティブに可視化したいのか?
なぜデータをインタラクティブに可視化したいのか?なぜデータをインタラクティブに可視化したいのか?
なぜデータをインタラクティブに可視化したいのか?
 
社内のリース車の利用状況を Power BI で可視化してみた
社内のリース車の利用状況を Power BI で可視化してみた社内のリース車の利用状況を Power BI で可視化してみた
社内のリース車の利用状況を Power BI で可視化してみた
 
RPAドキュメントのレビュー観点について
RPAドキュメントのレビュー観点についてRPAドキュメントのレビュー観点について
RPAドキュメントのレビュー観点について
 
GitLab Prometheus
GitLab PrometheusGitLab Prometheus
GitLab Prometheus
 
グラフ構造のデータモデルをPower BIで可視化してみた
グラフ構造のデータモデルをPower BIで可視化してみたグラフ構造のデータモデルをPower BIで可視化してみた
グラフ構造のデータモデルをPower BIで可視化してみた
 
Introduction r (R入門)
Introduction r (R入門)Introduction r (R入門)
Introduction r (R入門)
 
Google cloudnext recap_DataAnalytics
Google cloudnext recap_DataAnalyticsGoogle cloudnext recap_DataAnalytics
Google cloudnext recap_DataAnalytics
 

Mehr von LINE Corporation

Mehr von LINE Corporation (20)

JJUG CCC 2018 Fall 懇親会LT
JJUG CCC 2018 Fall 懇親会LTJJUG CCC 2018 Fall 懇親会LT
JJUG CCC 2018 Fall 懇親会LT
 
Reduce dependency on Rx with Kotlin Coroutines
Reduce dependency on Rx with Kotlin CoroutinesReduce dependency on Rx with Kotlin Coroutines
Reduce dependency on Rx with Kotlin Coroutines
 
Kotlin/NativeでAndroidのNativeメソッドを実装してみた
Kotlin/NativeでAndroidのNativeメソッドを実装してみたKotlin/NativeでAndroidのNativeメソッドを実装してみた
Kotlin/NativeでAndroidのNativeメソッドを実装してみた
 
Use Kotlin scripts and Clova SDK to build your Clova extension
Use Kotlin scripts and Clova SDK to build your Clova extensionUse Kotlin scripts and Clova SDK to build your Clova extension
Use Kotlin scripts and Clova SDK to build your Clova extension
 
The Magic of LINE 購物 Testing
The Magic of LINE 購物 TestingThe Magic of LINE 購物 Testing
The Magic of LINE 購物 Testing
 
GA Test Automation
GA Test AutomationGA Test Automation
GA Test Automation
 
UI Automation Test with JUnit5
UI Automation Test with JUnit5UI Automation Test with JUnit5
UI Automation Test with JUnit5
 
Feature Detection for UI Testing
Feature Detection for UI TestingFeature Detection for UI Testing
Feature Detection for UI Testing
 
LINE 新星計劃介紹與新創團隊分享
LINE 新星計劃介紹與新創團隊分享LINE 新星計劃介紹與新創團隊分享
LINE 新星計劃介紹與新創團隊分享
 
​LINE 技術合作夥伴與應用分享
​LINE 技術合作夥伴與應用分享​LINE 技術合作夥伴與應用分享
​LINE 技術合作夥伴與應用分享
 
LINE 開發者社群經營與技術推廣
LINE 開發者社群經營與技術推廣LINE 開發者社群經營與技術推廣
LINE 開發者社群經營與技術推廣
 
日本開發者大會短講分享
日本開發者大會短講分享日本開發者大會短講分享
日本開發者大會短講分享
 
LINE Chatbot - 活動報名報到設計分享
LINE Chatbot - 活動報名報到設計分享LINE Chatbot - 活動報名報到設計分享
LINE Chatbot - 活動報名報到設計分享
 
在 LINE 私有雲中使用 Managed Kubernetes
在 LINE 私有雲中使用 Managed Kubernetes在 LINE 私有雲中使用 Managed Kubernetes
在 LINE 私有雲中使用 Managed Kubernetes
 
LINE TODAY高效率的敏捷測試開發技巧
LINE TODAY高效率的敏捷測試開發技巧LINE TODAY高效率的敏捷測試開發技巧
LINE TODAY高效率的敏捷測試開發技巧
 
LINE 區塊鏈平台及代幣經濟 - LINK Chain及LINK介紹
LINE 區塊鏈平台及代幣經濟 - LINK Chain及LINK介紹LINE 區塊鏈平台及代幣經濟 - LINK Chain及LINK介紹
LINE 區塊鏈平台及代幣經濟 - LINK Chain及LINK介紹
 
LINE Things - LINE IoT平台新技術分享
LINE Things - LINE IoT平台新技術分享LINE Things - LINE IoT平台新技術分享
LINE Things - LINE IoT平台新技術分享
 
LINE Pay - 一卡通支付新體驗
LINE Pay - 一卡通支付新體驗LINE Pay - 一卡通支付新體驗
LINE Pay - 一卡通支付新體驗
 
LINE Platform API Update - 打造一個更好的Chatbot服務
LINE Platform API Update - 打造一個更好的Chatbot服務LINE Platform API Update - 打造一個更好的Chatbot服務
LINE Platform API Update - 打造一個更好的Chatbot服務
 
Keynote - ​LINE 的技術策略佈局與跨國產品開發
Keynote - ​LINE 的技術策略佈局與跨國產品開發Keynote - ​LINE 的技術策略佈局與跨國產品開發
Keynote - ​LINE 的技術策略佈局與跨國產品開發
 

Kürzlich hochgeladen

Kürzlich hochgeladen (12)

Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

RのIDEであるRStudioでYouTubeを再生できるようにした話