SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 11
これからの
図書館の話をしよう
京都大学公共政策大学院
成本、堀江、菅村、小倉
図書館には
どんなイメージがありますか?
図書館のイメージ
たくさん本がある
本を読む場所
静か
司書さん
自習スペース
どこにあるの?
行ったことない
本を借りられる
おじいちゃんが多い
公立図書館とは
■ 図書館法第10条、第16条を受けて、条例で設置される図書館
■ 京都府内に66ヵ所の公立図書館がある
■ 図書館が各地域にある意義として、
その地域における情報の収集や地域の課題解決への貢献も重要
資料の収集・整
理・保存
一般利用
国民の教育
文化の発展
図書館利用の現状
■ 利用者数、貸出冊数の停滞
■ 京都府内の人口の減少傾向
■ 今後増える見込みはない
情報のユビキタス化の進展
■ 情報機器の普及
誰もが、いつでも、どこでも、ネットワークにアクセスすること
ができる
■ 情報のデジタル化
大量の知識や情報、文献がネットワーク上に
■ いつでも、どこでも、情報にアクセスできる時代に
図書館資料のデジタル化
■ 電子ジャーナルの普及
■ 電子書籍の導入
メリット
検索が容易
時間的・距離的無制約
貴重書も閲覧可
デメリット
利用者サービスへの制約
偶然の出会いの喪失
図書館の意義に関わる
デジタル化の弊害
■ 紙媒体の情報提供 情報機器を通じた情報提供
ネットワーク上での情報提供
図書館に来る必要がない
大量の情報がネットワーク上に
図書館から情報を得る必要ない
地域における図書館の意義とは?
まとめ
これまでの図書館
・静謐な環境で、個々人が本を借りて読む場所
・知識や情報、文献の共有化の担い手
・利用者数や貸出冊数で評価
現状
①利用者の増加が見込めず
②情報のデジタル化も進む
単に利用者や貸出冊数を増やすという観点ではなく
図書館のあり方そのものを考え直す必要がある。
メーカースペース
■ 3Dプリンター、3Dスキャナー、レーザーカッターなどを設置
■ 利用者の技術的な創造性の向上や知識の獲得を目指す
■ アメリカの公立図書館を中心に導入
■ 長野県塩尻市立図書館で導入
塩尻市立図書館
エンベディッド・ライブラリアン
■ 業務の一環として、図書館を離れ、利用者が活動している場で、
利用者と活動をともにしつつ情報サービスを提供する司書
■ 司書が利用者の環境に入り込むことで、より迅速でニーズに合っ
たサービスを提供できる
■ アメリカの大学図書館や専門図書館を中心に導入

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

本と図書館・水沼111025
本と図書館・水沼111025本と図書館・水沼111025
本と図書館・水沼111025Kazuhiko Kawasaki
 
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)Masahiko Inoue
 
20150320京都情報図書館学学習会【公開用】
20150320京都情報図書館学学習会【公開用】20150320京都情報図書館学学習会【公開用】
20150320京都情報図書館学学習会【公開用】Masahiko Inoue
 
15分で知っとく卒論・修論のための文献収集最終チェック
15分で知っとく卒論・修論のための文献収集最終チェック15分で知っとく卒論・修論のための文献収集最終チェック
15分で知っとく卒論・修論のための文献収集最終チェックYoshida-South Library, Kyoto University
 
一歩先行く! Library 使いこなし術
一歩先行く! Library 使いこなし術一歩先行く! Library 使いこなし術
一歩先行く! Library 使いこなし術jinkansoujinlib
 
図書館員のワザを伝授!15分でわかる「京大にない資料」の手に入れ方【ILL講習会】(2015)
図書館員のワザを伝授!15分でわかる「京大にない資料」の手に入れ方【ILL講習会】(2015)図書館員のワザを伝授!15分でわかる「京大にない資料」の手に入れ方【ILL講習会】(2015)
図書館員のワザを伝授!15分でわかる「京大にない資料」の手に入れ方【ILL講習会】(2015)Yoshida-South Library, Kyoto University
 
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)Masahiko Inoue
 
文化複合施設としての図書館〜図書館のこれから〜 Yamakuchi
文化複合施設としての図書館〜図書館のこれから〜 Yamakuchi文化複合施設としての図書館〜図書館のこれから〜 Yamakuchi
文化複合施設としての図書館〜図書館のこれから〜 Yamakuchialis_lib
 
新規採用職員研修
新規採用職員研修新規採用職員研修
新規採用職員研修Kumiko Korezumi
 
「いいね!がいっぱい!熊大図書館のブランディング」 廣田 桂(熊本大学教育研究推進部図書館ユニット)
「いいね!がいっぱい!熊大図書館のブランディング」 廣田 桂(熊本大学教育研究推進部図書館ユニット)「いいね!がいっぱい!熊大図書館のブランディング」 廣田 桂(熊本大学教育研究推進部図書館ユニット)
「いいね!がいっぱい!熊大図書館のブランディング」 廣田 桂(熊本大学教育研究推進部図書館ユニット)dtkfukuoka
 
とある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Saura
とある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Sauraとある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Saura
とある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Sauraalis_lib
 
図書館間連携に向けてShare
図書館間連携に向けてShare図書館間連携に向けてShare
図書館間連携に向けてShare良和 日向
 
出会い系図書館とAlis 報告といま伝えたいこと- kobayashi
出会い系図書館とAlis  報告といま伝えたいこと- kobayashi出会い系図書館とAlis  報告といま伝えたいこと- kobayashi
出会い系図書館とAlis 報告といま伝えたいこと- kobayashialis_lib
 
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)Masahiko Inoue
 
日本の図書館は大丈夫か?
日本の図書館は大丈夫か?日本の図書館は大丈夫か?
日本の図書館は大丈夫か?Masaki Matsubayashi
 
20141210 CRESCENT Hour
20141210 CRESCENT Hour20141210 CRESCENT Hour
20141210 CRESCENT HourMasahiko Inoue
 
【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)
【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)
【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)Masahiko Inoue
 
「図書館ブランディング-熊本県立大学での取り組みと活動予定」 大橋 香織(熊本県立大学 学術情報メディアセンター図書館)
「図書館ブランディング-熊本県立大学での取り組みと活動予定」 大橋 香織(熊本県立大学 学術情報メディアセンター図書館)「図書館ブランディング-熊本県立大学での取り組みと活動予定」 大橋 香織(熊本県立大学 学術情報メディアセンター図書館)
「図書館ブランディング-熊本県立大学での取り組みと活動予定」 大橋 香織(熊本県立大学 学術情報メディアセンター図書館)dtkfukuoka
 

Was ist angesagt? (19)

本と図書館・水沼111025
本と図書館・水沼111025本と図書館・水沼111025
本と図書館・水沼111025
 
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
 
20150320京都情報図書館学学習会【公開用】
20150320京都情報図書館学学習会【公開用】20150320京都情報図書館学学習会【公開用】
20150320京都情報図書館学学習会【公開用】
 
15分で知っとく卒論・修論のための文献収集最終チェック
15分で知っとく卒論・修論のための文献収集最終チェック15分で知っとく卒論・修論のための文献収集最終チェック
15分で知っとく卒論・修論のための文献収集最終チェック
 
一歩先行く! Library 使いこなし術
一歩先行く! Library 使いこなし術一歩先行く! Library 使いこなし術
一歩先行く! Library 使いこなし術
 
図書館員のワザを伝授!15分でわかる「京大にない資料」の手に入れ方【ILL講習会】(2015)
図書館員のワザを伝授!15分でわかる「京大にない資料」の手に入れ方【ILL講習会】(2015)図書館員のワザを伝授!15分でわかる「京大にない資料」の手に入れ方【ILL講習会】(2015)
図書館員のワザを伝授!15分でわかる「京大にない資料」の手に入れ方【ILL講習会】(2015)
 
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)
 
15分でナットク! KULINEから論文検索(2014)
15分でナットク! KULINEから論文検索(2014)15分でナットク! KULINEから論文検索(2014)
15分でナットク! KULINEから論文検索(2014)
 
文化複合施設としての図書館〜図書館のこれから〜 Yamakuchi
文化複合施設としての図書館〜図書館のこれから〜 Yamakuchi文化複合施設としての図書館〜図書館のこれから〜 Yamakuchi
文化複合施設としての図書館〜図書館のこれから〜 Yamakuchi
 
新規採用職員研修
新規採用職員研修新規採用職員研修
新規採用職員研修
 
「いいね!がいっぱい!熊大図書館のブランディング」 廣田 桂(熊本大学教育研究推進部図書館ユニット)
「いいね!がいっぱい!熊大図書館のブランディング」 廣田 桂(熊本大学教育研究推進部図書館ユニット)「いいね!がいっぱい!熊大図書館のブランディング」 廣田 桂(熊本大学教育研究推進部図書館ユニット)
「いいね!がいっぱい!熊大図書館のブランディング」 廣田 桂(熊本大学教育研究推進部図書館ユニット)
 
とある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Saura
とある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Sauraとある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Saura
とある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Saura
 
図書館間連携に向けてShare
図書館間連携に向けてShare図書館間連携に向けてShare
図書館間連携に向けてShare
 
出会い系図書館とAlis 報告といま伝えたいこと- kobayashi
出会い系図書館とAlis  報告といま伝えたいこと- kobayashi出会い系図書館とAlis  報告といま伝えたいこと- kobayashi
出会い系図書館とAlis 報告といま伝えたいこと- kobayashi
 
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
 
日本の図書館は大丈夫か?
日本の図書館は大丈夫か?日本の図書館は大丈夫か?
日本の図書館は大丈夫か?
 
20141210 CRESCENT Hour
20141210 CRESCENT Hour20141210 CRESCENT Hour
20141210 CRESCENT Hour
 
【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)
【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)
【公開用】20160630某市立図書館館内研修(講演+ws)
 
「図書館ブランディング-熊本県立大学での取り組みと活動予定」 大橋 香織(熊本県立大学 学術情報メディアセンター図書館)
「図書館ブランディング-熊本県立大学での取り組みと活動予定」 大橋 香織(熊本県立大学 学術情報メディアセンター図書館)「図書館ブランディング-熊本県立大学での取り組みと活動予定」 大橋 香織(熊本県立大学 学術情報メディアセンター図書館)
「図書館ブランディング-熊本県立大学での取り組みと活動予定」 大橋 香織(熊本県立大学 学術情報メディアセンター図書館)
 

Ähnlich wie 【京都大学公共政策大学院・地方行政実務】図書館スライド資料

某議会プレゼン
某議会プレゼン某議会プレゼン
某議会プレゼンyuki_o
 
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」Masahiko Inoue
 
これからの図書館が目指す道(2010-12-18 りぶらフォーラム)
これからの図書館が目指す道(2010-12-18 りぶらフォーラム)これからの図書館が目指す道(2010-12-18 りぶらフォーラム)
これからの図書館が目指す道(2010-12-18 りぶらフォーラム)Yuka Egusa
 
みんなの街に図書館を
みんなの街に図書館をみんなの街に図書館を
みんなの街に図書館をKeisuke Kimura
 
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディアMasahiko Inoue
 
夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」
夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」
夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」良和 日向
 
図書館の自由宣言の想定射程距離
図書館の自由宣言の想定射程距離図書館の自由宣言の想定射程距離
図書館の自由宣言の想定射程距離yuki_o
 
なぜ図書館を作るのか
なぜ図書館を作るのかなぜ図書館を作るのか
なぜ図書館を作るのかKeisuke Kimura
 
シラベルKNS発表スライド(公開用)
シラベルKNS発表スライド(公開用)シラベルKNS発表スライド(公開用)
シラベルKNS発表スライド(公開用)Kumiko Korezumi
 
Kulibrarians 20100423 resume
Kulibrarians 20100423 resumeKulibrarians 20100423 resume
Kulibrarians 20100423 resumekulibrarians
 
20150821北海道自主勉強会【公開用】
20150821北海道自主勉強会【公開用】20150821北海道自主勉強会【公開用】
20150821北海道自主勉強会【公開用】Masahiko Inoue
 
230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdf230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdfKenya Hiraga
 
京都府庁内ベンチャー事業二役報告会プレゼンスライド
京都府庁内ベンチャー事業二役報告会プレゼンスライド京都府庁内ベンチャー事業二役報告会プレゼンスライド
京都府庁内ベンチャー事業二役報告会プレゼンスライドKumiko Korezumi
 
勉強会@KLC武雄市回
勉強会@KLC武雄市回勉強会@KLC武雄市回
勉強会@KLC武雄市回Satoko Yamashita
 
20180618hokkinin
20180618hokkinin20180618hokkinin
20180618hokkinin茜 山本
 
20190316 oml digital archives
20190316 oml digital archives20190316 oml digital archives
20190316 oml digital archives晃子 澤谷
 
フカクサな集まりってご存知ですか? Kato
フカクサな集まりってご存知ですか? Katoフカクサな集まりってご存知ですか? Kato
フカクサな集まりってご存知ですか? Katoarg cafe
 

Ähnlich wie 【京都大学公共政策大学院・地方行政実務】図書館スライド資料 (20)

某議会プレゼン
某議会プレゼン某議会プレゼン
某議会プレゼン
 
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
 
これからの図書館が目指す道(2010-12-18 りぶらフォーラム)
これからの図書館が目指す道(2010-12-18 りぶらフォーラム)これからの図書館が目指す道(2010-12-18 りぶらフォーラム)
これからの図書館が目指す道(2010-12-18 りぶらフォーラム)
 
図書館について考えてみる 1
図書館について考えてみる 1図書館について考えてみる 1
図書館について考えてみる 1
 
みんなの街に図書館を
みんなの街に図書館をみんなの街に図書館を
みんなの街に図書館を
 
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
 
夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」
夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」
夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」
 
図書館の自由宣言の想定射程距離
図書館の自由宣言の想定射程距離図書館の自由宣言の想定射程距離
図書館の自由宣言の想定射程距離
 
なぜ図書館を作るのか
なぜ図書館を作るのかなぜ図書館を作るのか
なぜ図書館を作るのか
 
シラベルKNS発表スライド(公開用)
シラベルKNS発表スライド(公開用)シラベルKNS発表スライド(公開用)
シラベルKNS発表スライド(公開用)
 
Kulibrarians 20100423 resume
Kulibrarians 20100423 resumeKulibrarians 20100423 resume
Kulibrarians 20100423 resume
 
20150821北海道自主勉強会【公開用】
20150821北海道自主勉強会【公開用】20150821北海道自主勉強会【公開用】
20150821北海道自主勉強会【公開用】
 
202201_s_university
202201_s_university202201_s_university
202201_s_university
 
230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdf230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdf
 
京都府庁内ベンチャー事業二役報告会プレゼンスライド
京都府庁内ベンチャー事業二役報告会プレゼンスライド京都府庁内ベンチャー事業二役報告会プレゼンスライド
京都府庁内ベンチャー事業二役報告会プレゼンスライド
 
勉強会@KLC武雄市回
勉強会@KLC武雄市回勉強会@KLC武雄市回
勉強会@KLC武雄市回
 
勉強会:武雄市
勉強会:武雄市勉強会:武雄市
勉強会:武雄市
 
20180618hokkinin
20180618hokkinin20180618hokkinin
20180618hokkinin
 
20190316 oml digital archives
20190316 oml digital archives20190316 oml digital archives
20190316 oml digital archives
 
フカクサな集まりってご存知ですか? Kato
フカクサな集まりってご存知ですか? Katoフカクサな集まりってご存知ですか? Kato
フカクサな集まりってご存知ですか? Kato
 

Mehr von Department of Policy Planning, Kyoto Prefectural Government

【平成30年5月24日】地域課題解決のための データ活用について 〜スマート京都の推進〜
【平成30年5月24日】地域課題解決のための データ活用について 〜スマート京都の推進〜【平成30年5月24日】地域課題解決のための データ活用について 〜スマート京都の推進〜
【平成30年5月24日】地域課題解決のための データ活用について 〜スマート京都の推進〜Department of Policy Planning, Kyoto Prefectural Government
 
ITコンソーシアム京都「知的情報処理技術が変える観光情報サービスと地域情報の活用 第1回講演会」
ITコンソーシアム京都「知的情報処理技術が変える観光情報サービスと地域情報の活用 第1回講演会」ITコンソーシアム京都「知的情報処理技術が変える観光情報サービスと地域情報の活用 第1回講演会」
ITコンソーシアム京都「知的情報処理技術が変える観光情報サービスと地域情報の活用 第1回講演会」Department of Policy Planning, Kyoto Prefectural Government
 

Mehr von Department of Policy Planning, Kyoto Prefectural Government (11)

【平成30年5月24日】地域課題解決のための データ活用について 〜スマート京都の推進〜
【平成30年5月24日】地域課題解決のための データ活用について 〜スマート京都の推進〜【平成30年5月24日】地域課題解決のための データ活用について 〜スマート京都の推進〜
【平成30年5月24日】地域課題解決のための データ活用について 〜スマート京都の推進〜
 
【京都大学公共政策大学院・地方行政実務】就労支援スライド資料
【京都大学公共政策大学院・地方行政実務】就労支援スライド資料【京都大学公共政策大学院・地方行政実務】就労支援スライド資料
【京都大学公共政策大学院・地方行政実務】就労支援スライド資料
 
【京都大学公共政策大学院・地方行政実務】中小企業支援スライド資料
【京都大学公共政策大学院・地方行政実務】中小企業支援スライド資料【京都大学公共政策大学院・地方行政実務】中小企業支援スライド資料
【京都大学公共政策大学院・地方行政実務】中小企業支援スライド資料
 
データの利活用について(京都スマート観光プロジェクト研究会MTG資料)
データの利活用について(京都スマート観光プロジェクト研究会MTG資料)データの利活用について(京都スマート観光プロジェクト研究会MTG資料)
データの利活用について(京都スマート観光プロジェクト研究会MTG資料)
 
【京都大学公共政策大学院】地方行政実務第13回授業グラフィックレコーディング
【京都大学公共政策大学院】地方行政実務第13回授業グラフィックレコーディング【京都大学公共政策大学院】地方行政実務第13回授業グラフィックレコーディング
【京都大学公共政策大学院】地方行政実務第13回授業グラフィックレコーディング
 
【京都大学公共政策大学院】地方行政実務第13回授業資料
【京都大学公共政策大学院】地方行政実務第13回授業資料【京都大学公共政策大学院】地方行政実務第13回授業資料
【京都大学公共政策大学院】地方行政実務第13回授業資料
 
【京都大学公共政策大学院・地方行政実務】公営住宅スライド資料
【京都大学公共政策大学院・地方行政実務】公営住宅スライド資料【京都大学公共政策大学院・地方行政実務】公営住宅スライド資料
【京都大学公共政策大学院・地方行政実務】公営住宅スライド資料
 
【平成29年9月8日ITコンソーシアム京都】スマート京都推進プランについて
【平成29年9月8日ITコンソーシアム京都】スマート京都推進プランについて【平成29年9月8日ITコンソーシアム京都】スマート京都推進プランについて
【平成29年9月8日ITコンソーシアム京都】スマート京都推進プランについて
 
Pepperを活用した観光案内実証実験
Pepperを活用した観光案内実証実験Pepperを活用した観光案内実証実験
Pepperを活用した観光案内実証実験
 
ITコンソーシアム京都「知的情報処理技術が変える観光情報サービスと地域情報の活用 第1回講演会」
ITコンソーシアム京都「知的情報処理技術が変える観光情報サービスと地域情報の活用 第1回講演会」ITコンソーシアム京都「知的情報処理技術が変える観光情報サービスと地域情報の活用 第1回講演会」
ITコンソーシアム京都「知的情報処理技術が変える観光情報サービスと地域情報の活用 第1回講演会」
 
みんなで使おう京都データストア・ワークショップ
みんなで使おう京都データストア・ワークショップみんなで使おう京都データストア・ワークショップ
みんなで使おう京都データストア・ワークショップ
 

【京都大学公共政策大学院・地方行政実務】図書館スライド資料

Hinweis der Redaktion

  1. 静かで、個々人が思い思いに本を借りて読む
  2. 社会教育法の精神を受けた図書館法 資料を収集・整理・保存し、それを一般の利用に供することで、国民の教育と文化の発展に寄与することが目的 府立の京都府立図書館や歴彩館をはじめ
  3. グラフを見るとわかるように図書館の利用者数や貸出冊数は停滞している。また、京都の人口は減少していく(tableauを見せながら) →今後よほどのことをしない限り増える見込みはない
  4. 情報機器 スマートフォンやパソコン
  5. ネットワークに情報をアップしていく、デジタル化 電子書籍はアメリカでは導入が進んでいるが、日本では一部の公共図書館で導入されているのみ デメリット 紙媒体のように書籍を図書館が所有するのではなく、図書館は出版社と利用契約を結んだに過ぎないため、利用者サービスに一定の制約が生じる。
  6. 誰もが図書館を通じて必要なものを入手できる 図書館に行かなくても情報を得ることができ、また、図書館にしかなくても図書館に行く必要がない時代
  7. アメリカでは公共図書館で電子書籍の導入が進んでいることもあり、資料の所蔵・閲覧スペースをメーカースペースとして利用する流れが進んでいる。
  8. 専門図書館の分野では、司書として利用者の作業に参加しつつ利用者に貢献する、利用者の専門分野での会議、セミナー等に参加する 電子書籍や電子ジャーナルなど図書館を訪れる必要がなく、オンラインで利用できるようになっていることで、図書館司書も図書館を離れて利用者のいる環境下でサービスを提供するのは必然。