SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 16
Downloaden Sie, um offline zu lesen
福岡市におけるオープンデータの 活用推進に向けた取組み 
平成26年9月27日 
福岡市CIO補佐官 
竹内 聡
福岡市のPR 
Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. 
2 
位 
政令市中 
位 
政令市中 
位 
全世界中 
位 
政令市中 
0.6% 
1.3% 
1.7% 
1.8% 
2.3% 
3.1% 
政令市平均 
5位 札幌市 
4位 川崎市 
3位 さいたま市 
2位 仙台市 
1位 福岡市 
17.6% 
18.0% 
18.2% 
19.1% 
19.2% 
5位 相模原市 
4位 京都市 
3位 川崎市 
2位 仙台市 
1位 福岡市 
5倍 
以上! 
(平成26年5月1日現在) 
1位 
福岡市 
2位 
仙台市 
3位 
広島市 
4位 
札幌市 
5位 
静岡市 
位 
全国中 
資料 『ビジネスマン1,000人への アンケート調査』 (日経産業消費研究所) 
日本からは東京(4位),福岡(12位), 京都(13位)のみが選出 
51都市の平均を100円とした時の金額 
位 
20大都市中 
94.5円 
家賃を除く 
総合
オープンデータ活用を通じて何を目指すのか 
Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. 
3 
市民 企業 
行政 
オープンデータの活用により,利便性向上や経済活性化を実現 
オープンデータサイト(行政) 
行政機関の保有する様々なデータを,二次利用可能な データとして提供 
民間企業等 これらのデータを利用・分析 して,様々なサービス・アプリ 等を開発 
市民 
生活の利便性の向上や 経済の活性化による恩恵 
City Wi-fi アクセスデータ 
緊急避難所 の位置データ 
人口統計 データ 
マーケティング (経済)データ 
PM2.5 観測データ 
画像データ 
BODIK 
より機械判読に適した データベースや 分析ツールを提供 
CSV等のファイル として提供 
※BODIK・・・ビッグデータ&オープンデータ研究会in九州
オープンデータ活用のステップ 
Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. 
4 
民間データ 
公共データ 
ビッグデータ・オープンデータを利活用できる環境整備 Step1 埋もれているデータの掘り起し・利活用 
行政保有データ 
パーソナルデータ 
Step2 ICT・データを利活用したイノベーション <分野横断的ICT・データの利活用> 
活用事例・成功モデルの創出 
ICT・データの利活用による市民の利便性向上、地域経済の活性化 
オープンデータ化 
ビッグデータ解析 
新産業・新サービスの創出・成長 等々
オープンデータ活用推進に向けた主要施策 
Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. 
データ提供のあり方検討 → [福岡市(ISITに調査委託)] 
国施策への参画(実証実験)→[総務省、福岡市、受託事業者] 
国との連携 → [自治体分科会:福岡市はメンバ] 
オープンデータサイトの構築 オープンデータカタログ化 
ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 先行事例の創出 
ビッグデータ&オープンデータ研究会in九州(BODIK) 地場IT企業、大学・研究機関等との連携 
1 
オー プン デー タ 活用推進3 本柱 
2 
3 
利便性向上・地域経済の活性化 
アプリ実用化・ビジネスモデル化
施策1:オープンデータサイトの構築 
Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. 
6 
他都市とのデータ共有を通じたコンテンツの共通化 
26年度事業 
・5~6月 業者選定(公募による提案競技)→済み ・9~10月 サイト運用開始(試行版)予定 
「福岡市Webまっぷ」など の地図システムとデータとの 連動を検討 
マップ検索コーナー 
福岡市オープンデータサイト (トップページのイメージ) 
データファイル一覧 
【新着情報】 
意見受付のコーナー 
ふくしょうメール 
防災メール 
平成26年○月○日 **福岡市PM2.5予測情報** 
2014.xx.xx *****.csvファイルを更新しました。 
2014.xx.xx *****.pdfファイルを新規追加しました。 
絞込検索 
データ検索コーナー 
アプリ検索コーナー 
絞込検索 
アプリ一覧 
検索 
AED 
統計情報 CSV 
ルート案内 福岡城跡 
CSV 
Excel 
PDF 
Word 
○○のPDFファイルを CSV形式にしてほし い。 
送 信 
メール配信情報コーナー 
△区XX○丁目付近で事故 のため消防隊が出動・・ 
メールデータの リアルタイム提供 
防犯防災・環境など 高ニーズの情報提供 
二次利用可能な データ提供 
さらなるデータ ニーズの把握
施策2:ビックデータ・オープンデータ活用推進協議会 
Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. 
7 
・ 活用事例を協議会メンバで共有 ・ 推進協議会内外の自治体との連携 
26年度事業 
協議会設立(H25.4.1) 
【目的】 市民サービスの向上及び市民主体の まちづくりの促進並びに産業の発展と 経済の活性化に寄与すること 
【メンバー】 ○推進協議会設立時メンバー 
福岡市,千葉市,奈良市,武雄市 
○26年度新規加入 
三重県,室蘭市 
H27.1.25(日):アプリ・コンテスト等の開催 (於:福岡市 レソラNTT夢天神ホール)
【ご参考】今年度のコンテスト概要 
Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. 
8 
(1) 募集内容 <活用アイデア部門>と<アプリケーション部門> ※アプリ部門の最優秀賞作品については、平成27年度以降に、 
その受賞者に、100万円でアプリケーションの制作を委託予定 
(2) 募集期間 平成26年8月1日(金)~10月31日(金) 
(3) 最終審査及び表彰 開催日 平成27年1月25日(日) 会 場 レソラNTT夢天神ホール(福岡市中央区天神) 
(4) 表彰 最優秀賞 副賞 10万円(予定)、6県市の特産品セット 優 秀 賞 副賞 5万円(予定)、6県市の特産品のうち3品 入 選 副賞 6県市の特産品のうち1品 
【昨年の特産品】 唐泊恵比寿かき,辛子明太子&博多米, シェフミートチグサギフトセット, 奈良絵コーヒーカップ,武雄いのしし満喫セット 
ご応募を お待ちしてます!
施策3:ビッグデータ&オープンデータ研究会 in 九州(BODIK) 
Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. 
9 
概要 
ビッグデータ・オープンデータに関する九州地域の人材育成,地域経済 の活性化,公共サービス向上を目的として,平成25年12月に,ISIT・URC・ 福岡市が共同で立ち上げた研究会(事務局はISIT)。 
※ISIT((公財)九州先端科学技術研究所) 九州地域における先端科学技術等に係る産業の振興と経済社会の発展に資 することを目的として,平成7年に設立。 
※URC((公財)福岡アジア都市研究所) 昭和63年設立の財団法人福岡都市科学研究所が前身。都市政策に関する調 査研究等の事業を通じ、地域社会の発展に寄与することを目的としている。 
・アプリ開発者が利用しやすい公共データ提供のあり方検討 → データ形式,データ提供方法,提供者(行政)の役割分担など 
・データサイエンティストなどの人材育成の検討 
26年度事業
その他:オープンデータに関する実証実験 
Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. 
10 
国が進めるオープンデータ実証実験のため,福岡市と企業との共働 のもと,福岡市の公共データを利用した実証を行い,活用方法を検証 するもの。 
概要 
事業のねらい 
①企業との連携による 活用事例の創出 
②実証実験結果の国への フィードバック 
③オープンデータ活用方法 のノウハウ蓄積 
通学路安全情報共有 (PCサイト・アプリ) 
26年度事業 
・通学路安全情報共有サービスの継続,同サービスの拡充 ・協議会でのサービスの共有
1.まちかど安全ガードアプリ「けいご君」 
11
「ふっけい安心メール」の内容をリアルタイムに通知します 
○○で事件か。通 
勤経路に近いみた 
い。気を付けよう。 
福岡県警から発信される「ふっけい安心メール」の情報を,メール 
本文と地図でわかりやすく通知します。 
2.活用シーン①(ふっけい安心メール通知) 
「この辺で事件があった 
みたい。パトロールや 
登下校の見守りのとき 
注意しよう」 
12
3.活用シーン②(地図表示・ダイヤル連携) 
通報機能など安全安心のまちづくりに役立つ機能も 
犯人の特徴に合致 
する人を見かけた。 
情報提供しよう。 
13
4.活用シーン③(検索・通知の条件設定) 
検索機能や通知機能について通知の受信の要否やGPSに関わる条件を設定 
利用シーンやライフスタイルに合わせた設定が可能です。また, 
新着情報があるときにステータスバー(通知バー)に表示すること 
ができます。 
14
当面の目標 
Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. 
15 
1.データの種類のニーズに応える 
3.データの鮮度を確保する 
4.データの正確さを確保する 
目標:とことん使いやすい行政データの提供! 
2.データの形式のニーズに応える 
他都市や企業 との連携 
業務担当課の 負担軽減 
ホームページ のデータ活用 
データに関する ご要望を お寄せください
ご清聴ありがとうございました 
写真 「シーサイドももち(2010)」(提供:福岡市) 
http://showcase.city.fukuoka.lg.jp/photo/img0091.html

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

標準的なバス情報フォーマットの1年
標準的なバス情報フォーマットの1年標準的なバス情報フォーマットの1年
標準的なバス情報フォーマットの1年Masaki Ito
 
枚方アイデアソン - LinkData.orgのご紹介
枚方アイデアソン - LinkData.orgのご紹介枚方アイデアソン - LinkData.orgのご紹介
枚方アイデアソン - LinkData.orgのご紹介Sayoko Shimoyama
 
日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動についてMasaki Ito
 
20210306 odd government-session introduction
20210306 odd government-session introduction20210306 odd government-session introduction
20210306 odd government-session introductionKenji Morohoshi
 
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 埼玉
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 埼玉UDC2016キックオフ 新拠点紹介 埼玉
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 埼玉CSISi
 
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(伊東さん)
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(伊東さん)2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(伊東さん)
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(伊東さん)Code for Japan
 
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(葛城さん)
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(葛城さん)2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(葛城さん)
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(葛城さん)Code for Japan
 
Open 20170325civictechforum
Open 20170325civictechforumOpen 20170325civictechforum
Open 20170325civictechforumYumiko Hatanaka
 
車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ
車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ
車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へMasaki Ito
 
LinkData.orgの公開データから見える共通語彙基盤(IMI)普及の可能性
LinkData.orgの公開データから見える共通語彙基盤(IMI)普及の可能性LinkData.orgの公開データから見える共通語彙基盤(IMI)普及の可能性
LinkData.orgの公開データから見える共通語彙基盤(IMI)普及の可能性Sayoko Shimoyama
 
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組みMasaki Ito
 
オープンデータで実現する公共交通の進化
オープンデータで実現する公共交通の進化オープンデータで実現する公共交通の進化
オープンデータで実現する公共交通の進化Masaki Ito
 
01 koukai-20170310-muraoka-hat-presen-okp
01 koukai-20170310-muraoka-hat-presen-okp01 koukai-20170310-muraoka-hat-presen-okp
01 koukai-20170310-muraoka-hat-presen-okpYumiko Hatanaka
 
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータクロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータMasaki Ito
 
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像Masaki Ito
 
公開情報から始まった「バス停検索」サービス運営で見えたこと、今後の展望
公開情報から始まった「バス停検索」サービス運営で見えたこと、今後の展望公開情報から始まった「バス停検索」サービス運営で見えたこと、今後の展望
公開情報から始まった「バス停検索」サービス運営で見えたこと、今後の展望青い森ウェブ工房(福田匡彦)
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−Masaki Ito
 

Was ist angesagt? (20)

標準的なバス情報フォーマットの1年
標準的なバス情報フォーマットの1年標準的なバス情報フォーマットの1年
標準的なバス情報フォーマットの1年
 
枚方アイデアソン - LinkData.orgのご紹介
枚方アイデアソン - LinkData.orgのご紹介枚方アイデアソン - LinkData.orgのご紹介
枚方アイデアソン - LinkData.orgのご紹介
 
LinkData.orgのご紹介
LinkData.orgのご紹介LinkData.orgのご紹介
LinkData.orgのご紹介
 
日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について
 
バス停検索サービスにGTFSデータを全部入れてみた
バス停検索サービスにGTFSデータを全部入れてみたバス停検索サービスにGTFSデータを全部入れてみた
バス停検索サービスにGTFSデータを全部入れてみた
 
20210306 odd government-session introduction
20210306 odd government-session introduction20210306 odd government-session introduction
20210306 odd government-session introduction
 
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 埼玉
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 埼玉UDC2016キックオフ 新拠点紹介 埼玉
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 埼玉
 
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(伊東さん)
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(伊東さん)2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(伊東さん)
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(伊東さん)
 
富山県のCodefor活動
富山県のCodefor活動富山県のCodefor活動
富山県のCodefor活動
 
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(葛城さん)
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(葛城さん)2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(葛城さん)
2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(葛城さん)
 
Open 20170325civictechforum
Open 20170325civictechforumOpen 20170325civictechforum
Open 20170325civictechforum
 
車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ
車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ
車社会群馬からの挑戦 数々の苦難を乗り越え全県のバスデータ公開へ
 
LinkData.orgの公開データから見える共通語彙基盤(IMI)普及の可能性
LinkData.orgの公開データから見える共通語彙基盤(IMI)普及の可能性LinkData.orgの公開データから見える共通語彙基盤(IMI)普及の可能性
LinkData.orgの公開データから見える共通語彙基盤(IMI)普及の可能性
 
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み
 
オープンデータで実現する公共交通の進化
オープンデータで実現する公共交通の進化オープンデータで実現する公共交通の進化
オープンデータで実現する公共交通の進化
 
01 koukai-20170310-muraoka-hat-presen-okp
01 koukai-20170310-muraoka-hat-presen-okp01 koukai-20170310-muraoka-hat-presen-okp
01 koukai-20170310-muraoka-hat-presen-okp
 
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータクロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
 
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
 
公開情報から始まった「バス停検索」サービス運営で見えたこと、今後の展望
公開情報から始まった「バス停検索」サービス運営で見えたこと、今後の展望公開情報から始まった「バス停検索」サービス運営で見えたこと、今後の展望
公開情報から始まった「バス停検索」サービス運営で見えたこと、今後の展望
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
 

Andere mochten auch

Code for Japanの活動紹介と地域コミュニティ
Code for Japanの活動紹介と地域コミュニティCode for Japanの活動紹介と地域コミュニティ
Code for Japanの活動紹介と地域コミュニティHiroshi Omata
 
オープンデータの狙い(村上) 20140927
オープンデータの狙い(村上) 20140927オープンデータの狙い(村上) 20140927
オープンデータの狙い(村上) 20140927Fumihiro Murakami
 
Open Minds to Open Action(オープンデータサミット講演資料)
Open Minds to Open Action(オープンデータサミット講演資料)Open Minds to Open Action(オープンデータサミット講演資料)
Open Minds to Open Action(オープンデータサミット講演資料)Masahiko Shoji
 
コンソーシアムのご紹介(村上) 20140927
コンソーシアムのご紹介(村上) 20140927コンソーシアムのご紹介(村上) 20140927
コンソーシアムのご紹介(村上) 20140927Fumihiro Murakami
 

Andere mochten auch (7)

20140927 lodチャレンジ@キックオフイベントlast
20140927 lodチャレンジ@キックオフイベントlast20140927 lodチャレンジ@キックオフイベントlast
20140927 lodチャレンジ@キックオフイベントlast
 
Code for Japanの活動紹介と地域コミュニティ
Code for Japanの活動紹介と地域コミュニティCode for Japanの活動紹介と地域コミュニティ
Code for Japanの活動紹介と地域コミュニティ
 
オープンデータの狙い(村上) 20140927
オープンデータの狙い(村上) 20140927オープンデータの狙い(村上) 20140927
オープンデータの狙い(村上) 20140927
 
Open Minds to Open Action(オープンデータサミット講演資料)
Open Minds to Open Action(オープンデータサミット講演資料)Open Minds to Open Action(オープンデータサミット講演資料)
Open Minds to Open Action(オープンデータサミット講演資料)
 
Made in "Jimoto"
Made in "Jimoto"Made in "Jimoto"
Made in "Jimoto"
 
コンソーシアムのご紹介(村上) 20140927
コンソーシアムのご紹介(村上) 20140927コンソーシアムのご紹介(村上) 20140927
コンソーシアムのご紹介(村上) 20140927
 
OpenData_DataCurator_20140927
OpenData_DataCurator_20140927OpenData_DataCurator_20140927
OpenData_DataCurator_20140927
 

Ähnlich wie 260927 lodチャレンジ2014 キックオフ福岡市講演資料

20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラムHiroichi Kawashima
 
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
 
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータに関するパネルディスカッション」福岡市事例紹介
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータに関するパネルディスカッション」福岡市事例紹介2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータに関するパネルディスカッション」福岡市事例紹介
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータに関するパネルディスカッション」福岡市事例紹介ビッグデータ・オープンデータ 活用推進協議会
 
20140829 経済産業省のオープンデータの取組と地方自治体との協力について
20140829 経済産業省のオープンデータの取組と地方自治体との協力について20140829 経済産業省のオープンデータの取組と地方自治体との協力について
20140829 経済産業省のオープンデータの取組と地方自治体との協力についてJapan External Trade Oragnization, Switzerland
 
公共交通オープンデータ この1年を振り返る
公共交通オープンデータ この1年を振り返る公共交通オープンデータ この1年を振り返る
公共交通オープンデータ この1年を振り返るMasaki Ito
 
UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションCSISi
 
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜CSISi
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introductionCSISi
 
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けてアーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けてCSISi
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−Masaki Ito
 
LinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオン
LinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオンLinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオン
LinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオンSayoko Shimoyama
 
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海CSISi
 
オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手
オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手
オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手Taisuke Fukuno
 
さがみオープンデータデイ2015 キーノート1プレゼン資料:神奈川県県央地域でのオープンデータの取組
さがみオープンデータデイ2015 キーノート1プレゼン資料:神奈川県県央地域でのオープンデータの取組さがみオープンデータデイ2015 キーノート1プレゼン資料:神奈川県県央地域でのオープンデータの取組
さがみオープンデータデイ2015 キーノート1プレゼン資料:神奈川県県央地域でのオープンデータの取組sagamiod
 
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例Masaki Ito
 
20171020富士市役所のopenstack利用法
20171020富士市役所のopenstack利用法20171020富士市役所のopenstack利用法
20171020富士市役所のopenstack利用法Yasunobu Fukasawa
 
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情Masaki Ito
 
オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」
 オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」 オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」
オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」健一郎 福島
 

Ähnlich wie 260927 lodチャレンジ2014 キックオフ福岡市講演資料 (20)

20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
 
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
 
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータに関するパネルディスカッション」福岡市事例紹介
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータに関するパネルディスカッション」福岡市事例紹介2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータに関するパネルディスカッション」福岡市事例紹介
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータに関するパネルディスカッション」福岡市事例紹介
 
20140829 経済産業省のオープンデータの取組と地方自治体との協力について
20140829 経済産業省のオープンデータの取組と地方自治体との協力について20140829 経済産業省のオープンデータの取組と地方自治体との協力について
20140829 経済産業省のオープンデータの取組と地方自治体との協力について
 
公共交通オープンデータ この1年を振り返る
公共交通オープンデータ この1年を振り返る公共交通オープンデータ この1年を振り返る
公共交通オープンデータ この1年を振り返る
 
UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクション
 
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introduction
 
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けてアーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
 
LinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオン
LinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオンLinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオン
LinkData.orgを使ってオープンデータを始めるハンズオン
 
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
 
オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手
オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手
オープンデータ活用法 / データシティ鯖江の次の一手
 
さがみオープンデータデイ2015 キーノート1プレゼン資料:神奈川県県央地域でのオープンデータの取組
さがみオープンデータデイ2015 キーノート1プレゼン資料:神奈川県県央地域でのオープンデータの取組さがみオープンデータデイ2015 キーノート1プレゼン資料:神奈川県県央地域でのオープンデータの取組
さがみオープンデータデイ2015 キーノート1プレゼン資料:神奈川県県央地域でのオープンデータの取組
 
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例
 
CSISi10th_seto
CSISi10th_setoCSISi10th_seto
CSISi10th_seto
 
20171020富士市役所のopenstack利用法
20171020富士市役所のopenstack利用法20171020富士市役所のopenstack利用法
20171020富士市役所のopenstack利用法
 
Oitalocal
OitalocalOitalocal
Oitalocal
 
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
 
オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」
 オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」 オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」
オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」
 

Mehr von ビッグデータ・オープンデータ 活用推進協議会

2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「マイナンバー制度の概要と今後の利活用の方向性について」金崎健太郎氏
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「マイナンバー制度の概要と今後の利活用の方向性について」金崎健太郎氏2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「マイナンバー制度の概要と今後の利活用の方向性について」金崎健太郎氏
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「マイナンバー制度の概要と今後の利活用の方向性について」金崎健太郎氏ビッグデータ・オープンデータ 活用推進協議会
 
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータの国内外の現状とこれから」川島宏一氏
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータの国内外の現状とこれから」川島宏一氏2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータの国内外の現状とこれから」川島宏一氏
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータの国内外の現状とこれから」川島宏一氏ビッグデータ・オープンデータ 活用推進協議会
 
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.7
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.72015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.7
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.7ビッグデータ・オープンデータ 活用推進協議会
 
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.4
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.42015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.4
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.4ビッグデータ・オープンデータ 活用推進協議会
 
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.2
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.22015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.2
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.2ビッグデータ・オープンデータ 活用推進協議会
 
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.1
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.12015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.1
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.1ビッグデータ・オープンデータ 活用推進協議会
 
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.2
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.2251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.2
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.2ビッグデータ・オープンデータ 活用推進協議会
 
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.9
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.9251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.9
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.9ビッグデータ・オープンデータ 活用推進協議会
 
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.8
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.8251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.8
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.8ビッグデータ・オープンデータ 活用推進協議会
 
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.6
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.6251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.6
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.6ビッグデータ・オープンデータ 活用推進協議会
 

Mehr von ビッグデータ・オープンデータ 活用推進協議会 (10)

2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「マイナンバー制度の概要と今後の利活用の方向性について」金崎健太郎氏
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「マイナンバー制度の概要と今後の利活用の方向性について」金崎健太郎氏2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「マイナンバー制度の概要と今後の利活用の方向性について」金崎健太郎氏
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「マイナンバー制度の概要と今後の利活用の方向性について」金崎健太郎氏
 
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータの国内外の現状とこれから」川島宏一氏
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータの国内外の現状とこれから」川島宏一氏2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータの国内外の現状とこれから」川島宏一氏
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータの国内外の現状とこれから」川島宏一氏
 
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.7
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.72015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.7
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.7
 
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.4
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.42015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.4
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.4
 
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.2
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.22015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.2
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.2
 
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.1
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.12015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.1
2015.1.25 アイデア・アプリケーションコンテスト二次審査<活用アイデア部門>エントリーno.1
 
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.2
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.2251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.2
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.2
 
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.9
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.9251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.9
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.9
 
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.8
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.8251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.8
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.8
 
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.6
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.6251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.6
251110 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 アイデアコンテスト二次審査 プレゼン資料 エントリーNo.6
 

260927 lodチャレンジ2014 キックオフ福岡市講演資料

  • 2. 福岡市のPR Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. 2 位 政令市中 位 政令市中 位 全世界中 位 政令市中 0.6% 1.3% 1.7% 1.8% 2.3% 3.1% 政令市平均 5位 札幌市 4位 川崎市 3位 さいたま市 2位 仙台市 1位 福岡市 17.6% 18.0% 18.2% 19.1% 19.2% 5位 相模原市 4位 京都市 3位 川崎市 2位 仙台市 1位 福岡市 5倍 以上! (平成26年5月1日現在) 1位 福岡市 2位 仙台市 3位 広島市 4位 札幌市 5位 静岡市 位 全国中 資料 『ビジネスマン1,000人への アンケート調査』 (日経産業消費研究所) 日本からは東京(4位),福岡(12位), 京都(13位)のみが選出 51都市の平均を100円とした時の金額 位 20大都市中 94.5円 家賃を除く 総合
  • 3. オープンデータ活用を通じて何を目指すのか Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. 3 市民 企業 行政 オープンデータの活用により,利便性向上や経済活性化を実現 オープンデータサイト(行政) 行政機関の保有する様々なデータを,二次利用可能な データとして提供 民間企業等 これらのデータを利用・分析 して,様々なサービス・アプリ 等を開発 市民 生活の利便性の向上や 経済の活性化による恩恵 City Wi-fi アクセスデータ 緊急避難所 の位置データ 人口統計 データ マーケティング (経済)データ PM2.5 観測データ 画像データ BODIK より機械判読に適した データベースや 分析ツールを提供 CSV等のファイル として提供 ※BODIK・・・ビッグデータ&オープンデータ研究会in九州
  • 4. オープンデータ活用のステップ Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. 4 民間データ 公共データ ビッグデータ・オープンデータを利活用できる環境整備 Step1 埋もれているデータの掘り起し・利活用 行政保有データ パーソナルデータ Step2 ICT・データを利活用したイノベーション <分野横断的ICT・データの利活用> 活用事例・成功モデルの創出 ICT・データの利活用による市民の利便性向上、地域経済の活性化 オープンデータ化 ビッグデータ解析 新産業・新サービスの創出・成長 等々
  • 5. オープンデータ活用推進に向けた主要施策 Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. データ提供のあり方検討 → [福岡市(ISITに調査委託)] 国施策への参画(実証実験)→[総務省、福岡市、受託事業者] 国との連携 → [自治体分科会:福岡市はメンバ] オープンデータサイトの構築 オープンデータカタログ化 ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会 先行事例の創出 ビッグデータ&オープンデータ研究会in九州(BODIK) 地場IT企業、大学・研究機関等との連携 1 オー プン デー タ 活用推進3 本柱 2 3 利便性向上・地域経済の活性化 アプリ実用化・ビジネスモデル化
  • 6. 施策1:オープンデータサイトの構築 Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. 6 他都市とのデータ共有を通じたコンテンツの共通化 26年度事業 ・5~6月 業者選定(公募による提案競技)→済み ・9~10月 サイト運用開始(試行版)予定 「福岡市Webまっぷ」など の地図システムとデータとの 連動を検討 マップ検索コーナー 福岡市オープンデータサイト (トップページのイメージ) データファイル一覧 【新着情報】 意見受付のコーナー ふくしょうメール 防災メール 平成26年○月○日 **福岡市PM2.5予測情報** 2014.xx.xx *****.csvファイルを更新しました。 2014.xx.xx *****.pdfファイルを新規追加しました。 絞込検索 データ検索コーナー アプリ検索コーナー 絞込検索 アプリ一覧 検索 AED 統計情報 CSV ルート案内 福岡城跡 CSV Excel PDF Word ○○のPDFファイルを CSV形式にしてほし い。 送 信 メール配信情報コーナー △区XX○丁目付近で事故 のため消防隊が出動・・ メールデータの リアルタイム提供 防犯防災・環境など 高ニーズの情報提供 二次利用可能な データ提供 さらなるデータ ニーズの把握
  • 7. 施策2:ビックデータ・オープンデータ活用推進協議会 Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. 7 ・ 活用事例を協議会メンバで共有 ・ 推進協議会内外の自治体との連携 26年度事業 協議会設立(H25.4.1) 【目的】 市民サービスの向上及び市民主体の まちづくりの促進並びに産業の発展と 経済の活性化に寄与すること 【メンバー】 ○推進協議会設立時メンバー 福岡市,千葉市,奈良市,武雄市 ○26年度新規加入 三重県,室蘭市 H27.1.25(日):アプリ・コンテスト等の開催 (於:福岡市 レソラNTT夢天神ホール)
  • 8. 【ご参考】今年度のコンテスト概要 Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. 8 (1) 募集内容 <活用アイデア部門>と<アプリケーション部門> ※アプリ部門の最優秀賞作品については、平成27年度以降に、 その受賞者に、100万円でアプリケーションの制作を委託予定 (2) 募集期間 平成26年8月1日(金)~10月31日(金) (3) 最終審査及び表彰 開催日 平成27年1月25日(日) 会 場 レソラNTT夢天神ホール(福岡市中央区天神) (4) 表彰 最優秀賞 副賞 10万円(予定)、6県市の特産品セット 優 秀 賞 副賞 5万円(予定)、6県市の特産品のうち3品 入 選 副賞 6県市の特産品のうち1品 【昨年の特産品】 唐泊恵比寿かき,辛子明太子&博多米, シェフミートチグサギフトセット, 奈良絵コーヒーカップ,武雄いのしし満喫セット ご応募を お待ちしてます!
  • 9. 施策3:ビッグデータ&オープンデータ研究会 in 九州(BODIK) Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. 9 概要 ビッグデータ・オープンデータに関する九州地域の人材育成,地域経済 の活性化,公共サービス向上を目的として,平成25年12月に,ISIT・URC・ 福岡市が共同で立ち上げた研究会(事務局はISIT)。 ※ISIT((公財)九州先端科学技術研究所) 九州地域における先端科学技術等に係る産業の振興と経済社会の発展に資 することを目的として,平成7年に設立。 ※URC((公財)福岡アジア都市研究所) 昭和63年設立の財団法人福岡都市科学研究所が前身。都市政策に関する調 査研究等の事業を通じ、地域社会の発展に寄与することを目的としている。 ・アプリ開発者が利用しやすい公共データ提供のあり方検討 → データ形式,データ提供方法,提供者(行政)の役割分担など ・データサイエンティストなどの人材育成の検討 26年度事業
  • 10. その他:オープンデータに関する実証実験 Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. 10 国が進めるオープンデータ実証実験のため,福岡市と企業との共働 のもと,福岡市の公共データを利用した実証を行い,活用方法を検証 するもの。 概要 事業のねらい ①企業との連携による 活用事例の創出 ②実証実験結果の国への フィードバック ③オープンデータ活用方法 のノウハウ蓄積 通学路安全情報共有 (PCサイト・アプリ) 26年度事業 ・通学路安全情報共有サービスの継続,同サービスの拡充 ・協議会でのサービスの共有
  • 12. 「ふっけい安心メール」の内容をリアルタイムに通知します ○○で事件か。通 勤経路に近いみた い。気を付けよう。 福岡県警から発信される「ふっけい安心メール」の情報を,メール 本文と地図でわかりやすく通知します。 2.活用シーン①(ふっけい安心メール通知) 「この辺で事件があった みたい。パトロールや 登下校の見守りのとき 注意しよう」 12
  • 15. 当面の目標 Copyright© 2014 Fukuoka City. All rights reserved. 15 1.データの種類のニーズに応える 3.データの鮮度を確保する 4.データの正確さを確保する 目標:とことん使いやすい行政データの提供! 2.データの形式のニーズに応える 他都市や企業 との連携 業務担当課の 負担軽減 ホームページ のデータ活用 データに関する ご要望を お寄せください