Start
Entdecken
Suche senden
Hochladen
Einloggen
Registrieren
Anzeige
Check these out next
running web app on elixir
Tsunenori Oohara
fastlane x iOSアプリのCI
Toshiyuki Hirata
Visual Studio App Centerを公式サンプルアプリから学ぼうiOS(swift),Android(java)
Shinya Nakajima
オープンソースのデータ分析ソフト3製品「RapidMiner」「NYSOL」「Revolution R Enterprise (RRE) ※Rの商用版」のご紹介
Satoshi Kitajima
Voicepic@FukuiMASeminar
Manabu Shimobe
kontagent紹介資料
Eiji Hachiya
iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術
vaccho
月間 250 億 imps 配信するために fluct が考えていること!
MasamichiIdeue
1
von
17
Top clipped slide
アプリチームを支えるSlack bot
29. May 2017
•
0 gefällt mir
0 gefällt mir
×
Sei der Erste, dem dies gefällt
Mehr anzeigen
•
1,465 Aufrufe
Aufrufe
×
Aufrufe insgesamt
0
Auf Slideshare
0
Aus Einbettungen
0
Anzahl der Einbettungen
0
Jetzt herunterladen
Downloaden Sie, um offline zu lesen
Melden
Ingenieurwesen
2017/05/25 に行われた『【エンジニア交流会】大公開!普段は見られない「社内ツール」の作成&活用ノウハウLT』で発表した資料です。
Kazuaki KURIU
Folgen
Software Developer um ディップ株式会社
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Recomendados
Spring知っておきたい
Yuichi Hasegawa
4K Aufrufe
•
17 Folien
楽天トラベルとSpring(Spring Day 2016)
Rakuten Group, Inc.
14K Aufrufe
•
135 Folien
自作アプリを Apple Watch対応した話 〜FastCheckin編〜
Kosuke Ogawa
4.6K Aufrufe
•
13 Folien
Twitterのフォロワの増減がわたし…、 気になります! (OSC 2012 広島, Hiroshima.rb)
Yukinori KITADAI
2.4K Aufrufe
•
119 Folien
0730 bp study#35発表資料
Yasuhiro Horiuchi
1.4K Aufrufe
•
53 Folien
遅いクエリと向き合う仕組み #CybozuMeetup
S Akai
14.6K Aufrufe
•
26 Folien
Más contenido relacionado
Similar a アプリチームを支えるSlack bot
(20)
running web app on elixir
Tsunenori Oohara
•
3.8K Aufrufe
fastlane x iOSアプリのCI
Toshiyuki Hirata
•
1.8K Aufrufe
Visual Studio App Centerを公式サンプルアプリから学ぼうiOS(swift),Android(java)
Shinya Nakajima
•
7.7K Aufrufe
オープンソースのデータ分析ソフト3製品「RapidMiner」「NYSOL」「Revolution R Enterprise (RRE) ※Rの商用版」のご紹介
Satoshi Kitajima
•
13.5K Aufrufe
Voicepic@FukuiMASeminar
Manabu Shimobe
•
1.4K Aufrufe
kontagent紹介資料
Eiji Hachiya
•
3.9K Aufrufe
iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術
vaccho
•
1.6K Aufrufe
月間 250 億 imps 配信するために fluct が考えていること!
MasamichiIdeue
•
5.7K Aufrufe
CKAN日本語コミュニティミートアップ
Fumihiro Kato
•
2.8K Aufrufe
兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験
ichigotake .
•
975 Aufrufe
誰にでもできるパフォーマンスチューニング
Kiyokazu Kaba
•
1.6K Aufrufe
Lineにおけるspring frameworkの活用
Tokuhiro Matsuno
•
33.5K Aufrufe
アプリ開発の境界問題を支えるツール
Keishi Hosoba
•
702 Aufrufe
インドのインターネット環境との戦い方
健一 辰濱
•
2.5K Aufrufe
Jsai2018
MLSE
•
1.1K Aufrufe
Elasticsearch 変わり種プラグインの作り方
Ryoji Kurosawa
•
2.6K Aufrufe
『入門 ソーシャルデータ』9章
y torazuka
•
2.1K Aufrufe
iOS豆知識ver0.0.5
ppengotsu Name
•
13.8K Aufrufe
最新のマーケットアルゴリズムと、 アルゴリズムを踏まえてのプロモーション
VOYAGE GROUP
•
3.1K Aufrufe
「ぶっちぎりのファッションアプリにするために」 iQONエンジニアセミナー by VASILY (iOSチーム)
Keisuke Shoji
•
5.4K Aufrufe
Más de Kazuaki KURIU
(10)
Laravel本とコミュニティの話
Kazuaki KURIU
•
1.6K Aufrufe
自社のメインプロダクトにGoを導入したぞ++
Kazuaki KURIU
•
3.2K Aufrufe
[Laravel] CRUDアプリから一歩踏み出す3つのアプローチ
Kazuaki KURIU
•
1.8K Aufrufe
スマホアプリディレクターが考えていること
Kazuaki KURIU
•
2.1K Aufrufe
BITRISEを使っています
Kazuaki KURIU
•
5.8K Aufrufe
Metadataリジェクトあれこれ
Kazuaki KURIU
•
4.5K Aufrufe
Yokohama North Meetup #2
Kazuaki KURIU
•
799 Aufrufe
3 tips of Laravel
Kazuaki KURIU
•
5.8K Aufrufe
エンジニアのためのアイコン作成勉強会
Kazuaki KURIU
•
1.7K Aufrufe
Tanabata.trac.LT発表資料
Kazuaki KURIU
•
599 Aufrufe
Anzeige
Último
(20)
ChatGPTをもっと使いたい.pptx
TokioMiyaoka
•
475 Aufrufe
21威斯康星麦迪逊分校.pdf
LorettaPrice2
•
2 Aufrufe
EchoyaGinhanazeSu_inoka.pptx
keink
•
2 Aufrufe
★可查可存档〖制作温尼伯大学文凭证书毕业证〗
mmmm282537
•
3 Aufrufe
☀️《TRU毕业证仿真》
nhhh4
•
2 Aufrufe
72亚历山大学院.pdf
fdhrtf
•
2 Aufrufe
143-南卫理公会大学.pdf
dsadasd17
•
3 Aufrufe
★可查可存档〖制作奥克兰商学院文凭证书毕业证〗
tujjj
•
2 Aufrufe
12曼尼托巴大学.pdf
dsadasd17
•
2 Aufrufe
はじめてのハッカソン.pptx
rare0b
•
5 Aufrufe
美国:伦斯勒理工学院毕业证办理流程
amdfot
•
2 Aufrufe
134-休斯敦大学.pdf
fdhrtf
•
2 Aufrufe
★可查可存档〖制作国立大学文凭证书毕业证〗
tujjj
•
2 Aufrufe
办加拿大多伦多大学假文凭毕业证
JhhhfGffh
•
3 Aufrufe
★可查可存档〖制作波恩大学文凭证书毕业证〗
tujjj
•
9 Aufrufe
AI予約サービスのMLOps事例紹介
Takashi Suzuki
•
4 Aufrufe
41布兰登大学.pdf
dsadasd17
•
2 Aufrufe
☀️《UMB毕业证仿真》
hjhgg
•
2 Aufrufe
174-田纳西大学.pdf
LorettaPrice2
•
2 Aufrufe
★可查可存档〖制作乌尔姆大学文凭证书毕业证〗
tujjj
•
18 Aufrufe
アプリチームを支えるSlack bot
アプリチームを支える SlackBot 2017. 05. 25
@kurikazu
自己紹介 • 栗生 和明 (@kurikazu) •
ディップ株式会社 • スマホアプリチーム • ディレクターというか プロダクトマネージャ というか • Laravel.jp とか
ディップのスマホアプリ
ディップのスマホアプリ Webも含めて 100万人単位の ユーザーが使うサービス
日々届く 利用者からの 反応
ほっとくと怒られる (当たり前)
アプリに関する情報はこれだけある • アプリ利用状況 ⇒
Google Analytics 等 • レビュー ⇒ AppStore, GooglePlay • ダウンロード状況 ⇒ iTunesConnect, GoogleDeveloper • クラッシュ状況 ⇒ クラッシュ取得サービス
• アプリ利用状況 ⇒
Google Analytics 等 • レビュー ⇒ AppStore, GooglePlay • ダウンロード状況 ⇒ iTunesConnect, GoogleDeveloper • クラッシュ状況 ⇒ クラッシュ取得サービス データ散らばりすぎ問題 アプリに関する情報はこれだけある
忙しいと見落とす問題
適切なタイミングで入手したい • 週次、月次の集計 ⇒ データ集計チームから共有 •
日々の速報 ⇒ ???
• 週次、月次の集計 ⇒ データ集計チームから共有 •
日々の速報 ⇒ 自動化してSlackに 集める 適切なタイミングで入手したい
Storeレビュー • iOSアプリ アプリごとRSS配信される • Androidアプリ アプリごと・月ごとに Google
Cloud Storage に 作成されるCSVファイルを gsutil で取得
ダウンロード数 • iOSアプリ Reporter ツールを利用 •
Androidアプリ アプリごと・月ごとに Google Cloud Storage に 作成されるCSVファイルを gsutil で取得 (反映が遅くて辛い)
DAU, CVRなど • iOS/Android
共通 Google Analytics API を 利用して取得
アプリ更新情報 • iOSアプリ iTunes Search
APIを 利用して取得 • Androidアプリ 公式のAPIなどが無いため Google Playのページから スクレイピングして取得
利点 • チェックの時間短縮 • 問題点の早期発見 •
企画チームも見ているので 部署間でベースとなる情報に 差がなくなる • 自身のプログラミング欲を満たせる (Built with Laravel)
Anzeige