SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 96
Downloaden Sie, um offline zu lesen
村上 雅裕

グループマネージャー

技術統括部

技術広報グループ

Unityエキスパートグループ

KLab株式会社

KLabのエンジニアを支えるカルチャー
エンジニアフレンドリーシティ福岡フェスティバル

2
2012年にKLab株式会社に中途入社。

入社後は、iOSエンジニア→Unityエンジニア→開発リーダー→プロジェク
トマネージャーを担当。

現在は、技術広報グループ/Unityエキスパートグループのグループマ
ネージャーを兼任。





村上 雅裕

グループマネージャー

技術統括部/技術広報グループ

技術統括部/Unityエキスパートグループ

KLab株式会社

自己紹介

3
はじめに

● KLabのエンジニアを支える制度・カルチャーを紹介

● 具体的に取り組んでいる内容も大事なのですが、私達がどう
いう狙い/どういう思いで取り組んでいるかを知ってもらいた
い

4

本日の流れ

5
本日の流れ

1. KLabってどんな会社?

2. KLabのエンジニアを支える制度・カルチャー

3. エンジニアフレンドリーのその先へ

4. まとめ

6

KLabってどんな会社?

7
KLabビジョン





世界と自分をワクワクさせろ
Creating a world of excitement
8
KLabの紹介




 



社名
KLab株式会社(クラブかぶしきかいしゃ)
KLab Inc.
設立 2000年8月1日
資本金 48億1324万円(2019年10月末現在)
株式公開市場 東京証券取引所・市場第一部(3656)
代表者
代表取締役社長CEO 森田 英克
代表取締役副会長 五十嵐洋介
所在地
本社(東京都港区、六本木ヒルズ森タワー)
大阪事業所、福岡事業所、岡山事業所、仙台事業所
主要関連会社
株式会社KVP
株式会社スパイスマート
海外拠点
可来软件开发(上海)有限公司 (KLab China Inc.)
KLab Global Pte. Ltd.
グループ従業員数 正社員 574名(2019年9月末現在)
9
前提となる考え方

● 「エンジニア個人の成長が会社の成長につながる」という考え
方がある

○ エンジニアの成長を促す環境づくりが重要

● 現場の「やりたい」を会社としてうまくサポートする

○ エンジニアの主体性を大事にする

○ 自由に活動できる場を作る/維持する
10

KLabのエンジニアを

支える制度・カルチャー

11
KLabのエンジニアを支える制度・カルチャー




 ● 勉強会(社内/社外)

● カンファレンス登壇

● 技術イベント参加

● どぶろく制度

● 情報発信促進制度

● 評価制度

12

勉強会

13
ALM (All Layer Meeting) とは?

● 月1で開催している社内勉強会

● 2006年から13年続いている

● 登壇者を任意で募り月末に開催

● 「発表者の成長」が主目的

● 難しい発表である必要はなく、自分
なりの創意工夫をして発表してもら
う場

14
エンジニアだけの勉強会ではない

● All Layer(全ての層)の名の通
り、対象は社員全員

● エンジニアだけでなく、プラン
ナー、クリエイター、採用、労務な
ど様々な職種のメンバーが登壇

15
ALMができた経緯

● もともとエンジニア部署内の小
規模な勉強会だった

● 拠点へのライブ配信や参加者
投票など運営を重ねるごとに
改善が進んでいる

16
他社との合同勉強会

● 両社の有志で開催

● 他社との交流のきっかけや、比較する
ことで自分たちの強み/弱み、カル
チャーの再認識に繋がる

● お互いの会社の技術情報をギリギリま
で共有することができるメリットがある

17
KLab TECH Meetup

● 年4回(くらい)行われているKLab主催の社外向け
の勉強会

● これまでに6回開催

○ KLab TECH Meetup #4 のシェーダーの回は
300名近い応募あり

● 目的は「発表者への成長の場の提供」「情報を社外
に発信する事での社会貢献」「KLabの技術ブランド
力の向上」

18

カンファレンス登壇

19
Game Developer Conference 2019

● 略してGDC

● 世界のゲーム開発者のトップカンファレンス

● サンフランシスコで開催

● Googleのセッション内でモバイルゲームの最適化
のための仕組みについて発表

● 同様な課題を持つ人と議論も

20
CEDEC 2019

● 日本のゲーム開発者のトップカンファレンス

● KLabからは3組が登壇

21
Unite Tokyo 2019

● ゲームエンジンUnityのカンファレンス

● KLabからは3組が登壇

● Unite Shanghai 2019にもエンジニア2名が参
加

22
● 個人

○ 発表者の成長に繋がる

● 会社

○ 発表者が成長することで、会社としての競争力アップにつながる

■ 市場価値の高いエンジニアに成長してほしい

○ 技術広報、採用に繋がる

登壇のメリット

23
デメリットについて

● よく言われる、名前が知られるとヘッドハントされる…とか、自
社の技術を盗まれるとか

● メリットの方が大きいのでとしか言えない

● むしろヘッドハントされるようなエンジニアが長く働きたいと思
える職場でありたい

24

技術イベント参加

25
Maker Faire Tokyo

● 趣味のものづくりのイベント

● お台場の東京ビックサイトで開催

● 4年ほど社内有志でブースを出している

26
於保撮影

Maker Faire Tokyo 参加の経緯

● 社内の電子工作好きの有志の出した
いという思いからスタート

● 会社に相談して、KLab Make部として参
加

● でも業務に全く関係ないのも…

27
画像 PACKDROP作者から

業務の成果も発表しています

● PACKDROP

○ デバッグ用ネットワークエミュレータ

○ ゲーム開発の現場でも活用

○ Maker Faireで毎回基板を無料頒布

○ 技術広報になっている

28
左から、WORMHOLE by gam0022&sadakkey, Traveler 2 by Kaneta, Life by Setchi pouet.netから転載

Tokyo Demo Fest 2018

● 日本で唯一のデモパーティー

● KLabの参加者が優勝3部門、準優勝1部門

● シェーダーに強いという印象を広報できた

29
Tokyo Demo Fest 参加の経緯

● 社内の有志が参加し始める

● 技術広報がスポンサーでサポート

● 社内クリエイターとのコラボへ繋がる

● 広報ブログで取り上げられたりと広がりをみせる

30
業務との関連性もあります

● このイベントで使ってる技術

○ リアルタイムコンピュータグラフィックス

○ ゲーム開発の基盤になっている

■ 少し特殊な使い方ではあるが

● Tokyo Demo Festでの活躍

○ ≒ゲーム開発でも活躍

● なので、広報効果としても非常に高い!



31
於保撮影

技術書典

● 技術書専門の同人誌即売会

● これまでKLab Tech Bookとして5冊発行

○ 次回の技術書典8も参加します!

● 毎回各人が好きなテーマで書くオムニバス

● 採用のノベルティとしても活躍

32
技術書典参加の経緯

● 最初はエンジニアだけで始めた

● 次第に社内のイラストレーターが表紙を描いてくれたり

● デザイン・装丁をしてくれたり

● 本の完成度が高まる

● 自発的な活動の場、新しいことに取り組む場として広がりをみ
せている

33
https://qiita.com/advent-calendar/2019/klab

アドベントカレンダー

● 毎年12/1から12/25日まで、一日ず
つ技術ブログを書いていくイベント

● 2015年から毎年有志で実施

● 2018年からクリエイティブ職でも実
施

34
カルチャー伝播のパターン

● 社内有志のやりたいから始まり

● 会社が必要に応じてサポート

● アウトプットをしばらく続けていると

● 他の職種にも広がる

● 一緒に取り組むことで新たな広がりをみせる

35
イベント登壇/参加を支える制度

● どぶろく制度

● 情報発信促進制度

● 評価制度

36
どぶろく制度

● 標準労働時間の10%以内であれば、何を研究しても、何を開発
しても、何を探求しても構わない

37
情報発信促進制度

● 勉強会、カンファレンス、学会等での発表/登壇を業務時間と
して行うための制度

○ もちろん費用も出ます

● 社外勉強会・イベント等の開催や運営にも適用可能

38
評価制度




 ● KLabでは半期に一回評価があるが、情報発信も評価対象に
なる

○ ただし、ジョブグレードによって求められるレベルは異なる

39

エンジニアフレンドリーの

その先へ

40
エンジニアフレンドリーのその先へ

● ゲーム開発はエンジニアだけでは良いものはつくれない

● つまり、エンジニアだけが働きやすい環境ではダメなのでは?

41

まとめ

42
まとめ

● 「エンジニア個人の成長が会社の成長につながる」という考え方が
ある

○ エンジニアの成長に繋がる環境づくりが必要

● 現場の「やりたい」を会社としてうまくサポートする

○ エンジニアの主体性を大事にする

○ 自由に活動できる場を作る/維持する

● 自分たちが良いと思ったことを発信していこう

○ 良いカルチャーは伝播する

43

ご清聴ありがとう

ございました

44

KLab福岡事業所の

カルチャー



• 2012年KLab入社

• 福岡事業所

• スタジオマネジメント部共通基盤グループ

• ここ数年は新規ゲームの開発と運用を担当

• KLab 福岡 Meetup 主催チーム



山田 雅人 (やまだ まさと)



46

本日の流れ

47
本日の流れ




1. KLab福岡事業所の歴史と特徴

2. KLab福岡事業所のアウトプット活動

3. まとめ





48
本日の流れ

1. KLab福岡事業所の歴史と特徴

2. KLab福岡事業所のアウトプット活動

3. まとめ

49

KLab福岡事業所の

歴史と特徴

50
福岡事業所の歴史

● 2000年 KLab 設立

● 2002年 飯塚ラボ 設立

● 2006年 博多移転 福岡事業所

● 2019年 天神移転

51
飯塚ラボ 設立

学生を中心としたラボ



当時は自分たちでインフラの仮組をして

データセンターに持って行ったり

フィーチャーフォンのアプリと

サーバを開発していた

52
博多移転




移転後しばらくは受託中心

2010年ごろから福岡メンバーが

モバイルオンラインゲームに参画



ブラウザゲーム→スマートフォンアプリ



53
天神移転

カスタマーサポート(以下CS)にも力を入れるため

広いオフィスを求めて移転



今現在は

インフラ、ゲームの共通機能、ゲームの運用、開発

UI、CS

54
地元中心

九工大の学生が中心のラボから

福岡事業所に育っていった

当時からのメンバーが在籍



55
本社に頼られる福岡事業所

KLabを福岡から支えている

本社から頼られる存在



56
どんな人がいるの?




Kさん

九工大学生→サーバ/インフラエンジニア

サーバ40台の時代から800台の時代まで

現在もKLabのインフラを支える





57
どんな人がいるの?

Tさん

九工大学生→フィーチャーフォンサービス

→インフラ→win32→営業→ゲーム→CS



Nさん

エンタメサイト→ブラウザゲーム→

チャットシステム→Unity→課金

KLabの業態の変化に合わせて活躍





58
どんな人がいるの?




● 課金のスペシャリスト Hさん

● iOS/Androidのスペシャリスト Yさん

● サーバ→Unityエンジニアになった Mさん

● 筋肉エンジニア Aさん





59
クラブ活動も盛ん

■運動部

筋肉エンジニアのAさんが立ち上げ

ボルダリングなど



■さかな部

月一ぐらいで釣りに行きます。







60
福岡事業所の特徴




 ● 九州の地元のメンバーがつくってきた 

○ 学生のボトムアップ

● 変化に強い

○ 受託、ブラウザゲーム、スマートフォンアプリ

○ サーバエンジニア→Unityエンジニア

● スペシャリストがいる

○ インフラ、課金、iOS、Android

○ 筋トレ



61
受け継がれているカルチャー




● 飯塚ラボ由来

● KLab本社由来

→二つの融合

穏やかでゆったりした雰囲気で、

昔ながらのKLabのような雰囲気もある



62
本日の流れ

1. KLab福岡事業所の歴史と特徴

2. KLab福岡事業所のアウトプット活動

3. まとめ







63

KLab福岡事業所の

アウトプット活動

64
KLab福岡事業所のアウトプット活動




1. 背景

2. 事例



65
背景

アウトプットは成長のためにとても大事

アウトプットする文化は飯塚ラボ時代から

受け継がれている



66
アウトプットは何でもよい




● 執筆

● ブログ

● オープンソース開発

● 勉強会

● 登壇

● コンテスト

● ゲームジャム



67
福岡事業所の事例




 ● 執筆:[24時間365日] サーバ/インフラを支える技術

● ブログ:DSAS開発者の部屋、KLabGamesTechBlog

● リポジトリの公開

● 勉強会:KLab 福岡 Meetup

● 登壇:CEDEC+KYUSHUなど



68
[24時間365日] サーバ/インフラを支える技術





69
DSAS開発者の部屋





70
KLabGames Tech Blog





71
リポジトリの公開





72
リポジトリの公開

● presentationtimer

● vdx

73
勉強会の開催




KLab 福岡 Meetupを2018年2月~開催



KLab 福岡 Meetup 検索
74
勉強会の開催

例:

● RENDERING 最適化『禍つヴァールハイト』

● Unityネイティブプラグインの勧め

● Google Playコンソールを触ってみよう



75
勉強会の開催

● スタンダードなセッション

● ワークショップ

● 社外登壇者を含むLT会



76
勉強会の開催





77
勉強会の開催





78
登壇

● CEDEC+KYUSHU

● Google I/O 報告会 2019 in 福岡



79
CEDEC+KYUSHU

● 大規模モバイルオンラインゲームにおける安定運用
のための仕組み

○ 作田政幸 山田雅人



80
その他CEDEC




横浜や札幌のCEDECにも挑戦していきたい

● 福岡を主要都市でアピールできたらうれしい

● 情報発信促進制度があるので費用なども安心

81
Google I/O 報告会 2019 in 福岡

● What’s New in Google Playについて

○ 山根 哲也

● Google I/O 初参加レポート

○ 永井 圭

本日の流れ

1. KLab福岡事業所の歴史と特徴

2. KLab福岡事業所のアウトプット活動

3. まとめ





83

まとめ

84
まとめ

まとめとして伝えたいこと

KLab 福岡事業所に限らず

福岡でアウトプットの文化を育てていきたい



85
アウトプットの文化を育てていきたい

私が勉強会を開催したり、登壇したいと思ったのは

KLabの文化に影響されたからです。

前職まではそんなことは思いもよらなかったです。



86
アウトプットの文化を育てていきたい



アウトプットをするようになってから

40才になっても

まだまだ成長の余地があるんだなと感じています。





87
アウトプットの文化を育てていきたい



登壇してみてわかったのですがKLabでは

制度外でもCTOが直接相談に乗ってくれたり

広報や人事の支援があるのですが

これはすごく心強いです。



これも間違いなく文化です



88
アウトプットの文化を育てていきたい



身近にそういう仲間がいるということが心強い



つまり・・・

福岡に仲間がいることは心強い



89
アウトプットの文化を育てていきたい



アウトプットは何でもいい

多角的なアウトプットを進めることによって



エンジニア各個人に合わせた成長が望める

そして全体がレベルアップする

90
アウトプットの文化を育てていきたい



エンジニアが成長する→会社の成長

だけじゃない



エンジニアが成長する→福岡のIT産業が成長する

91
アウトプットの文化を育てていきたい



KLabが福岡で

アウトプットを推進する仲間の一員になり

福岡のITコミュニティの成長

福岡のIT産業の成長に貢献できればと思います。

92

おまけ

93
おまけ

現在KLab福岡事業所では

ITコミュニティとの関係強化のための

アイディアを練っています。

以下ご興味ある方は

ぜひこの後声をかけていただけると嬉しいです。



94
募集したいこと

● 勉強会に使うスペースがほしい

● KLabのこんな話を聞きたい

● KLab 福岡 Meetupでやってほしいこと



95
こんな話ができるかも?




● アプリ

○ Unity C#

● サーバ

○ Python PHP go

● インフラ

○ GCP AWS 物理サーバ 高負荷対応

96

ご清聴ありがとう

ございました


Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

スクラムマスター3ヶ月生がチームの自己組織化に挑戦して
スクラムマスター3ヶ月生がチームの自己組織化に挑戦してスクラムマスター3ヶ月生がチームの自己組織化に挑戦して
スクラムマスター3ヶ月生がチームの自己組織化に挑戦して
Kouki Kawagoi
 

Was ist angesagt? (20)

マイクロサービスっぽい感じの話
マイクロサービスっぽい感じの話マイクロサービスっぽい感じの話
マイクロサービスっぽい感じの話
 
ヒストリア HelixCore(Perforce) 運用レギュレーションドキュメント
ヒストリア HelixCore(Perforce) 運用レギュレーションドキュメントヒストリア HelixCore(Perforce) 運用レギュレーションドキュメント
ヒストリア HelixCore(Perforce) 運用レギュレーションドキュメント
 
3週連続DDDその2 深いモデルの探求(ドメイン駆動設計 第3部)
3週連続DDDその2  深いモデルの探求(ドメイン駆動設計 第3部)3週連続DDDその2  深いモデルの探求(ドメイン駆動設計 第3部)
3週連続DDDその2 深いモデルの探求(ドメイン駆動設計 第3部)
 
UE4とUnrealC++について
UE4とUnrealC++についてUE4とUnrealC++について
UE4とUnrealC++について
 
ドメイン駆動設計をゲーム開発に活かす
ドメイン駆動設計をゲーム開発に活かすドメイン駆動設計をゲーム開発に活かす
ドメイン駆動設計をゲーム開発に活かす
 
【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!
【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!
【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!
 
クソコード動画「Managerクラス」解説
クソコード動画「Managerクラス」解説クソコード動画「Managerクラス」解説
クソコード動画「Managerクラス」解説
 
UE4でPerforceと連携するための手順
UE4でPerforceと連携するための手順UE4でPerforceと連携するための手順
UE4でPerforceと連携するための手順
 
ソフトウェアにおける 複雑さとは何なのか?
ソフトウェアにおける 複雑さとは何なのか?ソフトウェアにおける 複雑さとは何なのか?
ソフトウェアにおける 複雑さとは何なのか?
 
ソフトウェア開発における『知の高速道路』
ソフトウェア開発における『知の高速道路』ソフトウェア開発における『知の高速道路』
ソフトウェア開発における『知の高速道路』
 
ドメイン駆動設計 失敗したことと成功したこと
ドメイン駆動設計 失敗したことと成功したことドメイン駆動設計 失敗したことと成功したこと
ドメイン駆動設計 失敗したことと成功したこと
 
【OpenStackDaysTokyo】4-B1-3 自動化を支えるCICDパイプラインの世界
【OpenStackDaysTokyo】4-B1-3 自動化を支えるCICDパイプラインの世界【OpenStackDaysTokyo】4-B1-3 自動化を支えるCICDパイプラインの世界
【OpenStackDaysTokyo】4-B1-3 自動化を支えるCICDパイプラインの世界
 
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
 
世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture
 
スクラムマスター3ヶ月生がチームの自己組織化に挑戦して
スクラムマスター3ヶ月生がチームの自己組織化に挑戦してスクラムマスター3ヶ月生がチームの自己組織化に挑戦して
スクラムマスター3ヶ月生がチームの自己組織化に挑戦して
 
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
 
ゲームの仕様書を書こうまとめ
ゲームの仕様書を書こうまとめゲームの仕様書を書こうまとめ
ゲームの仕様書を書こうまとめ
 
オックスフォード図書館制作奮闘記
オックスフォード図書館制作奮闘記オックスフォード図書館制作奮闘記
オックスフォード図書館制作奮闘記
 
Akkaで分散システム入門
Akkaで分散システム入門Akkaで分散システム入門
Akkaで分散システム入門
 
文脈を操る美しきZenjectプロジェクトからの眺め 〜Contextの扱い方と活用方法〜
文脈を操る美しきZenjectプロジェクトからの眺め 〜Contextの扱い方と活用方法〜文脈を操る美しきZenjectプロジェクトからの眺め 〜Contextの扱い方と活用方法〜
文脈を操る美しきZenjectプロジェクトからの眺め 〜Contextの扱い方と活用方法〜
 

Ähnlich wie KLabのエンジニアを支えるカルチャー

イノベーションスプリント2011 infragisticsにおける世界分散アジャイル開発事例~ communication matters ~
イノベーションスプリント2011 infragisticsにおける世界分散アジャイル開発事例~ communication matters ~イノベーションスプリント2011 infragisticsにおける世界分散アジャイル開発事例~ communication matters ~
イノベーションスプリント2011 infragisticsにおける世界分散アジャイル開発事例~ communication matters ~
InnovationSprint2011
 
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile DevelopmentChanging Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Taiji Tsuchiya
 

Ähnlich wie KLabのエンジニアを支えるカルチャー (20)

To be sn agile enterprise
To be sn agile enterpriseTo be sn agile enterprise
To be sn agile enterprise
 
データプロダクト開発を成功に導くには
データプロダクト開発を成功に導くにはデータプロダクト開発を成功に導くには
データプロダクト開発を成功に導くには
 
技術広報チームを立ち上げて1年
技術広報チームを立ち上げて1年技術広報チームを立ち上げて1年
技術広報チームを立ち上げて1年
 
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
 
スケジュール遅延が当たり前な状況を少し良くしたいチームがその未来のためにScrumに”再”挑戦した話
スケジュール遅延が当たり前な状況を少し良くしたいチームがその未来のためにScrumに”再”挑戦した話スケジュール遅延が当たり前な状況を少し良くしたいチームがその未来のためにScrumに”再”挑戦した話
スケジュール遅延が当たり前な状況を少し良くしたいチームがその未来のためにScrumに”再”挑戦した話
 
Scrum"再"入門
Scrum"再"入門Scrum"再"入門
Scrum"再"入門
 
Twilio Meetup Tokyo 2015 Microsoft 講演資料「開発コミュニティでアイディアと仲間を見つけよう!ハッカソンから技術系スター...
Twilio Meetup Tokyo 2015 Microsoft 講演資料「開発コミュニティでアイディアと仲間を見つけよう!ハッカソンから技術系スター...Twilio Meetup Tokyo 2015 Microsoft 講演資料「開発コミュニティでアイディアと仲間を見つけよう!ハッカソンから技術系スター...
Twilio Meetup Tokyo 2015 Microsoft 講演資料「開発コミュニティでアイディアと仲間を見つけよう!ハッカソンから技術系スター...
 
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshellはじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
 
はじめてのアジャイル
はじめてのアジャイルはじめてのアジャイル
はじめてのアジャイル
 
社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策について(Rebuild) #devlove
社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策について(Rebuild) #devlove 社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策について(Rebuild) #devlove
社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策について(Rebuild) #devlove
 
社内社外で勉強会を続けていくための考え方
社内社外で勉強会を続けていくための考え方社内社外で勉強会を続けていくための考え方
社内社外で勉強会を続けていくための考え方
 
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
 
顧客のニーズを捉えて、システム統合していますか?
顧客のニーズを捉えて、システム統合していますか?顧客のニーズを捉えて、システム統合していますか?
顧客のニーズを捉えて、システム統合していますか?
 
イノベーションスプリント2011 infragisticsにおける世界分散アジャイル開発事例~ communication matters ~
イノベーションスプリント2011 infragisticsにおける世界分散アジャイル開発事例~ communication matters ~イノベーションスプリント2011 infragisticsにおける世界分散アジャイル開発事例~ communication matters ~
イノベーションスプリント2011 infragisticsにおける世界分散アジャイル開発事例~ communication matters ~
 
超高速開発の基礎概念 20141119 0
超高速開発の基礎概念 20141119 0超高速開発の基礎概念 20141119 0
超高速開発の基礎概念 20141119 0
 
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile DevelopmentChanging Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
 
Moodle Developing Environment (J)
Moodle Developing Environment (J)Moodle Developing Environment (J)
Moodle Developing Environment (J)
 
Let's design MVP #devlove #leanstartup
Let's design MVP #devlove #leanstartupLet's design MVP #devlove #leanstartup
Let's design MVP #devlove #leanstartup
 
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015
 
インターンシップ制度について
インターンシップ制度についてインターンシップ制度について
インターンシップ制度について
 

Mehr von KLab Inc. / Tech

大規模モバイルオンラインゲーム開発における チーム組成とワークフロー最適化
大規模モバイルオンラインゲーム開発における チーム組成とワークフロー最適化大規模モバイルオンラインゲーム開発における チーム組成とワークフロー最適化
大規模モバイルオンラインゲーム開発における チーム組成とワークフロー最適化
KLab Inc. / Tech
 
ゴリラテスト モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
ゴリラテスト  モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテストゴリラテスト  モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
ゴリラテスト モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
KLab Inc. / Tech
 

Mehr von KLab Inc. / Tech (20)

大規模モバイルオンラインゲーム開発における チーム組成とワークフロー最適化
大規模モバイルオンラインゲーム開発における チーム組成とワークフロー最適化大規模モバイルオンラインゲーム開発における チーム組成とワークフロー最適化
大規模モバイルオンラインゲーム開発における チーム組成とワークフロー最適化
 
運用中の大規模オンラインゲームで 8年ぶりにPHPバージョンアップをした話
 運用中の大規模オンラインゲームで 8年ぶりにPHPバージョンアップをした話 運用中の大規模オンラインゲームで 8年ぶりにPHPバージョンアップをした話
運用中の大規模オンラインゲームで 8年ぶりにPHPバージョンアップをした話
 
AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介
AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介
AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介
 
生成AIが切り拓く新しいゲームの創り方・遊び方
生成AIが切り拓く新しいゲームの創り方・遊び方生成AIが切り拓く新しいゲームの創り方・遊び方
生成AIが切り拓く新しいゲームの創り方・遊び方
 
表も裏もすべて見せます! KLab謹製大規模オンラインゲームの リアルタイムチャットマイクロサービス
表も裏もすべて見せます! KLab謹製大規模オンラインゲームの リアルタイムチャットマイクロサービス表も裏もすべて見せます! KLab謹製大規模オンラインゲームの リアルタイムチャットマイクロサービス
表も裏もすべて見せます! KLab謹製大規模オンラインゲームの リアルタイムチャットマイクロサービス
 
モバイルオンラインゲームでの大規模観戦とチート対策 〜自社製リアルタイム通信システム「WSNet2」の事例〜
モバイルオンラインゲームでの大規模観戦とチート対策 〜自社製リアルタイム通信システム「WSNet2」の事例〜モバイルオンラインゲームでの大規模観戦とチート対策 〜自社製リアルタイム通信システム「WSNet2」の事例〜
モバイルオンラインゲームでの大規模観戦とチート対策 〜自社製リアルタイム通信システム「WSNet2」の事例〜
 
他業界からゲーム業界へ転向したときの話
他業界からゲーム業界へ転向したときの話他業界からゲーム業界へ転向したときの話
他業界からゲーム業界へ転向したときの話
 
KLabのゲーム開発を支える開発環境
KLabのゲーム開発を支える開発環境KLabのゲーム開発を支える開発環境
KLabのゲーム開発を支える開発環境
 
ゲーム開発を知らない人にも分かるKLabのゲーム開発運営
ゲーム開発を知らない人にも分かるKLabのゲーム開発運営ゲーム開発を知らない人にも分かるKLabのゲーム開発運営
ゲーム開発を知らない人にも分かるKLabのゲーム開発運営
 
「リアルISUCON」としてのモバイルオンラインゲーム開発
「リアルISUCON」としてのモバイルオンラインゲーム開発「リアルISUCON」としてのモバイルオンラインゲーム開発
「リアルISUCON」としてのモバイルオンラインゲーム開発
 
ゴリラテスト モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
ゴリラテスト  モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテストゴリラテスト  モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
ゴリラテスト モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
 
モバイルアプリの高速で安定したビルドを支えるJenkins運用術
モバイルアプリの高速で安定したビルドを支えるJenkins運用術モバイルアプリの高速で安定したビルドを支えるJenkins運用術
モバイルアプリの高速で安定したビルドを支えるJenkins運用術
 
『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』を支えるビルドパイプライン 〜より安定したサービス提供を目指して〜
『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』を支えるビルドパイプライン 〜より安定したサービス提供を目指して〜『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』を支えるビルドパイプライン 〜より安定したサービス提供を目指して〜
『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』を支えるビルドパイプライン 〜より安定したサービス提供を目指して〜
 
KLabのチャットシステム インフラ変遷
KLabのチャットシステム インフラ変遷KLabのチャットシステム インフラ変遷
KLabのチャットシステム インフラ変遷
 
Ganglia のUIにGrafanaを追加する話
Ganglia のUIにGrafanaを追加する話Ganglia のUIにGrafanaを追加する話
Ganglia のUIにGrafanaを追加する話
 
KLabのインフラエンジニア 〜 こんな感じで働いてます 〜
KLabのインフラエンジニア 〜 こんな感じで働いてます 〜KLabのインフラエンジニア 〜 こんな感じで働いてます 〜
KLabのインフラエンジニア 〜 こんな感じで働いてます 〜
 
属人化して詰まってた作業を自動化で楽しようとした話
属人化して詰まってた作業を自動化で楽しようとした話属人化して詰まってた作業を自動化で楽しようとした話
属人化して詰まってた作業を自動化で楽しようとした話
 
見よう見まねでやってみる2D流体シミュレーション
見よう見まねでやってみる2D流体シミュレーション見よう見まねでやってみる2D流体シミュレーション
見よう見まねでやってみる2D流体シミュレーション
 
モバイルオンラインゲームにおけるUIエンジニアの業務紹介
モバイルオンラインゲームにおけるUIエンジニアの業務紹介モバイルオンラインゲームにおけるUIエンジニアの業務紹介
モバイルオンラインゲームにおけるUIエンジニアの業務紹介
 
VyOSで作るIPv4 Router/IPv6 Bridge
VyOSで作るIPv4 Router/IPv6 BridgeVyOSで作るIPv4 Router/IPv6 Bridge
VyOSで作るIPv4 Router/IPv6 Bridge
 

KLabのエンジニアを支えるカルチャー