SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 15
Yocto + Raspberry PI
Kazuya Nishimura, 2014.02.22
目次
1) Meta-raspberrypi
–

ビルドの方法

–

レイヤの中身

2)各種設定
–

カーネルのバージョン変更

–

オーバークロックの設定

–

Hard float ビルド

–

WiFi ドングルの使用

–

カメラの有効化
Raspberry PI
●

SoC: Broadcom BCM2835

●

CPU: 700MHz, ARM1176JZF-S

●

GPU: Broadcom VideoCore IV

●

RAM: 512 MB
ビルドに必要なもの
●

Linux Host PC
–

–

●

●

Lubuntu 12.04 を使用
結構いります

HDD

Yocto のコード
–

git://git.yoctoproject.org/poky

–

git://git.openembedded.org/openembedded-core

–

git://git.openembedded.org/meta-openembedded

–

git://git.yoctoproject.org/meta-raspberrypi
ビルドの手順
●

ビルドディレクトリの作成と環境変数の設定
–

●

bblayers.conf の修正
–

●

レイヤを追加します。

local.conf の修正
–

●

source oe-init-build-env build_dir

MACHINE を設定します。

bitbake rpi-hwup-image
ビルドディレクトリの中身
●

ビルドしたイメージ

●

ビルドログ

●

個々のパッケージの作業場所
meta-raspberrypi の中身
●

README

●

ビルドターゲット

●

Devtools
–
–

●

rpi-gpio
wiringPi

その他要望に応じて
実機のデモ
カーネルのバージョン変更
●

デフォルトは、 3.10.x
–
–

●

conf/machine/include/rpi-default-providers.inc
PREFERRED_VERSION_linux-raspberrypi ?= "3.10.%"

Local.conf で設定する
–

PREFERRED_VERSION_linux-raspberrypi = "3.12.%"
オーバークロックの設定
●

Local.conf に設定する
–

ARM_FREQ = “1000”

–

CORE_FREQ = “500”

–

SDRAM_FREQ = “500”

–

OVERVOLTAGE = “6”

●

Config.txt を直接編集してもいい

●

Cpufreq の動きが怪しい
–

force_turbo = 1
Hard float build
●

デフォルトは armv6
–
–

●

conf/machine/include/tune-arm1176jzf-s.inc
DEFAULTTUNE ?= "armv6"

Local.conf で設定する
–

●

DEFAULTTUNE = “armv6hf”

やむをえないブログ参照
–

DEFAULTUNE = “arm1176jzfshf”
性能比較
TEST

700MHz

Armv6

1000MHz

Arm1176jzfshf

Armv6

Arm1176jzfshf

NUMERIC SORT

183.39

193.66

270.84

285.91

STRING SORT

28.702

28.629

41.411

41.357

8.285e+07

6.6561e+07

1.1971e+08

9.6061e+07

FP EMULATION

28.362

27.05

40.952

39.045

FOURIER

1666.1

1820.1

2524.8

2717.7

ASSIGNMENT

2.4692

2.4992

3.921

3.7566

IDEA

674.45

671.34

973.99

970.39

HUFFMAN

409.25

405.55

591.91

587.35

2.669

2.7578

3.9623

4.1006

LU DECOMPOSITION

78.084

76.585

127.1

125.94

INTEGER INDEX

10.363

10.048

15.220

14.646

FLOATING-POINT
INDEX

3.203

3.314

4.937

5.102

MEMORY INDEX

2.431

2.267

3.623

3.317

BITFIELD

NEURAL NET
WiFi ドングル
●

だいたいのドライバはそのまま動きそう
–

●

テストしたのは、 BUFFALO WLI-UC-GNM

ファームウェアがない
–
–

●

bitbake linux-firmware
deploy/rpm/all/linux-firmware-ralink-.....rpm

/etc/network/interfaces
–
–

●

必要な設定はある
/etc/wpa_supplicant.conf

Connman
–

両立しない
カメラを有効化
●

Local.conf を修正する
–
–

●

VIDEO_CAMERA = “1”
GPU_MEM = “128”

Config.txt を直接修正してもいい
–
–

●

start_x=1 (fixup_x.dat, start_x.elf が呼ばれる )
gpu_mem=128

Raspistill のアプリに問題がありそう
–

Raspbian に付属の raspistill が使えた

–

LAN の接続が切れる?
ありがとうございました

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

Docker調査20150704
Docker調査20150704Docker調査20150704
Docker調査20150704
HommasSlide
 
Hatochan's Resume 20130216@Koedolug
Hatochan's Resume 20130216@KoedolugHatochan's Resume 20130216@Koedolug
Hatochan's Resume 20130216@Koedolug
Kentaro Hatori
 
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし
Tsuyoshi Yamada
 
サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1
サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1
サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1
Fuminobu Takeyama
 

Was ist angesagt? (20)

あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
 
爆速プレビュープロキシ pool
爆速プレビュープロキシ pool爆速プレビュープロキシ pool
爆速プレビュープロキシ pool
 
boot2docker の format-me の話
boot2docker の format-me の話boot2docker の format-me の話
boot2docker の format-me の話
 
Docker調査20150704
Docker調査20150704Docker調査20150704
Docker調査20150704
 
Hatochan's Resume 20130216@Koedolug
Hatochan's Resume 20130216@KoedolugHatochan's Resume 20130216@Koedolug
Hatochan's Resume 20130216@Koedolug
 
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC WebアプリケーションPlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
 
Dockerイメージ管理の内部構造
Dockerイメージ管理の内部構造Dockerイメージ管理の内部構造
Dockerイメージ管理の内部構造
 
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし
 
Docker入門
Docker入門Docker入門
Docker入門
 
NetBSD, On the ROAD 2016
NetBSD, On the ROAD 2016NetBSD, On the ROAD 2016
NetBSD, On the ROAD 2016
 
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
 
Metro
MetroMetro
Metro
 
Docker超入門
Docker超入門Docker超入門
Docker超入門
 
サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1
サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1
サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1
 
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
 
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
 
仮想化技術として注目されているDocker入門 - PASONATECH ADVANTAGE SEMINAR
仮想化技術として注目されているDocker入門 - PASONATECH ADVANTAGE SEMINAR仮想化技術として注目されているDocker入門 - PASONATECH ADVANTAGE SEMINAR
仮想化技術として注目されているDocker入門 - PASONATECH ADVANTAGE SEMINAR
 
Linux Namespaces
Linux NamespacesLinux Namespaces
Linux Namespaces
 
Yesod on Heroku
Yesod on HerokuYesod on Heroku
Yesod on Heroku
 
一番簡単なWebSocketの試し方
一番簡単なWebSocketの試し方一番簡単なWebSocketの試し方
一番簡単なWebSocketの試し方
 

Andere mochten auch

Git 道場 心:Git総論、心構え
Git 道場 心:Git総論、心構え Git 道場 心:Git総論、心構え
Git 道場 心:Git総論、心構え
Nobuhiro Iwamatsu
 

Andere mochten auch (8)

Introduce Yocto Project Japan and What want to make using Yocto Project
Introduce Yocto Project Japan and What want to make using Yocto ProjectIntroduce Yocto Project Japan and What want to make using Yocto Project
Introduce Yocto Project Japan and What want to make using Yocto Project
 
Introduction to Yocto Project - Let's make customized embedded linux
Introduction to Yocto Project - Let's make customized embedded linuxIntroduction to Yocto Project - Let's make customized embedded linux
Introduction to Yocto Project - Let's make customized embedded linux
 
レシピの作り方入門
レシピの作り方入門レシピの作り方入門
レシピの作り方入門
 
Open Enea Linux workshop at the Embedded Conference Scandinavia 2014
Open Enea Linux workshop at the Embedded Conference Scandinavia 2014Open Enea Linux workshop at the Embedded Conference Scandinavia 2014
Open Enea Linux workshop at the Embedded Conference Scandinavia 2014
 
Git 道場 心:Git総論、心構え
Git 道場 心:Git総論、心構え Git 道場 心:Git総論、心構え
Git 道場 心:Git総論、心構え
 
File systems for Embedded Linux
File systems for Embedded LinuxFile systems for Embedded Linux
File systems for Embedded Linux
 
Embedded Linux Kernel - Build your custom kernel
Embedded Linux Kernel - Build your custom kernelEmbedded Linux Kernel - Build your custom kernel
Embedded Linux Kernel - Build your custom kernel
 
Embedded Linux on ARM
Embedded Linux on ARMEmbedded Linux on ARM
Embedded Linux on ARM
 

Ähnlich wie Raspberrypi+yocto in Yocto Workshop Japan #1

インフラ野郎 Azureチーム v18.11 at Tech Summit 2018
インフラ野郎 Azureチーム v18.11 at Tech Summit 2018インフラ野郎 Azureチーム v18.11 at Tech Summit 2018
インフラ野郎 Azureチーム v18.11 at Tech Summit 2018
Toru Makabe
 
Bhyve code reading
Bhyve code readingBhyve code reading
Bhyve code reading
Takuya ASADA
 
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
Yukio Saito
 

Ähnlich wie Raspberrypi+yocto in Yocto Workshop Japan #1 (20)

組込みAndroid入門実習
組込みAndroid入門実習組込みAndroid入門実習
組込みAndroid入門実習
 
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
 
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
 
JTF2020 クロスコンパイルだけが能ではない組み込みLinuxシステムのCI/CDインフラ構築
JTF2020 クロスコンパイルだけが能ではない組み込みLinuxシステムのCI/CDインフラ構築JTF2020 クロスコンパイルだけが能ではない組み込みLinuxシステムのCI/CDインフラ構築
JTF2020 クロスコンパイルだけが能ではない組み込みLinuxシステムのCI/CDインフラ構築
 
インフラ野郎 Azureチーム v18.11 at Tech Summit 2018
インフラ野郎 Azureチーム v18.11 at Tech Summit 2018インフラ野郎 Azureチーム v18.11 at Tech Summit 2018
インフラ野郎 Azureチーム v18.11 at Tech Summit 2018
 
WebRTC mediasoup on raspberrypi3
WebRTC mediasoup on raspberrypi3WebRTC mediasoup on raspberrypi3
WebRTC mediasoup on raspberrypi3
 
retrobsd-2012-JUL-07 at JNUG BSD BoF
retrobsd-2012-JUL-07 at JNUG BSD BoFretrobsd-2012-JUL-07 at JNUG BSD BoF
retrobsd-2012-JUL-07 at JNUG BSD BoF
 
Bhyve code reading
Bhyve code readingBhyve code reading
Bhyve code reading
 
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
 
20110715 osc2011 kyoto
20110715 osc2011 kyoto20110715 osc2011 kyoto
20110715 osc2011 kyoto
 
Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化
Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化
Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
 
MediaRecorder と WebM で、オレオレ Live Streaming
MediaRecorder と WebM で、オレオレ Live StreamingMediaRecorder と WebM で、オレオレ Live Streaming
MediaRecorder と WebM で、オレオレ Live Streaming
 
Kernel vm-2014-05-25
Kernel vm-2014-05-25Kernel vm-2014-05-25
Kernel vm-2014-05-25
 
Linux KVM環境におけるGPGPU活用最新動向
Linux KVM環境におけるGPGPU活用最新動向Linux KVM環境におけるGPGPU活用最新動向
Linux KVM環境におけるGPGPU活用最新動向
 
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
 
Java 18で入ったJVM関連の(やや細かめな)改善(JJUGナイトセミナー「Java 18 リリース記念イベント」発表資料)
Java 18で入ったJVM関連の(やや細かめな)改善(JJUGナイトセミナー「Java 18 リリース記念イベント」発表資料)Java 18で入ったJVM関連の(やや細かめな)改善(JJUGナイトセミナー「Java 18 リリース記念イベント」発表資料)
Java 18で入ったJVM関連の(やや細かめな)改善(JJUGナイトセミナー「Java 18 リリース記念イベント」発表資料)
 
Beginner for install US$40 JUNK Intel Macbook in 2020 はじめての4,500円ジャンクIntel Ma...
Beginner for install US$40 JUNK Intel Macbook in 2020 はじめての4,500円ジャンクIntel Ma...Beginner for install US$40 JUNK Intel Macbook in 2020 はじめての4,500円ジャンクIntel Ma...
Beginner for install US$40 JUNK Intel Macbook in 2020 はじめての4,500円ジャンクIntel Ma...
 
Open VZ
Open VZOpen VZ
Open VZ
 
Kansai mrb gr_sakura
Kansai mrb gr_sakuraKansai mrb gr_sakura
Kansai mrb gr_sakura
 

Raspberrypi+yocto in Yocto Workshop Japan #1