SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 107
Downloaden Sie, um offline zu lesen
1
ArcGIS を利用した応用実習
(一般・実務者向け)
-地理空間情報とオープンデータを
活用した GIS による
災害予防・事前対策研修-
GIS day in 関西 2014
2
地理空間情報の
オープンデータ
3
オープンデータとは
出典:オープンデータとは何か? — Open Data Handbook http://opendatahandbook.org/ja/what-is-open-data/index.html
・利用できる、そしてアクセスできる
・再利用と再配布ができる
・誰でも使える
相互運用性
さまざまなシステムや組織が共同
で作業を進められる
さまざまなデータセットを組み合わ
せて混ぜて使える
さまざまなコンポーネントを組み合
わせて使えるようになる
マッシュアップ技術の進展により
今、オープンデータ!
4
2014年9月17日(水)NHKクローズアップ現代
出典:公共データは宝の山 - NHK クローズアップ現代http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3552_all.html#
ゴールデンタイムに
オープンデータが
取り上げられたことの
意義は大きいけど。。
ビッグデータとの
区別がついてい
ない。。
5
行政公開型オープンデータ 「鯖江市モデル」
出典:鯖江市 市内公園等のトイレ情報(XMLRDF) http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=11592
2012年1月30日
公開
6
クリエイティブ・コモンズ(CC) ・ライセンス
出典:クリエイティブ・コモンズ・ジャパン「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」
(http://creativecommons.jp/licenses/#ixzz2XZeklpgL).
著作物の適正な再利用の促進を目
的として,著作者がみずからの著作
物の再利用を許可するという意思
表示を手軽に行えるようにするため
の著作権ルール
BY(表示) NC(非営利)
作品のクレジット
を表示すること
営利目的での
利用をしないこと
ND(改変禁止) SA(継承)
元の作品を
改変しないこと
元の作品と同じ組
み合わせの
CCライセンスで
公開すること
4つの条件の組み合わせにより,著
作権を放棄することなく,CCライセ
ンスでの再配布を許可
文化庁もCCライセンスを支援
経済産業省Open DATA METIでも,
CCライセンスが採用
CC BY – NC
鯖江市 オープンデータの中身
緯度経度情報がついて
いる
トイレ施設情報
機械判読できる
RDF、XML形式
8
行政公開型オープンデータ 「鯖江市モデル」
出典:トイレこんしぇる
http://fukuno.jig.jp/2012/wcconcierge
出典:トイレ情報 http://fukuno.jig.jp/2012/wcsabaeosm
緯度経度の情報を使って
地元のIT企業が
便利なアプリケーション
ソフトウェアを作ってくれて、
市民が便利になる!
地元経済も活性化する!
9
5 star Open Data
出典:オープンデータ流通推進コンソーシアム http://5stardata.info/
★ ★
コンピュータが
処理可能な
フォーマットで
公開
例:xls, doc ★ ★ ★ ★ ★
他へのリンクを入れ
たデータを公開
例: LOD Cloudへ
の参加
★ ★ ★
オープンに利用で
きるフォーマットで
公開 例:csv
★どんなフォーマットでよいから
オープンラインセスでデータ公開 例:
PDF, jpg
★ ★ ★ ★
RDF(とSPARQL)
でデータ公開
例:RDFa,
RDFストア
10
1995年1月の阪神・淡路大震災での活躍
「地理情報システム(GIS)関係省庁連絡会議」
→「測位・地理情報システム等推進会議」
1996~2001「国土空間データ基盤の整備及び
GISの普及の促進に関する長期計画」
2002~2005「GISアクションプログラム2002-2005」
2006~2010 「GISアクションプログラム2010」
「地理空間情報活用推進基本法」 2007年8月施行
「地理空間情報活用推進基本計画」2008年4月
新たな「地理空間情報活用推進基本計画」2012年4月~
国におけるGISへの取り組み
11
「地理院地図」正式公開 2013年10月30日
出典:「地理院地図」 http://portal.cyberjapan.jp/site/mapuse4/
地理空間情報活
用推進基本法」
2007年8月施行
「地理空間情報活
用推進基本計画」
2008年4月
5年を経て、
ベースとなる
地理空間情報が
整備されてきた
12
「国土数値情報」 国土交通省国土政策局
出典:国土数値情報ダウンロードサービス: http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/
指定
地域
三大都市圏計画区域
(面)
都市地域(面) 自然公園地域(面)
自然保全地域(面) 農業地域(面) 森林地域(面)
鳥獣保護区(面) 人口集中地区(面) 過疎地域(面)
半島振興対策実施地域
(面)
離島振興対策実施地域
(面)
奄美群島(面)
小笠原諸島(面) 豪雪地帯 (面) 特殊土壌地帯(面)
振興山村(面) 特定農山村地域(面)
土砂災害危険箇所(面、
線、点)
小学校区(点、面) 世界自然遺産(面) 用途地域(面)
漁港(点、線)
竜巻等の突風(点)
標高・傾斜度3次メッシュ 標高・傾斜度4次メッシュ 標高・傾斜度5次メッシュ
土砂災害・雪崩メッシュ 平年値メッシュ
土地
関連 地価公示(点) 都道府県地価調査(点) 工業用地(面)
土地利用3次メッシュ 土地利用細分メッシュ
● ベクトルデータ
● ベクトルデータ
● ベクトルデータ
● メッシュデータ
全データ一覧(大項目別一覧)
沿岸
域
自然
● ベクトルデータ
● メッシュデータ
流山市 オープンデータトライアル eコミマップ
出典:流山市オープンデータトライアル|流山市: http://t.co/8fM1fgd
・AED設置場所、避難場所等、災害用井戸などの各種データが、「クリエイティブ・コモ
ンズ 表示 2.1 日本」ライセンスにより再利用可能なRDF/CSV/EXCEL形式で公開
・浸水、洪水、揺れやすさ、地域の危険度、液状化危険度の5つのハザードマップが
WMS形式の地図画像オープンデータとして公開されている
14
静岡県 ふじのくにオープンデータカタログ
出典:ふじのくにオープンデータカタログ http://open-data.pref.shizuoka.jp/htdocs/?page_id=13
2013年8月27日
都道府県で
初めて地理空間情
報をオープンデー
タとして公開
地理空間情報
オープンデータ
15
むろらんオープンデータライブラリ
出典:むろらんオープンデータライブラリ http://www.city.muroran.lg.jp/main/org2260/odlib.php
2013年8月30日
市町村として初め
て、地理空間情報
をオープンデータ
として公開
16
鯖江市 地理空間情報オープンデータ
出典:鯖江市域地図データ(shape) http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=13892
2013年9月4日
都市計画図にか
かる地理空間情報
をオープンデータ
として公開
17
徳島県総合地図提供システム
出典:「徳島県総合地図提供システム」 http://maps.pref.tokushima.jp/
公開日時
平成25年11月1日 正午から
オープンソース FOSS4Gにて構築
本システムの特徴
(1) 地図の「重ね合わせ機能」によ
り地図情報の分かりやすい利用が可能
(2) スマートフォン・タブレット端
末から手軽に利用が可能
(3) 掲載した施設情報等について、
オープンデータとして位置情報付きデ
ータをダウンロードして利用が可能
(現在、学校位置等の点情報のみ)
室蘭市の地理空間情報オープンデータ
19
GIS人材育成教材
GIS活用人材育成 教材
国土交通省
国土政策局作成の
GIS活用人材育成
プログラム
防災業務に係る
地方公共団体向け教材
(平成23年度開発)
2日間プログラム
http://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/kokudoseisaku_tk1_000040.html
GIS活用人材育成 教材
http://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/kokudoseisaku_tk1_000047.html
国土交通省
国土政策局作成の
GIS活用人材育成
プログラム
防災業務に係る
地方公共団体向け教材
(平成23年度開発)
2日間プログラム
22
防災業務に係る地方公共団体向けプログラム
①被害想定地域
人口・世帯数の推計
② アドレスマッチング
③道路ネットワークによる
到達圏の作成
④平常時と災害時の
最短避難者ルートの比較
lat lon
34.9418719 135.8049558
34.924081 135.7711782
35.0116363 135.7680294
35.0157249 135.7930494
35.0506852 135.7933629
35.0191101 135.7377457
35.0296319 135.7567326
23
今日の内容
①被害想定地域
人口・世帯数の推計
②平常時と災害時の
最短避難者ルートの比較
③実習(時間があれば。。)
24
①被害想定地域
人口・世帯数の推計
25
災害シミュレーション①
被害想定地域
被害想定地域と
町丁目が重なる地域
に住んでいる
人口、世帯数は?
町丁目
26
災害シミュレーション①
1-1 被害想定地域を特定
1-2 人口・世帯数の空間単位
1-3 空間検索
1-4 数値結果をまとめる
27
作業用データをコピーする
28
作業用データをコピーする
dataフォルダを
ダブルクリックして、
開く
29
作業用データをコピーする
①その中のGISフォルダをフォルダを
ダブルクリックして開く。
②その中の2014gisdayKansai.zipファイルを
デスクトップにある
「(M) 一時保存用」(D:¥temp)の中にコピーする。
③コピーしたD:¥temp¥ 2014gisdayKansai.zipを
右クリックして場所を指定“D:¥temp”して解凍
30
ArcGISを起動する
被害想定.mxd
をダブルクリックする。
デスクトップにある
「(M) 一時保存用」(D:¥temp) を
開いて、
31
ArcGISが起動し、地図が表示される
32
1-1被害想定地域を特定する
被害想定地域を特定
危険度ランク2
危険度ランク3
危険度ランク1
危険度ランク3
33
1-1被害想定地域を特定する
水害ー
浸水想
定区域
ランク1-
3
34
1-1 水害 ー 浸水想定
1
2
3
35
1-1被害想定地域を特定する
地震
災害
(震度 ラ
ンク1-
5 )
36
1-1被害想定地域を特定する
土砂災害
(急傾斜
ランク1-3)
37
1-1被害想定地域を特定する
水害ー
浸水想
定
浸水想
定ランク
3の地域
を対象と
する。
[選択]
→[属性
検索]
38
1-1被害想定地域を特定する
浸水想定を選択する。
ランク1〜3を含むフィ
ールド「GRIDCODE」を
クリックする。下の式に
自動的に「GRIDCODE
」が入る。
ランク3を特定する式を
作成する。
適用をクリックする。
39
1-1被害想定地域を特定する
浸水想
定ランク
3の範囲
がハイラ
イトする
40
1-1被害想定地域を特定する
想定浸
水」で右
クリック
をして、「
データ」
→「デー
タのエク
スポート
」
41
1-1被害想定地域を特定する
「選択フィーチャ」を
選ぶ。
D:¥temp¥sinsui3m.s
hp
で保存
レイヤ追加は
はい(Y)
浸水想定ランク3
だけの地図データが
新たに作成される
42
1-2人口・世帯数の空間単位
被害想定地域
被害想定地域と
町丁目が重なる地域
に住んでいる
人口、世帯数は?
基本単位区、町丁・字等、
500mメッシュ
43
1-2基本単位区、町丁・字等
基本単位区
街区を基本とし
た国勢調査結果
の集計上の恒久
的かつ最小の地
域単位
平成2年国勢調
査から導入
町丁・字等
歴史的経緯を持
つ空間単位
集計結果は平成
7年国勢調査か
ら導入
基本単位区 基本単位区 基本単位区
基本単位区 基本単位区 基本単位区
基本単位区 基本単位区 基本単位区
基本単位区
町丁・字
街路
44
1-2地域メッシュ統計
出典 総務省統計局 地域メッシュ統計について
(http://www.stat.go.jp/data/mesh/pdf/m-kukaku.pdf)
45
1-2人口・世帯数の空間単位
500mメッシ
ュ
地域メッシュ統計
は、
結果数値の表章単
位となる地域区画
が固定・標準化さ
れているため、
統計調査ごとに独
自に設定される調
査区の区画や面積
の相違にとらわれ
ることなく、
地域間比較や時系
列比較など異なる
統計調査の結果を
同一の条件で分析
できる
46
mesh500
ポイント
1-2人口・世帯数の空間単位
47
町丁・
字等
1-2人口・世帯数の空間単位
48
町丁・
字等(
point)
1-2人口・世帯数の空間単位
49
基本単
位区
point
1-2人口・世帯数の空間単位
50
500m
メッシ
ュ
町丁目
基本単
位区
の関係
1-2人口・世帯数の空間単位500mメッシュ
51
500m
メッシ
ュ
町丁目
基本単
位区
の関係
1-2人口・世帯数の空間単位町丁目
52
500m
メッシ
ュ
町丁目
基本単
位区
の関係
1-2人口・世帯数の空間単位基本単位区
53
1-3 空間検索
メニュー
[選択]
→
[空間検
索]
54
ターゲットレイヤ
「町丁・字等」
ソースレイヤ
sinsui3m
空間選択方法の選択:
1)重なる
2)含む
1-3 空間検索
55
被害想定地域
1)重なる
2)含む
町丁目
1-3 空間検索
56
想定浸水ラ
ンク3に
重なる
(少しでも
含まれる)
町丁・字等
が選択され
ている。
1-3 空間検索
57
「町丁・字
等」を
右クリック
して、
「属性テー
ブルを開く
」
1-3 空間検索
58
京都市内の
5,337町丁・字等の
うち、882地区が
被害想定地域と
重なっている
(一部分も含む)。
人口(JINKO)、
世帯(SETAI)の
フィールド上で
右クリックして、
「統計情報」
1-3 空間検索
59
被害想定地域の人口 353,922(総人口 1,474,811)
被害想定地域の世帯数 148,561(総世帯数 653,860)
1-3 空間検索
60
エクスポート-
D:¥temp¥
Export_Outp
ut.dbf
で保存
レイヤ追加は
いいえ(N)
1-4 数値結果をまとめる
61
1-4 数値結果をまとめる
D:¥temp¥Exp
ort_Output.
dbf
をダブルクリ
ックすると
エクセルで開
く。
62
1-4 数値結果をまとめる
エクセルで
ファイル
-名前をつけて
保存
「浸水対象町
丁目」
ファイルの
種類
xls
で保存しておく
。
63
1-4 数値結果をまとめる
エクセルのグループ集計
リボンの「データ」タブ
区名 (CSS_NAME)
人口(JINKO)
世帯数(SETAI)
15歳未満人口(c000024)
16-64歳人口 (c000025)
65歳以上人口(c000026)
75歳以上人口(c000027)
85歳以上人口(c000028)
を選択
64
1-4 数値結果をまとめる
不要な列を
選択
右クリック
削除
65
1-4 数値結果をまとめる
表題や罫線などを整える
区名 (CSS_NAME)
人口(JINKO)
世帯数(SETAI)
15歳未満人口(c000024)
16-64歳人口 (c000025)
65歳以上人口(c000026)
75歳以上人口(c000027)
85歳以上人口(c000028)
を選択
66
②平常時と災害時の
最短避難者ルートの
比較
66災害時ルート
病院
避難所
67
災害シミュレーション②
2-1 平常時の最短避難者ルートの検索
2-2 災害時の最短避難者ルートの検索
2-3 平常時と災害時の最短避難者ルートの比較
2-4 KML出力、GoogleEarthで現地確認
平常時ルート 災害時ルート
病院
避難所
病院
避難所
68
ArcGISを起動する
避難所.mxd
をダブルクリックする。
デスクトップにある
「(M) 一時保存用」(D:¥temp) を
開いて、
69
2-1 平常時の最短避難者ルートの検索
フォルダ内の
避難所.mxdを
ダブル・クリックす
る。カスタマイズ]
→ [ツールバー]
→ [Network
Analyst] の順に
選択します。
[Network Analyst]
ツールバーが
ArcMap に追加さ
れます。
70
2-1 平常時の最短避難者ルートの検索
ボタンを押す。
*ここがアクティブ
にならない場合は
、[カスタマイズ]
→[エクステンショ
ン]でNetwork
Analystにチェック
を入れる。
71
2-1 平常時の最短避難者ルートの検索
[Network Analyst] ツ
ールバーの
「新規最寄り施設の
検出」を選択
72
2-1 平常時の最短避難者ルートの検索
施設を特定する(
消防広域Point)
[Network Analyst]
ウィンドウの
[施設(0)]上で
右クリックして、
ロケーションの
読み込み
73
2-1 平常時の最短避難者ルートの検索
ここでは、施設とし
て、消防広域
Point_JGDを選択す
る。
Nameのフィールドで
左クリック。
IDを選択する。
74
2-1 平常時の最短避難者ルートの検索
82施設
(避難所)が
読み込まれる。
75
2-1 平常時の最短避難者ルートの検索
[Network Analyst]
ウィンドウの
[インシデント]上で
右クリックして、
ロケーションの読
み込み
76
2-1 平常時の最短避難者ルートの検索
ここでは、施設と
して、
08病院ptsを選択
する。
Nameで、病院名
NAMEが自動選
択される。
77
2-1 平常時の最短避難者ルートの検索
166施設
(病院)が
読み込まれる。
78
2-1 平常時の最短避難者ルートの検索
「解析の実行」をクリック
する
警告:“施設”が高清会高折
病院(“インシデント”内)に
見つかりません。と表示され
るが、OKで進んでよい
79
2-1 平常時の最短避難者ルートの検索
各病院から、
最短の避難所までの
ルートが検索される。
80
2-1 平常時の最短避難者ルートの検索
各病院から、
最短の避難所までの
ルートが検索される。
81
2-1 平常時の最短避難者ルートの検索
[Network Analyst]ウィン
ドウ上の「ルート」を右ク
リックし、データのエクス
ポートで
新規レイヤを作成する。
ここでは、シェープファイ
ル名を
平常時ルート.shpとする
はい で追加する
82
2-1 平常時の最短避難者ルートの検索
平常時ルート
.shp が追加され
る。
線の色を青色に
変更しておく。
83
2-2 災害時の最短避難者ルートの検索
浸水想定ランク3
の地域の道路ネッ
トワークが閉塞し
たと仮定する
避難所までの
ルートが
浸水していたら、
行けない!!
浸水想定の
GRIDCODE=3を
属性検索で特定
する。
84
1
2
3
2-2 災害時の最短避難者ルートの検索
85
水害ー
浸水想
定
浸水想
定ランク
3の地域
を対象と
する。
[選択]
→[属性
検索]
2-2 災害時の最短避難者ルートの検索
86
浸水想定を選択する。
ランク1〜3を含むフィ
ールド「GRIDCODE」を
クリックする。下の式に
自動的に「GRIDCODE
」が入る。
ランク3を特定する式を
作成する。
適用をクリックする。
2-2 災害時の最短避難者ルートの検索
87
浸水想
定ランク
3の範囲
がハイラ
イトする
2-2 災害時の最短避難者ルートの検索
88
2-2 災害時の最短避難者ルートの検索
浸水想定ランク3の
地域をポリゴンバリ
アとして設定する
[Network Analyst]
ウィンドウの
[ポリゴンバリア]で
右クリックして、
ロケーションの
読み込み
89
2-2 災害時の最短避難者ルートの検索
浸水想定を選択
クラス3
(GRIDCODE=3)
の選択されたもの
だけを対象とする
ため、
「選択レコードの
み読み込み」を
チェック
90
2-2 災害時の最短避難者ルートの検索
通過不可の場所
が読み込まれる
。
91
2-2 災害時の最短避難者ルートの検索
「解析の実行」
をクリックする
92
2-2 災害時の最短避難者ルートの検索
浸水想定ランク3
を避けた最短ルー
トが検索される。
93
2-2 災害時の最短避難者ルートの検索
災害時ルートを保
存する
[Network Analyst]
ウィンドウの
[ルート]を右クリッ
ク
データのエクスポ
ートで新規レイヤ
を作成
ここでは、
災害時ルート.shp
とする.
94
2-3 平常時と災害時の最短避難者ルートの比較
平常時ルート 災害時ルート
95
2-4 KML出力、GoogleEarthで現地確認
平常時ルート 災害時ルート
Kmzファイル出力
[Arc Toolbox]を起
動
[変換ツール]→
[KMLへ変換]→
[レイヤ→
KML(Layer to
KML)]
をダブルクリック
96
2-4 KML出力、GoogleEarthで現地確認
レイヤは平常時
ルート
出力ファイルは
D:¥temp¥平常時
ルート.kmz
出力スケールは
半角英数で「1」
と入力する。
確認ができたら
、[OK]をクリッ
ク
97
2-4 KML出力、GoogleEarthで現地確認
同様に
レイヤは災害時
ルート
出力ファイルは
D:¥temp¥災害時
ルート.kmz
出力スケールは
半角英数で「1」
と入力する。
確認ができたら
、[OK]をクリッ
ク
98
2-4 KML出力、GoogleEarthで現地確認
同様に
レイヤは浸水想
定
出力ファイルは
D:¥temp¥浸水
想定.kmz
出力スケールは
半角英数で「1
」
と入力する。
確認ができた
ら、[OK]をク
リック
99
2-4 KML出力、GoogleEarthで現地確認
同様に
レイヤは消防広
域 point_JGD
出力ファイルは
D:¥temp¥広域
避難所.kmz
出力スケールは
半角英数で「1
」
と入力する。
確認ができた
ら、[OK]をク
リック
100
2-4 KML出力、GoogleEarthで現地確認
同様に
インシデント
出力ファイルは
D:¥temp
¥インシデント
.kmz
出力スケールは
半角英数で「1
」
と入力する。
確認ができた
ら、[OK]をク
リック
101
2-4 KML出力、GoogleEarthで現地確認
平常時ルート.kmz、災害時ルート.kmz、浸水想定
.kmz、広域避難所.kmz、インシデント.kmz
をダブルクリック
102
2-4 KML出力、GoogleEarthで現地確認
Google Earth
が起動し 、
5つの情報が
確認できる。
103
2-4 KML出力、GoogleEarthで現地確認
平常時ルート
災害時ルート
104
②平常時と災害時の
最短避難者ルートの
比較
104災害時ルート
病院
避難所
105
③実習 地震災害(震度 ランク5)
地震
災害
(震度 ラ
ンク5 )
の地域と
重なる
町丁目
の人口、
世帯数
の集計
106
地震
災害
(震度 ラ
ンク5 )
の地域と
重なる
町丁目
の人口、
世帯数
の集計
③実習 地震災害(震度 ランク5)
107
③実習 保育所から避難所へのルート比較
平常時ルート 災害時ルート
育 育

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie 立命館大学歴史都市防災研究所:GIS Day in 関西2014:「-地理空間情報とオープンデータを活用した GIS による災害予防・事前対策研修」 講師,立命館大学衣笠キャンパス(京都市),2014年10

201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening和人 青木
 
20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」
20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」
20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」和人 青木
 
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング和人 青木
 
インターナショナルオープンデータディ2017 in 京都(酒ペディア&酒マップ)オープニング
インターナショナルオープンデータディ2017 in 京都(酒ペディア&酒マップ)オープニングインターナショナルオープンデータディ2017 in 京都(酒ペディア&酒マップ)オープニング
インターナショナルオープンデータディ2017 in 京都(酒ペディア&酒マップ)オープニング和人 青木
 
ASTERIA WARP勉強会デモンストレーション説明資料
ASTERIA WARP勉強会デモンストレーション説明資料ASTERIA WARP勉強会デモンストレーション説明資料
ASTERIA WARP勉強会デモンストレーション説明資料ASTERIA User Group
 
20150228「はしもとオープンデータ」
20150228「はしもとオープンデータ」20150228「はしもとオープンデータ」
20150228「はしもとオープンデータ」和人 青木
 
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf和人 青木
 
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf和人 青木
 
20180317 yokaichitoyosuharaopendatason
20180317 yokaichitoyosuharaopendatason20180317 yokaichitoyosuharaopendatason
20180317 yokaichitoyosuharaopendatason和人 青木
 
20180303 iodd2018inkyotosakepedia
20180303 iodd2018inkyotosakepedia20180303 iodd2018inkyotosakepedia
20180303 iodd2018inkyotosakepedia和人 青木
 
生態系計測研究領域セミナー 20120802
生態系計測研究領域セミナー 20120802生態系計測研究領域セミナー 20120802
生態系計測研究領域セミナー 20120802IWASAKI NOBUSUKE
 
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による 行政と市民の協業促進
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による行政と市民の協業促進オープンデータ流通基盤 LinkData.org による行政と市民の協業促進
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による 行政と市民の協業促進Sayoko Shimoyama
 
20140211「インターナショナルオープンデータデイ 2014 in 京都」オープニング
20140211「インターナショナルオープンデータデイ 2014 in 京都」オープニング20140211「インターナショナルオープンデータデイ 2014 in 京都」オープニング
20140211「インターナショナルオープンデータデイ 2014 in 京都」オープニング和人 青木
 
社会基盤としてのオープンデータ ~ みんなで作ろう、使おう、オープンデータ ~
社会基盤としてのオープンデータ  ~ みんなで作ろう、使おう、オープンデータ ~社会基盤としてのオープンデータ  ~ みんなで作ろう、使おう、オープンデータ ~
社会基盤としてのオープンデータ ~ みんなで作ろう、使おう、オープンデータ ~National Institute of Informatics (NII)
 
第1回災害Vchp運用説明会 スライド
第1回災害Vchp運用説明会 スライド第1回災害Vchp運用説明会 スライド
第1回災害Vchp運用説明会 スライドMasaki Ikeda
 
20140216 iodd京都プレイベントオープニング
20140216 iodd京都プレイベントオープニング20140216 iodd京都プレイベントオープニング
20140216 iodd京都プレイベントオープニング和人 青木
 
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf和人 青木
 
第15回遺跡GIS研究会20101119
第15回遺跡GIS研究会20101119第15回遺跡GIS研究会20101119
第15回遺跡GIS研究会20101119Yoichi Seino
 

Ähnlich wie 立命館大学歴史都市防災研究所:GIS Day in 関西2014:「-地理空間情報とオープンデータを活用した GIS による災害予防・事前対策研修」 講師,立命館大学衣笠キャンパス(京都市),2014年10 (20)

201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
 
20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」
20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」
20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」
 
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
 
インターナショナルオープンデータディ2017 in 京都(酒ペディア&酒マップ)オープニング
インターナショナルオープンデータディ2017 in 京都(酒ペディア&酒マップ)オープニングインターナショナルオープンデータディ2017 in 京都(酒ペディア&酒マップ)オープニング
インターナショナルオープンデータディ2017 in 京都(酒ペディア&酒マップ)オープニング
 
ASTERIA WARP勉強会デモンストレーション説明資料
ASTERIA WARP勉強会デモンストレーション説明資料ASTERIA WARP勉強会デモンストレーション説明資料
ASTERIA WARP勉強会デモンストレーション説明資料
 
20150228「はしもとオープンデータ」
20150228「はしもとオープンデータ」20150228「はしもとオープンデータ」
20150228「はしもとオープンデータ」
 
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
 
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
 
20180317 yokaichitoyosuharaopendatason
20180317 yokaichitoyosuharaopendatason20180317 yokaichitoyosuharaopendatason
20180317 yokaichitoyosuharaopendatason
 
20180303 iodd2018inkyotosakepedia
20180303 iodd2018inkyotosakepedia20180303 iodd2018inkyotosakepedia
20180303 iodd2018inkyotosakepedia
 
生態系計測研究領域セミナー 20120802
生態系計測研究領域セミナー 20120802生態系計測研究領域セミナー 20120802
生態系計測研究領域セミナー 20120802
 
presen20140820
presen20140820presen20140820
presen20140820
 
20140820
2014082020140820
20140820
 
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による 行政と市民の協業促進
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による行政と市民の協業促進オープンデータ流通基盤 LinkData.org による行政と市民の協業促進
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による 行政と市民の協業促進
 
20140211「インターナショナルオープンデータデイ 2014 in 京都」オープニング
20140211「インターナショナルオープンデータデイ 2014 in 京都」オープニング20140211「インターナショナルオープンデータデイ 2014 in 京都」オープニング
20140211「インターナショナルオープンデータデイ 2014 in 京都」オープニング
 
社会基盤としてのオープンデータ ~ みんなで作ろう、使おう、オープンデータ ~
社会基盤としてのオープンデータ  ~ みんなで作ろう、使おう、オープンデータ ~社会基盤としてのオープンデータ  ~ みんなで作ろう、使おう、オープンデータ ~
社会基盤としてのオープンデータ ~ みんなで作ろう、使おう、オープンデータ ~
 
第1回災害Vchp運用説明会 スライド
第1回災害Vchp運用説明会 スライド第1回災害Vchp運用説明会 スライド
第1回災害Vchp運用説明会 スライド
 
20140216 iodd京都プレイベントオープニング
20140216 iodd京都プレイベントオープニング20140216 iodd京都プレイベントオープニング
20140216 iodd京都プレイベントオープニング
 
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
 
第15回遺跡GIS研究会20101119
第15回遺跡GIS研究会20101119第15回遺跡GIS研究会20101119
第15回遺跡GIS研究会20101119
 

Mehr von 和人 青木

20200110洛水高校ウィキペディア・タウン
20200110洛水高校ウィキペディア・タウン20200110洛水高校ウィキペディア・タウン
20200110洛水高校ウィキペディア・タウン和人 青木
 
20221015IDCインフラデータチャレンジ2022アイデアソン進行用スライド
20221015IDCインフラデータチャレンジ2022アイデアソン進行用スライド20221015IDCインフラデータチャレンジ2022アイデアソン進行用スライド
20221015IDCインフラデータチャレンジ2022アイデアソン進行用スライド和人 青木
 
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」和人 青木
 
20221101J-Lisフェア自治体DXaoki.pdf
20221101J-Lisフェア自治体DXaoki.pdf20221101J-Lisフェア自治体DXaoki.pdf
20221101J-Lisフェア自治体DXaoki.pdf和人 青木
 
アーバンデータチャレンジ京都2022vol.2 データソン オープニング.pdf
アーバンデータチャレンジ京都2022vol.2 データソン オープニング.pdfアーバンデータチャレンジ京都2022vol.2 データソン オープニング.pdf
アーバンデータチャレンジ京都2022vol.2 データソン オープニング.pdf和人 青木
 
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf和人 青木
 
20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf
20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf
20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf和人 青木
 
20220903SSIAoki発表.pptx
20220903SSIAoki発表.pptx20220903SSIAoki発表.pptx
20220903SSIAoki発表.pptx和人 青木
 
青木和人,「ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~」にて、ジャパンサーチを用いた地域情報発信~「2020アーバンデータチャレン...
青木和人,「ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~」にて、ジャパンサーチを用いた地域情報発信~「2020アーバンデータチャレン...青木和人,「ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~」にて、ジャパンサーチを用いた地域情報発信~「2020アーバンデータチャレン...
青木和人,「ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~」にて、ジャパンサーチを用いた地域情報発信~「2020アーバンデータチャレン...和人 青木
 
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.和人 青木
 
20210911cfLIBジャパンサーチ・タウンやってるよーん!_LT_KazutoAOKI
20210911cfLIBジャパンサーチ・タウンやってるよーん!_LT_KazutoAOKI20210911cfLIBジャパンサーチ・タウンやってるよーん!_LT_KazutoAOKI
20210911cfLIBジャパンサーチ・タウンやってるよーん!_LT_KazutoAOKI和人 青木
 
20210904aoki考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#17
20210904aoki考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#1720210904aoki考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#17
20210904aoki考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#17和人 青木
 
20210123wikipedia20th京阪神サテライト オープニング
20210123wikipedia20th京阪神サテライト オープニング20210123wikipedia20th京阪神サテライト オープニング
20210123wikipedia20th京阪神サテライト オープニング和人 青木
 
京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者のクラスター分析
京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者のクラスター分析京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者のクラスター分析
京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者のクラスター分析和人 青木
 
20200201関西館でWikigap オープニング
20200201関西館でWikigap オープニング20200201関西館でWikigap オープニング
20200201関西館でWikigap オープニング和人 青木
 
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.和人 青木
 
20200621 c4ljp2020 NDL関西館さんでいろいろやってます!
20200621 c4ljp2020 NDL関西館さんでいろいろやってます!20200621 c4ljp2020 NDL関西館さんでいろいろやってます!
20200621 c4ljp2020 NDL関西館さんでいろいろやってます!和人 青木
 
青木和人・矢野桂司・武田幸司「京都地籍図データベースを用いた明治末期の土地所有者構造分析」,第27回地理情報システム学会講演論文集,DVD-ROM,2018
青木和人・矢野桂司・武田幸司「京都地籍図データベースを用いた明治末期の土地所有者構造分析」,第27回地理情報システム学会講演論文集,DVD-ROM,2018青木和人・矢野桂司・武田幸司「京都地籍図データベースを用いた明治末期の土地所有者構造分析」,第27回地理情報システム学会講演論文集,DVD-ROM,2018
青木和人・矢野桂司・武田幸司「京都地籍図データベースを用いた明治末期の土地所有者構造分析」,第27回地理情報システム学会講演論文集,DVD-ROM,2018和人 青木
 
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の変遷に関する点分布分析」,2019年日本社会情報学会(SSI)全国大会,中央大学(市ヶ谷キャンパス),2019年9...
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の変遷に関する点分布分析」,2019年日本社会情報学会(SSI)全国大会,中央大学(市ヶ谷キャンパス),2019年9...青木和人「オープンデータ取り組み自治体の変遷に関する点分布分析」,2019年日本社会情報学会(SSI)全国大会,中央大学(市ヶ谷キャンパス),2019年9...
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の変遷に関する点分布分析」,2019年日本社会情報学会(SSI)全国大会,中央大学(市ヶ谷キャンパス),2019年9...和人 青木
 
青木和人・矢野桂司・武田幸司「京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者の点分布分析」,第28回地理情報システム学会研究発表大会,徳島大学(常三島キ...
青木和人・矢野桂司・武田幸司「京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者の点分布分析」,第28回地理情報システム学会研究発表大会,徳島大学(常三島キ...青木和人・矢野桂司・武田幸司「京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者の点分布分析」,第28回地理情報システム学会研究発表大会,徳島大学(常三島キ...
青木和人・矢野桂司・武田幸司「京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者の点分布分析」,第28回地理情報システム学会研究発表大会,徳島大学(常三島キ...和人 青木
 

Mehr von 和人 青木 (20)

20200110洛水高校ウィキペディア・タウン
20200110洛水高校ウィキペディア・タウン20200110洛水高校ウィキペディア・タウン
20200110洛水高校ウィキペディア・タウン
 
20221015IDCインフラデータチャレンジ2022アイデアソン進行用スライド
20221015IDCインフラデータチャレンジ2022アイデアソン進行用スライド20221015IDCインフラデータチャレンジ2022アイデアソン進行用スライド
20221015IDCインフラデータチャレンジ2022アイデアソン進行用スライド
 
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」
 
20221101J-Lisフェア自治体DXaoki.pdf
20221101J-Lisフェア自治体DXaoki.pdf20221101J-Lisフェア自治体DXaoki.pdf
20221101J-Lisフェア自治体DXaoki.pdf
 
アーバンデータチャレンジ京都2022vol.2 データソン オープニング.pdf
アーバンデータチャレンジ京都2022vol.2 データソン オープニング.pdfアーバンデータチャレンジ京都2022vol.2 データソン オープニング.pdf
アーバンデータチャレンジ京都2022vol.2 データソン オープニング.pdf
 
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf
 
20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf
20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf
20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf
 
20220903SSIAoki発表.pptx
20220903SSIAoki発表.pptx20220903SSIAoki発表.pptx
20220903SSIAoki発表.pptx
 
青木和人,「ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~」にて、ジャパンサーチを用いた地域情報発信~「2020アーバンデータチャレン...
青木和人,「ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~」にて、ジャパンサーチを用いた地域情報発信~「2020アーバンデータチャレン...青木和人,「ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~」にて、ジャパンサーチを用いた地域情報発信~「2020アーバンデータチャレン...
青木和人,「ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~」にて、ジャパンサーチを用いた地域情報発信~「2020アーバンデータチャレン...
 
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
 
20210911cfLIBジャパンサーチ・タウンやってるよーん!_LT_KazutoAOKI
20210911cfLIBジャパンサーチ・タウンやってるよーん!_LT_KazutoAOKI20210911cfLIBジャパンサーチ・タウンやってるよーん!_LT_KazutoAOKI
20210911cfLIBジャパンサーチ・タウンやってるよーん!_LT_KazutoAOKI
 
20210904aoki考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#17
20210904aoki考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#1720210904aoki考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#17
20210904aoki考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#17
 
20210123wikipedia20th京阪神サテライト オープニング
20210123wikipedia20th京阪神サテライト オープニング20210123wikipedia20th京阪神サテライト オープニング
20210123wikipedia20th京阪神サテライト オープニング
 
京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者のクラスター分析
京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者のクラスター分析京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者のクラスター分析
京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者のクラスター分析
 
20200201関西館でWikigap オープニング
20200201関西館でWikigap オープニング20200201関西館でWikigap オープニング
20200201関西館でWikigap オープニング
 
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
 
20200621 c4ljp2020 NDL関西館さんでいろいろやってます!
20200621 c4ljp2020 NDL関西館さんでいろいろやってます!20200621 c4ljp2020 NDL関西館さんでいろいろやってます!
20200621 c4ljp2020 NDL関西館さんでいろいろやってます!
 
青木和人・矢野桂司・武田幸司「京都地籍図データベースを用いた明治末期の土地所有者構造分析」,第27回地理情報システム学会講演論文集,DVD-ROM,2018
青木和人・矢野桂司・武田幸司「京都地籍図データベースを用いた明治末期の土地所有者構造分析」,第27回地理情報システム学会講演論文集,DVD-ROM,2018青木和人・矢野桂司・武田幸司「京都地籍図データベースを用いた明治末期の土地所有者構造分析」,第27回地理情報システム学会講演論文集,DVD-ROM,2018
青木和人・矢野桂司・武田幸司「京都地籍図データベースを用いた明治末期の土地所有者構造分析」,第27回地理情報システム学会講演論文集,DVD-ROM,2018
 
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の変遷に関する点分布分析」,2019年日本社会情報学会(SSI)全国大会,中央大学(市ヶ谷キャンパス),2019年9...
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の変遷に関する点分布分析」,2019年日本社会情報学会(SSI)全国大会,中央大学(市ヶ谷キャンパス),2019年9...青木和人「オープンデータ取り組み自治体の変遷に関する点分布分析」,2019年日本社会情報学会(SSI)全国大会,中央大学(市ヶ谷キャンパス),2019年9...
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の変遷に関する点分布分析」,2019年日本社会情報学会(SSI)全国大会,中央大学(市ヶ谷キャンパス),2019年9...
 
青木和人・矢野桂司・武田幸司「京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者の点分布分析」,第28回地理情報システム学会研究発表大会,徳島大学(常三島キ...
青木和人・矢野桂司・武田幸司「京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者の点分布分析」,第28回地理情報システム学会研究発表大会,徳島大学(常三島キ...青木和人・矢野桂司・武田幸司「京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者の点分布分析」,第28回地理情報システム学会研究発表大会,徳島大学(常三島キ...
青木和人・矢野桂司・武田幸司「京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者の点分布分析」,第28回地理情報システム学会研究発表大会,徳島大学(常三島キ...
 

立命館大学歴史都市防災研究所:GIS Day in 関西2014:「-地理空間情報とオープンデータを活用した GIS による災害予防・事前対策研修」 講師,立命館大学衣笠キャンパス(京都市),2014年10