SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 57
Downloaden Sie, um offline zu lesen
今からでも遅くないC#開発
HackerTackle
濱本 一慶(Hamamoto Kazunori)
2015/09/26
自己紹介
濱本 一慶(はまもと かずのり)
@airish9
C#アプリケーションエンジニア
福岡生まれの福岡育ち
VB.NETやC#中心のMS勢
出没コミュニティ
Japan Azure User Group
C#勉強会福岡
本日のセッションについて
▪ C#にチョット興味ある方を対象してます
▪ これからC#を始めたい方も対象にしています
▪ Hacker Tackleでは貴重な初心者向けセッション!
▪ C#について話そうと思ってたら.NETになっていた(何を言って…ry)
そもそもC#ってどんな言語?
C#(シーシャープ)とは、マイクロソフトが開発したマルチパラダイムプログラミング言語。強
い型付け、命令型、宣言型、手続き型、関数型、ジェネリック、オブジェクト指向の要素を持つ。
マイクロソフトのソフトウェアフレームワークである.NET Frameworkとともに作られ、Ecma
International[1]および国際標準化機構 (ISO)[2] によって標準化されており、日本においても日本工
業規格 (JIS)[3]によって採択された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/C_Sharp
C#を語るうえで.NETは欠かせない
(monoはこの際置いておきましょう)
余談ですが・・・
C♯C# 正誤
正式には
C♯の歴史
C#1.0
2000年
C#2.0
2004年
C#3.0
2007年
C#4.0
2008年
C#5.0
2012年
C#6.0
2015年
クラス
ジェネリクス
ラムダ式
LINQ
dynamic
await/async
Roslyn
注目度は?
Google先生が言うにはJavaが断トツ人気・・・。
これからC♯を始めるには?
▪ 対象とするFrameworkのバージョンで大きく2種類
▪ .NET Core
▪ VisualStudioかVisualStudioCode
▪ 従来の.NET Framework
▪ VisualStudio
C♯の利用シーン
C♯の利用シーン
Windows Desktop
Windows Form Application
Windows Desktop
WPF
提督業も忙しい! | grabacr.nét - http://grabacr.net/kancolleviewer
Windows Store
Windows Store
Windows Phone Application
Xamarin
https://xamarin.com/
10分間で分かった気になれるXamarin概要 - http://www.buildinsider.net/enterprise/sansanreport/0601
▪ C♯を利用したクロスプラットフォーム
開発環境
▪ Android、iOS、WindowsPhoneに対応
▪ ネイティブのアプリを作成可能
Unity
▪ クロスプラットフォームゲームエンジン
▪ C♯が利用可能
▪ モバイル・デスクトップ、ブラウザ、
ゲーム機などの多数のプラットフォームに
対応
http://unity3d.com/jp/unity
Kinect
▪ センサーデバイス
▪ C♯のSDKがを利用して開発可能
Microsoft Azure
▪ Microsoft社が提供するクラウドプラット
フォーム
▪ Visual Studioとの親和性が高い
▪ 各サービスでC♯のSDKを利用可能
https://azure.microsoft.com/ja-jp/
これからC♯を始めるってどうよ?
▪ 近年、日の目を浴びてきた言語だと思う
▪ 利用シーンは豊富でユーザー数も多い
▪ 今から入るのはチャンス
コミュニティのご紹介
▪ コミュニティを活用して情報収集をしましょう
▪ 福岡でMicrosoft系のコミュニティ
▪ Csharp Fukuoka
▪ Japan Azure User Group Fukuoka(ふくあず)
▪ Win.tech.q
Csharp Fukuokaのご紹介
▪ 福岡でCsharpに興味がある方向けのコミュニティ
▪ 2013年5月13日に結成
▪ 過去に8回の勉強会を開催
▪ 目安は3ヶ月に1回のペースで開催
https://www.facebook.com/groups/472380036165353
Csharp Fukuokaのご紹介
https://www.facebook.com/groups/472380036165353
Japan Azure User Group Fukuokaのご紹介
▪ Azureコミュニティの福岡支部
▪ インフラやアプリエンジニアが多数参加しています
▪ 月に1回ペースで勉強会を開催
https://www.facebook.com/groups/fukuazu
NET 5 Webアプリ開発スタイル
2種類の .NET5
▪ .NET 5
▪ .NET Compiler Platform(Roslyn) によるコンパイル
▪ 新しいC#やVB.NET
▪ ASP.NET 5
▪ side-by-side 実行できる .NET(ランタイムのインストールが不要に!)
▪ Roslynによる実行時コンパイル!(しかし遅い…)
▪ MVC6、SignalR 6、EF7 etc…
ASP.NET 5
▪ Side-by-side実行による非ランタイムインストール実行
▪ Roslynによる実行時コンパイル
▪ OWIN実装によるIISに依存しないASP.NET実行環境
▪ Windows以外の開発&実行環境
https://github.com/aspnet http://aspnet.codeplex.com/
ASP.NET 5
▪ 基本的にASP.NET vNextの名称が変わっただけ
▪ MVC 6
▪ 実行時コンパイル
▪ IISを必要としないSelf Hosting
▪ VisualStudio 2015 で使用可能
▪ プロジェクトテンプレートが従来の形と大きく異なる
ASP.NET 5 のプロジェクトテンプレート
▪ 設定ファイルにjsonを使用する。
▪ global.json (プロジェクトの参照関係に使用)、project.json (プロジェクト設定)
▪ プロジェクトテンプレートにYeomanを使用する
▪ パッケージ管理にnpmとBowerを使用する
▪ タスク実行にGruntを使用する
npm、Bower、Grunt
▪ ASP.NETでは縁がなかったパッケージ管理&タスクランナー
▪ npm
▪ Node.jsで使用されているパッケージマネージャー、BowerとGruntが必要とする
▪ Bower(バウアー)
▪ フロントエンド用のパッケージマネージャー
▪ Javascriptライブラリの依存関係やバージョン管理を補助してくれる
▪ Twitter社が作ったらしい
▪ .NETerに解りやすく説明するなら、NuGetの様なもの
npm、Bower、Grunt
▪ Grunt
▪ Node.jsで動作するタスクランナー
▪ 定義ファイルで実行タスクを定義する
▪ JavaScriptの圧縮(minify)や結合
▪ altJSのコンパイル
OmniSharp
▪ 様々なエディタで.NETを開発できるようにするプロジェクト
▪ MacやLinuxのエディタでも開発できるようにする計画
▪ Sublime Text
▪ Atom
▪ Emacs
▪ Vim
http://www.omnisharp.net/
C♯6.0のご紹介
C♯の歴史
C#1.0
2000年
C#2.0
2004年
C#3.0
2007年
C#4.0
2008年
C#5.0
2012年
C#6.0
2015年
クラス
ジェネリクス
ラムダ式
LINQ
dynamic
await/async
Roslyn
Roslynとは?
.NET Frameworkの次世代コンパイラプラットフォーム
Compiler APIs
• コンパイラ
Feature APIs
• Code Fixやリファクタリング等
Workspace APIs
• プロジェクトファイルや参照関係
C♯6.0
Visual Studio 2015で使用可能(現在はRTM)
実はVisulaBasicも便利になります
Roslyn ≒ C#6.0
大きな変更はなく、細かい修正が多い
C♯6.0の実装状況
Feature Example
Auto-property initializers public int X { get; set; } = x;
Getter-only auto-properties public int Y { get; } = y;
Ctor assignment to getter-only autoprops Y = 15
Parameterless struct ctors Structure S : Sub New() : End Sub : End Structure
Using static members using System.Console; … Write(4);
Dictionary initializer new JObject { ["x"] = 3, ["y"] = 7 }
Await in catch/finally try … catch { await … } finally { await … }
Exception filters catch(E e) if (e.Count > 5) { … }
Expression-bodied members public double Dist => Sqrt(X * X + Y * Y);
Null propagation customer?.Orders?[5]?.$price
String interpolation $"{p.First} {p.Last} is {p.Age} years old."
nameof operator string s = nameof(Console.Write);
#pragma #Disable Warning BC40008
Extension Add in collection initializers
Improved overload resolution
http://roslyn.codeplex.com/wikipage?title=Language%20feature%20status&referringTitle=Home
Auto-property initializers
自動実装プロパティの初期化がコンストラクタで可能になりました!
class Person
{
public int Age { get;set; }
public Person()
{
Age = 20;
}
}
Before
class Person
{
public int Age { get;set; } = 20;
}
Next
Getter-only auto-properties
Getterのみの自動実装プロパティの初期化もできます
class Person
{
public int Age { get { return this._age; } }
private int _age = 20;
}
Before
class Person
{
public int Age { get; } = 20;
}
Next
Using static members
静的クラスの静的メソッドは省略可能になります
class Person
{
public void Say()
{
System.Console.WriteLine("Name is " + this.Name);
}
}
Before
using System.Console;
class Person
{
public void Say()
{
Console.WriteLine("Name is " + this.Name);
}
}
After
Await in catch/finally
Catch句とFinally句でawaitが使用できようになりました
try
{
//HodeHoge
}
catch (Exception e)
{
await Task.Delay(2000);
}
After
Exception exception = null;
try
{
//HodeHoge
}
catch (Exception e)
{
exception = e;
}
if (exception != null)
await Task.Delay(2000);
Before
Exception filters
Catch句に条件式を付与する事ができるようになりました
try
{
//HogeHoge
}
catch (Exception e)
if (e.Data.Count > 10)
{
//例外処理
}
After
try
{
//HogeHoge
}
catch (Exception e)
{
if (e.Data.Count > 10)
{
//例外処理
}
}
Before
Null propagation
nullチェックをシンプルに記述できます
public int? GetNameLength(Person person)
{
if (person == null) return null;
if (person.Name == null) return null;
return person.Name.Length;
}
Before
public int? GetNameLength(Person person)
{
return person?.Name?.Length;
}
After
nameof operator
メンバや変数の名前を返す演算子
class Person
{
public string Name { get; set; }
public Person(string name)
{
if (string.IsNullOrEmpty(name))
throw new ArgumentException("name" + " is NullOrEmpty");
this.Name = name;
}
}
Before
文字列指定
nameof operator
メンバや変数の名前を返す演算子
public string Name { get; set; }
public Person(string name)
{
if (string.IsNullOrEmpty(name))
throw new ArgumentException(nameof(name) + "is NullOrEmpty");
this.Name = name;
}
After
nameof演算子で
タイプセーフ
String interpolation
文字列補完をする際に変数を直接指定できるようになりました
Console.WriteLine("{0}×{1:2D}={2:0.0}", a, b, result);
Before
int a = 3;
int b = 4;
int result = a * b;
Console.WriteLine($"{a}×{b:2D}={result:0.0}");
After
ご清聴ありがとうございました

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

Boost.勉強会#19東京 Effective Modern C++とC++ Core Guidelines
Boost.勉強会#19東京 Effective Modern C++とC++ Core GuidelinesBoost.勉強会#19東京 Effective Modern C++とC++ Core Guidelines
Boost.勉強会#19東京 Effective Modern C++とC++ Core GuidelinesShintarou Okada
 
C#言語機能の作り方
C#言語機能の作り方C#言語機能の作り方
C#言語機能の作り方信之 岩永
 
C#/.NETがやっていること 第二版
C#/.NETがやっていること 第二版C#/.NETがやっていること 第二版
C#/.NETがやっていること 第二版信之 岩永
 
C# 7.2 with .NET Core 2.1
C# 7.2 with .NET Core 2.1C# 7.2 with .NET Core 2.1
C# 7.2 with .NET Core 2.1信之 岩永
 
C# 8.0 Preview in Visual Studio 2019 (16.0)
C# 8.0 Preview in Visual Studio 2019 (16.0)C# 8.0 Preview in Visual Studio 2019 (16.0)
C# 8.0 Preview in Visual Studio 2019 (16.0)信之 岩永
 
C++でCプリプロセッサを作ったり速くしたりしたお話
C++でCプリプロセッサを作ったり速くしたりしたお話C++でCプリプロセッサを作ったり速くしたりしたお話
C++でCプリプロセッサを作ったり速くしたりしたお話Kinuko Yasuda
 
今日からできる!簡単 .NET 高速化 Tips
今日からできる!簡単 .NET 高速化 Tips今日からできる!簡単 .NET 高速化 Tips
今日からできる!簡単 .NET 高速化 TipsTakaaki Suzuki
 
基礎からのCode Contracts
基礎からのCode Contracts基礎からのCode Contracts
基礎からのCode ContractsYoshifumi Kawai
 
C# 8.0 null許容参照型
C# 8.0 null許容参照型C# 8.0 null許容参照型
C# 8.0 null許容参照型信之 岩永
 
C#とILとネイティブと
C#とILとネイティブとC#とILとネイティブと
C#とILとネイティブと信之 岩永
 
動的なILの生成と編集
動的なILの生成と編集動的なILの生成と編集
動的なILの生成と編集terurou
 
Node.js Native ESM への道 〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜
Node.js Native ESM への道  〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜Node.js Native ESM への道  〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜
Node.js Native ESM への道 〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜Teppei Sato
 
Blazor0.6.0を用いたスクリプトレスWebアプリ開発の可能性
Blazor0.6.0を用いたスクリプトレスWebアプリ開発の可能性Blazor0.6.0を用いたスクリプトレスWebアプリ開発の可能性
Blazor0.6.0を用いたスクリプトレスWebアプリ開発の可能性Yamamoto Reki
 
C# 8.0 非同期ストリーム
C# 8.0 非同期ストリームC# 8.0 非同期ストリーム
C# 8.0 非同期ストリーム信之 岩永
 
第1回勉強会スライド
第1回勉強会スライド第1回勉強会スライド
第1回勉強会スライドkoturn 0;
 
C#coding guideline その2_20130325
C#coding guideline その2_20130325C#coding guideline その2_20130325
C#coding guideline その2_20130325Yoshihisa Ozaki
 

Was ist angesagt? (19)

Boost.勉強会#19東京 Effective Modern C++とC++ Core Guidelines
Boost.勉強会#19東京 Effective Modern C++とC++ Core GuidelinesBoost.勉強会#19東京 Effective Modern C++とC++ Core Guidelines
Boost.勉強会#19東京 Effective Modern C++とC++ Core Guidelines
 
C#言語機能の作り方
C#言語機能の作り方C#言語機能の作り方
C#言語機能の作り方
 
C#/.NETがやっていること 第二版
C#/.NETがやっていること 第二版C#/.NETがやっていること 第二版
C#/.NETがやっていること 第二版
 
C# 7.2 with .NET Core 2.1
C# 7.2 with .NET Core 2.1C# 7.2 with .NET Core 2.1
C# 7.2 with .NET Core 2.1
 
C#の書き方
C#の書き方C#の書き方
C#の書き方
 
C# 8.0 Preview in Visual Studio 2019 (16.0)
C# 8.0 Preview in Visual Studio 2019 (16.0)C# 8.0 Preview in Visual Studio 2019 (16.0)
C# 8.0 Preview in Visual Studio 2019 (16.0)
 
C++でCプリプロセッサを作ったり速くしたりしたお話
C++でCプリプロセッサを作ったり速くしたりしたお話C++でCプリプロセッサを作ったり速くしたりしたお話
C++でCプリプロセッサを作ったり速くしたりしたお話
 
今日からできる!簡単 .NET 高速化 Tips
今日からできる!簡単 .NET 高速化 Tips今日からできる!簡単 .NET 高速化 Tips
今日からできる!簡単 .NET 高速化 Tips
 
基礎からのCode Contracts
基礎からのCode Contracts基礎からのCode Contracts
基礎からのCode Contracts
 
C# 8.0 null許容参照型
C# 8.0 null許容参照型C# 8.0 null許容参照型
C# 8.0 null許容参照型
 
C#とILとネイティブと
C#とILとネイティブとC#とILとネイティブと
C#とILとネイティブと
 
動的なILの生成と編集
動的なILの生成と編集動的なILの生成と編集
動的なILの生成と編集
 
最速C# 7.x
最速C# 7.x最速C# 7.x
最速C# 7.x
 
Node.js Native ESM への道 〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜
Node.js Native ESM への道  〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜Node.js Native ESM への道  〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜
Node.js Native ESM への道 〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜
 
Blazor0.6.0を用いたスクリプトレスWebアプリ開発の可能性
Blazor0.6.0を用いたスクリプトレスWebアプリ開発の可能性Blazor0.6.0を用いたスクリプトレスWebアプリ開発の可能性
Blazor0.6.0を用いたスクリプトレスWebアプリ開発の可能性
 
広がる .Net
広がる .Net広がる .Net
広がる .Net
 
C# 8.0 非同期ストリーム
C# 8.0 非同期ストリームC# 8.0 非同期ストリーム
C# 8.0 非同期ストリーム
 
第1回勉強会スライド
第1回勉強会スライド第1回勉強会スライド
第1回勉強会スライド
 
C#coding guideline その2_20130325
C#coding guideline その2_20130325C#coding guideline その2_20130325
C#coding guideline その2_20130325
 

Ähnlich wie 今からでも遅くないC#開発

DEV-011_TypeScript ~Any browser. Any host. Any OS. Open Source~
DEV-011_TypeScript ~Any browser. Any host. Any OS. Open Source~DEV-011_TypeScript ~Any browser. Any host. Any OS. Open Source~
DEV-011_TypeScript ~Any browser. Any host. Any OS. Open Source~decode2016
 
"今" 押さえておきたい! Web アプリ開発の技術トレンドとツールの進化
"今" 押さえておきたい! Web アプリ開発の技術トレンドとツールの進化"今" 押さえておきたい! Web アプリ開発の技術トレンドとツールの進化
"今" 押さえておきたい! Web アプリ開発の技術トレンドとツールの進化Akira Inoue
 
Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用
Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用
Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用Akira Inoue
 
TypeScript と Visual Studio Code
TypeScript と Visual Studio CodeTypeScript と Visual Studio Code
TypeScript と Visual Studio CodeAkira Inoue
 
(ゲームじゃない方の)switchで遊びたい話
(ゲームじゃない方の)switchで遊びたい話(ゲームじゃない方の)switchで遊びたい話
(ゲームじゃない方の)switchで遊びたい話Masanori Masui
 
Unity C#3からC#6に向けて
Unity C#3からC#6に向けてUnity C#3からC#6に向けて
Unity C#3からC#6に向けてonotchi_
 
.NET Compiler Platform
.NET Compiler Platform.NET Compiler Platform
.NET Compiler Platform信之 岩永
 
.NETの自作ツール公開手段
.NETの自作ツール公開手段.NETの自作ツール公開手段
.NETの自作ツール公開手段Pierre3 小林
 
JJUG CCC 2017 Fall オレオレJVM言語を作ってみる
JJUG CCC 2017 Fall オレオレJVM言語を作ってみるJJUG CCC 2017 Fall オレオレJVM言語を作ってみる
JJUG CCC 2017 Fall オレオレJVM言語を作ってみるKoichi Sakata
 
What, Why, How Create OSS Libraries - 過去に制作した30のライブラリから見るC#コーディングテクニックと個人OSSの...
What, Why, How Create OSS Libraries - 過去に制作した30のライブラリから見るC#コーディングテクニックと個人OSSの...What, Why, How Create OSS Libraries - 過去に制作した30のライブラリから見るC#コーディングテクニックと個人OSSの...
What, Why, How Create OSS Libraries - 過去に制作した30のライブラリから見るC#コーディングテクニックと個人OSSの...Yoshifumi Kawai
 
わんくま同盟大阪勉強会#61
わんくま同盟大阪勉強会#61わんくま同盟大阪勉強会#61
わんくま同盟大阪勉強会#61TATSUYA HAYAMIZU
 
Flutterを体験してみませんか
Flutterを体験してみませんかFlutterを体験してみませんか
Flutterを体験してみませんかcch-robo
 
Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築
Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築
Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築Recruit Technologies
 
Karateによる UI Test Automation 革命
Karateによる UI Test Automation 革命Karateによる UI Test Automation 革命
Karateによる UI Test Automation 革命Takanori Suzuki
 
ぼくのかんがえたさいきょうのうぇぶあぷりけーしょんふれーむわーく - YAPC Asia 2011
ぼくのかんがえたさいきょうのうぇぶあぷりけーしょんふれーむわーく - YAPC Asia 2011ぼくのかんがえたさいきょうのうぇぶあぷりけーしょんふれーむわーく - YAPC Asia 2011
ぼくのかんがえたさいきょうのうぇぶあぷりけーしょんふれーむわーく - YAPC Asia 2011Hiroh Satoh
 
T69 c++cli ネイティブライブラリラッピング入門
T69 c++cli ネイティブライブラリラッピング入門T69 c++cli ネイティブライブラリラッピング入門
T69 c++cli ネイティブライブラリラッピング入門伸男 伊藤
 

Ähnlich wie 今からでも遅くないC#開発 (20)

DEV-011_TypeScript ~Any browser. Any host. Any OS. Open Source~
DEV-011_TypeScript ~Any browser. Any host. Any OS. Open Source~DEV-011_TypeScript ~Any browser. Any host. Any OS. Open Source~
DEV-011_TypeScript ~Any browser. Any host. Any OS. Open Source~
 
"今" 押さえておきたい! Web アプリ開発の技術トレンドとツールの進化
"今" 押さえておきたい! Web アプリ開発の技術トレンドとツールの進化"今" 押さえておきたい! Web アプリ開発の技術トレンドとツールの進化
"今" 押さえておきたい! Web アプリ開発の技術トレンドとツールの進化
 
Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用
Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用
Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用
 
TypeScript と Visual Studio Code
TypeScript と Visual Studio CodeTypeScript と Visual Studio Code
TypeScript と Visual Studio Code
 
(ゲームじゃない方の)switchで遊びたい話
(ゲームじゃない方の)switchで遊びたい話(ゲームじゃない方の)switchで遊びたい話
(ゲームじゃない方の)switchで遊びたい話
 
Unity C#3からC#6に向けて
Unity C#3からC#6に向けてUnity C#3からC#6に向けて
Unity C#3からC#6に向けて
 
.NET Compiler Platform
.NET Compiler Platform.NET Compiler Platform
.NET Compiler Platform
 
Clrh 20140906 lt
Clrh 20140906 ltClrh 20140906 lt
Clrh 20140906 lt
 
.NETの自作ツール公開手段
.NETの自作ツール公開手段.NETの自作ツール公開手段
.NETの自作ツール公開手段
 
C#勉強会
C#勉強会C#勉強会
C#勉強会
 
JJUG CCC 2017 Fall オレオレJVM言語を作ってみる
JJUG CCC 2017 Fall オレオレJVM言語を作ってみるJJUG CCC 2017 Fall オレオレJVM言語を作ってみる
JJUG CCC 2017 Fall オレオレJVM言語を作ってみる
 
What, Why, How Create OSS Libraries - 過去に制作した30のライブラリから見るC#コーディングテクニックと個人OSSの...
What, Why, How Create OSS Libraries - 過去に制作した30のライブラリから見るC#コーディングテクニックと個人OSSの...What, Why, How Create OSS Libraries - 過去に制作した30のライブラリから見るC#コーディングテクニックと個人OSSの...
What, Why, How Create OSS Libraries - 過去に制作した30のライブラリから見るC#コーディングテクニックと個人OSSの...
 
わんくま同盟大阪勉強会#61
わんくま同盟大阪勉強会#61わんくま同盟大阪勉強会#61
わんくま同盟大阪勉強会#61
 
Flutterを体験してみませんか
Flutterを体験してみませんかFlutterを体験してみませんか
Flutterを体験してみませんか
 
Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築
Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築
Dockerを活用したリクルートグループ開発基盤の構築
 
The evolution of c#
The evolution of c#The evolution of c#
The evolution of c#
 
Karateによる UI Test Automation 革命
Karateによる UI Test Automation 革命Karateによる UI Test Automation 革命
Karateによる UI Test Automation 革命
 
ぼくのかんがえたさいきょうのうぇぶあぷりけーしょんふれーむわーく - YAPC Asia 2011
ぼくのかんがえたさいきょうのうぇぶあぷりけーしょんふれーむわーく - YAPC Asia 2011ぼくのかんがえたさいきょうのうぇぶあぷりけーしょんふれーむわーく - YAPC Asia 2011
ぼくのかんがえたさいきょうのうぇぶあぷりけーしょんふれーむわーく - YAPC Asia 2011
 
T69 c++cli ネイティブライブラリラッピング入門
T69 c++cli ネイティブライブラリラッピング入門T69 c++cli ネイティブライブラリラッピング入門
T69 c++cli ネイティブライブラリラッピング入門
 
ATN No.2 Scala事始め
ATN No.2 Scala事始めATN No.2 Scala事始め
ATN No.2 Scala事始め
 

Mehr von Kazunori Hamamoto

Durable function storage provider
Durable function storage providerDurable function storage provider
Durable function storage providerKazunori Hamamoto
 
Azureでmicroservicesに触れてみる
Azureでmicroservicesに触れてみるAzureでmicroservicesに触れてみる
Azureでmicroservicesに触れてみるKazunori Hamamoto
 
PaaSを使い倒すためにapp serviceのおさらいしよう
PaaSを使い倒すためにapp serviceのおさらいしようPaaSを使い倒すためにapp serviceのおさらいしよう
PaaSを使い倒すためにapp serviceのおさらいしようKazunori Hamamoto
 
Asp.netとbluemixで遊んでみたお話
Asp.netとbluemixで遊んでみたお話Asp.netとbluemixで遊んでみたお話
Asp.netとbluemixで遊んでみたお話Kazunori Hamamoto
 
今から始めるDocument db
今から始めるDocument db今から始めるDocument db
今から始めるDocument dbKazunori Hamamoto
 
Visual studio communityの紹介
Visual studio communityの紹介Visual studio communityの紹介
Visual studio communityの紹介Kazunori Hamamoto
 
ふくあずLt(最近のクラウド業界)
ふくあずLt(最近のクラウド業界)ふくあずLt(最近のクラウド業界)
ふくあずLt(最近のクラウド業界)Kazunori Hamamoto
 
Visual studioonlineとwebサイトで始めるci/cdの第一歩
Visual studioonlineとwebサイトで始めるci/cdの第一歩Visual studioonlineとwebサイトで始めるci/cdの第一歩
Visual studioonlineとwebサイトで始めるci/cdの第一歩Kazunori Hamamoto
 
モバイルサービスでお手軽Push通知
モバイルサービスでお手軽Push通知モバイルサービスでお手軽Push通知
モバイルサービスでお手軽Push通知Kazunori Hamamoto
 

Mehr von Kazunori Hamamoto (19)

Durable function storage provider
Durable function storage providerDurable function storage provider
Durable function storage provider
 
Azureでmicroservicesに触れてみる
Azureでmicroservicesに触れてみるAzureでmicroservicesに触れてみる
Azureでmicroservicesに触れてみる
 
PaaSを使い倒すためにapp serviceのおさらいしよう
PaaSを使い倒すためにapp serviceのおさらいしようPaaSを使い倒すためにapp serviceのおさらいしよう
PaaSを使い倒すためにapp serviceのおさらいしよう
 
Asp.net web apiのすゝめ
Asp.net web apiのすゝめAsp.net web apiのすゝめ
Asp.net web apiのすゝめ
 
Asp.netとbluemixで遊んでみたお話
Asp.netとbluemixで遊んでみたお話Asp.netとbluemixで遊んでみたお話
Asp.netとbluemixで遊んでみたお話
 
今から始めるDocument db
今から始めるDocument db今から始めるDocument db
今から始めるDocument db
 
Visual studio communityの紹介
Visual studio communityの紹介Visual studio communityの紹介
Visual studio communityの紹介
 
WebsitesプチDeepDive
WebsitesプチDeepDiveWebsitesプチDeepDive
WebsitesプチDeepDive
 
About .Net vNext
About .Net vNextAbout .Net vNext
About .Net vNext
 
About .Net vNext
About .Net vNextAbout .Net vNext
About .Net vNext
 
Azure周りの振り返り
Azure周りの振り返りAzure周りの振り返り
Azure周りの振り返り
 
C#6.0の新機能紹介
C#6.0の新機能紹介C#6.0の新機能紹介
C#6.0の新機能紹介
 
ふくあずLt(最近のクラウド業界)
ふくあずLt(最近のクラウド業界)ふくあずLt(最近のクラウド業界)
ふくあずLt(最近のクラウド業界)
 
Decode報告(提供版)
Decode報告(提供版)Decode報告(提供版)
Decode報告(提供版)
 
Visual studioonlineとwebサイトで始めるci/cdの第一歩
Visual studioonlineとwebサイトで始めるci/cdの第一歩Visual studioonlineとwebサイトで始めるci/cdの第一歩
Visual studioonlineとwebサイトで始めるci/cdの第一歩
 
フェリーのすゝめ
フェリーのすゝめフェリーのすゝめ
フェリーのすゝめ
 
ふくあず 秋祭りLT
ふくあず 秋祭りLTふくあず 秋祭りLT
ふくあず 秋祭りLT
 
モバイルサービスでお手軽Push通知
モバイルサービスでお手軽Push通知モバイルサービスでお手軽Push通知
モバイルサービスでお手軽Push通知
 
ゼロから始めるBlob
ゼロから始めるBlobゼロから始めるBlob
ゼロから始めるBlob
 

今からでも遅くないC#開発