Anzeige
第2回議会報告会-長野市議会
Nächste SlideShare
種を蒔きましょう種を蒔きましょう
Wird geladen in ... 3
1 von 1
Anzeige

Más contenido relacionado

Más de 長野市議会議員小泉一真(20)

Último(20)

Anzeige

第2回議会報告会-長野市議会

  1. 長野市議会は、議会活性化の取り組みの一環で、「市民に信頼される議会」「より身近な議会」の実 現をめざし、昨年に続き2回目の議会報告会を開催します。新年度予算等を議決した3月市議会定例 会の報告会です。多くの市民の皆さんの参加をお待ちしております。 5月 10 日(土) 市役所第二庁舎10階・講堂 公共交通機関をご利用ください。車でお 越しの場合は第五駐車場を利用ください。 障がいをお持ちの方は第二庁舎西側の駐 車スペースを利用ください。 託児を希望される方は、講堂と同じフロ アに託児室(和室・保育士2名)を用意 しますので利用ください。 手話通訳・要約筆記サービスを希望され る方は、5月7日までに、市議会事務局 に連絡してください。 *報道機関が、撮影及び録音をする場合がありますので、予めご了承のうえ、ご参加ください。 長野市議会事務局 〒380-8512 長野市大字鶴賀緑町 1613 番地 問合せ先 TEL:224-5057 FAX:224-5105 E-mail:gikai@city.nagano.lg.jp 議会についてご報告させて頂きます 皆さんの声をお聞かせください 議会報告会プログラム ➊開会 ➋議長あいさつ ➌長野市議会の仕組みの説明 ➍平成 26 年3月定例会の概要報告 ➎4つの常任委員会の報告 *3月定例会の審査結果の主な論点を報告します。 (1)報告(総務⇒福祉環境⇒経済文教⇒建設企業) (2)質疑・意見聴取 ➏4つの特別委員会の報告 *昨年9月以降の調査研究事項について概要を報告し ます (1)報告(公共施設⇒子育ち・子育て⇒新幹線延伸⇒農林業振興) (2)質疑・意見聴取 ➐まとめ ❽閉会 午後2時~概ね2時間程度を予定 ご案内 交 通 託 児 手 話 場 所 日 時 第2回
Anzeige