SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 19
北海道地区における
オープンエデュケーションの取り組み
重田 勝介
北海道大学 情報基盤センター 准教授
高等教育推進機構教育支援部
オープンエデュケーションセンター 副センター長
2015/3/28 日本大学教学戦略シンポジウム
北海道大学
オープンエデュケーションセンターの設置
• 高等教育推進機構に附属
• 学内イニシアチブの統合
– 北海道大学OCW
– 部局におけるeラーニングの継続的な取組み
• 設置目的
– 全学的な統制のもとOERを活用した教育・学習
支援を行う
– OER(Open Educational Resources)に関する
研究開発を推進
• 北海道地区国立大学の教養教育連携実施事業に協力
北海道地区 国立大学教養教育連携事業
• 多様で豊かな教養教育を実現
– 各大学の幅広い専門性をもとに科目を開発
– 大学を越えて教育内容やカリキュラムを共有
• 大学連携によるメリット享受
– 幅広い学びの選択肢を学生に与える
– 分野横断的・俯瞰的な教養教育科目を実施
• 双方向ビデオ会議システムによる合同授業
• OER活用による教育の質向上
– 大学間で教育内容・方法・ノウハウを共有する(FD)
双方向遠隔授業システムの効果向上
• 一斉講義の「延長」ではない教育方法の導入
– 各大学でOERを使った予習(反転学習)
– アクティブラーニングの導入による学習効果向上
– 遠隔授業システムを補完
18世紀 20世紀 21世紀
アクティブ
ラーニングの
導入
取り組み(1)
OERの開発・共有による教育改善
• OERの開発
– 授業利用を前提とした教材
– 応用倫理学/環境放射能基礎/
– 地球惑星科学/情報社会/制御工学/化学
• 教育方法の開発
– OERを用いた反転授業
– アクティブラーニング
を実施
• 大学間でOERを共有
オープン教材の企画設計
• 「MOOC型」のオープン教材
– テーマごとの短いビデオ教材+知識確認のテスト
– インストラクショナルデザインに基づいた構造化
• 授業利用を前提
– 反転授業の予習
教材として用いる
前提で設計
– 学生のレベルに
応じた補助教材にも
• 著作権処理を代行
オープン教材の制作
• スタジオ収録(講義収録ではない)
• TAの補助
– 教育内容に詳しい大学院生
• 教材設計・映像制作の専門職員が教員を支援
オープン教材リポジトリの構築
• Academic Commons For Education (ACE)
• オープンソースソフトウェアOpen edXをベース
にしたプラットフォーム
http://ace.iic.hokudai.ac.jp/ (教材視聴にはログインが必要)
モデル授業 (応用倫理学)
• OERを用いた反転授業(3日間)
• 1日目:応用倫理学の基礎的な講義
• 2日目(自宅):研究倫理について学ぶ
デジタル教材を使った予習
• 3日目:研究室の不正行為を事例とした
ディスカッションとミニレポートを作成
• 北海道大学側9名 室蘭工業大学側3名
• 授業では学生にChromebookを貸与し
レポート制作に利用
モデル授業(1日目)
北海道大学側から講義
室蘭工業大学側で受信
モデル授業(2日目)
• ビデオ教材の視聴 → 問題への解答
– 学習内容の定着化
• 教員はあらかじめ予習状況を確認
– 学生の理解度に応じた授業展開
モデル授業(3日目)
北海道大学側
室蘭工業大学側との対話
削除
とても役
に立った
40%
やや役
に立った
50%
普通
10%
ビデオ教材は学習内容の理解
に役立ったか
アンケート結果
とてもわ
かりや
すい
10%
わかり
やすい
70%
普通
20%
ビデオ講義のスライド資料
0
2
4
6
8
10
80-10060-7940-5920-390-19
ビデオ教材の理解度(%)
アンケート結果
やや魅力
的
50%
普通
20%
あまり魅
力的では
ない
30%
遠隔授業での協同学習は魅力的か
とても履修
したい
10%
やや履修し
たい
60%
どちらともい
えない
30%
今後、反転授業で履修したいか
とても積
極的
40%
やや積極
的
50%
普通
10%
授業に積極的に参加できたか
取り組み(2)
MOOC実施による「北大の教育」の発信
• 優れたオープン教材の公開
– 開かれた教育環境の実現 大学の「知」の公開
– 英語教材の公開による国際化の推進
(留学生獲得へ)
• オープンエデュケーション
による教育改革
– OERによる大学間連携
教育の多様化・質向上
– MOOCによる
大学教育の魅力発信
edX参加
• edXの「OECx」チャンネルで開講
– オープンエデュケーション・コンソーシアム
(旧OCWコンソーシアム)による
– 世界5カ国の大学が参加 北大は2015年春から
+ ⇒
環境放射能基礎
Introduction to Radioactivity and Radiation
• 環境中の放射能について学ぶ
– 放射線の基礎知識
– 環境・食品等に与える影響
– 放射線の計測方法
– 放射線の応用(医学・原子炉)
• 道内教養教育連携で制作した
教材を英語化
– 字幕または吹き替え
• 開講期間は4週間
まとめ:OERとMOOCによる大学教育改革
• Phase 1: OERによる教育改善
– 利用目的に沿った教育コンテンツ制作と改善
• Phase 2: MOOCによる教育公開と発信
– 広報などの副次的効果を期待
• 教育の多様化と質向上・大学の魅力発信へ
• オープンエデュケーションによる大学教育の
多様化・質向上
• 大学間連携のメリットをOER活用で伸ばす
北海道地区における
オープンエデュケーションの取り組み
重田 勝介
北海道大学 情報基盤センター 准教授
高等教育推進機構教育支援部
オープンエデュケーションセンター 副センター長
2015/3/28 日本大学教学戦略シンポジウム

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie 北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み

第19回FDフォーラム分科会1発表
第19回FDフォーラム分科会1発表第19回FDフォーラム分科会1発表
第19回FDフォーラム分科会1発表
Haruo Takemura
 
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
Yuka Egusa
 
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
Katsusuke Shigeta
 
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組みPM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
PMeducaiton
 

Ähnlich wie 北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み (20)

北海道大学におけるオンライン教育の活用
北海道大学におけるオンライン教育の活用北海道大学におけるオンライン教育の活用
北海道大学におけるオンライン教育の活用
 
北海道大学公開講座「地域と大学の連携による遠隔生涯学習の方法」発表資料
北海道大学公開講座「地域と大学の連携による遠隔生涯学習の方法」発表資料北海道大学公開講座「地域と大学の連携による遠隔生涯学習の方法」発表資料
北海道大学公開講座「地域と大学の連携による遠隔生涯学習の方法」発表資料
 
230110 STEM/STEAM Education
230110 STEM/STEAM Education230110 STEM/STEAM Education
230110 STEM/STEAM Education
 
2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)
2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)
2012年度AXIES年次大会 CSD部会企画セッション(1)
 
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」
 
第19回FDフォーラム分科会1発表
第19回FDフォーラム分科会1発表第19回FDフォーラム分科会1発表
第19回FDフォーラム分科会1発表
 
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
 
~大学図書館初心者のための~ 大学図書館における「学習支援」を考えるために
~大学図書館初心者のための~ 大学図書館における「学習支援」を考えるために~大学図書館初心者のための~ 大学図書館における「学習支援」を考えるために
~大学図書館初心者のための~ 大学図書館における「学習支援」を考えるために
 
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
 
大学業務ソリューションセミナー「オンライン授業への取組みと将来展望」
大学業務ソリューションセミナー「オンライン授業への取組みと将来展望」大学業務ソリューションセミナー「オンライン授業への取組みと将来展望」
大学業務ソリューションセミナー「オンライン授業への取組みと将来展望」
 
大学ポートレートの活用のために勉強会
大学ポートレートの活用のために勉強会大学ポートレートの活用のために勉強会
大学ポートレートの活用のために勉強会
 
20130224立命館シンポジウム
20130224立命館シンポジウム20130224立命館シンポジウム
20130224立命館シンポジウム
 
国立大学法人等における学術情報基盤整備の方向性について
国立大学法人等における学術情報基盤整備の方向性について国立大学法人等における学術情報基盤整備の方向性について
国立大学法人等における学術情報基盤整備の方向性について
 
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組みPM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
 
アクティブラーニングとは何か?:教育と学習の2つの文脈から
アクティブラーニングとは何か?:教育と学習の2つの文脈からアクティブラーニングとは何か?:教育と学習の2つの文脈から
アクティブラーニングとは何か?:教育と学習の2つの文脈から
 
20121218 cc open_edu
20121218 cc open_edu20121218 cc open_edu
20121218 cc open_edu
 
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
 
「図書館情報入門」の 再プログラム
「図書館情報入門」の再プログラム「図書館情報入門」の再プログラム
「図書館情報入門」の 再プログラム
 
韓国の教育情報化の進捗
韓国の教育情報化の進捗韓国の教育情報化の進捗
韓国の教育情報化の進捗
 
日本におけるオープンエデュケーションの現状
日本におけるオープンエデュケーションの現状日本におけるオープンエデュケーションの現状
日本におけるオープンエデュケーションの現状
 

Mehr von Katsusuke Shigeta

オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
Katsusuke Shigeta
 
Open Education Practices at Universities in Hokkaido
Open Education Practices at Universities in HokkaidoOpen Education Practices at Universities in Hokkaido
Open Education Practices at Universities in Hokkaido
Katsusuke Shigeta
 

Mehr von Katsusuke Shigeta (18)

OERの最新動向と課題
OERの最新動向と課題OERの最新動向と課題
OERの最新動向と課題
 
「オンライン授業」は高等教育を変えるか
「オンライン授業」は高等教育を変えるか「オンライン授業」は高等教育を変えるか
「オンライン授業」は高等教育を変えるか
 
Open Education Activities at Hokkaido University
Open Education Activities at Hokkaido UniversityOpen Education Activities at Hokkaido University
Open Education Activities at Hokkaido University
 
SIG-05 「ゲーム学習・オープンエデュケーション」 SIGセッションスライド
SIG-05「ゲーム学習・オープンエデュケーション」SIGセッションスライドSIG-05「ゲーム学習・オープンエデュケーション」SIGセッションスライド
SIG-05 「ゲーム学習・オープンエデュケーション」 SIGセッションスライド
 
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
 
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
 
MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)
MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)
MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)
 
Open Education Practices at Hokkaido University
Open Education Practices at Hokkaido UniversityOpen Education Practices at Hokkaido University
Open Education Practices at Hokkaido University
 
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド
 
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
 
MOOCとラーニングコモンズの融合
MOOCとラーニングコモンズの融合MOOCとラーニングコモンズの融合
MOOCとラーニングコモンズの融合
 
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
 
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
 
MOOC+SPOCによる大学教育改革
MOOC+SPOCによる大学教育改革MOOC+SPOCによる大学教育改革
MOOC+SPOCによる大学教育改革
 
Open Education Practices at Universities in Hokkaido
Open Education Practices at Universities in HokkaidoOpen Education Practices at Universities in Hokkaido
Open Education Practices at Universities in Hokkaido
 
MOOCによる教育改革とそれを支える学術教育基盤の高度化
MOOCによる教育改革とそれを支える学術教育基盤の高度化MOOCによる教育改革とそれを支える学術教育基盤の高度化
MOOCによる教育改革とそれを支える学術教育基盤の高度化
 
教育の「イノベーション」がもたらすもの -高等教育のICT活用教育から見えること-
教育の「イノベーション」がもたらすもの -高等教育のICT活用教育から見えること-教育の「イノベーション」がもたらすもの -高等教育のICT活用教育から見えること-
教育の「イノベーション」がもたらすもの -高等教育のICT活用教育から見えること-
 
オープンエデュケーションの可能性とMOOCsのインパクト
オープンエデュケーションの可能性とMOOCsのインパクトオープンエデュケーションの可能性とMOOCsのインパクト
オープンエデュケーションの可能性とMOOCsのインパクト
 

Kürzlich hochgeladen

Kürzlich hochgeladen (6)

東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
 

北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み