SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 17
Downloaden Sie, um offline zu lesen
PDCAとOODAの違いとは?
アイデアクラフト 開米瑞浩
http://ideacraft.jp
✓ 本書はPDCAとOODAのコンセプトについての個人的な覚え書き資料です。
✓ 単なる個人的覚え書きですので、流れが分かりにくいところがありますが、あしからず。
✓ 本書の著作権は開米瑞浩が保持します。
✓ 本書の内容についての正確性は保証しません。
✓ 本書についての誤りの指摘や改善提案、別案の提供は末尾記載の連絡先までお願いします。
個人的覚え書きですので流れがわかりにくい部分があります。あしからず(^_^;)
Copyright アイデアクラフト 2017
PDCAとOODAの違いとは?
1
違い1: プロセスの目的が違う
品質改善が目的PDCA
OODA 意思決定が目的
違い2: 「Act」の意味の取り違え
一般には A = Act と理解されているが、
実際には A = Adjust のほうがふさわしい
PDCA
OODA こちらは完全に A = Act で良い
Copyright アイデアクラフト 2017
「品質改善」を射撃に例えると
2
的に向かって銃を撃つ場面に例えると
弾着が安定しない状態を 安定した状態に持ち込む
品質改善
このために使うのがPDCA
Copyright アイデアクラフト 2017
「意思決定」を射撃に例えると
3
どこかにターゲットがいるらしいが、
どこにいるのかわからない状況
どうやらこのへんらしい
だからアバウトにそのへんを撃て!
という目標を示すのが意思決定
目標はどんどん移動する
一点を撃つ精度を上げるより、
「このへん」をすばやく決めるのが大事
どこ?
このために使うのがOODA
Copyright アイデアクラフト 2017
品質改善とはどんなプロセスか?(1)
4
STARTとGOALが
決まっている
START GOAL
しかし途中の工程
がブレるためGOAL
が安定しない
START
GOAL
START
GOAL
そこで細かな調整
を積み重ねて安定
させるのがPDCA
START GOAL
細かな調整(PDCA)
工程を安定させればGOALも安定する
Copyright アイデアクラフト 2017
品質改善とはどんなプロセスか?(2)
5
START GOAL
START GOAL
START GOAL
START GOAL
同じ工程を繰り返して
同じ成果物を獲得する
タイプの仕事
すべてを測定し一定の条件と
なるようコントロールできる
【リピート】
【コントロール可能】
コントロール可能な工程をリピートするタイプの仕事に向くのがPDCA
Copyright アイデアクラフト 2017
品質改善を必要とする仕事とは?
6
「コントロール&リピート」が求められる仕事はPDCAの対象になる
飲食業:同一の料理を提供
製造業:一定仕様の製品を製造
販売業:同じ商品を販売
昔はほとんどすべての
仕事がこのタイプだった
PDCAが広く通用した
Copyright アイデアクラフト 2017
意思決定とはどんなプロセスか?(1)
7
STARTもGOALも
決まっていない
状態から
それを決めてやる
のが意思決定
START
GOAL
今居るのは
ここだ!
ここを目指すぞ!
意思決定
Copyright アイデアクラフト 2017
意思決定とはどんなプロセスか?(2)
8
現在地
なにがなんだか
わからない状態
現在地
GOAL
GOAL
GOAL
現在地 GOAL
全体の状況と現在地を把握
目標地点の候補を設定
目標とルートを決定
決定
観察
分析
Copyright アイデアクラフト 2017
OODAループを必要とする仕事とは?
9
コントロール性(開始条件を一定に揃えることが可能)、
リピート性(完全同一の成果物が期待される)
・・・という性質が存在しないタイプの仕事に向くのがOODAループ
軍事行動(同じ状況は二度と来ない)
商品企画(同じ商品は二度と作られない)
****(もうひとつ手頃な例が欲しいな)
現代はこのタイプの
仕事が増えている
OODAループが適している
Copyright アイデアクラフト 2017
PDCAとOODAに含まれる知的活動
10
PDCA・OODA共に5つの知的活動を含んでいる
設計
知見化
情報収集
実行
問題設定
無意識の行動も含めて
プロセスを設計する
プロセスの設計に役立つ
因果関係を明らかにする
必要な情報を集める。
言語化する
設計したプロセスを
実際に実施する
解決したい問題、達成
したい目標などを示す
第3工程に室温管理
システムを組み込む
第3工程で気温が変動する
とAタイプ不良を起こす
Aタイプ不良が80%、
Bタイプが20%
その設計による
生産を実施する
不良品発生率を下げたい
名称 定義、機能、役割 例
これらはPDCA、OODAの各ステップと一対一には対応しない。しかし本質的には共通の
活動で構成されているので、その意味ではPDCAとOODAには本質的な違いはない
Copyright アイデアクラフト 2017
PDCAとOODAの対応関係
11
どうやらこの両者の各ステップにはこんな対応関係がありそう
PDCA OODA
Plan Decide
Do Act
Check Observe
Act(Adjust) Orient
同じ「Act」が別な意味に使われていることに注意。
(ただしPDCAのAについては、現在では Act ではなく Adjust とする考え方が出てきている)
Copyright アイデアクラフト 2017
PDCAが想定する成果モデル
12
工程1 工程2 工程3 工程N 成果
複数の工程を経て1つの成果が出るプロセスがあり、
「すべての工程の精度を100%に近づけていく」
ことを目指す領域で使われていたのがPDCA
精度を上げることを重視する
知見
それに必要な知見を得るためにCheck・Actを行う
Copyright アイデアクラフト 2017
OODAが想定する成果モデル
13
実行 成果
状況の変化に対して複数の選択肢があり、おおよそ適切なものを1つ選ん
で実行すると成果が出る、という場面で「状況変化→実行」までのタイ
ムラグを短縮することを重視する領域で行うのがOODA
タイムラグの短縮を重視する
状況の変化
選択肢1
選択肢2
選択肢3
決定
Observe Orient Decide Act
「1分前に敵がいたところに精密射撃をするより、
今いそうなところをアバウトに狙って連射せよ」
「状況の変化」が激しい現代のビジネス環境では、
「おおよそ正しい選択を素早く実行」することの価値が高い
Copyright アイデアクラフト 2017
現場作業
PDCAサイクルとは
14
START GOAL
計画書や手順書を作り(Plan)、それに従って現場で作業を行い(Do)、
その結果記録を確認し(Check)、それに応じて計画や手順を修正する
(Act)のがPDCAサイクルの基本
計画書、手順書
結果記録
Plan
Do
Check
Act
Copyright アイデアクラフト 2017
OODAは間違って理解されている?(1)
15
OODAの提唱者、John Boyd はOODAをPDCAもどきの単純ループとは
考えていなかったようです。
↓これがBoydのオリジナルのOODA概念
Theory of Constraints Thinking Process Cloud OODA Loop http://www.dbrmfg.co.nz/Thinking%20Process%20Cloud%20OODA.htm
Copyright アイデアクラフト 2017
OODAは間違って理解されている?(2)
16
BoydのOODAコンセプトと、その通俗解釈との違い
OODAはループではない! The OODA Loop is not a loop (1). That came as quite a shock. Maybe I
have been reading with my eyes closed. Time for one of those reality
checks. Maybe we are all too familiar with the concept of the Shewhart
cycle that Deming taught (2). Or too familiar with one of the many
derivatives – such as the plan-do-check-act or PDCA cycle of TQM.
Theory of Constraints Thinking Process Cloud OODA Loop
http://www.dbrmfg.co.nz/Thinking%20Process%20Cloud%20OODA.htm
Implicit Guidance &
Controlが重要!
Thus we come back to the two “implicit guidance and control” arrows that
we mentioned earlier. Let’s return to Robert Coram once again (1). “Note
that Boyd includes the ‘Implicit Guidance & Control’ from ‘Orientation’ with
both ‘Observations’ and ‘Action.’ This is his way of pointing out that when
one has developed the proper Fingerspitzengefuhl [ fingertip feel ] for a
changing situation, the tempo picks up and it seems one is then able to
bypass the explicit ‘Orientation’ and ‘Decision’ part of the Loop, to ‘Observe’
and ‘Act’ almost simultaneously. The speed must come from a deep intuitive
understanding of one's relationship to the rapidly changing environment.
This is what enables a commander seemingly to bypass parts of the Loop. It
is this adaptability that gives the OODA Loop its awesome power.
Theory of Constraints Thinking Process Cloud OODA Loop
http://www.dbrmfg.co.nz/Thinking%20Process%20Cloud%20OODA.htm
つまり、OODAがObserveから始まることには大した意味は無い・・・ってこと(^_^;)

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

セールスアニマルになろう スタートアップ初期の営業戦略
セールスアニマルになろう スタートアップ初期の営業戦略セールスアニマルになろう スタートアップ初期の営業戦略
セールスアニマルになろう スタートアップ初期の営業戦略
Takaaki Umada
 
Moving computation to the data (1)
Moving computation to the data (1)Moving computation to the data (1)
Moving computation to the data (1)
Kazunori Sato
 

Was ist angesagt? (20)

モジュールの凝集度・結合度・インタフェース
モジュールの凝集度・結合度・インタフェースモジュールの凝集度・結合度・インタフェース
モジュールの凝集度・結合度・インタフェース
 
オトナのTDD(テスト駆動開発)入門
オトナのTDD(テスト駆動開発)入門オトナのTDD(テスト駆動開発)入門
オトナのTDD(テスト駆動開発)入門
 
NFTゲーム Stepn でブロックチェーンを学ぶ
NFTゲーム Stepn でブロックチェーンを学ぶNFTゲーム Stepn でブロックチェーンを学ぶ
NFTゲーム Stepn でブロックチェーンを学ぶ
 
セールスアニマルになろう スタートアップ初期の営業戦略
セールスアニマルになろう スタートアップ初期の営業戦略セールスアニマルになろう スタートアップ初期の営業戦略
セールスアニマルになろう スタートアップ初期の営業戦略
 
プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理
 
すぐに分かる!プロジェクト計画の作り方
すぐに分かる!プロジェクト計画の作り方すぐに分かる!プロジェクト計画の作り方
すぐに分かる!プロジェクト計画の作り方
 
Pull Request & TDD 入門
Pull Request & TDD 入門Pull Request & TDD 入門
Pull Request & TDD 入門
 
スタートアップ共同創業者の見つけ方、付き合い方、別れ方
スタートアップ共同創業者の見つけ方、付き合い方、別れ方スタートアップ共同創業者の見つけ方、付き合い方、別れ方
スタートアップ共同創業者の見つけ方、付き合い方、別れ方
 
資金調達入門“以前” スタートアップが資金調達の前に考えること
資金調達入門“以前” スタートアップが資金調達の前に考えること資金調達入門“以前” スタートアップが資金調達の前に考えること
資金調達入門“以前” スタートアップが資金調達の前に考えること
 
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
 
Moving computation to the data (1)
Moving computation to the data (1)Moving computation to the data (1)
Moving computation to the data (1)
 
Feature Erasing and Diffusion Network for Occluded Person Re-Identification
Feature Erasing and Diffusion Network for Occluded Person Re-IdentificationFeature Erasing and Diffusion Network for Occluded Person Re-Identification
Feature Erasing and Diffusion Network for Occluded Person Re-Identification
 
Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>
Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>
Re: 逆説のスタートアップ思考 <七つの逆説>
 
マインドフルネスと人工知能
マインドフルネスと人工知能マインドフルネスと人工知能
マインドフルネスと人工知能
 
シリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのかシリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのか
 
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
 
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
 
如何把看板和 Scrum 發揮到極致
如何把看板和 Scrum 發揮到極致如何把看板和 Scrum 發揮到極致
如何把看板和 Scrum 發揮到極致
 
ペアプログラミング ホントのところ
ペアプログラミング ホントのところペアプログラミング ホントのところ
ペアプログラミング ホントのところ
 
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
 

Ähnlich wie PDCAとOODAの違いとは?

20121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド0120121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド01
Kenta Nakamura
 
クラウド環境におけるWebアプリケーションの正しい作り方(for Perl users)
クラウド環境におけるWebアプリケーションの正しい作り方(for Perl users)クラウド環境におけるWebアプリケーションの正しい作り方(for Perl users)
クラウド環境におけるWebアプリケーションの正しい作り方(for Perl users)
Terui Masashi
 
NTTデータはどうやってCCPMを導入したのか?
NTTデータはどうやってCCPMを導入したのか?NTTデータはどうやってCCPMを導入したのか?
NTTデータはどうやってCCPMを導入したのか?
shibao800
 

Ähnlich wie PDCAとOODAの違いとは? (15)

ICT 20years planning
ICT 20years planningICT 20years planning
ICT 20years planning
 
アジャイルジャパン2015 講演資料
アジャイルジャパン2015 講演資料アジャイルジャパン2015 講演資料
アジャイルジャパン2015 講演資料
 
201005JTOC s-TP
201005JTOC s-TP201005JTOC s-TP
201005JTOC s-TP
 
保守とDDDと私
保守とDDDと私保守とDDDと私
保守とDDDと私
 
仕様七変化
仕様七変化仕様七変化
仕様七変化
 
20121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド0120121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド01
 
【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~
【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~
【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~
 
クラウド環境におけるWebアプリケーションの正しい作り方(for Perl users)
クラウド環境におけるWebアプリケーションの正しい作り方(for Perl users)クラウド環境におけるWebアプリケーションの正しい作り方(for Perl users)
クラウド環境におけるWebアプリケーションの正しい作り方(for Perl users)
 
失敗しないパッケージ導入3
失敗しないパッケージ導入3失敗しないパッケージ導入3
失敗しないパッケージ導入3
 
20120915 TOCfE BootCamp at XP-Matsuri 2012
20120915 TOCfE BootCamp at XP-Matsuri 201220120915 TOCfE BootCamp at XP-Matsuri 2012
20120915 TOCfE BootCamp at XP-Matsuri 2012
 
20120915 TOCfE Boot Camp at XP祭り2012
20120915 TOCfE Boot Camp at XP祭り201220120915 TOCfE Boot Camp at XP祭り2012
20120915 TOCfE Boot Camp at XP祭り2012
 
虎の穴ラボ TechDay#3 フルリモート率100%!リモートワークを可能にするマネージメント
虎の穴ラボ TechDay#3 フルリモート率100%!リモートワークを可能にするマネージメント 虎の穴ラボ TechDay#3 フルリモート率100%!リモートワークを可能にするマネージメント
虎の穴ラボ TechDay#3 フルリモート率100%!リモートワークを可能にするマネージメント
 
NTTデータはどうやってCCPMを導入したのか?
NTTデータはどうやってCCPMを導入したのか?NTTデータはどうやってCCPMを導入したのか?
NTTデータはどうやってCCPMを導入したのか?
 
より良い仕事をして成長するための「考動知サイクル」
より良い仕事をして成長するための「考動知サイクル」より良い仕事をして成長するための「考動知サイクル」
より良い仕事をして成長するための「考動知サイクル」
 
クラウド登場で変化した受託案件と開発スタイルのRe-design~WebSig1日学校2013_受託の未来コース_後藤 和貴先生
クラウド登場で変化した受託案件と開発スタイルのRe-design~WebSig1日学校2013_受託の未来コース_後藤 和貴先生クラウド登場で変化した受託案件と開発スタイルのRe-design~WebSig1日学校2013_受託の未来コース_後藤 和貴先生
クラウド登場で変化した受託案件と開発スタイルのRe-design~WebSig1日学校2013_受託の未来コース_後藤 和貴先生
 

Mehr von Mizuhiro Kaimai

Mehr von Mizuhiro Kaimai (20)

Fault, Error, Failure の違い
Fault, Error, Failure の違いFault, Error, Failure の違い
Fault, Error, Failure の違い
 
What man can do and AI cannot.
What man can do and AI cannot.What man can do and AI cannot.
What man can do and AI cannot.
 
Mistake, slip, lapse
Mistake, slip, lapseMistake, slip, lapse
Mistake, slip, lapse
 
ミステイク、スリップ、ラプスの違い
ミステイク、スリップ、ラプスの違いミステイク、スリップ、ラプスの違い
ミステイク、スリップ、ラプスの違い
 
伝わる書き方サポート・ネット
伝わる書き方サポート・ネット伝わる書き方サポート・ネット
伝わる書き方サポート・ネット
 
エンジニアの文章図解・情報整理術
エンジニアの文章図解・情報整理術エンジニアの文章図解・情報整理術
エンジニアの文章図解・情報整理術
 
「焦らせる」「動揺させる」を表す英単語
「焦らせる」「動揺させる」を表す英単語「焦らせる」「動揺させる」を表す英単語
「焦らせる」「動揺させる」を表す英単語
 
Pictlet #3 ファイルレスウィルス
Pictlet #3 ファイルレスウィルスPictlet #3 ファイルレスウィルス
Pictlet #3 ファイルレスウィルス
 
Pictlet #2 音声認識ロボット
Pictlet #2 音声認識ロボットPictlet #2 音声認識ロボット
Pictlet #2 音声認識ロボット
 
Pictlet #1 IPv4/v6
Pictlet #1 IPv4/v6Pictlet #1 IPv4/v6
Pictlet #1 IPv4/v6
 
知識伝達に効く! 図解パターン共有の勧め
知識伝達に効く!図解パターン共有の勧め知識伝達に効く!図解パターン共有の勧め
知識伝達に効く! 図解パターン共有の勧め
 
ラベリング 基本6-違う部分を明示する
ラベリング 基本6-違う部分を明示するラベリング 基本6-違う部分を明示する
ラベリング 基本6-違う部分を明示する
 
プレゼンテーション練習会マニュアル
プレゼンテーション練習会マニュアルプレゼンテーション練習会マニュアル
プレゼンテーション練習会マニュアル
 
3行ラベリング 事例24-バーナム効果(原文に引きずられる)
3行ラベリング 事例24-バーナム効果(原文に引きずられる)3行ラベリング 事例24-バーナム効果(原文に引きずられる)
3行ラベリング 事例24-バーナム効果(原文に引きずられる)
 
【講座案内】エンジニアの文章図解・情報整理術
【講座案内】エンジニアの文章図解・情報整理術【講座案内】エンジニアの文章図解・情報整理術
【講座案内】エンジニアの文章図解・情報整理術
 
書く技術・話す技術 勉強会サポートプログラム
書く技術・話す技術 勉強会サポートプログラム書く技術・話す技術 勉強会サポートプログラム
書く技術・話す技術 勉強会サポートプログラム
 
3行ラベリング 事例23-数字で考える
3行ラベリング 事例23-数字で考える3行ラベリング 事例23-数字で考える
3行ラベリング 事例23-数字で考える
 
3行ラベリング 事例22-非機能
3行ラベリング 事例22-非機能3行ラベリング 事例22-非機能
3行ラベリング 事例22-非機能
 
3行ラベリング 事例21-ランサムウェア
3行ラベリング 事例21-ランサムウェア3行ラベリング 事例21-ランサムウェア
3行ラベリング 事例21-ランサムウェア
 
ラベリング 基本4-手段・効果・目標とその変化形
ラベリング 基本4-手段・効果・目標とその変化形ラベリング 基本4-手段・効果・目標とその変化形
ラベリング 基本4-手段・効果・目標とその変化形
 

PDCAとOODAの違いとは?