SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 9
Downloaden Sie, um offline zu lesen
Rhino + GH
Workshop
第4セッション
2019.10.21
20191021 1Rhino + GH Workshop
20191021 2Rhino + GH Workshop
このセッションの流れ
プレイン(平面)
• 点とプレインの違い
• プレインを使った配置
20191021 3Rhino + GH Workshop
Grasshopperの全コンポーネントの説明
https://www.applicraft.com/ghcp_index/
ライノの代理店であるアプリクラフトがGHの全コンポーネントの解説を
まとめたページを管理しています。新しいコンポーネントを学ぶ際には、
参考にしてください。
20191021 4Rhino + GH Workshop
プレイン(平面)
20191021 5Rhino + GH Workshop
点とプレインの違い
これまで線を分割して点を作り、そこに柱を置く演習などしてきました。
点はXYZ座標の情報をもっていますが、それだけでは不十分な場合が
あります。
例えば、線を分割して出した点の位置に円を描く場合、円の位置は決まり
ますが、円がどういった向きで描かれるかはこの時点では分かりません。
20191021 6Rhino + GH Workshop
点とプレインの違い
XYZ座標(位置情報)
円を描くには作業面(地面)の情報が必要
XYZ座標(位置情報)
X軸の方向
Y軸の方向
円が描ける
X軸
Y軸
「プレイン」「点」
→作業面
20191021 7Rhino + GH Workshop
点とプレインの違い
点とプレインは同じように扱われる場合が多いですが、 XYZ座標のみの
「点」に対し、「プレイン」はXYZ座標に加え、『作業平面』の情報が
含まれます。
『作業平面』はX軸の方向とY軸の方向で定義されます。
20191021 8Rhino + GH Workshop
点とプレインの違い
実はこれまでになんどもプレインは登場してきました。『XYプレイン』
というコンポーネントを原点を指定する際に使ってきました。
これまでの使い方の様に『XYプレイン』を使って地面を決めるような
作業は多くあります。同様に『YZプレイン』や『XZプレイン』を使って
壁面などの垂直面を指定することも多くあります。
XY Plane
X軸とY軸からなる作業面
(地面)の設定
YZ Plane
Y軸とZ軸からなる作業面
(垂直面)の設定
XZ Plane
X軸とZ軸からなる作業面
(垂直面)の設定
20191021 9Rhino + GH Workshop
プレインを使った配置
プレインを理解すれば、ある作業面上にある物を別の作業面上へ
『Orient』をつかって移動させることが可能になります。
実際に建築のプロジェクトでGHを使ってモデリングする場合も、
ぞれぞれの部材の基準となるプレインを『Horizontal Frames』や
『Prep Frames』で作った上で、そのプレイン上に部材をモデリング
していく方法を取ります。
Orient
あるプレイン上にある
オブジェクトを他の
プレイン上に移動する
Horizontal Frames
カーブ上に水平の作業面
を等間隔に配置
Prep Frames
カーブ上に鉛直の作業面
を等間隔に配置

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

Slide computational design2019_06_191101
Slide computational design2019_06_191101Slide computational design2019_06_191101
Slide computational design2019_06_191101hiroshimadesignlab
 
論理思考とプログラミング第10回
論理思考とプログラミング第10回論理思考とプログラミング第10回
論理思考とプログラミング第10回Noritada Shimizu
 
Slide computational design2019_02_191004
Slide computational design2019_02_191004Slide computational design2019_02_191004
Slide computational design2019_02_191004hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2018_08_181109
Slide computational design2018_08_181109Slide computational design2018_08_181109
Slide computational design2018_08_181109hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_13_180705
Slide digital fabrication2019_13_180705Slide digital fabrication2019_13_180705
Slide digital fabrication2019_13_180705hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_11_190621
Slide digital fabrication2019_11_190621Slide digital fabrication2019_11_190621
Slide digital fabrication2019_11_190621hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_02_190419
Slide digital fabrication2019_02_190419Slide digital fabrication2019_02_190419
Slide digital fabrication2019_02_190419hiroshimadesignlab
 
ParaView による可視化 Tips
ParaView による可視化 TipsParaView による可視化 Tips
ParaView による可視化 TipsFumiya Nozaki
 
インターンシップ
インターンシップインターンシップ
インターンシップmiiiyamo
 
3Dプリンタの出力は遅いのでどうにかしたい
3Dプリンタの出力は遅いのでどうにかしたい3Dプリンタの出力は遅いのでどうにかしたい
3Dプリンタの出力は遅いのでどうにかしたいNISHIMOTO Keisuke
 
Slide digital fabrication2019_12_190628
Slide digital fabrication2019_12_190628Slide digital fabrication2019_12_190628
Slide digital fabrication2019_12_190628hiroshimadesignlab
 

Was ist angesagt? (12)

Slide computational design2019_06_191101
Slide computational design2019_06_191101Slide computational design2019_06_191101
Slide computational design2019_06_191101
 
Slide rhino+gh 03
Slide rhino+gh 03Slide rhino+gh 03
Slide rhino+gh 03
 
論理思考とプログラミング第10回
論理思考とプログラミング第10回論理思考とプログラミング第10回
論理思考とプログラミング第10回
 
Slide computational design2019_02_191004
Slide computational design2019_02_191004Slide computational design2019_02_191004
Slide computational design2019_02_191004
 
Slide computational design2018_08_181109
Slide computational design2018_08_181109Slide computational design2018_08_181109
Slide computational design2018_08_181109
 
Slide digital fabrication2019_13_180705
Slide digital fabrication2019_13_180705Slide digital fabrication2019_13_180705
Slide digital fabrication2019_13_180705
 
Slide digital fabrication2019_11_190621
Slide digital fabrication2019_11_190621Slide digital fabrication2019_11_190621
Slide digital fabrication2019_11_190621
 
Slide digital fabrication2019_02_190419
Slide digital fabrication2019_02_190419Slide digital fabrication2019_02_190419
Slide digital fabrication2019_02_190419
 
ParaView による可視化 Tips
ParaView による可視化 TipsParaView による可視化 Tips
ParaView による可視化 Tips
 
インターンシップ
インターンシップインターンシップ
インターンシップ
 
3Dプリンタの出力は遅いのでどうにかしたい
3Dプリンタの出力は遅いのでどうにかしたい3Dプリンタの出力は遅いのでどうにかしたい
3Dプリンタの出力は遅いのでどうにかしたい
 
Slide digital fabrication2019_12_190628
Slide digital fabrication2019_12_190628Slide digital fabrication2019_12_190628
Slide digital fabrication2019_12_190628
 

Mehr von hiroshimadesignlab

Slide computational design2019_14_190110
Slide computational design2019_14_190110Slide computational design2019_14_190110
Slide computational design2019_14_190110hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_13_191220
Slide computational design2019_13_191220Slide computational design2019_13_191220
Slide computational design2019_13_191220hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_11_191206
Slide computational design2019_11_191206Slide computational design2019_11_191206
Slide computational design2019_11_191206hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_10_191129
Slide computational design2019_10_191129Slide computational design2019_10_191129
Slide computational design2019_10_191129hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_09_181122
Slide computational design2019_09_181122Slide computational design2019_09_181122
Slide computational design2019_09_181122hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_07_181108
Slide computational design2019_07_181108Slide computational design2019_07_181108
Slide computational design2019_07_181108hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_04_191018
Slide computational design2019_04_191018Slide computational design2019_04_191018
Slide computational design2019_04_191018hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_03_191011
Slide computational design2019_03_191011Slide computational design2019_03_191011
Slide computational design2019_03_191011hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_01_180921
Slide computational design2019_01_180921Slide computational design2019_01_180921
Slide computational design2019_01_180921hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_10_190614
Slide digital fabrication2019_10_190614Slide digital fabrication2019_10_190614
Slide digital fabrication2019_10_190614hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_09_190607
Slide digital fabrication2019_09_190607Slide digital fabrication2019_09_190607
Slide digital fabrication2019_09_190607hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_08_190531
Slide digital fabrication2019_08_190531Slide digital fabrication2019_08_190531
Slide digital fabrication2019_08_190531hiroshimadesignlab
 

Mehr von hiroshimadesignlab (17)

Slide computational design2019_14_190110
Slide computational design2019_14_190110Slide computational design2019_14_190110
Slide computational design2019_14_190110
 
Slide computational design2019_13_191220
Slide computational design2019_13_191220Slide computational design2019_13_191220
Slide computational design2019_13_191220
 
Slide computational design2019_11_191206
Slide computational design2019_11_191206Slide computational design2019_11_191206
Slide computational design2019_11_191206
 
Slide computational design2019_10_191129
Slide computational design2019_10_191129Slide computational design2019_10_191129
Slide computational design2019_10_191129
 
Slide computational design2019_09_181122
Slide computational design2019_09_181122Slide computational design2019_09_181122
Slide computational design2019_09_181122
 
Slide computational design2019_07_181108
Slide computational design2019_07_181108Slide computational design2019_07_181108
Slide computational design2019_07_181108
 
Slide rhino+gh 08
Slide rhino+gh 08Slide rhino+gh 08
Slide rhino+gh 08
 
Slide rhino+gh 05
Slide rhino+gh 05Slide rhino+gh 05
Slide rhino+gh 05
 
Slide rhino+gh 02
Slide rhino+gh 02Slide rhino+gh 02
Slide rhino+gh 02
 
Slide computational design2019_04_191018
Slide computational design2019_04_191018Slide computational design2019_04_191018
Slide computational design2019_04_191018
 
Slide computational design2019_03_191011
Slide computational design2019_03_191011Slide computational design2019_03_191011
Slide computational design2019_03_191011
 
Slide computational design2019_01_180921
Slide computational design2019_01_180921Slide computational design2019_01_180921
Slide computational design2019_01_180921
 
Slide digital fabrication2019_10_190614
Slide digital fabrication2019_10_190614Slide digital fabrication2019_10_190614
Slide digital fabrication2019_10_190614
 
Slide digital fabrication2019_09_190607
Slide digital fabrication2019_09_190607Slide digital fabrication2019_09_190607
Slide digital fabrication2019_09_190607
 
Slide digital fabrication2019_08_190531
Slide digital fabrication2019_08_190531Slide digital fabrication2019_08_190531
Slide digital fabrication2019_08_190531
 
Slide rhino+gh 08
Slide rhino+gh 08Slide rhino+gh 08
Slide rhino+gh 08
 
Slide rhino+gh 05
Slide rhino+gh 05Slide rhino+gh 05
Slide rhino+gh 05
 

Slide rhino+gh 04

  • 2. 20191021 2Rhino + GH Workshop このセッションの流れ プレイン(平面) • 点とプレインの違い • プレインを使った配置
  • 3. 20191021 3Rhino + GH Workshop Grasshopperの全コンポーネントの説明 https://www.applicraft.com/ghcp_index/ ライノの代理店であるアプリクラフトがGHの全コンポーネントの解説を まとめたページを管理しています。新しいコンポーネントを学ぶ際には、 参考にしてください。
  • 4. 20191021 4Rhino + GH Workshop プレイン(平面)
  • 5. 20191021 5Rhino + GH Workshop 点とプレインの違い これまで線を分割して点を作り、そこに柱を置く演習などしてきました。 点はXYZ座標の情報をもっていますが、それだけでは不十分な場合が あります。 例えば、線を分割して出した点の位置に円を描く場合、円の位置は決まり ますが、円がどういった向きで描かれるかはこの時点では分かりません。
  • 6. 20191021 6Rhino + GH Workshop 点とプレインの違い XYZ座標(位置情報) 円を描くには作業面(地面)の情報が必要 XYZ座標(位置情報) X軸の方向 Y軸の方向 円が描ける X軸 Y軸 「プレイン」「点」 →作業面
  • 7. 20191021 7Rhino + GH Workshop 点とプレインの違い 点とプレインは同じように扱われる場合が多いですが、 XYZ座標のみの 「点」に対し、「プレイン」はXYZ座標に加え、『作業平面』の情報が 含まれます。 『作業平面』はX軸の方向とY軸の方向で定義されます。
  • 8. 20191021 8Rhino + GH Workshop 点とプレインの違い 実はこれまでになんどもプレインは登場してきました。『XYプレイン』 というコンポーネントを原点を指定する際に使ってきました。 これまでの使い方の様に『XYプレイン』を使って地面を決めるような 作業は多くあります。同様に『YZプレイン』や『XZプレイン』を使って 壁面などの垂直面を指定することも多くあります。 XY Plane X軸とY軸からなる作業面 (地面)の設定 YZ Plane Y軸とZ軸からなる作業面 (垂直面)の設定 XZ Plane X軸とZ軸からなる作業面 (垂直面)の設定
  • 9. 20191021 9Rhino + GH Workshop プレインを使った配置 プレインを理解すれば、ある作業面上にある物を別の作業面上へ 『Orient』をつかって移動させることが可能になります。 実際に建築のプロジェクトでGHを使ってモデリングする場合も、 ぞれぞれの部材の基準となるプレインを『Horizontal Frames』や 『Prep Frames』で作った上で、そのプレイン上に部材をモデリング していく方法を取ります。 Orient あるプレイン上にある オブジェクトを他の プレイン上に移動する Horizontal Frames カーブ上に水平の作業面 を等間隔に配置 Prep Frames カーブ上に鉛直の作業面 を等間隔に配置