SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 50
Downloaden Sie, um offline zu lesen
SMCN #03
【Oculus QuestとVRコンテンツ開発を知ろう】
2019年6月15日
#xrshimane
コミュニティの紹介
• ハッシュタグ
#xrshimane
• Slackワークスペース「XR Shimane」→
• Facebookグループ「地域おこしXR研究会」
https://www.facebook.com/chiikiokoshi.xr/
Oculus Questとかの話+
VRコンテンツのつくりかた
2019年6月15日
株式会社トルクス 山田宏道
山田宏道
株式会社トルクス(奥出雲町) 代表取締役
https://www.facebook.com/hiromichi.yamada
元ゲームプログラマー
スマートフォンアプリ開発
PC用プログラム開発
VRやドローンなど、最新技術が好き。
地域おこしVR研究会(現 地域おこしXR研究
会)を発足したり、勉強会を開催しています!
地域おこしXR研究会
山陰を中心に活動している、任意団体。
VRやAR、その他最先端技術の勉強会やハッカソン、
アイディアソンを開催しています。
興味がある学生、社会人エンジニアなどがつながる
場、成長する場として使ってもらえることが目標。
やりたいこと、聞きたい話などを提案してもらえれ
ばイベントを企画します!
<過去のイベント例>
XR GameJam in Japan 2017 Autumn 島根会場
VTuber ハッカソン 全国ツアー2018 島根会場
VRどじょうすくい DOJOS
2018年5月より、山陰地方を中心として各種イベン
トに出展しています!
2018年8月 TSK特番「ヤッホイ!」に出演
2018年9月 Maker Fes 境港に出展
2018年11月 Maker Faire Taipei(台北市)に出展
2018年12月 情報科学高校「ITフェア」に出展
2018年12月「東京コミコン2018」に出展
2019年3月「しまねカミコン」に出展
三江線VR「空飛ぶトロッコ」
三江線跡地(口羽駅、宇津井駅)周辺を活用する団
体「NPO江の川鐡道」のために制作しました。
INAKAイルミ、バッテリーで軌道を走るトロッコ体
験などと並び、本VRコンテンツが展示されました。
体験者は、線路上に置かれた筐体(実際には走行し
ない)に乗り込み、VRゴーグルをかぶって体験しま
す。
VRによる旧三江線口羽駅の空中散歩を体験できるコ
ンテンツです。
2018年10月14日 山陰中央新報
VRゲーム「OROCHI」
<(イベント出展したけど)製作中!>
Oculus Quest
<概要>
3DoF, 6DoF
スマホのVR、Oculus Go Oculus Rift, Oculus Quest等
Inside-out, Outside-in
外部センサー無し 外部センサーあり
VR
6DoF
VR
3DoF
PC、別機材が必要 スタンドアロン
AR
6DoF
Oculus VR HMD ラインアップ
Rift S
Quest
Go
Oculus Rift S
PC必要
外部センサー不要
6DoF
¥49,800
2019年5月発売
https://www.oculus.com/rift-s/
Oculus Go
PC不要
外部センサー不要
3DoF
¥23,800(32GB), ¥29,800(64GB)
2018年5月発売
https://www.oculus.com/go/
Oculus Quest
PC不要
外部センサー不要
6DoF
¥49,800(64GB), ¥62,800(128GB)
2019年5月発売
https://www.oculus.com/quest/
Oculus Quest
解像度:片目1440x1600
(参考:Rift S .. 1280x1440, VIVE
PROと同等)
マイク、スピーカー内蔵
バッテリー:2~3時間らしい
Arena Scale
PC不要、歩けるVR→アリーナスケール!
“DEAD AND BURIED ARENA”
×現時点でSDKに含まれていない
(今後の予定も未定)
https://youtu.be/e1-anWmUnmg?t=57
Arena Scale
自分で作ってしまった人がいる!
外部センサー無し、PCサーバ無し
現在、2名同時プレイ(今後増える予定)
https://youtu.be/msbTbfep_sY
Oculus Quest
<使い方>
Oculus Quest
<使い方>
(のまえに、ミラーリング)
PCへのミラーリング
Google Chromecast Ultra
7,720円(税込)
Android→HDMI のストリーミングデバイス
ソフトによって、ミラーリングできないもの
があるらしい。
PCへのミラーリング
scrcpy
無料(オープンソースソフトウェア)
https://github.com/Genymobile/scrcpy
Android→PC のミラーソフト
・USB経由、TCP/IP経由
・GNU/Linux, Windows, macOS
・root権限不要(開発者権限は必要)
・Android API 21(Android 5.0)以上が必要
開発者モード
1. スマホアプリで設定する。
2. USBでつないだら、adbコマンドで確かめ
る。(adb .. Android SDKをインストールす
ると入るコマンド。scrcpyにも同梱)
3. HMD上に確認ダイアログが出るので
チェックしてみると、デバイスを認識するよ
うになる。
scrcpy
1. ダウンロードしてzipを展開する。
2. USBで接続してscrcpy.exe を起動。
<ワイヤレスミラーリングの手順>
1. Oculus QuestとPCを同じWi-Fiにつなげる
2. Oculus QuestとPCをUSBでつなげたまま、
> ./adb tcpip 5555
と実行する(port 5555を使用する設定)
3. USBケーブルを抜く
4. > ./adb connect DEVICE_IP:5555
としたあと、scrcpy.exe で起動する。
@echo "Find Oculus Quest IP."
@echo off
for /F "usebackq delims=" %%s in (`.¥adb shell "ifconfig
wlan0 | grep 'inet addr:' | sed -e 's/^.*inet addr://' -e
's/ .*//'"`) DO set questip=%%s
@echo on
@echo %questip%
★find-quest-ip.batを実行して、IPを調べる。
★adb devicesで見つからなくなったら、デバイ
スを再起動する。
adbメモ
Android Debug Bridge
> adb devices
接続されているデバイス一覧
> adb connect device_ip_address
> adb kill-server
> adb install path_to_apk
> adb pull remote local
> adb push local remote
> adb shell pm list package
Oculus Quest
<コンテンツの作り方>
Unityのインストール
1. https://unity3d.com/jp/get-unity/download
2. 上記リンクよりUnity Hubをダウンロー
ドします。
3. Unity Hubの「インストール」タブから
「インストール」ボタンを押し、バージョン
を指定してインストールします。
Unity 2019.1.6f1
+Android
プロジェクト作成
1. Hubで、新規プロジェクトを作成。今回
は、 ”3D”を選択してみました。
2. プロジェクトが開くと、サンプルで入って
いる “SampleScene”シーンが開きます。
必要なアセット
1. Oculusの開発者向けページ
https://developer.oculus.com/documentation/
unity/latest/concepts/unity-req/
<Unity バージョン>
2017.4 LTS
2018.4 LTS
2019.1.2f1
2. Unity Asset Storeから ”Oculus
Integration” をダウンロードします。
必要なアセット
1. 読み込みます。
2. シェーダー等のコンパイルに時間がかかる
ので、最低限必要なVRだけをImportします。
(時間に余裕があれば、すべて読み込みま
す)
3. 必要に応じて設定の切り替えを行い、
Unityの再起動などがなされます。
シーンの設定
1. 初期状態で配置されているカメラ Main
Cameraを削除します。
2. Oculus > VR > Prefabs >
OVRPlayerController を配置します。
3. 床モデル、等の配置を行います。
シーンの設定
1. “Build Settings…” からビルド設定ダイ
アログを開く
2. シーンが追加されていることを確認
3. “Platform”を Androidに変更
4. “Texture Compression”をATSCに変更
Player Settings
1. Minimum API Level を4.4以上にする
2. Company Name、Package Nameを設定する
3. Vulkanを削除する
4. XR SettingsでOculusがあることを確認する
5. Stereo Rendering Modeを Single Passにする
6. Build and Run で実行すると、実機で動作す
る。
つくる!
1.コントローラモデルの配置。
LeftControllerAnchor、および、
RightControllerAnchorの下に、
それぞれ、
Assets/Oculus/VR/Prefabs/OVRControlle
rPrefab を配置
Leftのほうは、Inspector で、Controller
を”L Tracked Remote”に変更する
2. 動作確認
3. ボタンを押したときの挙動はスクリプ
トで。
Photogrammetry
写真からモデリングする技術!
Photogrammetry AGAIN!
(前回の振り返り)
スマホ撮影+meshroom
スマホ撮影+3DF Zephyr
Photogrammetry AGAIN!
(チャレンジ)
KODAK SP360 4K+metashape (DEMO)
この組み合わせはNGか?
235°Field of View
Trnio
iOSアプリ 360円
・ガイドに沿って撮影
・Trnioサーバで変換される
・失敗もするけど、手軽!
・OBJ、PLY、Sketchfab に書き出せる
・オープンソースソフトウェア
・モデルデータを調整するのに便利!
80,000頂点、159,648ポリゴン
↓
2,525頂点、4,999ポリゴン
・回転、位置調整
・まだまだほとんど使ってないけど、高機能!
http://www.meshlab.net/
MeshLab
取り込んでみる!
XR HMD、XR系ニュース
Varjo VR-1
PC必要
外部センサー必要(Vive Lighthouse)
6DoF
アイトラッキング、高解像度(片目2ディスプレイ)
$5,995
2019年発売済(日本未発売)
https://varjo.com/vr-1/
Varjo XR-1
PC必要
外部センサー必要(Vive Lighthouse)
6DoF
VR-1に外部カメラがついたモデル
価格未定
2019年発売予定(日本発売未定)
https://varjo.com/xr-1/
nreal light
外部機器(PC/Android)が必要な軽量ARグラス
外部センサー不要
6DoF
視野角52°, 1080p,
一般用:$499、開発キット:$1,199
開発機:2019年発売予定(日本:KDDI提携)
https://www.nreal.ai/
WWDC 2019
iOS 13, iPadOS, macOS Catalina
ARKit 3
RealityKit
Reality Composer
https://developer.apple.com/wwdc19/
VIVE COSMOS
HTCから、来週発表があるらしい!
https://twitter.com/htcvive
おわり。
SMCN #04
Looking Glass ?
開催日:(未定)
会場:(未定)
Slackワークスペース「XR Shimane」
Facebookグループ「地域おこしXR研究会」

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie SMCN #03 Oculus Quest と VRコンテンツを知ろう

会津 SNS塾講演 WEBを使った事業発想
会津 SNS塾講演 WEBを使った事業発想 会津 SNS塾講演 WEBを使った事業発想
会津 SNS塾講演 WEBを使った事業発想 竹内 幸次
 
PLATEAU LT05 Tokyo Node XRハッカソンについて
PLATEAU LT05 Tokyo Node XRハッカソンについてPLATEAU LT05 Tokyo Node XRハッカソンについて
PLATEAU LT05 Tokyo Node XRハッカソンについてSHOGO NUMAKURA
 
弊社マスコットのマザーゆっくりと、チャットボットのこれから
弊社マスコットのマザーゆっくりと、チャットボットのこれから弊社マスコットのマザーゆっくりと、チャットボットのこれから
弊社マスコットのマザーゆっくりと、チャットボットのこれからinfinite_loop
 
うどん県でLoRaWAN
うどん県でLoRaWANうどん県でLoRaWAN
うどん県でLoRaWANIchiro Tsuji
 
シラサギハンズオン in 鹿児島 powered by さくらのクラウド
シラサギハンズオン in 鹿児島 powered by さくらのクラウドシラサギハンズオン in 鹿児島 powered by さくらのクラウド
シラサギハンズオン in 鹿児島 powered by さくらのクラウド法林浩之
 
東京本社よりも地方開発拠点を活性化させるコツ!!!!
東京本社よりも地方開発拠点を活性化させるコツ!!!!東京本社よりも地方開発拠点を活性化させるコツ!!!!
東京本社よりも地方開発拠点を活性化させるコツ!!!!Mao Ohnishi
 
【Schoo web campus】拡張現実の最前線と未来の可能性
【Schoo web campus】拡張現実の最前線と未来の可能性【Schoo web campus】拡張現実の最前線と未来の可能性
【Schoo web campus】拡張現実の最前線と未来の可能性schoowebcampus
 
SXSWでみたXR関連トピックス!!
SXSWでみたXR関連トピックス!!SXSWでみたXR関連トピックス!!
SXSWでみたXR関連トピックス!!zawazawaSS
 
Unityで作るオリジナルウェブカメラ
Unityで作るオリジナルウェブカメラUnityで作るオリジナルウェブカメラ
Unityで作るオリジナルウェブカメラHiromichi Yamada
 
Azure Spatial Anchorについて少し調べた話
Azure Spatial Anchorについて少し調べた話Azure Spatial Anchorについて少し調べた話
Azure Spatial Anchorについて少し調べた話Takahiro Miyaura
 

Ähnlich wie SMCN #03 Oculus Quest と VRコンテンツを知ろう (12)

会津 SNS塾講演 WEBを使った事業発想
会津 SNS塾講演 WEBを使った事業発想 会津 SNS塾講演 WEBを使った事業発想
会津 SNS塾講演 WEBを使った事業発想
 
NaraとOSMとFOSS4G
NaraとOSMとFOSS4GNaraとOSMとFOSS4G
NaraとOSMとFOSS4G
 
PLATEAU LT05 Tokyo Node XRハッカソンについて
PLATEAU LT05 Tokyo Node XRハッカソンについてPLATEAU LT05 Tokyo Node XRハッカソンについて
PLATEAU LT05 Tokyo Node XRハッカソンについて
 
弊社マスコットのマザーゆっくりと、チャットボットのこれから
弊社マスコットのマザーゆっくりと、チャットボットのこれから弊社マスコットのマザーゆっくりと、チャットボットのこれから
弊社マスコットのマザーゆっくりと、チャットボットのこれから
 
うどん県でLoRaWAN
うどん県でLoRaWANうどん県でLoRaWAN
うどん県でLoRaWAN
 
シラサギハンズオン in 鹿児島 powered by さくらのクラウド
シラサギハンズオン in 鹿児島 powered by さくらのクラウドシラサギハンズオン in 鹿児島 powered by さくらのクラウド
シラサギハンズオン in 鹿児島 powered by さくらのクラウド
 
東京本社よりも地方開発拠点を活性化させるコツ!!!!
東京本社よりも地方開発拠点を活性化させるコツ!!!!東京本社よりも地方開発拠点を活性化させるコツ!!!!
東京本社よりも地方開発拠点を活性化させるコツ!!!!
 
【Schoo web campus】拡張現実の最前線と未来の可能性
【Schoo web campus】拡張現実の最前線と未来の可能性【Schoo web campus】拡張現実の最前線と未来の可能性
【Schoo web campus】拡張現実の最前線と未来の可能性
 
SXSWでみたXR関連トピックス!!
SXSWでみたXR関連トピックス!!SXSWでみたXR関連トピックス!!
SXSWでみたXR関連トピックス!!
 
Unityで作るオリジナルウェブカメラ
Unityで作るオリジナルウェブカメラUnityで作るオリジナルウェブカメラ
Unityで作るオリジナルウェブカメラ
 
Kwik start
Kwik startKwik start
Kwik start
 
Azure Spatial Anchorについて少し調べた話
Azure Spatial Anchorについて少し調べた話Azure Spatial Anchorについて少し調べた話
Azure Spatial Anchorについて少し調べた話
 

Mehr von Hiromichi Yamada

息抜きにUnityであそぼう(3D Game Kit Liteの話)
息抜きにUnityであそぼう(3D Game Kit Liteの話)息抜きにUnityであそぼう(3D Game Kit Liteの話)
息抜きにUnityであそぼう(3D Game Kit Liteの話)Hiromichi Yamada
 
FMETP Streamの使い方メモ
FMETP Streamの使い方メモFMETP Streamの使い方メモ
FMETP Streamの使い方メモHiromichi Yamada
 
Project PLATEAU について調べたまとめ
Project PLATEAU について調べたまとめProject PLATEAU について調べたまとめ
Project PLATEAU について調べたまとめHiromichi Yamada
 
UnityでつくるVRアプリ 〜VRの作法とVRTK〜
UnityでつくるVRアプリ 〜VRの作法とVRTK〜UnityでつくるVRアプリ 〜VRの作法とVRTK〜
UnityでつくるVRアプリ 〜VRの作法とVRTK〜Hiromichi Yamada
 
【地域おこしVR研究会】第1回勉強会「VR業界動向とコンテンツ制作入門」
【地域おこしVR研究会】第1回勉強会「VR業界動向とコンテンツ制作入門」【地域おこしVR研究会】第1回勉強会「VR業界動向とコンテンツ制作入門」
【地域おこしVR研究会】第1回勉強会「VR業界動向とコンテンツ制作入門」Hiromichi Yamada
 
子どもがOculusダメな理由を調べてみた
子どもがOculusダメな理由を調べてみた子どもがOculusダメな理由を調べてみた
子どもがOculusダメな理由を調べてみたHiromichi Yamada
 
Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」 2015/05/13
Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」 2015/05/13Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」 2015/05/13
Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」 2015/05/13Hiromichi Yamada
 
Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」
Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」
Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」Hiromichi Yamada
 
4年前のカメラアプリをSwiftで書きなおした
4年前のカメラアプリをSwiftで書きなおした4年前のカメラアプリをSwiftで書きなおした
4年前のカメラアプリをSwiftで書きなおしたHiromichi Yamada
 

Mehr von Hiromichi Yamada (12)

STYLYって何?
STYLYって何?STYLYって何?
STYLYって何?
 
息抜きにUnityであそぼう(3D Game Kit Liteの話)
息抜きにUnityであそぼう(3D Game Kit Liteの話)息抜きにUnityであそぼう(3D Game Kit Liteの話)
息抜きにUnityであそぼう(3D Game Kit Liteの話)
 
FMETP Streamの使い方メモ
FMETP Streamの使い方メモFMETP Streamの使い方メモ
FMETP Streamの使い方メモ
 
Shader Graphを使う
Shader Graphを使うShader Graphを使う
Shader Graphを使う
 
Project PLATEAU について調べたまとめ
Project PLATEAU について調べたまとめProject PLATEAU について調べたまとめ
Project PLATEAU について調べたまとめ
 
UnityでつくるVRアプリ 〜VRの作法とVRTK〜
UnityでつくるVRアプリ 〜VRの作法とVRTK〜UnityでつくるVRアプリ 〜VRの作法とVRTK〜
UnityでつくるVRアプリ 〜VRの作法とVRTK〜
 
【地域おこしVR研究会】第1回勉強会「VR業界動向とコンテンツ制作入門」
【地域おこしVR研究会】第1回勉強会「VR業界動向とコンテンツ制作入門」【地域おこしVR研究会】第1回勉強会「VR業界動向とコンテンツ制作入門」
【地域おこしVR研究会】第1回勉強会「VR業界動向とコンテンツ制作入門」
 
子どもがOculusダメな理由を調べてみた
子どもがOculusダメな理由を調べてみた子どもがOculusダメな理由を調べてみた
子どもがOculusダメな理由を調べてみた
 
Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」 2015/05/13
Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」 2015/05/13Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」 2015/05/13
Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」 2015/05/13
 
Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」
Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」
Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」
 
4年前のカメラアプリをSwiftで書きなおした
4年前のカメラアプリをSwiftで書きなおした4年前のカメラアプリをSwiftで書きなおした
4年前のカメラアプリをSwiftで書きなおした
 
Words
WordsWords
Words
 

Kürzlich hochgeladen

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 

Kürzlich hochgeladen (9)

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 

SMCN #03 Oculus Quest と VRコンテンツを知ろう